


液晶テレビ・有機ELテレビ > シャープ > AQUOS LC-60US30 [60インチ]
この機種の購入を検討しています。
皆さんは現金購入ですか?
それともローンですか?
結構な額なので最初は現金を考えていましたが最近は月賦でもいいかな?なんて思ったりしています。
5年は壊れないでしょうし、保証に入っていれば安心かなと考えたりしています。
最安値での購入は考えていません。
家電量販店での購入を考えています。
購入検討のきっかけは引越しです。
よろしければ皆さんのご意見をいただけると幸いです。
書込番号:19412044 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>皆さんは現金購入ですか?
それともローンですか?
ブンドル局長なら「もちろんキャッシュで一括払いだっ!」と言うでしょうがどちらでも構わないと思います。
それより
>5年は壊れないでしょうし、保証に入っていれば安心かなと考えたりしています。
量販店の延長保証は結構差があるので気をつけて。
保証内容が良いのはケーズ、ヤマダ有料加入です。
書込番号:19412081 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>神戸光一郎さん
自分も大型テレビを買うときは値段は気にせず量販店や専門店で買うようにしてます。それでローンかキャッシュなのですが、自分はキャッシュですね。テレビにわざわざローンはくみたくないので。
それより、シャープのテレビの購入を考えているようですがどうしてですか?パナやソニーはどうなんでしょうか?それともなにか決め手があるのですか?
書込番号:19412087 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

手持ちキャッシュが有れば敢えてローンを組んで金利負担するのは勿体ないです。
書込番号:19412095
1点

4k TVは60回まで無金利って量販店もありますね。
無金利なら分割払いもアリなんじゃないでしょうか。
書込番号:19412161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

まぁ、代引き、振り込み等で最安値で買うのもアリでしょう。 延長保証を付ければ二年目以降は保証会社がカバーしてくれますし。
Joshin店舗の場合、クレカ会員は12回まで無金利で、今なら有料のまごころ延長保証が無料で付きますね。
量販店購入と違って、Joshinトラックで配送してくれる安心感がありますね^^
書込番号:19412282
2点

>神戸光一郎さん
店側も現金一括をちらつかした方が、値引きもしやすいと思います。
故に私は現金一括です。
書込番号:19412410 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>量販店購入と違って
通販購入と違って〜でした^^;
書込番号:19412424
1点

RYO((+_+)) さん
コメントありがとうございます。
シャープにこだわるのには3点あります。
まずひとつ目は画質!
今年の2月からシャープ製品を家電量販店で月に4回通いながらチェックしていました。
パナは昔は好きだったのですが今はあまり魅力を感じません。
ソニーは明るさが。。。少し苦手です。。。
2点目は価格ですね!
他社よりもコストパフォーマンスが高い!
ただ価格変動が激しいのでタイミングが難しいです。
そして3点目は。。。
たぶん、これが一番のこだわりだと思います。
シャープのBlu-rayrecorderを所持しています。
ファミリンクが便利ですね!
近々、家電量販店にまた行ってきます!
コメントありがとう!
書込番号:19412664 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>神戸光一郎さん
コメント回答ありがとうございます。なるほど、何度か見て判断なさったわけなんですね。(レコーダーもシャープだったんですね)
(^ ^)
書込番号:19412964 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は支払が6000円ぐらいの分割にしようと思ってます
新築の入居のさいテレビまで余裕がなかった。
住宅ローンや固定資産税やどんどんお金が出て行くからね
ちょうど、ビックカメラが分割手数料負担キャンペーンをしているので
この週末決めるつもりです。
書込番号:19414778
1点

>神戸光一郎さん
こんにちは。
画質も十分検討なさったとのことですが、シャープの液晶テレビはVAパネルなので斜めから見ると白っぽく色変わりすることはご承知でしょうか?
ローンの場合、回数にもよりますが支払い途中でも製品価値は下がり続けること。
また、ローンが残っているのに新製品が出て″こっちにしたかったな″なんて事もあります。
その辺は覚悟と割り切りが必要ですね。
私なら、ですが・・、ローンにしても2回位ですね。
それ以上なら、お金を貯めて待ちます。
書込番号:19414834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

誤解がないよう補足です。
2回とは、夏冬ボーナス払いの感じです。
期間なら、1年です。
書込番号:19414843 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

メカタれZさん
斜めから見ると白っぽく見えるのですかあ。。。
家電量販店では確認できなかったので今度確かめてみます。
これから出る新製品のことを考えていたらいつまで経っても買えませんよ(笑)
欲しい時が買い時です!
おそらく5年後の東京オリンピックではテレビの需要が高まりますね。
今回は引越しに伴うテレビの新規購入なのでもう少し調べてからにします。
アドバイスありがとうございました!
書込番号:19414928 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>神戸光一郎さん
シャープは色も他のメーカーに比べて白っぽく感じるので、同じVAでも東芝かソニーの方が良いですね。
あ、でも拙宅に古い32V型のアクオスはあるんですよ。
欲しい時が買い時。
まさにその通りですね。
この機種もそろそろ底値に近い気がするので、今後の値下がりはあまり期待出来ないと思います。
それにしても、4Kも安くなりましたね。
地デジ視聴なら4Kはオーバースペックですが、これだけ安くなれば、4Kも良いですね。
書込番号:19415062 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミント! さん
私も引越しを機に新しくテレビを購入予定でしたが、思ったより初期費用がかかるので予算に組み込めませんでした。
ビックカメラですか。。。
私はヨドバシカメラでの購入を予定しています。
分割手数料負担してくれるならキャッシュで買うのと同じ感覚ですね。
月6,000円なら家計にも負担になりにくいでしょうし、テレビは頻繁に買い換えるものではないので賢い選択だと思います。
毎日観るものですから妥協はしたくありませんが高画質、高機能を追求したらキリがありません。
ある程度したら画面も気にならなくなるでしょうし。。。
とても参考になりました。
ありがとうございます。
書込番号:19417381 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>私はヨドバシカメラでの購入を予定しています。
ヨドバシの延長保証は1回しか使えない回数制限があります。
書込番号:19417417 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>4品目に限り、保証期間中、自然故障に伴う修理代金を全額、さらに何度でもヨドバシカメラが保証いたします。
>4品目:洗濯機、エアコン、14型以上のテレビ、冷蔵庫
て事みたいなので、逝けるのでは・・・?
書込番号:19417447
0点

大型テレビが例外品目なら大丈夫ですね。
書込番号:19417545 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現金の場合は、勉強してもらってください。でないと、現金払いの意味がないと思います。
カードだと各カード会社のポイントがついたりしますので。つかないのもあるかもしれないけど。
書込番号:19420002
1点

こんばんは。
>皆さんは現金購入ですか?
>それともローンですか?
頭金を入れて、残りをクレジット(ローン)にしては如何ですか?
当初キャッシュ購入を考えておられた様なので、それ相応のお金は用意出来ると思われますので、頭金を半分くらい(もしくは3分の1くらい)入れm残りを2年くらいのクレジットにすれば、月々の支払額も抑えられますし(ボーナス払いも併用すれば尚更)、支払期間も短縮されて、次に欲しいモノが出てきても、クレジットを重ねる事なく購入検討出来ると思います。
私も高額製品の場合はクレジットを利用していますが、必ず半分の頭金を用意して、残り2〜3年のクレジットにしています。
頭金を入れる事で、元金が低くなれば分割回数を低く設定出来るので、分割手数料を抑えられ、効率良い買い物が可能になります。
書込番号:19421584
0点

kika-inu さん
回答が遅くなりました。
ようやく引越し先が決まりましたので現実的に考えられる状態になりました。
頭金を半分入れて残りをローンにするという考えは、とてもよいですね!
30として15を頭金にして残りを12回分割にすれば毎月の支払いもきつくないですね。
年内の購入は、ありませんが年始早々にヨドバシカメラに出向いてみます。
いま現在が底値のような気がするのですが初期費用などで予想よりお金がかかり工面するのが厳しいです。
みなさんの意見を参考にしまして改めて、また報告させていただきます。
グッドアンサーもそのときに決められたらいいなあと思っています。
書込番号:19438504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ようやく購入できました!
2ヶ月近く悩み続けてタイミングも何度も逃して悔しい思いもしました。
ヨドバシカメラさんで決めました。
268,000円で延長保証ありポイント10%つけてもらって実質241,200円でした。設置料1,080円も含まれています。
頭金153,000円で残りを12回分割にしました。
月々の支払いは10,500円です。
1月初めに230,000円の価格になった時はモタモタして数日悩んだ末にタイミングを逃して買えず。。。
同月中旬には270,000円の価格でこれもまたもう少し待って下がるだろうと期待して見逃したら350,000円に価格が上昇してタイミングを逃しました。
一番悔しかったのは、同月末の引越しを控えた時に出向いた時にヨドバシ店員から実は数日前に当店限定で250,000円で売り出したのですよ、限定台数なしでと言われて、残念でしたねといった表情されたことが今でも目に焼き付いています。
紆余曲折ありましたが、念願の60インチ4Kテレビが購入出来て良かったです。
もう少し安く買えたのかもしれませんでしたが、テレビのない生活に耐えることができませんでした(笑)radikoで聴くラジオも良かったですが。。。
長々と書きましたが本当にタイミングを決めるのは難しかったです。。。
私の今回の経験が他の方の購入するときの参考になれば幸いです。
ありがとうございました。
後ほどベストアンサーを決めさせていただきます。
ではでは!
こういちろう
書込番号:19577551 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





