
モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。
モデル(フルモデルチェンジ単位) | クチコミ件数 | 投稿する |
---|---|---|
シャトル 2015年モデル | 3775件 | ![]() ![]() |
シャトル(モデル指定なし) | 2875件 | ![]() ![]() |


昨年9月納車のX-FF乗りです。
どうでもいい話かもしれませんが・・・
最近急にシャトルを見かけるようになりました。とっても嬉しいのですが皆さんの周りではいかがですか?
会社のソバの僕の借りてる駐車場近隣に、今年に入って5台のシャトルが停車するようになりました。
自分的には、ホワイトオーキットパールを見ると、とてもセンスがいいな〜と感じます。
ちなみに、僕の車は紺です。(いつもカタログ色を選んでしまいます。)
書込番号:19708704
7点

自分のとこは東北ですが、フィットシャトルは見かけますがシャトルは今まで一度も見かけた事ありませんね。
シャトルだけなんですよ見かけないの。
それ以外のホンダ車はたくさん見かけるんですが。
書込番号:19708723 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あまり見かけないですね。
今のところ合計20台ぐらいしか見ていないと思います。
高速バスをよく利用しており、一番前の座席に座れたときは、対向車線の車を数えています。(私、動体視力良いです)
高速バス2時間ぐらいだと・・・・
プリウス 200台 プリウスα 100台 アクア 150台
フィットシャトル 10台 シャトル 1〜2台 (いずれもハイブリッドかどうかは未確認)
こんな程度です。(確認できた分だけカウントしています)
都会ではほぼプリウス系ばかりです。いなかでちらほらフィットシャトルを見かけるぐらいです。
でも、この間、新宿でフィットシャトルハイブリッド、シャトルハイブリッド、フィットシャトルハイブリッド、フィットハイブリッドと4台が連なって信号待ちしていたのを見て、感動してしまいました!
書込番号:19708801
6点

九州在住ですが、実際走ってるのを見たのは数台しかありません。色も白と黒のみ。
自分と同じ色(ティンテッドシルバー)は、いまだに一度も見たことないですね(苦笑)
書込番号:19708893
4点

今までに見たのは2台です。
1台目:印鑑を押しにDへ向かう途中
2台目:納車後、買い物に向かう途上
いずれもホワイトオーキッドパールで私のSHUTTLEと同じ色です。
この色は次の2つの理由から選んでいます。
1. 洗車時の埃による擦り傷が目立たない
2. SHUTTLE HYBRIDが一番lきれいに見える色と思ったから
この色にしてよかったと思っています。
書込番号:19709250
4点

四国在住です。
最近ちらほら見かけるようになりました。ルーフレールがついていないので、グレードはXが多いようです。色はミッドナイトブルーやパールホワイトが目立ちます。ホワイトはGであることも多いですね。まだ新型プリウスと同じくらい時々見かけるといったところでしょうか。駐車場で見ると、どんなアクセサリーをつけているかなと、ちらっとのぞきこんだりしてしまいます。
書込番号:19710678 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返事が遅くなりました。
皆さんの周りは、やはりマダマダすくないのですか↓
今日も高速(東関東〜首都高)乗りましたが、シャトルを見たのは3台だけでした(´;ω;`)
自分的には、すごく良い車だと思うんですけど、人気無いのですかね〜
プリウス、アクア、フィット&ベゼルほど増えて欲しくは無いですけ、もう少し仲間を増やしたいですよね!
書込番号:19711475
1点

発売以降、毎月Top20には入っていますので人気無いなんてことはないと思いますよ。
ステーションワゴンというそれほど流行ではないジャンルで、これだけコンスタントに台数が出続けてるのは大したものだと思います。
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking.html
書込番号:19711608
3点

>RD250さん
リンクありがとうございます。
しかし、まだまだ同車種を見つけるのは、難しいようですね!
逆に、見かけるとトキメイテしまいますけど・・・
自分の車が走っている姿は、自分で見ることできませんし(笑)
書込番号:19713870
3点

10年15万キロ乗ってきたオデッセイもそろそろ寿命かと新型車の物色を始めました。
第一候補はシャトルハイブリットですが、この秋にはマイナーチェンジでホンダセンシングも搭載さるようなので待っています。
しかし、前から気になっていたフォルクスワーゲンのゴルフ7も或る意味今がチャンスと思い、
先週はハイライン(324万円)と今日はコンフォートライン(287万円)に試乗してみました。
自動車評論家たちが絶賛している車とはどのようなものなのか。しかも日本カー・オブ・ザ・イヤーも外国車として初めて受賞している。
試乗のポイントは、静粛性と乗り心地。
静粛性については、意外にもかなりロードノイズをひろい、シャトルと大差ないか少しうるさいくらい。
乗り心地も道路の継ぎ目のショックも結構感じ、ゴツゴツとしてシャトルより硬いような。
そして、アクセルを踏んで加速する際、ターボが効くまでのタイムラグが気になりました。
あの絶賛は何だったのか正直狐につままれた気分です。
書込番号:19722557
3点

信州在住です。
最初に見たのは数ヶ月前向かいの家の義理の息子?
若者がブラック乗ってきました。
あと近所の会社にもブラックの社用車が導入されたようです。
田舎ですが通勤はR19を使っていて、毎朝ブラックとあずき色をみかけます。
会社の敷地にも親会社の社員も最近2人シャトルで通勤してくるようになりました。ホワイトとシルバーです。
さて自分は、というとエアウェイブが間もなく車検なのでシャトルに乗り替えることにしました。
カラーはブルーと?カラーの純正ツートンです!?
純正ツートンカラー!?
来月納車予定、気が向いたら公開します。
書込番号:19726508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まるれいさん
僕も、11年14万キロのオデッセイからの乗り換えでした。
国産と欧州車を乗り比べてのコメントは貴重なコメントですね。
ある意味、クルマ作りのコンセプトが違いますから!ただし、実際に国内で使用すのですから、乗り比べるのは当たり前です。
日本にはアウトバーンも無いですしね。
>藤村の軌跡さん
シャトル、いい車です。最近更に多くの新車を見かけるようになりました。
通勤時間は一緒なので、新たに購入された方々だと思うと、シャトル乗りとしてはうれし〜です。
書込番号:19727794
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
SHUTTLE(シャトル)の中古車 (1,072物件)
-
シャトル G フルセグ メモリーナビ DVD再生 バックカメラ ETC LEDヘッドランプ ワンオーナー アイドリングストップ
129.8万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 4.9万km
- 車検
- 車検整備付
-
79.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 10.9万km
- 車検
- 2024/01
-
89.9万円
- 年式
- 平成27年(2015)
- 距離
- 6.6万km
- 車検
- 2023/02
-
シャトル ハイブリッド カタログ燃費34.0km/スマートキー/プッシュスタート/1年保証/ナビ/バックカメラ/ETC/オートエアコン/電格ミラー
89.9万円
- 年式
- 平成29年(2017)
- 距離
- 4.9万km
- 車検
- 車検整備付
この車種とよく比較される車種の中古車
-
9〜220万円
-
1〜298万円
-
8〜334万円
-
89〜451万円
-
59〜279万円
-
49〜230万円
-
92〜289万円
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
- 5月13日(金)
- エアコン選びのアドバイス
- 軽めのカメラのおすすめは
- BIOSが起動しない原因は
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
-
【おすすめリスト】PCですわよ
-
【欲しいものリスト】新PCの構成を考えてみた(GPUは確保済み)
-
【おすすめリスト】(格安構成)安かろう悪かろう精神ゲーミングPC
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





