USB3.1A-P2-PCIE [USB3.1]
最大転送速度10GbpsのUSB 3.1規格に対応した増設インターフェイス



インターフェイスカード > 玄人志向 > USB3.1A-P2-PCIE [USB3.1]
玄人志向のこのIFと3.1対応のHDDケースGW2.5FST-SU3.1を買ってみました。
GA-Z77X-UP4のx4にとりつけ。確認するハードは適当なものがないので
やむえず、CrucialのM4/64Gでテストしました。
M4をIntel SATA3につけて一応確認
Sequential Read/Write 504/104
Random 512KB Read/Write 403/103
Random 4KB(QD=1) Read/Write 25/66
Random 4KB(QD=32) Read/Write 263/103
USB3.1/IF->GW2.5FST-SU3.1+M4/64G
Sequential Read/Write 358/104
Random 512KB Read/Write 295/105
Random 4KB(QD=1) Read/Write 22/57
Random 4KB(QD=32) Read/Write 25/75
USB3.0/IF->GW2.5FST-SU3.1+M4/64G
Sequential Read/Write 225/95
Random 512KB Read/Write 189/97
Random 4KB(QD=1) Read/Write 22/45
Random 4KB(QD=32) Read/Write 25/63
WirteはSSDの能力起因でどこまでいけてるのかわかりません。Readは
上記の結果となりました。内部はx2接続なので、もう少しいっても
良さそうですが、まずはいったんよしとしています。確認できる部品などが
そろったらもう少し見たいところです。
Type-CがあるASROCKのIFは6000円くらいでした。こちらは3000円程度。(税抜き)
USB3と区別する色は水色だそうです。すでに取り付けてしまってわかり
ませんが、さらっと見たときは、USB3と同じなんだと思い込んでました。
水色になってるとは全く気がつなかった。今度外したときよく見てみようと思います。
書込番号:18752946
2点

Driverを確認しました。購入した際にDriverは付属のCDからInsallしました。
それよりも新しいのがあったので変更しました。1.16.22->1.16.24
USB3.1/IF->GW2.5FST-SU3.1+M4/64G
Sequential Read/Write 479/107
Random 512KB Read/Write 406/107
Random 4KB(QD=1) Read/Write 22/64
Random 4KB(QD=32) Read/Write 25/79
となり、まずまずの数値がでました。Driver確認してよかった。
書込番号:18763544
3点


クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月26日(金)
- 録画中に停止する原因
- 動画編集用のノートPC
- ホームベーカリーの選び方
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
インターフェイスカード
(最近5年以内の発売・登録)





