RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

2015年 4月下旬 発売

RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]

「Radeon HD 5450」搭載ビデオカード

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:AMD/RADEON HD 5450 バスインターフェイス:PCI Express 2.1 x16 モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/1GB RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]の価格比較
  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]のレビュー
  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]のオークション

RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]玄人志向

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 4月下旬

  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]の価格比較
  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]のスペック・仕様
  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]のレビュー
  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]のクチコミ
  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]の画像・動画
  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]のピックアップリスト
  • RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]のオークション

RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB] のクチコミ掲示板

(172件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]を新規書き込みRH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:38件

他のレヴューや質問も読んでからの質問です。

現在、ビジネス用パソコンが時代の流れについて行けず描写が遅れます。
現在低価格にグラフィックボードを検討中。
そこで購入前に詳しい方のアドバイスが欲しいです。

ここで一応他の方の厳しいアドバイスも読ませて頂きました。
パソコンはDELL vostro230
OS はwin7 32 です。

電源が乏しいのとロープロファイルしか挿せないのは学んでます。

書込番号:19583170

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2016/02/12 21:43(1年以上前)

5450シリーズの上の6450シリーズはどうでしょうか。
http://kakaku.com/item/K0000244867/spec/

書込番号:19583291

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/12 22:42(1年以上前)

内蔵のグラフィックGMA X4500で通常の描写でカクカクはしないハズですが・・・
そのVostro 230のCPUはCeleron 450でしょうか?
仮にCeleron 450だとビデオカードを追加しても改善されずにカクカクするかと思います。
また、メモリは標準で2GBですが4GBには増設済みでしょうか?

書込番号:19583526

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2016/02/12 22:56(1年以上前)

そうですね、現状でカクカクならビデオカード追加でどうにかなる問題じゃあない可能性の方が高いですね。
普通に使える程度にはオンボードのグラフィックの性能はあるはずですし、不足する用途だとそもそもPC自体の性能が不足なんじゃないかとなりますし。

書込番号:19583581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/02/12 23:14(1年以上前)

>キハ65さん

早速のご回答有難う御座います。

やはりそちらも検討いたしました。
質問やレヴュー読み、費用対効果を考えた結果(性能比)安いほうがお得と考えました。
GT730にも興味が出てしまいました。
私、あまり詳しくないゆえこちらの質問コーナーに来ましたので『少し高くても○○でお得』みたいなアドバイスいただけましたら勉強になります。
また、アドバイスありましたらよろしくお願いします。

書込番号:19583631

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/12 23:19(1年以上前)

MSI
GT 710 1GD3H LPV1 [PCIExp 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000849554/
\4,729

画面を描写するだけなら上記のGeForce GT 710でも構いません。
今年に出たばかりのビデオカードです。

ゲームをされないのなら、ローエンドなGeForce GT 710でもハイエンドなGeForce GTX 980でも通常の描写速度は変わりません。

どのような場面で描写が遅れるのでしょうか?
インターネットでWebサイトを見ている場面で描写が送れるのなら、どのようなビデオカードに変更してもあまり効果が無いかと思います。

書込番号:19583656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/02/12 23:31(1年以上前)

>kokonoe_hさん

ご回答ありがとうございます。
お詳しくて助かります。

私のスペック説明不足で申し訳御座いません。

CPU: Core2 DUO E7500 2.93GHz
チップセット: インテルG41Ex

グラフィックスはご指摘の通り内臓のインテルGMA X4500 です。
通常の描写ではカクカクしません。

メモリーは交換済みです。標準1枚挿し2Gを抜き、同ブランドの2Gを2枚挿しての4Gです。(DDR3)
OSがwni7 32 なのでメモリーはここまでです。

描写はIEのスクロールのときもたつきます。
あと、カクカクよりマルチタスクで作業しますので、メモリー不足とCPUの負担減を模索してます。
ディスプレイがよく落ちます。

ゲームはしません。

書込番号:19583699

ナイスクチコミ!0


風智庵さん
クチコミ投稿数:5393件Goodアンサー獲得:100件

2016/02/13 02:48(1年以上前)

マシンの更新時期と対比用効果を考慮してますか?メーカーのOP品だと高くつくでしょうし、アキバ辺りでもロープロの物はスポットに近く在庫とゆうより処分品、特価商材でしかほとんど見かけないです。一番新しいのはDX12対応のGTX730?740?がつい先だって発売されと思いますが(記憶違いだったらすいません)、日本に入荷?店頭?な状況です。どこまでカードに費用が出せるのか、その辺重要です。一旦、ロープロ&グラフィックボードでググってからでもよいのでは?特に年度末決算が近いので掘り出し物、拾い物が出るタイミングです。(低コストっていうのは判るんですが実際、どこまで出せる、出るのかって個人の価値観大きいですよ。)

書込番号:19584077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件

2016/02/15 12:45(1年以上前)

お返事有難う御座います。
散々ぐぐってからの迷いと無知からここに質問してみました。
調べれば調べるほど選択肢が増えますので、お詳しい方に買ってから後悔しないようご教示して頂きたいと思っております。

予算は5000円程度と思っておりますが費用対効果が高ければ少しオーバーしてもかまいません。
逆にお安くても意味のないものではいけませんので。

確か、どこかに装着したらスコア下がったとありましたので。

書込番号:19592411

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2016/02/15 17:57(1年以上前)

そういうのは今時のCPU内蔵GPUですね。
流石にこの世代のチップセット統合GPUよりは数倍以上の性能があります。

何をやって「描画が遅れている」と感じているのか、本当に「描画が遅れている」のか、その辺りの検証は必要でしょう。
単純にCPU性能やストレージ性能が足りていない可能性もあります。

書込番号:19593202

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/02/18 00:52(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
表示が遅れる・・・

IEの表示が遅れるのが1番ですが、これだけ述べるとインターネットからのデータの読込と思われがちですが、そうではなく一旦読み込んでから再表示が遅れます。
もちろんIE以外でも同じです。

具体的にはマウスのスクロールを早く転がすとついてこないです。
あと、ウィンドーを沢山開いていると結構もたつきます。
ディスプレードライバーの応答停止でおちます。
調子の悪い時はマウスを動かすだけでおちます。画面が一旦真っ黒になりすぐに回復はしますが。

書込番号:19601323

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2016/02/18 10:46(1年以上前)

確かにビデオカードの導入はそれなりの効果がありそうですが、それ以前にプラットフォームとしての寿命を考える必要があります。
もしこのマザーボード等他の構成要素が壊れた場合、別なものに乗り換える必要があるでしょう。
同じ時期のものを中古で探してもいいですが、同様に壊れる可能性もあります。
そして新しいものに変えた場合、このクラスのビデオカードは統合GPUより性能が劣る、もしくは統合GPUで十分な性能があり、ビデオカードが必要なくなる可能性があります。
そうなったときにビデオカードを買った意味がなくなるのではないでしょうか。

それからメモリーも壊れることがあるのでチェックした方がいいです。

書込番号:19602114

Goodアンサーナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2016/02/18 10:56(1年以上前)

問題の症状にグラフィックの性能は関係ないと思いますし。ビデオカードを買ったからと解決するものでは無いと思います。
今時のビデオカードの性能とは、3Dグラフィックの性能であって。最低ランクのグラフィック機能でも、2Dのスクロール程度で遅延が発生するようなことはありません。

タスクマネージャーを立ち上げたまま作業をして、何かバックグラウンドでCPUに負荷をかけているものが無いかの確認を。

書込番号:19602143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/02/18 10:59(1年以上前)

Core2 Duo E7500をお使いなので、ある程度の効果は期待できるかと思います。
RH5450-LE1GB/D3/HSを購入してみてはいかがでしょうか。
少なくとも、今よりも悪くなる事は無いです。

書込番号:19602151

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/02/18 21:41(1年以上前)

>uPD70116さん

お返事有難う御座います。
私もおっしゃる通りだと思います。

一応複数台持っておりますので何かと寿命が近づいているのは承知してます。
古いソフトを引き継いでいる役目のマシンとなりますので遅れは多少我慢してもフリーズ等で仕事が中断または遅延するので検討してます。

メモリーは去年変えたので考えてませんでした。
一応チェックしてみます!

書込番号:19604053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/02/18 21:51(1年以上前)

>KAZU0002さん

お返事有難う御座います。
やはり関係なさそうですか?

一応この問題は数年前からの課題ともなっておりますが一連のネット書き込みによる色々な事はすでに実施済みです。
【グラフィックドライバーの応答と停止】すぐに【回復】
しかしウィンドー内が黒くなったりウィンドーの外枠部分が抜けて最大化や最小化のボタンがなくなる・・みたいな事もあります。

>タスクマネージャーを立ち上げたまま作業をして、何かバックグラウンドでCPUに負荷をかけているものが無いかの確認を。

おかしいときは立ち上げてますがメーターだけ見て中身をみてませんでした。確認してみます。
スクロールを急ぐとパァーとCPUメーター上がります。

書込番号:19604114

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38件

2016/02/18 21:54(1年以上前)

>kokonoe_hさん

お返事有難う御座います。
そうですね!まずは安いのから試してみます。
現在のオンボードグラフィックから落ちる事がなければ良いと考えてきました。
(落ちた場合は別ですが)

最終的には皆さんのアドバイスの通りSSDに変更も検討してますので。

書込番号:19604139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2016/02/23 22:40(1年以上前)

皆さんのおかげで無事装着、動作まで完了しました!
有難う御座いました。

ざっくりした感想は早くなった一面と遅くなった面と混在します。
まだ問題が残る形となりました。
【ディスプレイドライバーの停止と応答】については今のところ解決してます。
詳しい内容はきちんと数字で表したいと思いますのでまたお暇があればお付き合い下さい。

>kokonoe_hさん
>KAZU0002さん
>uPD70116さん
>風智庵さん
>クールシルバーメタリックさん
>キハ65さん

ありがとうございました。

書込番号:19622900

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

使用できるでしょうか?

2016/01/03 00:51(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]

スレ主 Noname8931さん
クチコミ投稿数:7件

PC初心者です
g41-m7というマザーボードを使用しています。グラフィックボードがオンボード?らしいのですが、こちらの製品を取り付ける事は可能でしょうか?
また、取り付ける事ができる場合、動画再生能力等はどの程度向上するのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:19455063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/03 01:00(1年以上前)

このビデオカードを取り付ける事は可能です。
マザーボードの黒いPCI-E x16のスロットに取り付けて下さい。

H.264などのハードウェアデコードが出来るようになります。
ブルーレイなどの動画の再生も非常に軽くなります。

書込番号:19455076

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Noname8931さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/03 01:15(1年以上前)

返信ありがとうございます!
使用可能なんですね安心しました、実は価格が安かったのでこの製品を購入しようとしているのですが、他に低価格帯でオススメ等はありますでしょうか?
よければ教えてほしいです!

書込番号:19455098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/03 01:27(1年以上前)

ASUS
GT610-SL-1GD3-L [PCIExp 1GB] \4,280
http://kakaku.com/item/K0000454544/

↑AMD以外ですとNVIDIAのビデオカード(GeForce GT 610)などでも良いです。

書込番号:19455111

ナイスクチコミ!1


スレ主 Noname8931さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/03 01:39(1年以上前)

>kokonoe_hさん
ありがとうございます
オススメ頂いた製品と、この製品では大きく性能で違いはあるんでしょうか?
それとも好みの問題という事でいいのでしょうか?
何度もすいません...

書込番号:19455125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/01/03 01:54(1年以上前)

どちらもローエンドな製品です。
動画再生支援能力を高めるくらいの性能しか期待できないかと思います(今のPCのG41というオンボードのグラフィックよりはだいぶ性能は良いですが)。
AMD派とNVIDIA派があるかと思います。好みの方でどうぞ。

もし、4Kのモニターやテレビに映したいのなら、下記のような4K出力対応のビデオカードもあります。

MSI
N720-1GD3HLP [PCIExp 1GB] \6,243
http://kakaku.com/item/K0000686386/
HDMI出力1 (version 1.4a)
Max Resolution: 4096x2160 @24 Hz

書込番号:19455145

ナイスクチコミ!1


スレ主 Noname8931さん
クチコミ投稿数:7件

2016/01/03 02:02(1年以上前)

>kokonoe_hさん
何度もありがとうございます。
4K出力は今の所考えていないので、2種類から選んで購入したいと思います。
ありがとうございました!

書込番号:19455162 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 PCが立ち上がらない・・・

2015/12/27 15:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]

はじめて質問いたします。今回RH5450−LE1GBを購入しPCに取り付けたのですが、画面に「98% of the system memory tested ok> Press ESC key to skip memory test 」と表示されたまままったく動きません。これは初期不良になるのですか?BIOSからグラボの設定はAUTOに変更済みです。また以前はPCが同じ設定状態でASUSのGT610を使用していましたが問題なく使用できていました。ご教授宜しくお願いいたします。

書込番号:19438577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/12/27 17:14(1年以上前)

GeForceのドライバをアンインストールして、セーフモードからDDUで掃除しましょう。
http://www.wagnardmobile.com/forums/viewtopic.php?f=5&t=149

その後、RADEONを取り付ければ良いかと。


通常はこの手順で行けるかと思われます。

書込番号:19438821

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/12/27 18:21(1年以上前)

ご返信ありがとう御座います。ご指導いただいたとおり実施してみましたが、やはり「98% of the system memory tested ok> Press ESC key to skip memory test」の画面のまま動きません・・・ESCキーを押しても変化無しです。…困りました。

書込番号:19438983

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2015/12/27 19:52(1年以上前)

搭載したPCは何ですか?

書込番号:19439227

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/27 20:09(1年以上前)

GATEWAYのGT5650Jです。windows7に変更しメモリを4Gにしてあります。交換前までASUSのGT610を使用していました。宜しくお願いします。

書込番号:19439272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/12/29 17:15(1年以上前)

ビデオカードの挿し直しと、CMOSクリアを試してみては?

書込番号:19443930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2015/12/29 17:32(1年以上前)

返答ありがとう御座います。CMOSクリアはリスクがあるようなので試しておりません。購入店に問い合わせをしたところ、初期不良扱いになるらしいので、交換後に再度ご報告いたします。

書込番号:19443973

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2015/12/29 21:11(1年以上前)

それはファームウェア(BIOS)アップデートでしょう。
CMOSクリアーは単に設定情報を初期化するだけですし、PCメーカーのPCなら設定出来ることが少ないので、致命的な設定ミスをするということもありません。

書込番号:19444537

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

使えるでしょうか?

2015/12/19 20:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]

クチコミ投稿数:47件

PCは FMVCE50GW
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0401/deskpower/ce/method/index.html
OSはwin7にしてあります
ユーチューブがかくかくなのでこのカードで快適にみられればと
思い、購入を検討していますが
スロットの規格が理解できていないのでご相談です

よろしくお願いします

書込番号:19418631

ナイスクチコミ!0


返信する
D.C.T.さん
クチコミ投稿数:343件Goodアンサー獲得:15件

2015/12/19 20:39(1年以上前)

PCIExpressスロットはないですし、こんな古いPCに無駄な出費はしない方が良いですよ。
3-4万で販売されているショップメイドやHP/Lenovo/Dellの最も安いパソコンでも、貴方がお使いのPCより
数倍高性能です。

書込番号:19418683

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
クチコミ投稿数:60797件Goodアンサー獲得:16240件

2015/12/19 20:42(1年以上前)

PCIスロットにPCI Express のビデオカードは刺さりません。

書込番号:19418699

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/19 20:54(1年以上前)

玄人志向
GF-GT610-LP1GHD [PCI 1GB]
http://kakaku.com/item/K0000435524/
\10,279

そのビデオカードは搭載できません。
上記のPCIのビデオカードは少々高いですが搭載できます。
上記のビデオカードはGeForce GT 610というもので、DVDやBD、Youtubeなどの動画をハードウェアデコード出来ます。
その為、Pentium 4でもちゃんと動画をスムーズに再生できるかと思います。

※PCIのビデオカードはもうほとんどありません。

書込番号:19418735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1738件Goodアンサー獲得:241件

2015/12/19 23:10(1年以上前)

GeForce GT 610やRADEON HD 5450では、PCを買い替えた際には無用になります。
今時のPC、CPU内蔵グラフィックスのほうが、これらのビデオカードよりずっと高性能なのです。
更にGT 610は割高ですので、PC買い替えの資金に廻したほうが良いですよ。

書込番号:19419118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2218件Goodアンサー獲得:398件

2015/12/20 01:01(1年以上前)

仮にPCIスロットのグラボを買ったとしても、今度はFMVCE50GW付属の液晶モニタに接続できません。
付属液晶ディスプレイ専用 コネクタ30ピン×1(パソコン本体から電力供給)
http://www.fmworld.net/product/hard/pcpm0401/deskpower/display/index.html#table

ここは、素直に買い替えを検討すべきかと思います。

書込番号:19419366

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/20 01:02(1年以上前)

最悪はHDMIでテレビにでも繋ぎましょう(^^

書込番号:19419367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:23件

2015/12/20 13:09(1年以上前)

3万のノートパソコンでも、1万円台のタブレットでもYouTubeは快適に見られます。

4K画質を見たいのならまた違いますが。

書込番号:19420347

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2015/12/21 09:50(1年以上前)

PCIのビデオカードは買い替えで無駄になるというのもありますが、正しく動作するかどうかも判らないので止めた方がいいと思います。
BIOSの兼ね合いで正しく動作しないことも多く、この辺りは仕様に書かれないことなので情報がありません。

書込番号:19422525

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDMIでの音声出力について

2015/12/04 01:42(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]

スレ主 特型さん
クチコミ投稿数:27件

本製品を使用して、TVとパソコンをHDMIで接続して動画を見たいと考えているのですが、
本製品をマザーボードのPCIeポートにに接続すれば、
単体でテレビに音声を出力することは可能なのでしょうか?
昔増設したときはHDMIでの音声出力には何やらピンが1本必要だったので、
不安になって質問いたしました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19374414

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9219件Goodアンサー獲得:1138件

2015/12/04 02:12(1年以上前)

特に接続するケーブルはありません。
以前ケーブルつないだ、というのはGTX200番台以前のGeForceあたりかと思いますが、ここ最近のビデオカードはサウンド機能も持ってます。

書込番号:19374446 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33201件Goodアンサー獲得:9223件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2015/12/04 10:55(1年以上前)

そうですね。
本製品をPCのPCI-Ex16スロットに挿してドライバを入れればHDMI1本で映像も音声も送れます。

レコーダーを繋ぐようにテレビとパソコンをHDMIケーブルで繋ぐだけですよ。
特にそれ以外に必要なものはありません。

書込番号:19374955

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 特型さん
クチコミ投稿数:27件

2015/12/05 07:47(1年以上前)

>kokonoe_hさん
>クールシルバーメタリックさん

ご返信ありがとうございます。
疑問が解決してすっきりしました。

書込番号:19377164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

同時に3画面出力可能なのでしょうか?

2015/11/27 07:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > 玄人志向 > RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]

スレ主 雪兎さん
クチコミ投稿数:81件

初歩的な質問ですみませんが、今までオンボードのみでビデオカードについては無知なのでお尋ねします。

D-subx1、 HDMIx1、 DVI-Dx1の出力が可能なようですが、同時に3つ可能なのでしょうか?
パソコン側で、D-subx1、DVI-Dx1の出力ができる場合に、最大5画面となりそうですが、
そうはいかないのでは? と思ってのお尋ねです。

パソコン側と合わせて4画面が希望です。ゲームや動画はみません。。

書込番号:19354968

ナイスクチコミ!1


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28191件Goodアンサー獲得:2473件

2015/11/27 07:51(1年以上前)

精々,二画面!

書込番号:19355025

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/27 07:52(1年以上前)

http://azpek.asia/3822/12/review-of-the-nvidia-geforce-gtx-650-ti-by-gigabite-gv-n65toc-1gia/

こういうのを使うのが確実。

5450で3画面だと一端子displayportが基本です。これは、端子がないので、無理です。

後、オンボードと同時に使えるかは、ビデオカードとマザーの組合せに依存します。必ず、同時に使えるものでもありません。

なので,自分の環境を正確に買いて、同時に使えるビデオカードを実際に同じ環境で使ってるユーザから情報を貰う
のが確実。

こういうのは、メーカーさんは責任もって答えられないでしょうね。

書込番号:19355027

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40542件Goodアンサー獲得:5706件

2015/11/27 07:56(1年以上前)

GPUの仕様としては3画面可能ですが。ビデオカードとしては、たまにDVI-IをDVI-DとD-Subに分岐させて使っているところもあるので。アナログ出力とデジタル出力が同時使用可能か?は、やってないことには…ですね。確実を期するのなら、デジタル出力だけで3つ持っているカードを選択しましょう。

あと、オンボードグラフィックとビデオカードが同時使用が出来るかは、PCによりますので。事前に調べておきましょう。

書込番号:19355038

ナイスクチコミ!2


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33891件Goodアンサー獲得:5789件

2015/11/27 09:05(1年以上前)

そもそも取り付けられるスロットがあるかどうかも不明です。
またPCにビデオカードを取り付けると必ず内蔵ビデオが無効になるものというの少なからずありますし、そうでなくても設定が必要はものは沢山あります。

この辺りは確認しているのでしょうか?
取り付けられるスロットが二つあれば、カード2枚入れて動かすことも可能です。

書込番号:19355161

ナイスクチコミ!0


スレ主 雪兎さん
クチコミ投稿数:81件

2015/11/28 08:41(1年以上前)

沼さんさん、LaMusiqueさん、KAZU0002さん、uPD70116さん
返信が遅れましてすみません。回答ありがとうございます。

そうは簡単にはいかないということが判り、お尋ねして良かったです。
思い込みで行ってしまうところでした。

さて、今、考えているPCは NEC PC-MK32MBZCF という機種です。
スリムタワー型ですので、ロープロファイルタイプしか付けられません。

http://121ware.com/e-manual/m/nx/ma/201210/pdf/kg/v1/mst/Mate_W7_MB.pdf

で仕様を確認すると、
「搭載可能なPCI Express x1ボードサイズは、Low Profile 68.9(W)mm×167.7(D)mm以内となります。」
とありました。
PCの内部も見ての自分の結論ですが、本製品は付けられないということと、
このPCに付けられるビデオカードは価格も考慮するとないに等しいという結論になりました。

そもそも規格が PC側がPCI Express x1 に対し、本製品は PCI Express x16 で取り付け部分が
マッチングしないようです。
PCI Express x1 対応の製品はほとんどありませんし、あっても高価。、
PCI対応の製品も価格が高めで、しかもオンボード側を無効にする必要があるかもしれないとなると
ビデオカード取り付け自体が現実でないように思いました。

PCは現状のままにします。

回答いただいたことで別のメインPC(マイクロ ATX)の方も検討してみます。

ご教示いただきまして、誠にありがとうございました。

書込番号:19357564

ナイスクチコミ!0


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/28 12:55(1年以上前)

USB3.0が2ポートあるようなので、こういう製品を2台使えば、可能らしいけど。

http://www.ratocsystems.com/products/subpage/usb3dp4k.html

書込番号:19358165

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]」のクチコミ掲示板に
RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]を新規書き込みRH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]
玄人志向

RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 4月下旬

RH5450-LE1GB/D3/HS [PCIExp 1GB]をお気に入り製品に追加する <69

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング