TX-SR343 のクチコミ掲示板

2015年 4月下旬 発売

TX-SR343

  • HDCP2.2対応、4K映像をフルサポートする5.1chAVレシーバーのエントリーモデル。Dolby TrueHD、DTS-HD Master Audio、AACに対応する。
  • スマートフォン内の音楽をワイヤレスで楽しめるBluetooth機能付き。ミュージックオプティマイザー搭載によりMP3などの圧縮音声の高音質再生が行える。
  • ワイドレンジアンプ技術「WRAT」など独自の音質技術を採用し、DACには信頼性の高いバーブラウン192kHz/24bitDACを搭載。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:5.1ch HDMI端子入力:4系統 HDMI端子出力:出力×1(4K/60P対応) オーディオ入力:7系統 TX-SR343のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • TX-SR343の価格比較
  • TX-SR343のスペック・仕様
  • TX-SR343のレビュー
  • TX-SR343のクチコミ
  • TX-SR343の画像・動画
  • TX-SR343のピックアップリスト
  • TX-SR343のオークション

TX-SR343ONKYO

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月下旬

  • TX-SR343の価格比較
  • TX-SR343のスペック・仕様
  • TX-SR343のレビュー
  • TX-SR343のクチコミ
  • TX-SR343の画像・動画
  • TX-SR343のピックアップリスト
  • TX-SR343のオークション

TX-SR343 のクチコミ掲示板

(161件)
RSS

このページのスレッド一覧(全26スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「TX-SR343」のクチコミ掲示板に
TX-SR343を新規書き込みTX-SR343をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVとの接続について

2018/01/22 14:37(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SR343

クチコミ投稿数:2件

テレビはLGの55UH7500ですが、アンプから音を出したくて説明書通りHDMIで接続しましたが出ません。オンキョーに電話しての回答が『LGでは無理』との事。光デジタルなら可能との事でしたがやはりHDMlでは無理何でしょうか?

書込番号:21532279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2018/01/22 14:45(1年以上前)

ARCには対応しているので規格的には再生できます。
テレビのHDMI端子はARC対応に挿していますか?テレビのリンク設定で外部スピーカーを選ぶ項目があれば変更してみてください。

書込番号:21532288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2018/01/22 14:56(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
おっしゃる通りテレビ側の設定で可能になりました。

ありがとうございました!

書込番号:21532305 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

NR-365との互換性

2017/11/18 12:13(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SR343

スレ主 大兎さん
クチコミ投稿数:129件

素人質問ですみませんが教えて下さい。
現在,BASE-V50を使用してますが、構成品のNR-365をこのアンプへの置き換えして問題ないでしょうか?

書込番号:21366912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/11/18 12:20(1年以上前)

サブウーファー用のアンプがないので、買い換えるならサブウーファーの買い替えか、別にサブウーファー用のアンプを用意する必要はありますね。

書込番号:21366932

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/11/18 14:34(1年以上前)

サブウーファーも含めて入れ替えたいならTX-L50になるのですが、対応インピーダンスが4Ωからとなるので、V50付属のサブウーファーの接続は対応外となります。

書込番号:21367232

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 大兎さん
クチコミ投稿数:129件

2017/11/18 15:26(1年以上前)

みなさん、ご教授ありがとうございました。
最近、NR-365の電源が入らない現象が時々あり、アンプのみの買い替えを検討していました。

書込番号:21367351 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ARC非対応TVとの接続で教えてください

2017/10/29 23:46(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SR343

クチコミ投稿数:4件

題名ことで、どなたかご教示ください。
オーディオ初心者です。

当機→TVと接続する場合です。
リサーチ不足があり、TV側の端子がARC非対応のHDMI端子とD端子と3色のRCA端子しかなく、困っています。

デジタル→アナログ変換器なるものを検索で調べましたが、そもそも3色RCAでなかったり、光ケーブルと音声ケーブルを備えていなかったり、頓挫しています。

この状況で、TVと接続する手段はありますでしょうか。

また、toTVにHDMIケーブルを挿し、GAMEに3色RCAを挿しても意味ないでしょうか。

あるいは、toTVにHDMIケーブルを挿し、変換器で3色RCAに変換し、TV側の3色RCA端子に接続できませんでしょうか。

よろしくお願いいたします。

書込番号:21318748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
Fumotonoさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/30 03:25(1年以上前)

テレビのRCA端子が出力ならTX-SR343のRCA入力に繋げば音が出ます
RCA出力端子が無ければテレビのイヤホンジャックから繋げばよいです

書込番号:21318971

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/10/30 06:27(1年以上前)

肝心のテレビの機種が何か型番を書いた方がいいです。

書込番号:21319047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2017/10/30 07:13(1年以上前)

>口耳の学さん

失礼いたしました。
パナソニックのTH-32A320です。
アドバイス、よろしくお願いいたします。

書込番号:21319099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Fumotonoさん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2017/10/30 09:18(1年以上前)

イヤホン端子からTX-SR343に繋げば音が出ます
テレビのイヤホン・スピーカー同時出力はしない設定にします
特に問題は無いはずです

書込番号:21319282

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2017/10/30 09:30(1年以上前)

>ひろびろ1982さん

TH-32A320の音声出力は、ヘッドホン/イヤホンジャックのみです。

ついては、TX-SR343とTH-32A320の接続は、以下が推奨です。

1)TX-SR343の to TV(HDMI OUT) とTH-32A320のHDMI端子1 をHDMIケーブルで接続します。

2)TX-SR343の TVのRCA端子 とTH-32A320のヘッドホン/イヤホン端子 を3.5mmステレオプラグRCA変換ケーブルで接続します。
 3.5mmステレオプラグRCA変換ケーブルは、Amazon等で検索してみてください。
 (片方が、3.5mmステレオプラグでもう一方がRCAのステレオ赤白プラグのコードです)


アンプに接続するブルーレイやゲーム機の映像は、HDMIケーブル経由でテレビから映像が出ます。
音声は、アンプに接続したスピーカーから出ます。

テレビ放送の映像は、テレビから、音声は、アンプから出ます。
テレビのヘッドホン音量が固定出来ないようなので、アンプの音量調整と2重になると思います。
調整は工夫が必要かもしれません。

TH-32A320には、ビエラリンクというHDMI制御がありますが、これがTX-SR343をCECで制御できるかは使ってみないと分かりません。CECで制御できれば、テレビの電源を入れると、アンプの電源が自動で入ります。
音量もテレビ側で調整が出来ると思います。

詳しくは、テレビとアンプの取扱説明書を参照してください。

書込番号:21319300

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/10/30 10:11(1年以上前)

音声を出力できるのはヘッドホン端子だけですね、ARCに対応しないのですからテレビのHDMI端子に変換器をつけても音声信号はでないです。

レコーダーがあるなら、そちらのチューナーで受信すればデジタル接続で再生できます。

書込番号:21319375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2017/10/30 11:06(1年以上前)

皆様

大変温かいご指導、ありがとうございます。

大体理解して参りましたが、最後にもう一点お付き合いいただければ幸いです。

現状ですが、HDMIケーブルは挿していますが、信号がありませんと出ます。
TVは映りませんが、AVアンプの設定画面は映ります。

この場合、HDMIケーブルの何らかのエラーでしょうか。
あるいは、音声がなるようになれば、映像はその時に映りますでしょうか。

素人丸出しで恐縮です。

書込番号:21319471 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2017/10/30 11:54(1年以上前)

>ひろびろ1982さん

不躾な質問で恐縮です。
スレ主さんが、AVアンプを購入された目的は何でしょうか。

テレビの音声を良くすることだけが目的で、ブルーレイやDVD、ゲーム機を使用していないと仮定しますと、HDMIケーブル配線は不要です。
HDMIケーブルは、AVアンプに接続するブルーレイやDVD、ゲーム機の映像をテレビに出力するためのケーブルです。

テレビ音声をAVアンプから出す目的でしたら、TX-SR343の TVのRCA端子 とTH-32A320のヘッドホン/イヤホン端子 を3.5mmステレオプラグRCA変換ケーブルで接続するだけで宜しいです。

テレビの入力切り換えをHDMIにすることは不要です。地上波デジタルやBSをそのまま視聴してください。
AVアンプの電源を入れてテレビ音声をAVアンプから出すことになります。

書込番号:21319553

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2017/10/30 13:22(1年以上前)

皆様

大変勉強になりました。
本当はグッドアンサー登録をしたかったのですが、操作が抜けていたようで、設定出来ずじまいとなってしまいました。

お礼申しあげます。

書込番号:21319729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 サブウーハーは接続できますか?

2017/10/03 12:50(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SR343

クチコミ投稿数:9件

サブウーハーは接続できますか?

書込番号:21248349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/10/03 12:52(1年以上前)

アンプを内蔵したアクティブタイプなら接続可能です。

書込番号:21248357

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2017/10/03 17:34(1年以上前)

ヤマハのサブウーハー
NS-SW050は接続できまか?

書込番号:21248820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/10/03 19:19(1年以上前)

接続できます、ただし電源連動はできないです。

書込番号:21249078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2017/10/03 19:51(1年以上前)

ありがとうございます!
もうひとつ質問です、ヤマハのavアンプRX-V481とこのavアンプどちらを購入した方がいいですか?

あとヤマハのavアンプRX-V481とヤマハのサブウーハーNS-SW050は接続できますか?

何回も質問すいません

書込番号:21249161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/10/03 21:17(1年以上前)

RX-V481の方がクラスとしては上になります、ただすでに旧機種となるので最新フォーマットに対応しなかったりするので欲しい機能に対応するかよく調べたいです。

NS-SW050の接続はどちらも可能ですよ。

書込番号:21249440

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 迷ってます…教えてくださいm(__)m

2017/09/21 23:29(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SR343

クチコミ投稿数:2件

長年、BASE-V20を愛用してましたが、ここ2〜3年スピーカーから音が聞こえたり聞こえなかったり。
初期症状の頃はON・OFFを繰り返してると直ってたのですが、徐々にON・OFFを繰り返しても、出なかったスピーカーから音が出ても、さっき音が出ていたスピーカーから音が出なくなったり、音が飛んだりと症状が悪く、頻繁になってきました。
どこがどう悪いのか?つながればスピーカーからは音が出るのでスピーカーが悪いのではなさそう…
となるとアンプを変えれば今あるスピーカーを生かせるのかな?と思い、このTX-SR343の購入を考えております。
BASE-V20はウーハーに他の5個のスピーカーをつなぐタイプですが、TX-SR343は直つなぎタイプ。
対応できるものなのかわかる方、どなたか教えていただけませんか?よろしくお願いいたします。

書込番号:21217810

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/09/22 06:18(1年以上前)

サブウーファー以外のスピーカーは使えますが、サブウーファーは交換がいいでしょう。

書込番号:21218253

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:226件

2017/09/22 07:12(1年以上前)

症状が出る原因は、ウーファー部またはアンプ部でしょうね。

よって他の5本のスピーカーは引き続きご利用が出来ます。

SR434でokです。  5本のスピーカーは小型ですから低域の再現性が低いので、アンプ内蔵のウーファーも一緒に用意します。

これはウーファーを鳴らす為だけのアンプが搭載したモデルでokです。

ONKYOだとSL−A251の様なモデルでokですよ。

書込番号:21218330

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2017/09/22 08:06(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます!
10年以上前の型で、全部買い替えた方がいいとは思いつつも予算がないのもそうですが、ウッドスピーカーのデザインがなんとも愛着がありなんとかならないかなと思って質問いたしました。
>口耳の学さん
SR343は使えるということ、ウーハーは変えたほうが良いということ、大変参考になりました。ありがとうございます。
>黄金のピラミッドさん
対応可能な型まで教えてくださり、ありがとうございます。自分なりに調べてこれから検討したいと思います。

初めての質問で、こんなに早くお返事が帰ってくるとは思いませんでした。
大変嬉しく、感謝いたします。

書込番号:21218420

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

USBメモリー

2017/06/15 09:10(1年以上前)


AVアンプ > ONKYO > TX-SR343

スレ主 midori25さん
クチコミ投稿数:16件

すみません、質問させてください。
こちらの製品はUSBメモリー内のALACの音楽ファイルを再生できますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。

書込番号:20968922

ナイスクチコミ!0


返信する
9832312eさん
クチコミ投稿数:8959件Goodアンサー獲得:3511件

2017/06/15 09:19(1年以上前)

USBメモリの接続口がないので利用出来ないですね。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/txsr343/spec.htm

書込番号:20968937

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2017/06/15 10:09(1年以上前)

背面のUSB端子は電源供給だけのようです。

書込番号:20968997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/15 11:04(1年以上前)

>midori25さん こんにちは

背面USBポート(差し込み口)は充電だけではありません、デジタル信号192Khz 24bitまでのPC等からの信号を受けて再生出来ます。
他に光や同軸での接続も同様です。
残念ながらUSBメモリーを差し込んでも、それを読み取ることは出来ません、PCなどから送られたものは再生できます。

書込番号:20969061

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10205件Goodアンサー獲得:1227件

2017/06/15 11:33(1年以上前)

こんにちは。

口耳の学さんのおっしゃるとおりです、
本機はUSBメモリの再生は出来ませんし、PCと接続してのUSB-DAC機能もありません。

書込番号:20969101

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2017/06/15 12:52(1年以上前)

>Minerva2000さん

ご指摘ありがとうございます、仕様書へ 音声入力 デジタル※1 とあったので、USB, 光、同軸が出来ると思って勘違いしました。 

書込番号:20969265

ナイスクチコミ!1


スレ主 midori25さん
クチコミ投稿数:16件

2017/06/18 16:44(1年以上前)

>9832312eさん
>口耳の学さん
>里いもさん
>Minerva2000さん

みなさま、お返事ありがとうございます。
あらほんと、前面にUSB端子がないですね!
どうりで取説を見てもフォーマットについて書かれてないわけですね。
失礼いたしました(汗

書込番号:20977364

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「TX-SR343」のクチコミ掲示板に
TX-SR343を新規書き込みTX-SR343をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

TX-SR343
ONKYO

TX-SR343

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 4月下旬

TX-SR343をお気に入り製品に追加する <183

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング