TX-SR343
- HDCP2.2対応、4K映像をフルサポートする5.1chAVレシーバーのエントリーモデル。Dolby TrueHD、DTS-HD Master Audio、AACに対応する。
- スマートフォン内の音楽をワイヤレスで楽しめるBluetooth機能付き。ミュージックオプティマイザー搭載によりMP3などの圧縮音声の高音質再生が行える。
- ワイドレンジアンプ技術「WRAT」など独自の音質技術を採用し、DACには信頼性の高いバーブラウン192kHz/24bitDACを搭載。
※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。

このページのスレッド一覧(全28スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
5 | 6 | 2017年6月18日 16:44 |
![]() ![]() |
1 | 2 | 2017年1月3日 10:06 |
![]() |
9 | 4 | 2016年12月14日 22:47 |
![]() |
7 | 0 | 2016年10月13日 12:11 |
![]() |
5 | 3 | 2016年9月9日 17:23 |
![]() |
0 | 0 | 2016年9月8日 12:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています



USBメモリの接続口がないので利用出来ないですね。
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/hometheater/txsr343/spec.htm
書込番号:20968937
1点

背面のUSB端子は電源供給だけのようです。
書込番号:20968997 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>midori25さん こんにちは
背面USBポート(差し込み口)は充電だけではありません、デジタル信号192Khz 24bitまでのPC等からの信号を受けて再生出来ます。
他に光や同軸での接続も同様です。
残念ながらUSBメモリーを差し込んでも、それを読み取ることは出来ません、PCなどから送られたものは再生できます。
書込番号:20969061
1点

こんにちは。
口耳の学さんのおっしゃるとおりです、
本機はUSBメモリの再生は出来ませんし、PCと接続してのUSB-DAC機能もありません。
書込番号:20969101
1点

>Minerva2000さん
ご指摘ありがとうございます、仕様書へ 音声入力 デジタル※1 とあったので、USB, 光、同軸が出来ると思って勘違いしました。
書込番号:20969265
1点

>9832312eさん
>口耳の学さん
>里いもさん
>Minerva2000さん
みなさま、お返事ありがとうございます。
あらほんと、前面にUSB端子がないですね!
どうりで取説を見てもフォーマットについて書かれてないわけですね。
失礼いたしました(汗
書込番号:20977364
0点



最近購入したばかりです。
CBL/SAT端子にHDMIケーブルでスカパーチューナー(ソニーのDST−HD1)をつないでいます。
音は問題なくでるのですが、映像がでません。
正確にいうと、ちらっ、ちらっと映ったりはします。
HDMIケーブルを、別の2本に変えてみても症状は変わりませんでした。
チューナー側の出力映像設定も変えてみましたが同じです。
直接テレビにつなげれば問題なく映ります。
ちなみに、BD/DVDのほう(の接続)は全く問題ありません。
テレビはちょっと古くて、LC―32GH1ですが、テレビも関係あるのでしょうか?
ご教授いただけたら幸いです。
0点

改善するかは不明ですが、チューナーはCBL/SATではなくBD/DVD入力やGAME入力に繋げてみてはどうでしょうか。
書込番号:20532482
1点

>口耳の学さん、返信ありがとうございます。
ご指摘の方法、試してみました。
結果は変わりませんでした。
これまでにもいろいろ試してみたのですが、電源プラグを抜いたり入れたりするのにちょっと疲れてしまいました。
質問しておいて恐縮ですが、またやる気が出たら挑戦したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:20534794
0点



私情が所々にありますが容赦ください。
先日ダンススタジオ用にTX SR343と C7030(CDP)を購入しました。
この二つを重ね置きすることはやはし良くないでしょうか?
TXの方は上部が網網になっていて熱を逃がすようになっているのでもちろんダメなかと判断しましたが、
逆にCDPの上に置くのもどうなのか?と思い質問しました。
ラックには一応おけるのですが、ちょうど操作する中間の段の奥行きがギリギリのため不安定さを感じているゆえに一番下段の重ね置きが可能かどうか、、、
もっと大きいラックを買えと言えばそれで終わりなんですが、事情が事情で買えない状態です・・・
アドバイスいただけたら幸いです。
3点

この手のオーディオ機器は、大抵天面に物を置くなと注意書きがあります。
といっても機器を重ね置きするパターンは結構目にする光景ではあります。
多くは放熱の面と音質劣化が理由でしょう、その点許容できるなら自己責任の範疇で運用することは可能です。
書込番号:20479287
1点

こんにちは
>逆にCDPの上に置くのもどうなのか?
乗せる物や重さにもよりますが、AVアンプは振動はしないので、
CDPに負担がかからず安定して置けるようなら問題ない気がします。
書込番号:20479418
3点

>逆にCDPの上に置くのもどうなのか
それで良いです。むしろその置き方の方がCDプレーヤーにとってはメリットがあります。
アンプで抑え込まれる事により振動が抑えられより安定感が増し音質に貢献します。
基本的にオーディオはアンプとプレーヤーの重ね置きの場合はこの方法が一般的です。
機器はそういう事も考慮されて作られています。
ちなみにアンプが下のパターンは熱対策の為好ましくないケースが多いです。
書込番号:20479844
2点

皆さまアドバイスありがとうございました!!!
参考にさせていただき配置してみました!
書込番号:20484070 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



HDMI接続が殆どの状況で使用してますが、ごくたま〜に音がまるっきり出なくなります。あれこれ操作しても直らず、TUNERだけは本体内の機能だからか、ちゃんと音が出ます。仕方ないので電源プラグを抜いて少し待ってから挿すと完全に直ります。同じことが3回くらいあったので、電源コードから何かの信号の拾っているのかも?と思い、このアンプだけ別口の遠いコンセントから電源を取ったら今のところこの現象は起きていません。あと別の話ですが、電源を切ってもしばらくの間、リレー音か何かに似たカチンッといった音が何度かします。仕様なのかな?と気にしないようにしています。サブウーファーと関係あるかも?なんて考えております。
7点



現在アンプを新しく購入しようと思っているのですが、この機種とTX-8150で迷っております。メインは音楽で考えておりますが、ゲームもしますので2.1chまでのサラウンドは構築したいなと考えております。ただ、サラウンドについては私の部屋が小さいので2.1chぐらいに抑えておこうと思います。
今回比較している機種は全くジャンルの違うアンプですが、私の購入条件である2.1chのサラウンドと音楽を聞けることは満たしています。
この2機種の違いで気になることは、音質の違いとサラウンドの質の違いについてです。それぞれの機種で値段が違うので、もし私の使用用途でそれほど質が変わらないのであれば、TX-SR343 を買おうと思います。買う前には量販店で視聴しようと思います。
0点

変わったと感じるかは、アンプの違いが分かりやすい繊細なスピーカーであるか
本人がどれだけ細かく音を聞いているか が大きいし
少しの違いを激変って言う人も居らっしゃいますから、他人に聞いたところで所詮です。
両方とも、音質にこだわってるグレードでも無いですし
その用途なら、AVアンプの方が雰囲気変えれて楽しめるんじゃないでしょうか。
書込番号:19990561
4点

>Musa47さん
結局は人によりけりなんですね。。。
また、よく考えながら購入しようと思います。
>>AVアンプの方が雰囲気変えれて
AVアンプのほうが設定項目が豊富ということでしょうか?
それならAVアンプのほうがいいですね!
書込番号:19990661
0点

プリメインの方がアナログに強く音質もダイレクトなので良い
AVアンプの良さはHDMIからWi-Fiまで何でも着いていて良い
金額+音質ではAVアンプなら4.5〜でプリメインなら2万台で上等だと思います
書込番号:20185070
1点



先日 REGZAの55Z700Xを購入したのですが
テレビ自体のスピーカー音が良くない為
AVアンプ使用を検討しています。
REGZAのHPを見ていても、TX-SR343との連動は記載されていましたが
どなたかご使用されている方のご意見をお聞きしたいのです。
音や使い勝手等 頂ければ有難いです。
お願いします!
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
AVアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





