PENTAX K-3 II ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (10製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2435万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:700g PENTAX K-3 II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-3 II ボディ の後に発売された製品PENTAX K-3 II ボディとPENTAX K-3 Mark III ボディを比較する

PENTAX K-3 Mark III ボディ
PENTAX K-3 Mark III ボディPENTAX K-3 Mark III ボディ

PENTAX K-3 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月23日

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 II ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 II ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 II ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 II ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 II ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 II ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 II ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 II ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 II ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 II ボディのオークション

PENTAX K-3 II ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

  • PENTAX K-3 II ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 II ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 II ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 II ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 II ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 II ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 II ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 II ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 II ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 II ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全52スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 II ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 II ボディを新規書き込みPENTAX K-3 II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

ホタル。(初めての挑戦)

2018/06/10 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

HD20-40

HD20-40

HD20-40

HD20-40

みなさん、こんばんは。

初めてホタルの撮影に挑戦しました。

3枚目4枚目はバルブ撮影したので、露光時間は適当。ピントも真っ暗なので適当。

それでも何とか初めてにしては上出来。(笑)

見物人はほとんどいないので気兼ねなく撮影できました。

でも、時々、クルマのヘッドライトや懐中電灯には参りましたけど・・・。苦笑。

マナーを守って撮影しましょうね。

ホタルの動きは午後8時から9時くらいが一番飛び回っていましたね。

それ以降は少し鈍くなって飛翔より葉っぱに留まる感じが多くなった気がしました。

突然ヒカリがポトンと落ちて、そのうち光が薄くなって消えゆく様は切なさを感じますね。

ホタルの成虫の寿命は短いですから・・・。

書込番号:21885132

ナイスクチコミ!17


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5415件Goodアンサー獲得:285件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2018/06/10 11:40(1年以上前)

>武田のおじさんさん

>それ以降は少し鈍くなって飛翔より葉っぱに留まる感じが多くなった気がしました。
>突然ヒカリがポトンと落ちて、そのうち光が薄くなって消えゆく様は切なさを感じますね。

飛んでいる光がいきなりポトンと落ちるのは、
飛んでいたオスがメスを見つけて葉蔭にまっしぐらだからかも。
上手くいったカップルから先に消えていく。

合コンに行って一人取り残された感を、ホタル撮影では自分はちょっと感じます。

書込番号:21885913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/10 11:43(1年以上前)

武田のおじさんさん、こんにちは。

1枚目が面白いですね。場所はどちらでしょうか?

書込番号:21885922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2029件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/06/10 13:51(1年以上前)

>koothさん

こんにちは。なるほど、恋人ゲットですか?

それなら直ぐに隠れたくなりますね。(笑)

書込番号:21886180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2029件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/06/10 13:54(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

こちらは三重県いなべ藤原町です。

この辺りは結構ホタルスポットが有るようですね。

書込番号:21886190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2018/06/10 14:09(1年以上前)

 
武田のおじさん:

 1枚めの写真は遠くに民家があり、空にはブルーモーメントも残っていて情緒たっぷりの絵になっていますね。いい光景です。この写真を何枚も撮って1枚に比較明でコンポジットし、空の明るさと色合いは1枚めのをそのまま残すと、いっそう素敵な写真に仕上ると思いますよ。

> 突然ヒカリがポトンと落ちて、そのうち光が薄くなって消えゆく様は切なさを感じますね。

 これはkoothさんが指摘されているように、飛んでいたオスが葉っぱに止まっているメスを見つけて他のオスに取られないように急いでアプローチしたんでしょうね。

 乱舞して点滅しながら飛んでいるホタルはオスで、メスは葉っぱに止まり、光を点滅させながらオスを誘います。これがオス・メスのホタルの逢瀬であり、婚活のスタイルなんですよ。

> ホタルの成虫の寿命は短いですから・・・。

 はい。成虫したホタルは栄養を吸い取る口が退化し、いっさい飲み食いせずに限られた日にちを精一杯生きて行きます。その限られた日にちの中で婚活して子孫を残していくわけで、切ない命ですね。


 私はこれまで毎年ホタルを撮っていましたが、今年はまだです。地元のホタルの時期はほぼ終わりました。これまでたくさん撮りましたので、撮影場所を変えようと思っています。どこか、いいところはないかなぁ。

 この撮影場所は三重県いなべ藤原町でしたか。いなべは鈴鹿の森に次いで梅林でも有名ですよね。今春に行きました。来年は、ここにしようかな。

書込番号:21886212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2029件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/06/10 23:48(1年以上前)

>isoworldさん

こんばんは。isoworldさんは兵庫県出身ですか?実は私もです。

いなべの梅林は今年行きました。とても良かったです。

こちらは自然が豊かなので風景好きとしては面白いと思います。

書込番号:21887551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90F2.8マクロ

タムロン90F2.8マクロ

たムロン90F2.8マクロ

タムロン90F2.8マクロ

おはようございます。

三重県の鈴鹿、亀山ではツツジの苗木を栽培している農家がたくさんあります。

この季節になると所々に色とりどりのツツジが咲きます。

今回はタムロンの90F2.8マクロで撮ってみました。

ペンタックス用のマクロレンズはタムロンでは旧型の1本きりですが、今でも十分綺麗な写真を提供してくれます。

写真は多少、トリミングして構図をいじってます。

書込番号:21783143

ナイスクチコミ!10


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度4

2018/04/28 06:09(1年以上前)

つつじも・・・桜同様難しい\(◎o◎)/!

書込番号:21783167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2029件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/04/28 07:15(1年以上前)

>杜甫甫さん

お早うございます。確かにツツジも国民的な花なので、誰もが被写体に選びます。それだけに印象的な写真は難しいですね。その上、赤系統なので色飽和しやすくコントラストが難しいですね。

光の選び方がキモになる被写体ですよね。

楽しみましょう。(^_^)/

書込番号:21783247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/28 09:01(1年以上前)

武田のおじさんさん
エンジョイ!


書込番号:21783428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4871件Goodアンサー獲得:294件

2018/04/28 09:51(1年以上前)

武田のおじさんさん

ツツジの花感じよくっていいですね。
タムロン90mっマクロらしい雰囲気ですね。

書込番号:21783546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2029件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/04/28 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>nightbearさん

おう!

>多摩川うろうろさん

ありがとうございます。(^^)/

今日、新たに撮りました。

書込番号:21784863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/28 20:31(1年以上前)

武田のおじさんさん
おう!



書込番号:21784871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/03 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 @アカヤシオ

 Aミツバツツジ

 Bヤマツツジ


武田のおじさんさん、こんにちは。

山もツツジの季節を迎えました。

 @Distagon 2,8/25
 A,BD FA MACRO 100mmF2.8 WR

タムキューでなくてゴメンナサイ。

書込番号:21797684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2029件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/05/03 22:40(1年以上前)

>ぱぴばんさん

こんばんは。

1枚目、2枚目は見たことがありませんでした。汗。

いろいろ種類があるんですね。勉強になります。(^^)/

書込番号:21797916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/03 23:25(1年以上前)

>武田のおじさんさん

すいません。Aは正確には”トウゴクミツバツツジ”でした。
何れも山地に自生するツツジです。この季節、北関東の1000m級の山を歩くと、そこここで見掛けます。
 

書込番号:21798052

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信1

お気に入りに追加

標準

チューリップと桜。

2018/04/04 10:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

撮影は先週の金曜日なので、今はもう桜がかなり散ってしまっているかと思うと残念なのですが、
チューリップはまだまだ見頃ですよね。(なばなの里 三重県)

ちょうど平日に家族が揃って休みになったので皆で行って来ました。

ペンタックスもそうですが、赤色の出し方が難しいですね。
写真のはわりと上手くいったのではと自画自賛。(笑)

1枚目、2枚目はHD15Limited。

3枚目はFA31Limited

4枚目はシグマ18−300

書込番号:21726893

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/07 09:23(1年以上前)

武田のおじさんさん
エンジョイ!


書込番号:21733535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ111

返信13

お気に入りに追加

標準

桜と夕日。

2018/03/31 10:56(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさんこんにちは。

新しいHD55−300は逆光に強いのでこういう場面では頼もしいですね。

書込番号:21717645

ナイスクチコミ!37


返信する
クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/03/31 13:57(1年以上前)

つうか、この時期の夕日って黄砂の影響もあってどんなカメラでも撮りやすいけどね。

書込番号:21717979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2029件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/03/31 14:59(1年以上前)

>横道坊主さん

確かに! (笑)

でも、暇人でもないので、撮影チャンスを掴むのは簡単ではないのですよ。

サラリーマンにとってはね。

だから、指をくわえてスルーするしかない状況の方が遥かに多く。(-.-;)

それにゴースト出にくいのは有り難いですね。

書込番号:21718079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1997件Goodアンサー獲得:116件 photohito 

2018/03/31 15:38(1年以上前)

ペンタックスの作例は、他のメーカーのものよりも
情緒豊か、色彩鮮やかで癒やされることが多いです。

メーカーの個性かユーザーの人柄か、その両方か…

書込番号:21718139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:8367件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/03/31 17:12(1年以上前)

素晴らしい♪(´・ω・`)b

書込番号:21718300

ナイスクチコミ!8


狩野さん
クチコミ投稿数:4826件Goodアンサー獲得:272件

2018/03/31 17:24(1年以上前)

 いいなー、こんな雰囲気の写真好きです、特に二枚目。
ペンタクスの色味も良い感じ

 今の時期でもこんな状況は、なかなかなりにくいのですが、良いタイミングでシャッターを切られたと感心しています。
私も頑張って写真を撮ろう。

書込番号:21718315

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:6件

2018/03/31 17:24(1年以上前)

登る暁?と桜の組み合わせがとても良いですね!
素直に美しいと思います。
すごく参考になりました。

>この時期の夕日って黄砂の影響もあってどんなカメラでも撮りやすいけどね。
でも撮れるとは限らないからw

書込番号:21718319

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/03/31 18:41(1年以上前)

しびれました。

書込番号:21718444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22514件Goodアンサー獲得:743件

2018/03/31 18:45(1年以上前)

風裏とか山楯とか大気の汚染状態…黄砂も地域によるからね〜僅かなズレでも影響の仕方が違うから一概にとりやすいとは言えないよ(*´∀`)♪

書込番号:21718452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


神父村さん
クチコミ投稿数:784件Goodアンサー獲得:63件

2018/03/31 18:57(1年以上前)

素晴らしいです(^^)/
ペンタックスを手放さなくて良かったと、つくづく思います。

機材の性能云々では無く、写真への想いが伝わってくるユーザーさんは、
個人的にはペンタ板が一番多く感じます♪

書込番号:21718480

ナイスクチコミ!4


isoworldさん
クチコミ投稿数:7739件Goodアンサー獲得:366件

2018/03/31 22:11(1年以上前)

 
武田のおじさんさん:

 夕陽が綺麗に赤く染まったチャンスをよく捉えて、春の風物詩でもあるサクラとコラボで撮り、いい絵に仕上がっていますね!! 私も夕陽は(かつては)よく撮りましたが、なかなかこうは染まってくれません。綺麗な夕陽に出逢ったときに限ってカメラを持っていなかったり…。

> 撮影チャンスを掴むのは簡単ではないのですよ。

 そのとおりです。夕陽がどう染まるかは気象条件に大きく影響されます。水蒸気が多くてガスっぽいときはいいのですが、PM2.5や黄砂が多いと夕陽は薄汚れたグレーっぽい、きたない色になります。

 PM2.5も黄砂も花粉も、粒子のサイズが太陽光の波長(とくに可視光は0.3〜0.7μm)よりも大きすぎるからダメなんですね。綺麗な赤に染まるのは滅多にないので、よいチャンスを見つけた素敵な写真ですね。
 露出補正も適正です。

書込番号:21718926

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2029件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/03/31 23:40(1年以上前)

当機種

もも。と思う。汗。

>ハイディドゥルディディさん
>☆観音 エム子☆さん
>狩野さん
>南の島のかえるさん
>松永弾正さん
>神父村さん
>isoworldさん

皆様こんばんは。

心温かいコメントありがとうございます。

この風景は会社の帰りに山を見ると、今日は素敵な夕日になりそうと思い寄り道をしましたが、
本当にこの風景は偶然で「こんな所に桜?」って感じでラッキーでした。
こういう風景は狙ってもなかなか出会えない一期一会だとつくずく思います。

カメラはここ数日間、車に積みっぱなしだったので良かったです。


お礼の一枚。
日没でも明るいレンズは良いですね〜。夕日の写真のあと、近くに桃?の花が綺麗だったので暗くなるまで撮っていました。

書込番号:21719198

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/01 08:31(1年以上前)

武田のおじさんさん
エンジョイ!


書込番号:21719789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2018/09/17 19:50(1年以上前)

綺麗な写真で見惚れてしまいました。

書込番号:22117075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信5

お気に入りに追加

標準

いなべ梅林。

2018/03/18 10:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

みなさん、こんにちは。

割と近くに住んでいながら行くのは今年が初めて。今が見頃。

なかなか楽しめました。近くでまだの方はデートにもオススメ。

妻と行った時はまだ2分咲きだったのですが、その時も楽しめました。

みなさん楽しんでいましたね。

今回、おもにタムロンのSP70-200F2.8を使用しました。大きいけど、マクロレンズ使うより使い勝手が良かったです。
画像はLrで調整。

書込番号:21684418

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/03/18 11:01(1年以上前)

どうも。

素敵な画像ありがとうございます
今日一日、奥さんと善い一日をお過ごし下さい

書込番号:21684428

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2029件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/03/18 16:17(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

>痛風友の会さん

ありがとうございます。(^^)/

書込番号:21685094

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/19 03:17(1年以上前)

武田のおじさんさん
エンジョイ!



書込番号:21686738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1289件Goodアンサー獲得:23件

2018/03/20 00:01(1年以上前)

別機種
別機種

ひとりはつらい?

>武田のおじさんさん
やっぱりここですね。
去年含めて3回は行きましたよ。

でも今年はいけませんでした。(´・ω・`)

去年行ったら展望台はあるし
電線が撤去されていて
撮り易くなっていました。

別機種ですが。

書込番号:21688567

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2029件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/03/20 03:28(1年以上前)

>歯欠く.comさん

こんばんは。

確かに一人は寂しいけど、写真に集中出来て良いのでは?
K-rをお使いなんでしょうか?私も使ってました。友人に譲りましたが。

白色ボディーに青グリップでした。お気に入りでしたね。

楽しみましょう。(^^)/

書込番号:21688875

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

おさるの叫び

2018/01/17 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5
当機種

温泉のおさるで有名なとこです

.
犬年でしたかな^^ 

野猿公苑の河原にて  順光であれば申し分ない描写を見せる3Uです

次機もそこそこ買いやすい設定でよろしくお願いします

書込番号:21519297

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/01/18 01:48(1年以上前)

今から30年ほど前は本当に誰もいなくて良かったのですが最近は外人の観光客ばっかりになりましたねー

書込番号:21519611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/18 06:52(1年以上前)

suzakid77さん
襲われんょうにな。

書込番号:21519762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/18 06:56(1年以上前)

>suzakid77さん

昨年行きました。

書込番号:21519768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/18 06:57(1年以上前)

>nightbearさん

十分に餌を与えられてます。

書込番号:21519772

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度4

2018/01/18 09:08(1年以上前)

>順光であれば申し分ない描写を見せる3Uです


うぅ・・・・・・・・微妙 ^^;

書込番号:21520002

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/01/18 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蟇股をビネット光彩レタッチ

山門の竜 さいきん水神様に凝っています

おなじく山門の駒 緑青がけっこう好きです

.
みなさま、ありがとうございます

野猿公苑は温泉シーズンになると外国人ツアーでいっぱいでしょうね
それを眺めていたほうが面白かったりして^^

まあ、あそこは渋温泉とセットのようなエリアですから女性客も多い
そんな中で見かけた女性カメラファンは7DU+100-400U  ああ、空港まわりでも定番ですかね〜

さて お猿のショットですが この距離なら いまや K70+55-300パルスでもいけちゃいそうですから
なんなんですかね フラッグシップとかいう言葉はもはや非常にむなしいと言いますか(笑)

ただ、2400万でRRSもあることだし この機体のメリットは使いたおしておきたいと
ひさびさに望遠をはずして55を付けてみました  曇天つづきの薄暗いお寺にて・・


 

書込番号:21522031

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 II ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 II ボディを新規書き込みPENTAX K-3 II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 II ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

PENTAX K-3 II ボディをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング