PENTAX K-3 II ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥45,000 (11製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2435万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:700g PENTAX K-3 II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-3 II ボディ の後に発売された製品PENTAX K-3 II ボディとPENTAX K-3 Mark III ボディを比較する

PENTAX K-3 Mark III ボディ
PENTAX K-3 Mark III ボディPENTAX K-3 Mark III ボディ

PENTAX K-3 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月23日

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 II ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 II ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 II ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 II ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 II ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 II ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 II ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 II ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 II ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 II ボディのオークション

PENTAX K-3 II ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

  • PENTAX K-3 II ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 II ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 II ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 II ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 II ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 II ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 II ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 II ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 II ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 II ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全94スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 II ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 II ボディを新規書き込みPENTAX K-3 II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信25

お気に入りに追加

標準

後継機はまだか?

2017/09/23 05:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

K-3U後継機は出るんですかね〜?

所有デジイチはKP一台で頑張ってまして
K-3U後継機出たら、KPをサブにしLimitedレンズ専用機にしたいという野望を持ってます(笑)



後継機に望むスペックは

・KP並かそれ以上の高感度耐性

・連写性能がK-3系並かそれ以上(ISO6400以上でも秒間7コマ×50枚〜100枚を維持出来るくらい)

・ダブルスロット

・リモコン操作

・K-3並のキビキビ動作

・背面モニターは最低限チルト式(理想はK-1同等のフレキシブル液晶)

・防塵防滴は言わずものがな(笑)


後継機のAFユニットは新規機構になると思ってるので何とも言えないですが
AF枠の広さよりAF-Cの食い付き向上と更なる暗所性能を望む!(AF枠は今のままで充分(笑))




まぁ、こんなことを妄想するのが楽しいんですよね(笑)

書込番号:21220934

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:1347件

2017/09/23 05:25(1年以上前)

最新センサーで高感度耐性に拘るなら1600万画素でも構わないです!

書込番号:21220936

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/23 06:16(1年以上前)

しぼりたてメロンさん
メーカーに、電話!


書込番号:21220973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1347件

2017/09/23 06:38(1年以上前)

>nightbearさん

開発部署へのちょくせつの電話番号教えて下さい…

書込番号:21221009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/23 06:41(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん

ヤマダ電機に電話!

書込番号:21221019

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/23 06:41(1年以上前)

しぼりたてメロンさん
メーカーに、電話!

書込番号:21221021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:390件Goodアンサー獲得:2件

2017/09/23 06:45(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん

番号案内に電話!

書込番号:21221030

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1347件

2017/09/23 06:50(1年以上前)

>Lens Man。さん

貴方のカキコは意味不明で不快です…

なので余計なお世話です…ヤレヤレ

書込番号:21221036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:1347件

2017/09/23 06:54(1年以上前)

>nightbearさん

だから開発部署への直接の電話番号教えて下さい…

書込番号:21221040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/09/23 07:16(1年以上前)

待ちくたびれて、しびれが切れそうな今日この頃です。

・スマートファンクション・各種ボタンのカスタマイズの自由度を上げる
・K-1並のグリップ
・AF切り替えボタン/ダイヤル/レバーの独立
・ジョイスティック
・現像ソフトの見直し/Lightroomのバンドル

RAW+みたいに、RAW*、JPEG*とかで
転送用の画像のサイズを選んで同時記録できるようにすれば
転送速度が上がり、ストレスなく撮影を楽しめるのではと考えます。


>しぼりたてメロンさん
メインバンクの担当者に、電話!

書込番号:21221080

ナイスクチコミ!4


Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2017/09/23 07:36(1年以上前)

KPがあの内容ですから、出るのは間違いないと思います。スレ主さんが上げられた条件もクリアしそうな気がします。

難しいでしょうが、それとは別にK-1の1つ下も出てほしいですね。機能をグッと絞り込んで、小型軽量のシンプルでスパルタンなやつ。もちろん、スクリーン交換式で動画無し。

バチピンはさすがに厳しいとしても、光学ファインダーのマット面でピント合わせが楽しめる一眼レフは、もうここにしか作れないと思うんですよね。

書込番号:21221112

ナイスクチコミ!7


koothさん
クチコミ投稿数:5416件Goodアンサー獲得:285件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2017/09/23 08:56(1年以上前)

開発者は決裁権限持っていないから
ダイレクトにというのなら社長(ググればSNSすぐ出てきます)。

自分がK-3II後継機に望むことはそんなに多くなくて、
K-3IIの機能をベースにして

KPのアクセラレータ
K-1のAFユニット
K-3II以上の連写バッファ
SDXC UHS-II対応

あと、
反応の素早いレンズ(PLM WR)
いじりたくなるレンズ(Limited)
も欲しい。

書込番号:21221271

ナイスクチコミ!4


koothさん
クチコミ投稿数:5416件Goodアンサー獲得:285件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2017/09/23 08:57(1年以上前)

あ、
F8光束対応
を書き忘れた。

書込番号:21221281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/23 10:34(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん

Lens Man。とカッコつけていますが、中身は太郎マークUですから。

書込番号:21221521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:871件Goodアンサー獲得:45件 PHOTOHITO 

2017/09/23 12:40(1年以上前)

いつだったかは忘れましたがK-3II後継機に関するメーカーアンケートがありましたよね。
ユーザーがどんなスペックを希望しているのかを改めて調査する内容でしたけど、かなり詳細で多岐にわたるアンケートでした。
ファインダーに関してはマニアックすぎて、ユーザーによっては質問の意味すら分からないのでは?と思えるものだったと記憶しています。一応全部答えておきましたけど。

フルモデルチェンジが前提で開発が進められているのではないでしょうか?

書込番号:21221786

ナイスクチコミ!5


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/09/23 23:36(1年以上前)

CP+ で これから検討します といった広報を忘れない

でてから決断をくだす  これがペンタバカの本音ですよ


書込番号:21223251

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/09/24 01:12(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん

こんばんは。私もK-3U後継機を待ち望んでいる一人です。

シャッター音がKP並み(K-5並みだともっと嬉しい)に静かになってほしい。

画素数は落とさないで欲しい。
トリミングを多用している為です。軽いレンズで機動性確保の為と、高い望遠レンズを買うお金が無い為です。苦笑。

一番欲しいのは高感度。
APS-Cのレンズばかりの私とすれば、KP並みの高感度があれば最高。

今まで苦労してきた舞台写真がとても楽になります。

あとはチルト液晶。ローアングル、ハイアングルをもう少し楽に撮りたいです。

AFは後ろに抜けやすいのを改善して欲しい。中央一点で狭いところでも後ろを狙いたい時もありますが。
AF-Cでエリアを広く選択している時には抜けずに踏ん張って欲しいですね。

本当はデザインはあまり変えないで欲しいし、バッテリーも同じものを使って欲しい。
共通はとても助かります。

そろそろ噂くらいは聞こえて欲しいですね。

あとは据え置きでも我慢できます。(^^)v

書込番号:21223427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/24 09:53(1年以上前)

しぼりたてメロンさん
メーカーに、電話して聞け!

書込番号:21224018 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1347件

2017/09/25 03:53(1年以上前)

>武田のおじさんさん

K-3U後継機の噂はそろそろ聞こえてこないもんか?とモヤモヤしてますね・・・。

私はKPがあるので、後継機のあれこれを妄想してるだけで楽しいですが(笑)



>メーカーに、電話して聞け!

最後に「妄想するのが楽しいんですよね(笑)」と書いてある!

最後までしっかり読め!

書込番号:21226358

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/25 09:33(1年以上前)

しぼりたてメロンさん
書き込みせんと思っとけ!

書込番号:21226742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/09/25 09:48(1年以上前)

KPで自らハードル上げてしまったので
難産になっているのでしょうか?

ペンタ部のデザインとか
Wi-Fi・GPS/内臓フラッシュとか
どうなるか気になりますw

気になると言えば今夜の晩飯、、、嫁に電話!

書込番号:21226775

ナイスクチコミ!2


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ33

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さん。こんばんは。

ブログ代わりに写真を投稿しているおじさんです。汗。

盆休みを利用して和歌山県の橋杭岩と熊野の那智の瀧に行って来ました。

生憎の天気で思うような写真が撮れませんでしたが、皆様はどうだったのでしょうか?

天気の良い日にもう一度行きたいと思います。

書込番号:21124694

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/08/18 07:53(1年以上前)

武田のおじさんさん
エンジョイ!


書込番号:21125410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/08/18 10:54(1年以上前)

機種不明
別機種
別機種
別機種

武田のおじさんさん
こんにちは(^.^)
生憎の空模様は残念でしたね(汗)
リベンジに行くのかな?(笑)

自分はひと月前に行きました!!その時は天気も良かったけど日の出の時間は雲が多めだったのが残念でした。
橋杭岩で日の出を撮って直ぐに那智の滝に移動したので観光客もまばらで撮影し易かったです♪

機種が違いますがペタペタしときます(^-^)v

書込番号:21125769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2031件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/08/18 13:21(1年以上前)

当機種
当機種

>nightbearさん

こんにちは。いつもありがとう。(^^)/

>カメキューさん

こんにちは。

一ヶ月前ですか。朝日を撮るには時間が早いので大変ですよね。私はお決まりの車中泊でした。汗。

それにしても、今年の夏は曇りや雨が多いですね?。上手に雲が出ていた方が絵になる事もあるけど、
それも運としか言いようがないのでしょうか?苦笑。

リベンジかましたいけど、遠いので(安サラリーマンは高速使わず、下道を行くので・・・。汗。)大変です。

天気が悪けりゃ悪いなりのと思ったけど、ドンヨリな一面曇りは嫌ですね。

変化が乏しくて面白くないです。

橋杭岩→那智の瀧ってコースは定番?

私は気まぐれで選んだコースでしたが。あと、すぐ近くの日米修交記念館の近くにある海金剛も迫力ありましたよ。

書込番号:21126082

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:61件

2017/08/18 18:33(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
別機種

武田のおじさんさん
返信ありがとうございます。

橋杭岩からの那智の滝は定番なんですかね?(笑)
小1時間ほどで行けますから行きやすいんでしょうね♪新しいバイパスも出来てますし!!
自分も車中泊で行きました!!(笑)
夜の風景を撮ってから日の出で帰る前にトンビを撮ってました(笑)

書込番号:21126637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2031件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/08/18 20:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>カメキューさん

こんばんは。月明かり良いですね?。狙っていたけどやはり曇りでだめでした。

ですので、車のヘッドライトでにわかライトアップ。笑。

本当は11月頃にライトアップされるらしいけど・・・。

トンビもカッコ良いですね。ズームは200ミリまでだったので無理でした。

その代わり、岩の上にサギが・・・。苦笑。

書込番号:21126897

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/09/18 17:25(1年以上前)

武田のおじさんさん
おう。

書込番号:21208578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信0

お気に入りに追加

標準

二見夫婦岩とFA31。

2017/07/17 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

クチコミ投稿数:2031件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5
当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。

性懲りも無くUPしに来ました。笑。

最近、ペンタックスでピント調整していただいたFA31を出動させました。(最近購入かなりの後ピンでカメラ内調整外だった。)
光芒も気に入ったし、K-3Uの機能と相まって(Lr使用)個人的にはかなり満足な(構図や切り取りは別)出来だったかなと思います。
型の古いレンズなので何処まで厳しい条件に応えてくれるかと思いましたが、強い太陽光以外ではしっかりとした描写をしてくれます。

流石、今でも現役バリバリに人気なレンズだけの事はあると思いました。

しかし、F1.8を活かした写真がまだまだ撮れていないのは私の腕の無さと言わざるをえないのが現実で・・・。苦笑。

でも、これから活躍してくれるレンズ確定なんでとても嬉しいです。

書込番号:21051359

ナイスクチコミ!21




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

標準

シャッターのあばれ

2017/05/10 22:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

.

使用10か月です
快晴の小松で戦闘機を負担なくJPEG無補正で記録中

突如パララララ と高速連写! あのD500より速いっ! 
なにごとかとリプレイしたが記録ナシ・・・というのが2度ありました

いよいよ暴走も始まったのかと自宅で再現検証してみたが
負担なく8.3コマといわれるMAX連写をいろんな設定で試すも、これが再現なし

たまに現れる現象なのかとイメ電話相談室にさえ掛けていない
あれ以降、症状なし

書込番号:20882709

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2017/05/10 22:35(1年以上前)

suzakid77さん、本当にその時スペック以上の連射が出来たのかどうか確認してみてはどうでしょう?

まだ画像を削除していないのでしたら、その高速連射が出来たあたりの画像のExifを
見てみればわかると思います。

秒あたり何枚撮影できているか確認してみてはどうでしょう?

書込番号:20882774

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/05/10 22:58(1年以上前)

それがねえ・・ 駄ショットは全消ししちゃうんで(爆) 

いっしゅん、これが8.3コマか!と感激したんですけどね

よく店舗でいじってる D500MAXより速かったので、ありゃ? という感じ

AFCの一番負荷のかからない設定だったのですが、AFS静止物連写でも再現できなかった・・・

JPEG全補正はずし ss1000 F7.1順光 AF-C設定/はずし即AF/コマ優先 中央連写Hiだったかな いつも

もう2か月ほどあるんで観察してみますが、同様な方おられますかね

書込番号:20882843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2017/05/10 22:59(1年以上前)

中に、あばれる君が居るの鴨(´・д・`)

書込番号:20882846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:22件

2017/05/10 23:02(1年以上前)

中に、暴走族が居るの鴨(´・д・`)

書込番号:20882857

ナイスクチコミ!4


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/05/10 23:11(1年以上前)

う〜〜ん、座布団1枚づつ

これにて撤収!

書込番号:20882890

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2017/05/11 01:42(1年以上前)

>suzakid77さん

あれっ!
鴨 、かも に
座蒲団、入ってなかったので 、
私が、差し入れしました 。
宜しかったでしょうか?

ふぉふぉふぉふぉふぉっ 〜 。


でした。


書込番号:20883160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/05/11 02:29(1年以上前)

suzakid77さん
裏コマンドで、、、

書込番号:20883191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2017/05/11 07:05(1年以上前)

妖怪の仕業です?

書込番号:20883346

ナイスクチコミ!1


FLmomoさん
クチコミ投稿数:599件Goodアンサー獲得:4件

2017/05/11 11:04(1年以上前)

おはようございます。
>suzakid77さん
連続チャタでは?
私は3コマ連続は経験しました。
チャタるとそれはもう凄いスピードです。
何が原因かはすでに実機なき今となっては・・・。

書込番号:20883686

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/05/11 11:22(1年以上前)

FLmomoさん、チャタリングというイメージが合いますわ

機関銃がとつぜんA-10ガトリング砲になった感じ ダダダダ、ワーー(笑)

デンキは接点摩耗や、微妙な電圧変化は苦手ですからね

このときもコクピット一点狙いで細かなAF押し直しをやったので、

それを誘発したのかなと感じています へんな気合いを入れるとダメですね^^


書込番号:20883715

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1089件Goodアンサー獲得:167件

2017/05/11 20:17(1年以上前)

K-3でよく報告されてた症状ですかね?
K-3IIでもでるんですね。

書込番号:20884663

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/05/11 20:35(1年以上前)

お初でビクッとしましたが、まれな現象というか クセ程度にしか思ってないのですが

自分的にはシャッター半押しを小刻みにやってみたせい?と感じてます

1年以内なので確実に再現するようだったらサービスセンターに相談のつもりです〜

書込番号:20884712

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2031件Goodアンサー獲得:31件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/05/11 23:01(1年以上前)

>suzakid77さん

こんばんは。私のK-3Uはそろそろ3年になりますが、同じ現象がたまに起きます。
シャッターが切れなくなる時も・・・。汗。

それは長時間使用時。社外品レンズを使用時。が自分の場合の特徴で、こんな時はバッテリーを抜いて対応しています。
私の長時間とはそれこそ長時間でスポーツを撮るために何度もシャッターを切っているような状態。

SDカードのエラーや画像の破綻などは無いので、そのまま気にせず使っています。
と言っても、その都度ヒヤッってしますけどね。汗。

でもまあ、シャッターチャンスを逃した時は「ちっ!」となってしまいますが・・・。

まあ、プロではないので、あまりシビアには考えていません。そう滅多にありませんしね。

この問題はK-3の時に問題になりましたが、その後、一応の対策は取られています。
しかし、完全な解決には至っていないようですね。(わかって使っていますが、知ら無い人からすれば困りますよね)

多少の当たり、外れもあるようだし。(機械ものには避けられない宿命。)

気になるようでしたら問い合わせしても宜しいかと。

書込番号:20885216

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/05/11 23:36(1年以上前)

当機種

自然の飛びもの撮影は魅力いっぱいですね

武田のおじさんさん、ありがとうございます
やはり、小さなことですが存在するんですね

2015年5月のK3記事スレッドも読んではいるのですが (例のバタバタ現象)
みなさん、バッテリー抜きオートリセットで知らん顔のひと、多し?
まあ、わたしもそのクチで あまり気にしていないのです

まあ、電圧変化とか細かなチップ類、あるいはメカ的のことはブラックボックスなのですが
どうやって対処されているのかな〜 と思い書いてみたわけです

自身はいかにMFなみにピントをゲットするか日々腐心していまして
航空の洲崎秀憲さん、ツバメ撮りのRonjinさんにあこがれつつ^^ の毎日でして

ここに書いているのも、プリズムファインダー機のさいごの砦(サラリーマンにとって^^)
あらゆることを共有できたらいいですね  ありがとうございます

書込番号:20885298

ナイスクチコミ!6


大徹さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/05/28 19:18(1年以上前)

私も昨日、初めて「あばれ」ました。
シャッター半押ししている状態から、深押ししようと思って寸前でやめた時だったと思います。
画面がやや暗くなった状態(ハーフミラー通過?)で
バラララッってシャッターが5枚ぐらいか切れました。
JPEG撮影でしたが、結局1枚しか保存されてなくて
データは何も残っていませんでした。

いつの間にか治ったのですが、
ここぞって時は、ちょっとアセりますね。

書込番号:20924987

ナイスクチコミ!1


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/05/28 20:03(1年以上前)

おお、出ましたか! ナカーマ!(笑)

あれで記録があればニンマリなんですけどね

感覚的に秒15コマくらいな?感じですかね めっちゃ気持ちいい^^;

ダンパー効いているのか分かりませんが、単なるCPUの能力以上の暴れる君なら

将来的には期待していいのかもですね^^ ご報告 ありがとうございます

書込番号:20925097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

クローズアップレンズ で遊んでみた。

2017/04/29 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

皆さんこんばんは。

今日は開いた時間を利用して、近場にお出かけ。

FA43Limited、FA31Limited、DA21Limitedにクローズアップレンズを付けて撮ってみました。
少しトリミングしてるのもあります。

けっこう絞って撮っていますが、それなりにボケてくれました。

って言うか、解放だと被写界深度が浅すぎて絵にするのが難しいです。腕が無い。苦笑。

しかし、いずれもなかなかの解像感を得られたと思います。

ピントが合う範囲が狭いので構図は思うようにいきませんが。汗。

使い方によっては面白いと思いました。

何かの参考になればと載せてみました。(^^)/

書込番号:20855264

ナイスクチコミ!18


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/04/30 01:08(1年以上前)

武田のおじさんさん
エンジョイ!


書込番号:20855580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/04/30 05:25(1年以上前)

別機種

DA21mm

私の場合、短い焦点距離のマクロ撮影は「DA35ミリmacro」で!と固定観念があるので
「DA21mmにクローズアップレンズ付けて超接写」という発想はなかったです(笑)

というかDA21mmも結構近寄れるのでそれで間に合ってるのもありますが(笑)

書込番号:20855721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:733件Goodアンサー獲得:65件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/04/30 07:31(1年以上前)

>武田のおじさんさん
おはようございます。
自分は ペンタックスを使い始めて まだまだ試行錯誤しながら楽しんでいます。
スレ主様のペンタックス機の使い方、撮影方法、使用レンズ 参考になります。
これからも 素敵な写真 見せてください。

書込番号:20855861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2031件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/04/30 07:55(1年以上前)

>しぼりたてメロンさん

お早うございます。

HD35limitedはお気に入りレンズです。

タムロンの90ミリマクロもお気に入りレンズです。


が、それらのレンズを持つ前はズームレンズにクローズアップレンズを付けて、ナンチャテマクロを楽しんでいました。

ですから、いろいろやってみるのも楽しかったりして。(^o^;

クローズアップレンズのメリットは、かさばらない事と、気軽にF値関係無く(暗いレンズでも)ボケが得られることでしょうか。(^-^)

書込番号:20855912 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/04/30 11:28(1年以上前)

広角マクロが欲しいので、何度か検討したけど
付け外しの面倒くささがなんとかなんないかなぁー。

書込番号:20856360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2031件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/04/30 17:02(1年以上前)

>ミッコムさん

こんにちは。

広角マクロといっても、どれくらいの範囲かわからないけど、私の場合、簡単に取り付け、外しが出来る(ワンタッチ)クローズアップレンズです。
ネジ式ではありません。

ネジ式でない分、汎用性があるので便利ですし、色収差が出ない優秀なレンズです。

レイノックスの製品です。

価格コムでも扱っているので、すぐにわかると思います。(^_^)/

書込番号:20856983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2031件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/04/30 17:12(1年以上前)

>御殿のヤンさん

こんにちは。ペンタックスは良いカメラですよ。

今日は暗い体育館でバスケットボールの試合を撮ってきました。

まだ、写真編集出来てないので載せれませんが、どこまで行けたか自分でも楽しみだったりします。

スポーツ撮りは苦手と言われるペンタックスでどこまでやれるか?!

私も試行錯誤しながら楽しんでおります。

簡単も良いけど、あれこれ試すのが飽きないコツだとも思いますしね。

ペンタックスの色が好きなので、(編集ソフトでいじってるけど。(笑))

難しい場面を上手く撮れた時は喜びひとしおです。

これからも、ペンタックスで楽しんで下さいね。
(^_^)/

書込番号:20857006 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/05/01 08:35(1年以上前)

>武田のおじさんさん

情報ありがとうございます。
31mmに買ってみよっかなー

書込番号:20858504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2031件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/05/01 10:28(1年以上前)

>ミッコムさん

お早うございます。

FA31は、フードが外れないので、残念ながら若干ケラレてしまいます。(-.-;)

書込番号:20858670 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3485件Goodアンサー獲得:60件

2017/05/01 18:13(1年以上前)

>武田のおじさんさん

残念、、、

ボディはK-1なので、DA35limでも良いかもと思ってます。

書込番号:20859548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

桜。

2017/04/11 13:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

HD70

HD70

HD15

DA21 トリミング。

こんにちは。こちらでは今が桜のピークです。

桜は本当にいいですね〜。

久しぶりにHD70Limitedの出番でした。笑。

書込番号:20809004

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2017/04/12 07:55(1年以上前)

機種不明

3枚目と4枚目の色が冴えないのが残念ですが、
雰囲気は伝わってきます。

書込番号:20810801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 II ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 II ボディを新規書き込みPENTAX K-3 II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 II ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

PENTAX K-3 II ボディをお気に入り製品に追加する <626

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング