PENTAX K-3 II ボディ のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥57,300 (8製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2435万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:700g PENTAX K-3 II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

PENTAX K-3 II ボディ の後に発売された製品PENTAX K-3 II ボディとPENTAX K-3 Mark III ボディを比較する

PENTAX K-3 Mark III ボディ
PENTAX K-3 Mark III ボディPENTAX K-3 Mark III ボディ

PENTAX K-3 Mark III ボディ

最安価格(税込): ¥- 発売日:2021年 4月23日

タイプ:一眼レフ 画素数:2678万画素(総画素)/2573万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.3mm×15.5mm/CMOS 重量:735g

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 II ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 II ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 II ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 II ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 II ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 II ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 II ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 II ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 II ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 II ボディのオークション

PENTAX K-3 II ボディペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

  • PENTAX K-3 II ボディの価格比較
  • PENTAX K-3 II ボディの中古価格比較
  • PENTAX K-3 II ボディの買取価格
  • PENTAX K-3 II ボディのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 II ボディの純正オプション
  • PENTAX K-3 II ボディのレビュー
  • PENTAX K-3 II ボディのクチコミ
  • PENTAX K-3 II ボディの画像・動画
  • PENTAX K-3 II ボディのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 II ボディのオークション

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 II ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 II ボディを新規書き込みPENTAX K-3 II ボディをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ137

返信55

お気に入りに追加

解決済
標準

AF爆発!?

2018/08/22 17:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

別機種
別機種
別機種
別機種

ペンタックスの皆様、よろしくお願いいたします。

去年の暮れからK-5でペンタを始めました。
望遠レンズに苦しみながらも何とかシグマ50ー500を手に入れ楽しいカメラ生活を送っております。
添付したのはK-5で撮った写真で、こんな感じが僕の主な撮影対象です。

で、数日前にK-3IIを手に入れました。当然K-5よりも撮りやすくなっていると期待していたのですが…

AFが突然飛ぶんです。半押しで、今だ!って時に突然AFが飛んでファインダーが真っ白になる現象が多発します。正に爆発した感じです。o(^o^)o

この現象、個体差かも、と思い他のK-3IIを借りて実験したところ同じ現象が起こったので、仕様と理解しました。

設定はAF-C中央シングルPが基本でほとんど替える事はありません。この機種に限らずどのカメラでもこの設定です。
高感度NR以外の設定は全てOFFです。

親指AFにしてもAFが飛ぶのは変わりません。
連写中でも、特に低速シャッター時は連写途中で爆発しやすいです。

今まで「ピン抜け」?したことがなく、今回こういった現象は初体験で戸惑っています。
レンズ(50-500)との相性か?とも思い、他のレンズでも試してみました。
シグマAPO70-300では全くこの現象は起きませんでした。
シグマ70ー300OSではこの現象が発生しました。

となると、モーター内臓レンズで起きやすい?のかとも思います。
あ、手ぶれ補正は基本OFFなので手ぶれ補正機能の悪さではないと思います。

質問1
ペンタ経験豊かな皆様、同じような御経験は有りませんか?克服方法とかお聞かせください。

質問2
シグマ50ー500はやはり少々写りが甘いので、ゆくゆくは純正の150ー450辺りを買うつもりです。
しかし、上記原因の推測が合っていたら、このレンズでも同じ現象が出る可能性も有りそうです。
K-3IIと150ー600の組み合わせの方は沢山いらっしゃると思いますので、実際どんな感じか教えて下されば嬉しいです。

以上、宜しくお願いします。

書込番号:22049319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


返信する
J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/22 17:17(1年以上前)

始まりはシグマ50ー500結局は純正の150ー450…


ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/アウチ

書込番号:22049324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5860件

2018/08/22 17:28(1年以上前)

訂正です。150ー600でなくて150ー450です。

ほーさん、結局はほーさん。マジな質問スレなんですが〜 ^^

書込番号:22049349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


J79-GEさん
クチコミ投稿数:2080件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/22 17:36(1年以上前)

始まりはStart結局はエロ助…さん

ごめんなさい。

書込番号:22049368 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2018/08/22 17:49(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こういうのは何の問題も有りません。

おねえちゃん系もあまり気になりません

あまあまです。でもそのうちシャキッと写せると思います。^^

ぺんたの色相が好きです

K-3IIのスレなので当機での写真も貼っておきます。

僕はレンズもカメラも使っていくうちに成長すると思っているので、今はまだテレ端アマアマですが、そのうちに開放テレ端でもそれなりに解像してくれると信じてます。^^

写真は先週末もてぎで行われた2&4での写真です。
ちなみに空もねえさまもAF-Cで撮ってます。

AF爆発を少し回避する方法に、AF粘り設定があると思いますが、僕はAF精度を一番に気にしたいのでOFFです。
これも実験はしましたが、実際は飛ぶときは飛びましたのでやっぱりOFFです。

少々わがまま質問かもしれませんが改めてご指導、ご教示宜しくお願いします。m(_ _)m

書込番号:22049392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:5860件

2018/08/22 17:50(1年以上前)

ほーさん、謝らないでください。^^

お返事ありがたいです。

書込番号:22049396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/22 18:08(1年以上前)

K-5ユーザーですが通りかかったのでお邪魔します^ ^
私のK-5純正レンズ各種ではそのような事は無いのでよくわかりませんが
連写・単写問わずなのでしょうか?
何となくですがAF-Cで駆動予測中にモーターがうまく動いてなさそうですね。

書込番号:22049431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2018/08/22 18:18(1年以上前)

>lovesaitamaさん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
K-5では全く起きない現象です。

実は色々原因について思う事がありますが、確信が持てない部分があります。
それはシャッター機構に関する部分です。
半押しAF駆動範囲とシャッター始動との間に微妙な隙間があって、その時一時的にAFがOFFになって爆発が起こっているのかも知れない。と。

ただ、親指AFでも解決しないのが引っ掛かっているのです。

書込番号:22049452 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


pky318さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:116件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/08/22 18:20(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

こんにちは。
K-3U&50-500ユーザーで、たまに飛行機や新幹線を撮ってます。
動き物の頻度は低く、月1〜2回程度です。

50-500入手後5回ほど使っていますが、スレ主さんのような現象は起きたことがありません。
設定はAF-Cで中央一点で、手ぶれ補正はONです。
流し撮りはそんなにしないです。

50-500名前は55-300PLMで撮ってましたが、そちらもそのような現象は起きていません。

スレ主さんに比べると50-500の使用頻度が低いので発生してないだけかもしれませんが、今のところ問題ありません。

書込番号:22049457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2018/08/22 18:26(1年以上前)

>爆発した感じです。o(^o^)o・・・

なんだか喜んでる感じだなぁ(笑)
ぺんた、なかなかの難敵な感じで、それすらを楽しんでるようですね。

答えるような知識も腕も持ち合わせていませんので申し訳ないですが、いっぱい悩んでペンタライフお楽しみくださいね(*^▽^*)b

書込番号:22049466

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5860件

2018/08/22 18:27(1年以上前)

>pky318さん
教えて下さり有り難うございます。
そうですか… 大丈夫なのですね。
僕が未熟だからかもしれません。
↑ 実はこれを真っ先に疑っていました。が、
K-5ではそれなりに満足出来るようになったので他に原因を求めていたのかもしれません。精進します。

書込番号:22049468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pky318さん
クチコミ投稿数:959件Goodアンサー獲得:116件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/08/22 18:37(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
返信ありがとうございます。

>僕が未熟だからかもしれません。
いえ、作品を拝見させていただく限り、それはないと思います。
むしろ50-500の性能を限界まで引き出された結果なのかもと思いました。

私もスレ主さんを見習ってあんなにカッコイイ作品が撮れるように練習してみたいと思います。

記載忘れておりましたが、私も親指AF使用です。
AF-CでもAF-Sでも親指AF、半押しは効かなくしております。

書込番号:22049485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/22 18:39(1年以上前)

丁寧なご返信ありがとうございます。
K-5で出ないもの私には答えられないっす。
でもAF-CがK-5より劣る?とは考えずらいので
K1-Uを買って検証してみてはいかがでしょう?

書込番号:22049490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


LunaLynksさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:19件

2018/08/22 18:44(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん
おつかいのレンズは使用ないなぁ、150-450と60-200でしたっけ。
あれとK-3iiiやK-5の組み合わせで、ブライダル、馬、レース、戦闘機は経験あります。

5系の方が、横より縦の動きと手振れの同調が5系よりも良い良い賞だったかなぁ。
5系は手振れ切ってた記憶があります。

いずれにしてもAFは抜け安いかな、AEと同調ぎみか?って思うくらい。
明るい所、より近い場所へ引っ張られやすい感じがつきまとう感覚です。

とにかく被写体との同調を心がけてはいるけど、笑えるくらい難しいですよね、
長いのは。

書込番号:22049502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2018/08/22 19:00(1年以上前)

>柴-RYOの輔さん
どうもです。
AF爆発は初めての経験なので新鮮なのです。^^
ファインダー実際覗いてると面白いですよ。

書込番号:22049547 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5860件

2018/08/22 19:01(1年以上前)

>pky318さん
有り難うございます。
モチベーション上がります。^^

書込番号:22049553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2018/08/22 19:02(1年以上前)

>lovesaitamaさん
ぺんた売るなんて許さん!
レンズおくれ。^^

書込番号:22049559 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19836件Goodアンサー獲得:1241件

2018/08/22 19:09(1年以上前)

>始まりはStart結局はエロ助…さん

こんにちは。

何か、ΣのROMも怪しいかと思います。

Σのニコン向けだって、ニコンのライセンスを受けていないので、
未だに、不具合が発生しやすいかと思います。

書込番号:22049579

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5860件

2018/08/22 19:11(1年以上前)

>LunaLynksさん
情報どうもありがとうございます。
同じような感想を持たれている方もいらっしゃって少し安心しました。
僕は前々からAFは、合わせるもの、というよりは被写体に引っ掛けるもの、と言う感覚で撮っていました。
そういえばK-3IIではあまり意識していなかった気もします。
ちょっと初心にかえって練習してみます。

書込番号:22049588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:719件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/22 19:12(1年以上前)

ニコンのD2Hsと交換してあげますよ〜
私が今一番興味があるカメラです(*≧∀≦*)

書込番号:22049590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5860件

2018/08/22 19:15(1年以上前)

おかめさん
ご返信有り難うございます。^^

しかしです。僕はK-100DもK-5も使ってきましたが、問題が有ったのはK-3IIだけなんです。
難しい問題ですね。

書込番号:22049595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に35件の返信があります。




ナイスクチコミ30

返信3

お気に入りに追加

標準

花火大会。経験値と準備不足。汗。

2018/07/16 00:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

ちょっとした用事の行く先で花火大会がありました。

花火大会があるのを知らなかった為、レリーズSWを携帯していませんでした。
ですから、シャッターブレか?爆音によるブレか?花火連発写真に限って対岸がブレてしまいました。涙。

花火を撮るのは数年ぶり、しかも今までは完全な失敗作品でした。

しかし、今回はそれなりに誤魔化しが出来る程度には撮れたかな?苦笑。

ブレてなかったら最高に嬉しかったんですけどね。

書込番号:21966014

ナイスクチコミ!15


返信する
狩野さん
クチコミ投稿数:4831件Goodアンサー獲得:272件

2018/07/16 07:34(1年以上前)

  花火の迫力ある写真,凄いと思いました.全倍以上にプリントして飾って置きたいです.

書込番号:21966314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/07/16 07:57(1年以上前)

>狩野さん

おはようございます。

対岸の街の灯がブレているのでトリミングして誤魔化しましたが、流石2400万画素あるので、画質の破綻なくトリミングできました。

思いもよらないお褒めの言葉、ありがとうございます。

この夜は風が少なかったのも花火の光が綺麗に曲線を描いてくれた要因と思います。

それだけに惜しいことしました。汗。

書込番号:21966352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/07/16 08:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

HD20-40Limited

書き忘れですが、レンズ名が70-200になってますが、これ、50-150です。

何故かいつも70-200になってしまいます。汗。

50-150は私のお気に入りレンズです。

四枚目は惜しいことしました。涙。

書込番号:21966378

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

標準

タイムスリップ。

2018/07/01 01:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

HD20-40Limited

HD20-40Limited

HD20-40Limited

FA31Limited

久しぶりに来たら、随分と値段が上昇してますね。

かなり在庫が減って来たからでしょうか?

それにしても、KPやK-1Uにすっかり持っていかれてるので、こちらは寂しい限りです。苦笑。

お金ないし、K-3U後継機待ちなのでこのカメラで頑張ります。

ちょっとレトロな出会いがありました。昔にタイムスリップしたような雰囲気です。

ただし、私はまだおじさんです。幾ら何でも尋常小学校の世代ではありません。念のため。苦笑。

書込番号:21933179

ナイスクチコミ!14


返信する
クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/07/01 12:31(1年以上前)

タイトルを「時をかけるおじさん。」にすれば良かったかなあ? 爆。

書込番号:21933947

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/07/08 22:03(1年以上前)

別機種

こんばんは、武田のおじさんさん

質問なんですけど、アップされた画像の中で4枚目だけレンズ名が表示されています。
FAリミ31oは表示されるのかと思い、今日私もアップしたのですが、私のは表示されません。
K-1で撮ってリサイズしたからかと思いましたが、同条件の画像でレンズ名が表示されるものもありました。
それがこれです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000856761/SortID=21435041/ImageID=2908426/

なにかやり方があるのでしょうか。
RAW現像を特定のソフトでやるとか。
試しに私の画像をアップしてみました。

PCからのアップでOSはwindows10。
ブラウザーはEdgeです。
機材はK-1+FAリミ31o。
Photoshop7.0.1でリサイズのみしました。

お手数ですがよろしくお願いいたします。

>タイトルを「時をかけるおじさん。」にすれば良かったかなあ? 爆。

原田知世世代ですか?
彼女は50代ですが、いまだに女の子ですね。
おばさんなんて呼ばれる日は来ないのでは。

書込番号:21950596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/07/10 01:30(1年以上前)

>たいくつな午後さん

こんばんは。

私はMacProを使っています。ソフトはLr5。

世代はまさしく原田知世世代です。(^^)/

書込番号:21953022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2018/07/10 07:32(1年以上前)

>武田のおじさんさん

レスありがとうございます。
ということは4枚目だけLrでRAW現像をしているということでしょうか?

書込番号:21953207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/07/10 10:04(1年以上前)

>たいくつな午後さん

全部RAW現像です。新しいレンズは認識されてないようです。

その辺、アップデート出来たら良いのですが、よくわかりません。汗。

書込番号:21953403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信10

お気に入りに追加

標準

ホタル。part2

2018/06/13 01:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種

タムロン90F2.8マクロ

シグマ10−20F3.5

もう少しカッコ良く撮りたかったのですが、暗くて上手くいきませんね。

沢山失敗した中で一番良いのを選びました。

また挑戦してみたいです。

この日はとても風が強かったです。

書込番号:21891935

ナイスクチコミ!14


返信する
Gendarmeさん
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:21件

2018/06/13 07:04(1年以上前)

1枚目イイですねぇ。

盛んにアップされる長時間露光の光跡より、私はこちらの方が好きです。

書込番号:21892101

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/06/13 08:19(1年以上前)

次回チャレンジする際は、ガードレールを外して構図決めると良いですね。

書込番号:21892212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:221件Goodアンサー獲得:7件

2018/06/13 10:05(1年以上前)

ガードレールを撤去するには道路管理者から道路工事施行承認をとってくださいね。

書込番号:21892379

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8373件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/06/13 10:22(1年以上前)

ガードレールは外しちゃだめですよ♪(´・ω・`)b

書込番号:21892413

ナイスクチコミ!2


1641091さん
クチコミ投稿数:5750件Goodアンサー獲得:302件

2018/06/13 15:47(1年以上前)

>道路管理者から道路工事施行承認

 構図から外すだけなので、
 撤去の必要も無いし、
 承認の必要も無しですね(^_-)

書込番号:21892940

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/06/13 17:42(1年以上前)

色々ツッコミ入れようと思ってたら、皆さんに先を越されてしまいましたね。苦笑。

まぁ、今度撮る時はガードレールにモザイクでも掛けとこうかな?(^_^;)

道路管理者に肖像権訴えられないように!苦笑。

書込番号:21893159 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/13 21:01(1年以上前)

>武田のおじさんさん

今度は姫ボタルにも挑戦してください。
http://siritai-zatugaku.com/archives/333.html

書込番号:21893627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/06/13 22:13(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

こんばんは。

勉強になります。姫ホタルは今まで見たことがありません。

機会があれば撮ってみたいです。

書込番号:21893871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/06/18 00:41(1年以上前)

当機種
当機種

DA21Limited

DA21Limited

もうそろそろ源氏ホタルも終わる頃ですが、昨日は気候が良かったのか良く飛んでいました。

小川のせせらぎの音を聞きながらしばし時間を忘れて見入っておりました。

この日は家族と来ましたので、三脚も持たなかったから地べたにカメラを置いて撮影しました。

蛭やらまむしが出るところなので油断は出来ませんが・・・。汗。

書込番号:21904102

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5069件Goodアンサー獲得:331件 ブログへご招待。^o^ 

2018/07/01 12:31(1年以上前)

>盛んにアップされる長時間露光の光跡より、私はこちらの方が好きです。

同意。ホタルもちゃんと撮ってあげたい。

書込番号:21933945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信6

お気に入りに追加

標準

ホタル。(初めての挑戦)

2018/06/10 00:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

HD20-40

HD20-40

HD20-40

HD20-40

みなさん、こんばんは。

初めてホタルの撮影に挑戦しました。

3枚目4枚目はバルブ撮影したので、露光時間は適当。ピントも真っ暗なので適当。

それでも何とか初めてにしては上出来。(笑)

見物人はほとんどいないので気兼ねなく撮影できました。

でも、時々、クルマのヘッドライトや懐中電灯には参りましたけど・・・。苦笑。

マナーを守って撮影しましょうね。

ホタルの動きは午後8時から9時くらいが一番飛び回っていましたね。

それ以降は少し鈍くなって飛翔より葉っぱに留まる感じが多くなった気がしました。

突然ヒカリがポトンと落ちて、そのうち光が薄くなって消えゆく様は切なさを感じますね。

ホタルの成虫の寿命は短いですから・・・。

書込番号:21885132

ナイスクチコミ!17


返信する
koothさん
クチコミ投稿数:5449件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2018/06/10 11:40(1年以上前)

>武田のおじさんさん

>それ以降は少し鈍くなって飛翔より葉っぱに留まる感じが多くなった気がしました。
>突然ヒカリがポトンと落ちて、そのうち光が薄くなって消えゆく様は切なさを感じますね。

飛んでいる光がいきなりポトンと落ちるのは、
飛んでいたオスがメスを見つけて葉蔭にまっしぐらだからかも。
上手くいったカップルから先に消えていく。

合コンに行って一人取り残された感を、ホタル撮影では自分はちょっと感じます。

書込番号:21885913

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/06/10 11:43(1年以上前)

武田のおじさんさん、こんにちは。

1枚目が面白いですね。場所はどちらでしょうか?

書込番号:21885922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/06/10 13:51(1年以上前)

>koothさん

こんにちは。なるほど、恋人ゲットですか?

それなら直ぐに隠れたくなりますね。(笑)

書込番号:21886180 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/06/10 13:54(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

こちらは三重県いなべ藤原町です。

この辺りは結構ホタルスポットが有るようですね。

書込番号:21886190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


isoworldさん
クチコミ投稿数:7749件Goodアンサー獲得:366件

2018/06/10 14:09(1年以上前)

 
武田のおじさん:

 1枚めの写真は遠くに民家があり、空にはブルーモーメントも残っていて情緒たっぷりの絵になっていますね。いい光景です。この写真を何枚も撮って1枚に比較明でコンポジットし、空の明るさと色合いは1枚めのをそのまま残すと、いっそう素敵な写真に仕上ると思いますよ。

> 突然ヒカリがポトンと落ちて、そのうち光が薄くなって消えゆく様は切なさを感じますね。

 これはkoothさんが指摘されているように、飛んでいたオスが葉っぱに止まっているメスを見つけて他のオスに取られないように急いでアプローチしたんでしょうね。

 乱舞して点滅しながら飛んでいるホタルはオスで、メスは葉っぱに止まり、光を点滅させながらオスを誘います。これがオス・メスのホタルの逢瀬であり、婚活のスタイルなんですよ。

> ホタルの成虫の寿命は短いですから・・・。

 はい。成虫したホタルは栄養を吸い取る口が退化し、いっさい飲み食いせずに限られた日にちを精一杯生きて行きます。その限られた日にちの中で婚活して子孫を残していくわけで、切ない命ですね。


 私はこれまで毎年ホタルを撮っていましたが、今年はまだです。地元のホタルの時期はほぼ終わりました。これまでたくさん撮りましたので、撮影場所を変えようと思っています。どこか、いいところはないかなぁ。

 この撮影場所は三重県いなべ藤原町でしたか。いなべは鈴鹿の森に次いで梅林でも有名ですよね。今春に行きました。来年は、ここにしようかな。

書込番号:21886212

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/06/10 23:48(1年以上前)

>isoworldさん

こんばんは。isoworldさんは兵庫県出身ですか?実は私もです。

いなべの梅林は今年行きました。とても良かったです。

こちらは自然が豊かなので風景好きとしては面白いと思います。

書込番号:21887551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

当機種
当機種
当機種
当機種

タムロン90F2.8マクロ

タムロン90F2.8マクロ

たムロン90F2.8マクロ

タムロン90F2.8マクロ

おはようございます。

三重県の鈴鹿、亀山ではツツジの苗木を栽培している農家がたくさんあります。

この季節になると所々に色とりどりのツツジが咲きます。

今回はタムロンの90F2.8マクロで撮ってみました。

ペンタックス用のマクロレンズはタムロンでは旧型の1本きりですが、今でも十分綺麗な写真を提供してくれます。

写真は多少、トリミングして構図をいじってます。

書込番号:21783143

ナイスクチコミ!10


返信する
杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10480件Goodアンサー獲得:492件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度4

2018/04/28 06:09(1年以上前)

つつじも・・・桜同様難しい\(◎o◎)/!

書込番号:21783167

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/04/28 07:15(1年以上前)

>杜甫甫さん

お早うございます。確かにツツジも国民的な花なので、誰もが被写体に選びます。それだけに印象的な写真は難しいですね。その上、赤系統なので色飽和しやすくコントラストが難しいですね。

光の選び方がキモになる被写体ですよね。

楽しみましょう。(^_^)/

書込番号:21783247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/28 09:01(1年以上前)

武田のおじさんさん
エンジョイ!


書込番号:21783428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4885件Goodアンサー獲得:295件

2018/04/28 09:51(1年以上前)

武田のおじさんさん

ツツジの花感じよくっていいですね。
タムロン90mっマクロらしい雰囲気ですね。

書込番号:21783546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/04/28 20:29(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

>nightbearさん

おう!

>多摩川うろうろさん

ありがとうございます。(^^)/

今日、新たに撮りました。

書込番号:21784863

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/04/28 20:31(1年以上前)

武田のおじさんさん
おう!



書込番号:21784871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/03 21:16(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

 @アカヤシオ

 Aミツバツツジ

 Bヤマツツジ


武田のおじさんさん、こんにちは。

山もツツジの季節を迎えました。

 @Distagon 2,8/25
 A,BD FA MACRO 100mmF2.8 WR

タムキューでなくてゴメンナサイ。

書込番号:21797684

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2038件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/05/03 22:40(1年以上前)

>ぱぴばんさん

こんばんは。

1枚目、2枚目は見たことがありませんでした。汗。

いろいろ種類があるんですね。勉強になります。(^^)/

書込番号:21797916

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:633件Goodアンサー獲得:53件

2018/05/03 23:25(1年以上前)

>武田のおじさんさん

すいません。Aは正確には”トウゴクミツバツツジ”でした。
何れも山地に自生するツツジです。この季節、北関東の1000m級の山を歩くと、そこここで見掛けます。
 

書込番号:21798052

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 II ボディ」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 II ボディを新規書き込みPENTAX K-3 II ボディをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 II ボディ
ペンタックス

PENTAX K-3 II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日

PENTAX K-3 II ボディをお気に入り製品に追加する <624

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング