PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキット のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
付属レンズ

タイプ : 一眼レフ 画素数:2471万画素(総画素)/2435万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:700g PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】HD PENTAX-DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットのオークション

PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットペンタックス

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月19日

  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットの価格比較
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットの中古価格比較
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットの買取価格
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットのスペック・仕様
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットの純正オプション
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットのレビュー
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットのクチコミ
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットの画像・動画
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットのピックアップリスト
  • PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットのオークション

PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキット のクチコミ掲示板

(4989件)
RSS

このページのスレッド一覧(全268スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットを新規書き込みPENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信6

お気に入りに追加

標準

生産終了製品に移動したようです

2018/02/02 20:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

2018.02.02
デジカメライフ - 気が付けばペンタックス K-3 IIが生産終了製品に CP+出展情報も公開
http://www5a.biglobe.ne.jp/~hu5150/dcl/camera_news/article/ricoh/2018/0202_01.html

上記のブログ記事を知って、リコーイメージングのホームページを見に行くと、K-3IIが『生産終了製品』メニューに移動してました。

ウワサでは次に発表されるのはK-1 MarkIIという話がありましたが、いよいよK-3II後継機が出てくるのでしょうか。
それともAPS-CはしばらくKP押しでいくのでしょうか。

こちらからは以上です。

書込番号:21564210

ナイスクチコミ!8


返信する
大徹さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/02/02 20:53(1年以上前)

>Yu_chanさん

ホントに販売終了になったんですね。

近々後継機がどんと出る、に一票。
K-1後継のウワサ、実はK-3後継機のことだったと。
でも、結構高いんじゃないかと不安です。
後継出てもしばらく3II使わないとならないかも。

書込番号:21564346

ナイスクチコミ!3


大徹さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/02/02 20:58(1年以上前)

販売終了ではなく、生産終了ですね。失礼しました。

書込番号:21564360

ナイスクチコミ!2


スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

2018/02/02 22:02(1年以上前)

こんばんは。

>大徹さん

もしかして
・K-1 Mark IIはファームウェアのアップデートで新機能追加
 有料サービスで一部部品を最新品に交換刷新
・やっとK-3II後継機とGR次機種が発表
とかいう流れかもしれませんね。

K-3II は2015年5月の発売なので今年の5月でまる3年だし、夏には HD PENTAX-DA★11-18mmF2.8 が出る予定ですし。
K-3II後継機はボディ15〜16万ってところでしょうか。
去年9月にはリコーイメージング大阪がリニューアルして、今年は3月にリコーイメージングスクエア新宿がリニューアルするようです。

2018年2月1日
リコーイメージングスクエア新宿がリニューアル - デジカメ Watch
https://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/1104261.html

書込番号:21564592

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/02/03 08:07(1年以上前)

>Yu_chanさん

おはようございます。

今まで、各機種とも生産終了になっても半年以上なんの音沙汰も無いことがよくあったような気が・・・。

それでも、後継機が出る予兆としては嬉しいですね。

ただ、大徹さんもおっしゃるようにお値段の方が少し気になるところですが。汗。

それでも早く見てみたい。私にすれば高感度がKP並みになるだけでも「買い」ですけどね。

出るのがK-1MarkUだけならショックは大きいですね。汗。

しかし、もしクロップで2000万画素だったら考えるかも。

書込番号:21565364

ナイスクチコミ!3


スレ主 Yu_chanさん
クチコミ投稿数:580件

2018/02/03 10:01(1年以上前)

おはようございます。

>武田のおじさんさん
>各機種とも生産終了になっても半年以上なんの音沙汰も無いことがよくあったような気が・・・。

えっ、そうなんですか? まあ、どこのメーカーでも在庫を抱えたくはないでしょうから、その期間に市場に出回ってる分を売りつくしたいという感じでしょうか。
田中希美男プロのブログでは、リコーとしてはKPはK-3系の後継機ではないというスタンスらしいので、K-3II後継機は必ず出ると思ってますが。

K-3II発売から今年の5月でまる3年なので、モデルチェンジ期間としてはそんなもんかな〜、これからのモデルチェンジは長期間化するかな、とも思えます。

K-3II後継機は3年ぶりとなる5月前後、または夏ごろに HD-DA★11-18mmF2.8 と同時発表かな?
今年の桜の時期には間に合わないかもしれないですね〜。紅葉の時期には間に合ってほしいけど。

K-3II後継機の発表の前に、KP販売のてこ入れで、KPの特別カラーや特別バージョンが出たりして。
K-3II後継機の前に、KPにK-3プレステージエディション(ガンメタル塗装)のような特別カラーが出たりしたら自分としてはやばいです。

書込番号:21565653

ナイスクチコミ!1


大徹さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/02/09 20:12(1年以上前)

K-1のクチコミはディスコンの話でもちきりですね。
次の発表はK-1後継機になるのでしょうか。
CP+のセミナー内容も果たして。

そろそろ何かあることは期待できるのかな。
でも、できればAPSもお願いしたいですね〜
外見がそっくりなフルサイズとAPS同時発表とか・・・
Kじゃないシリーズとか・・・

書込番号:21584800

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ120

返信22

お気に入りに追加

標準

K-3 III 早よ出てくれ!

2017/12/26 23:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II 18-135WR レンズキット

スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2093件

K-3III(K-3II後継機)が出たら、KPと比べて、どっちか購入しようと、ずっと待っています。
でも、2017年には、何も、発表なかった(さすがに、もう、ないよね)。
この様子じゃ、早くて、2018年の春?

もう、KPを買ってしまおうか?
でも、買ったとたんに、K-3III発表!なんてことになるのは、悲しいし。

早く、出てくれ〜、K-3III!

書込番号:21462724

ナイスクチコミ!19


返信する
クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/27 03:08(1年以上前)

Photo研さん
メーカーに、電話!

書込番号:21463001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/27 05:37(1年以上前)

>Photo研さん

楽しみです♪す。

書込番号:21463070

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/12/27 06:22(1年以上前)

いつ出るか分からないk-3U後継機待つより早めにKP買った方が幸せになるかも(ニヤリ

バッファが少ないとか、バッテリーが小さいとかそれなりに不満点がありますが
K-1からKPに買い換えた私はKPの方が満足度高いです。

KP並の高感度耐性のAPS-C次期機だったら
はやめに買い足すと思います(笑)

書込番号:21463108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:3件 chu's Murmur 

2017/12/27 06:38(1年以上前)

>nightbearさん

こんなことメーカーに電話して教えてもらえるのなら、皆さんヤキモキしません。

果報は寝て待てです。。。

書込番号:21463127

ナイスクチコミ!12


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/12/27 08:06(1年以上前)

Photo研さんがKPを買わないと、K-3IIIは出ないような^^

書込番号:21463248

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1693件Goodアンサー獲得:91件

2017/12/27 08:23(1年以上前)

Photo研さん

 K-3II後継機 が発表されても、高いし、重たい!
 だから、KP逝きましょう! 

 Photo研さんが、KPで撮った作例が見たい!


書込番号:21463271

ナイスクチコミ!3


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 PENTAX K-3 II 18-135WR レンズキットのオーナーPENTAX K-3 II 18-135WR レンズキットの満足度4

2017/12/27 08:28(1年以上前)

KP買って、 K−3Vの発売&値下がりをまちしょう \(◎o◎)/!

書込番号:21463275

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/27 10:51(1年以上前)

>Photo研さん

はじめまして。

僕もKP見送ってK-3U後継機待ちをしている一人です!

来年秋口に発表との噂もあるようですが。

KPも大分安くなったし、キャッシュバックもやってるしで心が揺らぎますが、今後のDFAレンズやDA☆の超広角ズームの為に少しでも節約したいので、今は我慢です。

K-3U後継機にはハイブリッドファインダー来ないかなぁ

書込番号:21463500

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-3 II 18-135WR レンズキットの満足度5

2017/12/27 23:52(1年以上前)

>Photo研さん

同意。

ひたすらガマンの子であった。(昔、こんなフレーズがあったかと・・・。)笑。

書込番号:21465113

ナイスクチコミ!3


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2093件

2017/12/28 16:12(1年以上前)

>nightbearさん
メーカーに聞いて教えてくれるんだったら、わざわざ、ここでぼやきません(^^;)

>デジカメの歴史。さん
楽しみですが、早く出ないと、待つのが苦痛に(^^;)

>しぼりたてメロンさん
思い切って、KP買った方がいいですかねぇ。

>■ちゅう■さん
そうですよ!

>hirappaさん
ええ〜!そんな(^^;)

>けいごん!さん
K-3III、KPよりは大きいでしょうね…。

>杜甫甫さん
KP買って、K-3III出ても、しばらく我慢、ですか。アリかな?

>たなか25さん
来年秋口だったら、KP逝っときますよ(^_^)

>武田のおじさんさん
やっぱ、がまん、でしょうか。


しまった、変なぼやきをしてしまって、背中を押してくれる人が…。
KP、逝ってしまおか。
たとえ、すぐに、K-3IIIでても、一年くらい我慢すればいいわけだし。

書込番号:21466258

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/29 05:13(1年以上前)

Photo研さん
いつかは、でるゃろ。

書込番号:21467520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


hirappaさん
クチコミ投稿数:6183件Goodアンサー獲得:208件 クボユー★★★★彡祝2023ZMA 

2017/12/29 05:58(1年以上前)

>Photo研さん

お正月を写そう♪

KPで写そう♪

書込番号:21467552

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/12/29 06:44(1年以上前)

>Photo研さん
待てど暮らせどwww
来年秋発表との噂ですが発売は年末か再来年の春頃なのかなぁ〜。
D500越えのスペックでボディもデカくなるんでしょうか?
RRSの進化版積んで、”フルサイズいるの?”っていうくらいの
ハイパフォーマンスAPS-C機が登場するとうれしいかもです。

そしてそのあと、”中判いるの?”ってくらいのスゴイK-1IIが登場です。
そしてそのあと、”大判いるの?”ってくらいのスゴイ645ZZが登場です。

待たされすぎて、イケナイ妄想がひどくなってきたので
早いとこお願いしますよ、リコペン様www

書込番号:21467606

ナイスクチコミ!5


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/12/29 06:49(1年以上前)

>Photo研さん
大事なこと書き忘れてましたw


今が買い時ですよw


楽になっちゃいましょうよw


さぁ、ほら、ポチッと、、

書込番号:21467610

ナイスクチコミ!4


スレ主 Photo研さん
クチコミ投稿数:2093件

2017/12/31 00:38(1年以上前)

機種不明

思いもよらぬ、結末(^^;)

自分で、自分の背中を押してしまった。
ま、いいか(^_^)

書込番号:21472602

ナイスクチコミ!22


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/12/31 08:56(1年以上前)

>Photo研さん
KPと年越し、、、おめでとうございます。
羨ましいww


来年も、K-5IIsやK-01で古きを温めつつ
物欲を紛らわして、誘惑に耐え抜くぞー!

書込番号:21473034

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:37件

2017/12/31 22:31(1年以上前)

K3Uの後継機の情報とうとうでませんでしたねー!!
私はK3Uの後継機を待つかK1にステップアップするか超絶迷い中です、、!

書込番号:21474736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:1件

2018/01/02 06:18(1年以上前)

>水野理瀬さん


K-3、 K-1 ! どちらもよいなぁ 〜     ええい ! 両方買っちゃえ ! うふふふふ 、 、 、    
? ? ? ?   

あちゃ 〜   宝くじ買うの、忘れてた ! !  宝くじだけが頼りだったのに 〜 ! !
大失態だぁな 。   とほほほほぉ 


でした。

  

書込番号:21477384

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2018/01/03 20:54(1年以上前)

別機種

私もk3U購入するか3を待つか悩み中です
kpとリミテッド三姉妹揃えて撮りまくりましたが現在は全て手放し現在k3Uかしばらく待つか、なにしろ現在カメラ一台もないので寂しいです??k-1 も考えましたがレンズが、うーんkpとリミテッド良かったのですがアストロトレーサー内蔵だったら手放さなかったのにk3Vに期待です

書込番号:21481485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1215件Goodアンサー獲得:1件 約束の丘。 

2018/01/06 22:49(1年以上前)

オリンパスの深度合成モードみたいな機能が付くなら
喜んで購入するのですが
後継機種の情報まだかなぁ…

書込番号:21489183

ナイスクチコミ!2


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ60

返信14

お気に入りに追加

標準

やっぱ暗所には弱いのかな

2017/12/20 23:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

スレ主 bl37さん
クチコミ投稿数:17件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度5
当機種

青の洞窟(代々木公園)

噂通り、暗所には弱いのかもしれないですね。

ノイズが怖くてISOを固定したのもまずかったけど。
あと単焦点を使わないといけなかったか。

にしても、スッキリしない。

DA50mmを買って再チャレンジするか。

書込番号:21448039

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2017/12/20 23:36(1年以上前)

>bl37さん

今の機材でも、完全に暮れきれない
時間帯に撮れば
撮影条件が良くなります。
空も蒼く写り
写真チックですよ。

書込番号:21448078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


holorinさん
クチコミ投稿数:9927件Goodアンサー獲得:1302件

2017/12/20 23:50(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000772459/SortID=21448039/ImageID=2905119/
この写真はこの写真でいいんじゃないかと思いますが、どこか意図と違っているってことでしょうか?

書込番号:21448123

ナイスクチコミ!4


pky318さん
クチコミ投稿数:964件Goodアンサー獲得:116件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/20 23:55(1年以上前)

>bl37さん
はじめまして。
私もK-3U使ってます。
確かに、屋内スポーツや手持ちの夜景などは苦手ですね。
ISO上げるとノイジーになりますし。
夜景や夕景などを撮るのなら三脚があった方がベターですね。
でも大きくてホールド性はいいので、しっかり構えれば意外とブレないかもしれませんよ。

ちなみに、最近ペンタ板でこういう書き込みするとすぐにKP勧められますよ。
性格が全然違うカメラなのに、何でもかんでも高感度耐性が…って。

書込番号:21448136 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/21 00:27(1年以上前)

別機種

K5Usですみません

.
3Uユーザです
ISOはもっと信用して上げてやってもいいですよ きっと
3Uは輝度ノイズがものすごいのですが 少し調整してあげれば大丈夫かな〜と思います

5Usのときは黒のしまりが良くて かえって使いやすいというのはありました まとまりがいいというか
シグマの8−16という暗いレンズで人ごみを歩きながらショット ISO1600です

本来はKS2の2000万くらいで進化してほしかった といまだに思いますけどね^^



書込番号:21448215

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:2件

2017/12/21 00:41(1年以上前)

なんで、こんな暗い場面なのに、isoが400で、露出補正が-1なの? しかも、絞りがF8

この設定では、どのカメラ(どのメーカーのカメラ)でも、こんな感じだと思う。

・・・・・・・・・・・・・・

暗所に強い・弱いはiso感度を上げたときに、ノイズが出るかどうかではないの。

ちなみに、オイラのカメラは5Usだけど、isoは3200まで使ってる。それと、友達がk-3Uを使っているが、iso3200で撮った写真は、5Usより綺麗。

書込番号:21448242

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/12/21 01:03(1年以上前)

>ちなみに、最近ペンタ板でこういう書き込みするとすぐにKP勧められますよ。
>性格が全然違うカメラなのに、何でもかんでも高感度耐性が…って。

このスレにKPは関係ない・・・。


>スレ主さん

ss1/6だから手振れや被写体ブレの影響でモヤっとしてる可能性もあるんじゃないですかね??
アップ画像は長辺3000pixel(カメラ内リサイズなら14M)くらいの大きさにすると原因がはっきりするかもしれません・・・。

私はK-3使ってましたが
ISO400程度ではノイズは気になりませんでしたしオートISO上限は3200まで上げてました(笑)

書込番号:21448278

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2017/12/21 06:22(1年以上前)

bl37さん
そうなんゃ、、、

書込番号:21448470 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


okiomaさん
クチコミ投稿数:24957件Goodアンサー獲得:1702件

2017/12/21 06:39(1年以上前)

どこがダメなの〜
ISO400でダメなら・・・

少しでもISOを下げる努力はしたのですか?

書込番号:21448488

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/21 07:46(1年以上前)

>bl37さん

後継機。

書込番号:21448557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1347件Goodアンサー獲得:61件

2017/12/21 09:03(1年以上前)

スレ主さん

K-3U高感度が弱いと思うのは現行最新機種と比べるからです。

当時の同世代機と比べると
K-3系の高感度はむしろ良い方……

書込番号:21448669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


LunaLynksさん
クチコミ投稿数:222件Goodアンサー獲得:19件

2017/12/21 09:36(1年以上前)

>bl37さん
ん〜。どうですかねぇ。
好感度ノイズにについての教養範囲基準、私個人はユルい方だと思うですが。

k-3iiの常用感度上限磯は3200を目安に運用しています。
でも、これって当時は高感度に強いと称されたK-52sと同じ上限値なんですよねぇ。
光が有ってもなくても、感度をあげたい時はあまり気にせずにあげます。
なので、ISO400は個人的に高感度撮影という感覚が無いです。

K-3iiの絵作り・・・K-5系比較で変えて来たかな。って印象はありますが、
高感度については、弱くも無いけど強くも無いニュートラル的な印象ですね。
カメラ内現像のノイズリダクションもK-5系のころと変わってないように思います。

確かにISO800からノイズが浮いてくる景色はありますが、それは他機種でも同じかなぁ。
k-3iiを足した時はたまたま借り物の7200が手元にあったんで、K-5IIsと3機種で色々比べてはみましたが、たしか「そないに変わらん」って
結論になったんですよねぇ。LightRoomでのRAW現像時のノイズの消え方も確か似てたような。
原稿機種と比較って話なら、土俵ってよりも時代が違うと思いますねぇ。

書込番号:21448722

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/21 11:42(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

ISO2000

ISO1600

ISO400

リアレゾ。ISO125

>bl37さん

こんにちは。

RAW撮り、Lr現像。

イルミネーションとは条件がかなり違うとは思いますが、作例を少し。(たまたまPCにあったもの。汗。)

4枚目のリアレゾは三脚使用です。

参考までに、ノイズに対する許容範囲は個人それぞれですが、レンズによってもノイズの出方は変わります。

F2.8の明るいレンズでもレンズによってノイズの出方が変わります。(経験に基づいて)

また、ノイズ嫌さに低感度で暗い場所を撮影して後から補正しても、逆に暗部のカラーノイズが酷かったりと、
高感度撮影よりもノイズが汚い場合もあります。

やはり、その場所に応じた感度を探して撮影するのがベターでしょうね。(私も夜景は経験値低いのでまだまだです。苦笑。)

書込番号:21448986

ナイスクチコミ!4


スレ主 bl37さん
クチコミ投稿数:17件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/22 00:39(1年以上前)

みなさん
ご意見ありがとうございます!

イルミネーション撮影は初めてだったので、もろもろセッティングが失敗でしたね。

思ったのと違うのは、電飾が綺麗な丸になってないところ。
三脚使ってるし、風はなかったはずなのに流れてる感じになってしまってる。

アドバイスを参考にして再チャレンジします!

書込番号:21450790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/22 21:36(1年以上前)

bl37さん
おう

書込番号:21533272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

標準

おさるの叫び

2018/01/17 23:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5
当機種

温泉のおさるで有名なとこです

.
犬年でしたかな^^ 

野猿公苑の河原にて  順光であれば申し分ない描写を見せる3Uです

次機もそこそこ買いやすい設定でよろしくお願いします

書込番号:21519297

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2018/01/18 01:48(1年以上前)

今から30年ほど前は本当に誰もいなくて良かったのですが最近は外人の観光客ばっかりになりましたねー

書込番号:21519611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/18 06:52(1年以上前)

suzakid77さん
襲われんょうにな。

書込番号:21519762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/18 06:56(1年以上前)

>suzakid77さん

昨年行きました。

書込番号:21519768

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/18 06:57(1年以上前)

>nightbearさん

十分に餌を与えられてます。

書込番号:21519772

ナイスクチコミ!0


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10481件Goodアンサー獲得:492件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度4

2018/01/18 09:08(1年以上前)

>順光であれば申し分ない描写を見せる3Uです


うぅ・・・・・・・・微妙 ^^;

書込番号:21520002

ナイスクチコミ!0


スレ主 suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2018/01/18 23:52(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

蟇股をビネット光彩レタッチ

山門の竜 さいきん水神様に凝っています

おなじく山門の駒 緑青がけっこう好きです

.
みなさま、ありがとうございます

野猿公苑は温泉シーズンになると外国人ツアーでいっぱいでしょうね
それを眺めていたほうが面白かったりして^^

まあ、あそこは渋温泉とセットのようなエリアですから女性客も多い
そんな中で見かけた女性カメラファンは7DU+100-400U  ああ、空港まわりでも定番ですかね〜

さて お猿のショットですが この距離なら いまや K70+55-300パルスでもいけちゃいそうですから
なんなんですかね フラッグシップとかいう言葉はもはや非常にむなしいと言いますか(笑)

ただ、2400万でRRSもあることだし この機体のメリットは使いたおしておきたいと
ひさびさに望遠をはずして55を付けてみました  曇天つづきの薄暗いお寺にて・・


 

書込番号:21522031

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶の設定画面が出ない?

2018/01/18 02:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

ちょっと教えてください。

ペンタの一眼は基本的に電源をONすると液晶に設定メニュー表示をしますよね?
私はそれが当たり前と思ってましたが、逆に電源ON後に液晶にメニューを表示しない方法があったでしょうか?

K-3IIを持っている知り合いから、自分の記念写真を撮ってほしいとカメラを手渡されました。
それで撮影しようと電源をONしたところ、液晶に設定メニュー画面が全く出ません。
INFOボタンを押すと設定メニューの一覧みたいのは出ます。
撮影後の一時的な画像表示は出ます。
だから液晶が全く壊れているということでもなさそうなのです。

設定メニューが出ないので、メニュー画面を見てAFモードや測距点の切り替えを行おうとしても出来なかったのです。

私もK-1を持っていますが、電源をONすると同時に、液晶に設定メニューが表示されます。
というかK-3も使っていましたし、歴代のカメラを使ってきてそうだったので、それが当たり前だと思ってました。

じゃあ逆に電源ON後に設定メニューを表示しない設定があったか?と思って自分のK-1を見返してみてもそれらしき項目が見つからず・・・

すみませんが私が間違っていますか?それともカメラの点検を推奨したほうがよいですか?

書込番号:21519626

ナイスクチコミ!0


返信する
syuziicoさん
クチコミ投稿数:5232件Goodアンサー獲得:254件 夢♪ 北海道 v(^ ^) PIXTA 

2018/01/18 03:41(1年以上前)

背面液晶画面にコントロールパネル表示中に 「INFO」 ボタンを2回押すと 見慣れない設定画面が現れます、 
その左から3つ目に 「画像モニターオフ」 という項目があります、 
その項目を選択してONすると、背面液晶のコントロールパネルは非表示になる、ということです 
K-3II マニュアル 13P   http://www.ricoh-imaging.co.jp/japan/support/man-pdf/k-3-2.pdf

一度電源を OFF にしたあと、再度電源 ON すると この設定は自動解除されて、コントロールパネル表示は
普通に表示状態になりますな、 フム フム φ(・_・")  
お知り合いからカメラを手渡されたあと電源を ON にしたということですが、この点がおいらには分かりません、  
ひょっとして、マイモードか何かを設定されてて、自動的に復帰しないようにされてたとか ( ̄〜 ̄;)? 

知った顔して 上から目線で書いてますが (笑) 実はおいらもこの設定操作は知りませんでした! 
おいらのカメラは K-3II ではなく K-S2 ですが、同じペンタ機ということでほとんど同じかと、、 
実際、K-3II マニュアル 13P を参考にして、当方の K-S2 で試したら同様の動作をしました、

RTK-PNAVさんは K-1 をお持ちということで、「INFO」 ボタン 2回押しをお試しください♪ 
きっとコントロールパネルは非表示になるはずです ( ^ー゜)b 

それが電源 ON OFF で復帰しなかったのは謎で、マニュアルを更に精査して研究が必要ですが (笑) 
                                    

書込番号:21519656

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:420件Goodアンサー獲得:9件

2018/01/18 03:54(1年以上前)

>RTK-PNAVさん

K-1の場合 P14ですな 次回電源ON時
設定は有効でおま




書込番号:21519663 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/01/18 06:49(1年以上前)

RTK-PNAVさん
メーカーに、電話!


書込番号:21519756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


koothさん
クチコミ投稿数:5478件Goodアンサー獲得:287件 PENTAX K-3 II ボディのオーナーPENTAX K-3 II ボディの満足度4 PHOTOHITO (kooth) 

2018/01/18 08:29(1年以上前)

自分のK-3IIではInfo2回押しで表示消しメニュー出ます(ホタルの時に使ったっきりメニューの存在忘れていました)。
電源切っても設定は保持されています。

書込番号:21519943

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RTK-PNAVさん
クチコミ投稿数:332件

2018/01/18 09:11(1年以上前)

>syuziicoさん

細かく書いていただいてありがとうございます。
K-1で試したところInfoボタンの2回押しで再現しました。

>おまっと〜さん、koothさん

これは電源を切っても保持されるようですね。


自分がこの設定を知らなかったというのが原因でしたが、知り合いの方もメニューが表示されないことが通常になっていて設定を変えていることに気づいていない様子でしたので、伝えておこうと思います。

ありがとうございました

書込番号:21520012

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ94

返信32

お気に入りに追加

標準

K-3Uの後継モデルが待ち遠しい

2017/12/13 19:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ペンタックス > PENTAX K-3 II ボディ

クチコミ投稿数:945件
当機種
当機種
当機種

駄作も板の賑わいという事で今夏に撮った過去写真を。

そろそろワクワクさせるニュースが欲しいです。

書込番号:21429270

ナイスクチコミ!10


返信する
dottenさん
クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:52件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/14 12:03(1年以上前)

先日のDA★11-18開発発表や、DFA★50の作例チラ見せのように、楽しませて欲しいですね。

書込番号:21430970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件

2017/12/14 18:30(1年以上前)

>dottenさん
DA11-18はAPS-C機の開発してますよとのサインですね。

書込番号:21431675

ナイスクチコミ!2


大徹さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/14 19:08(1年以上前)

自分もK-3IIを2年以上使っていて、そろそろ進化してくれないかなあと思います。
K-1もそうそう買えないし。

KP以降、結構長い沈黙ですが、ペンタの次の手は何なのか・・・

自分は、来春にKシリーズに代わる新シリーズが来るんじゃないか、と思ったりしてるのですが。
そうなればレンズラインナップも見直して欲しいですね。特に初期のDAスターレンズを。

書込番号:21431756

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:945件

2017/12/14 22:28(1年以上前)

>大徹さん
APS-Cユーザーとしては後継フラッグシップ機はほんと渇望ですね。
スマホカメラ&アプリで充分と感じる人が多い時代にどう切り込んでくるのでしょうか。

DA★11-18は星や風景撮りしてくださいと言わんばかりのレンズで期待しています。

書込番号:21432368

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/15 00:39(1年以上前)

ペンタックスAPS-Cのイメージは・・ 依然として

K30+18−135で山あるき K5Us+☆300で勝負撮影! みたいな感じのままですね

風景レフ機に特化して生き残るなら もうすこしDAレンズを立て直していくべきでしょうね

のんびり期待してます^^

書込番号:21432718

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:945件

2017/12/15 01:21(1年以上前)

>suzakid77さん
istDやK100、K10辺りまでは個性があったように思います。
今思うとK20辺りからなんかおかしげな・・・(ゴホンゴホン
独特なレンズラインナップが強みであり弱みって商売的には難しい舵取りですね。
私ものんびり待ちます。
出すのなら 出るまで待とう ペンタックス 

書込番号:21432783

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:793件Goodアンサー獲得:13件

2017/12/15 10:47(1年以上前)

あらら !

啼くまで待とうペンタックスK-3.3 ?
そんなに時間 在るのかしら ? ?
其れとも、夜な夜な、薬膳でもしていらっしゃるかしらね 〜 ?

ええなぁ 〜
おしえてほしいわぁ 、 薬膳 !

失礼致しました ! 。


でした。

書込番号:21433363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/15 18:54(1年以上前)

ありがとうございます

いまやカメラ人口の奪い合いで プリントより飛ばしてモニターでショートムービーなど共感する世代
おおむかし、スーザンソンタグ氏も予想していたとおりです 楽しみ方の変化

クルマのエンジンはモーターに ファインダーも要らん? みたいな むつかしい時代に入ってきました
APSCを中途にするなら K1も同じ運命をたどるだろうと危惧していますが

撮影本来の楽しさとか苦労は変わらないですしペンタックスならではの運動神経を見てみたいものです
時間がかかっても吟味しまくった機体を出してほしいですね フジのHなやつに負けるなよ^^

書込番号:21434215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:945件

2017/12/16 20:42(1年以上前)

>suzakid77さん
プリントアウするって祖父母に見せる孫の写真くらいなイメージです。
仲間内ではスマホで見て終わりです。

ペンタックスきたな!と惚れ惚れするようなボディを期待してます。

書込番号:21437321

ナイスクチコミ!2


大徹さん
クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:1件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/17 18:30(1年以上前)

タイミングを図っているのかもしれないけど、
もうそろそろAPSのフラッグシップを出すこと
(もしくは出す、とはっきりアナウンスすること)は
大事だと思う。

K-3IIが生産完了?と言われて1年近く。
まだ買えるとはいえ・・・なんだか情けない感じ。
KPを出している場合ではなかったのでは?

メーカーを変える事も考えてはみたけど、
本体の操作性を考えると、やっぱりペンタから変えられない・・・
だから、早いところ頼みますよ〜
1年後の予定でもいいからアナウンスしてほしいなあ。

書込番号:21439688

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:945件

2017/12/17 20:55(1年以上前)

>大徹さん
>KPを出している場合ではなかったのでは?
それは私も同感で当時、え?って思いました。

次機はハードウェアのスペックアップよりもソフトウェア的に進化したモノを出してきそうな気がします。

書込番号:21440050

ナイスクチコミ!3


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/18 10:18(1年以上前)

当機種

日々の訓練!いつか15ドライバーに

.
便りが無いのは良い便り  といふ言葉もございますね(笑)

K3系のノイズまるごと激しく写すスタイルも今となっては

それもアジかなと使い続けております まだまだ修行中ですので^^

H1は気になりますがデチューン版XT3が出てきたら浮気するカモ・・という人多い?

複数マウントはサラリーマンにとってキツイなあ

よいニュースを待ちたいですね

書込番号:21441282

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2047件Goodアンサー獲得:32件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/19 01:45(1年以上前)

当機種
当機種

>チョア!さん

こんばんは。私も後継機を渇望している一人です。

正直、KPの高感度+K-3Uのボディーでも満足できそうなくらいなのに、一体どんなカメラに仕上げようとしているのでしょうね。

すごく楽しみな半面、変化しすぎて「ドン引き」みたいにはならないで欲しいです。特にボディーの形状。

それともサプライズ的なネタが切れて思案中とか?

なんでもいいから情報が欲しいですね。

書込番号:21443442

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件

2017/12/19 16:28(1年以上前)

当機種
当機種

>suzakid77さん
>K3系のノイズまるごと激しく写すスタイルも今となっては
>それもアジかなと使い続けております

そういうポジティブな捉え方好きです。


>武田のおじさんさん
待ち焦がれて首が伸びてまるで繰り出しフォーカス状態です(笑)
早くてもCP+まで待つことになるのかなと思ってます。

書込番号:21444619

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/19 18:12(1年以上前)

当機種

しみじみと

.
うはは・・ やはりみなさん首がのびきっておられますか

本年のCP+で >後継機はいまから考えます って 一斉に崩れ落ちるコントでしたしね(爆)

しかし、スレ主殿のように山岳風景はペンタックスで撮りたいという 本能的な希望は消えませんね

ではK1があるじゃないかと言われればそうなんですが・・ へそまがりなもんで^^

しばらく飛翔体など練習しながら じみ〜〜にやっております  かしこ



書込番号:21444790

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:945件

2017/12/20 02:50(1年以上前)

>suzakid77さん
冬場は営業小屋クローズで酒を背負っていかないとなのでフルフレームシステムは重さでアウトです(冗談です)
私はおカネが足りないので手が出せずにいます。

>山岳風景はペンタックスで撮りたいという 本能的な希望は消えませんね
街でまずといっていほど見かけない!?PENTAX機ですが山に登ると使っている人が多くなります。
自然の風景撮影はPENTAXっていうイメージがユーザーはあるのでしょうか。
フィルム時代から中判など風景撮で鳴らしたPENTAXですから当然なのかもしれませんね。

書込番号:21446044

ナイスクチコミ!2


suzakid77さん
クチコミ投稿数:2270件Goodアンサー獲得:6件 PENTAX K-3 II ボディの満足度5

2017/12/20 19:29(1年以上前)

当機種

ひこうきにハマってしまい

.
山といへば川 でなくてPentax という古い感覚のやつでございます^^

軽量なDAリミをラインナップしたところでWRが20−40しかない 
あれえ? ようやく16−85ズームなどが出てきましたけれど 
自分で首をしめて何がなんだか分からないような数年前 

APSCレンズはゴムリングの☆55なんかがガチッと写るのに5万円半ば
それがレジェンドH氏の置き土産だったのかと少し悔やまれますし
どうも、あのへんの時期から間違ったような気もいたします
(フジのラインナップは見たくなくても見えてしまう^^)

で、後継機については自分的に望遠動体を始めたものですから
なんとしても旧7DUあたりの運動神経は必要なんじゃないかと・・
現在のままでは7番手どころか周回遅れというそしりを受けかねません

風景撮影については2400万でいくならKP感度をさらにリファインしてくるだろうし
得意のファインダーになんらかの大ワザをのっけてくるかもしれません
レンズのほうが大事という雰囲気は変わりませんが(笑)

いったい何をやらかしてくれるやら・・  なあに、期待してないからね・・ いつものことやん
と、わかってるペンタファン^^  おおいに期待していますよ


書込番号:21447383

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2017/12/21 07:48(1年以上前)

>チョア!さん

楽しみです。

書込番号:21448560

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/12/21 09:51(1年以上前)

KP+K-3なのはすぐ出せたはずなので、
きっと度肝を抜くような凄いカメラが出てくるんじゃないかと期待しています。

ファインダー倍率、背面液晶のギミック
特にシャッターは秘密兵器を投入してきたりしてwww
アンケートの最大公約数なども、盛り込んで来そうですね。

遅れに遅れている理由を考えると
もしかしたら、ユーザーの大半が不満を持っている
Digital Camera Utilityの刷新ではないでしょうか?
開発もその辺は分かっていてもなかなか手を付けられず
ず〜っとそのまんまで来てしまったので、
今回のK-3IIIの発売をデッドラインとして
頑張ってくれてるんじゃないでしょうかwww

カメラ内現像より劣る、
遅く重いで使い勝手の悪いこのソフトが
ペンタックス最大の弱点だと思います(涙)。

書込番号:21448749

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:945件

2017/12/21 21:47(1年以上前)

当機種
当機種

インスタで加工修正。私は山仲間とスマホで見せ合うならこれでで十分楽しめます。

>suzakid77さん
>ようやく16−85ズームなどが出てきましたけれど
これいいレンズです。私は気に入ってしまい今3本目使ってます(笑)

>風景撮影については2400万でいくならKP感度をさらにリファインしてくるだろうし
風景撮りならKP進化で事足りるというのは頷けます。


>デジカメの歴史。さん
過度な期待をせずのんびり待つスタンスですが、ほんとは首が繰り出しフォーカス状態です(笑)


>('jjj')さん
ミラーレスというウルトラCもあったりして!?
>Digital Camera Utilityの刷新ではないでしょうか?
私はPENTAX機を数台新品で買ってきましたが、いつのころからか付属CDは触っていません(笑)
ユーティティソフトの使い勝手は重要ですよね。

可動液晶欲しいですね。星撮りするようになってから腰がキツイのなんのって(汗)

書込番号:21450383

ナイスクチコミ!3


この後に12件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

「PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキット」のクチコミ掲示板に
PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットを新規書き込みPENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキット
ペンタックス

PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキット

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月19日

PENTAX K-3 II 16-85WR レンズキットをお気に入り製品に追加する <148

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング