SSR-550RMS [ブラック] のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

対応規格:ATX 12V Ver.2.3/EPS 12V Ver.2.92 電源容量:550W 80PLUS認証:GOLD サイズ:150x160x86mm SSR-550RMS [ブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SSR-550RMS [ブラック]の価格比較
  • SSR-550RMS [ブラック]のスペック・仕様
  • SSR-550RMS [ブラック]のレビュー
  • SSR-550RMS [ブラック]のクチコミ
  • SSR-550RMS [ブラック]の画像・動画
  • SSR-550RMS [ブラック]のピックアップリスト
  • SSR-550RMS [ブラック]のオークション

SSR-550RMS [ブラック]Seasonic

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年 4月23日

  • SSR-550RMS [ブラック]の価格比較
  • SSR-550RMS [ブラック]のスペック・仕様
  • SSR-550RMS [ブラック]のレビュー
  • SSR-550RMS [ブラック]のクチコミ
  • SSR-550RMS [ブラック]の画像・動画
  • SSR-550RMS [ブラック]のピックアップリスト
  • SSR-550RMS [ブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > 電源ユニット > Seasonic > SSR-550RMS [ブラック]

SSR-550RMS [ブラック] のクチコミ掲示板

(88件)
RSS

このページのスレッド一覧(全13スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SSR-550RMS [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SSR-550RMS [ブラック]を新規書き込みSSR-550RMS [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 G-550 SSR-550RMと

2016/11/19 10:24(1年以上前)


電源ユニット > Seasonic > SSR-550RMS [ブラック]

クチコミ投稿数:285件

こんにちは。
前機種?のG-550 SSR-550RMと何が変わったのでしょうか?
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000627599/#tab
特に違いが無いようですが、どうなんでしょう?

宜しくお願いします。

書込番号:20407300

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44872件Goodアンサー獲得:6870件

2016/11/19 11:35(1年以上前)

前のは16dBA

ファンを変えたようですね。

以前より少し静音化されたようです。

書込番号:20407499

Goodアンサーナイスクチコミ!1


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2016/11/19 12:11(1年以上前)

こんなところも・・・・
「一次側及び二次側全ての電解コンデンサに高品質の日本メーカー製105℃を搭載!」
http://www.owltech.co.jp/products/ssr-rm/
参考
http://www.owltech.co.jp/products/ssr-rms/

書込番号:20407584

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:285件

2016/11/20 04:04(1年以上前)

>あずたろうさん
ご回答ありがとうございます。
これですね。
「低速回転時のノイズを低減!(従来16dBA→新タイプ14dBA)」

>沼さんさん
ご回答ありがとうございます。
コンデンサーの一部変更ですか。

あまり変わりが無いようですね。
ありがとうございました。

書込番号:20410041

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:27911件Goodアンサー獲得:2467件

2016/11/20 06:18(1年以上前)

確かに,余り変わりはありませんね!
寧ろ購入時に,型番は当然ですが,JANコードにも注意です。
尤も,通販では事前にチェックできません〜

書込番号:20410102

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件

2017/02/12 08:23(1年以上前)

先日、パソコン工房へ行きました。
この製品について検討中だったので意見を聞きたくて。
ちなみにファンについて「このファンの製造会社のものだと2〜3年だろう・・」とのこと。
そこで、他の550W製品について下記の「製品の方がよい」とのこと。
V550 Semi-Modular RS550-AMAAG1-JP 
http://kakaku.com/item/K0000652764/
ご意見をお聞かせください。

書込番号:20650980

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

交換後変な音が出るようになりました。

2016/10/20 20:21(1年以上前)


電源ユニット > Seasonic > SSR-550RMS [ブラック]

クチコミ投稿数:275件

以下の動画がそうなのですが、シャットダウンとスリープじに発生します。これは電源に何か問題が有るのでしょうか?

https://www.youtube.com/watch?v=Tf5PH_4v10o


スピーカーまでは、サウンドカード→アンプ→スピーカで繋がってます。音はパソコン側に直接イヤホンを接続した時は出ませんでした。スピーカーのみから出るようです。

書込番号:20315307

ナイスクチコミ!2


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/21 00:58(1年以上前)

新しい電源で何かの電気ノイズがシャットダウン時に出るようになったのかもしれません。
それ自体はPCでは何も問題がないですがスピーカーに影響が出ているのでしょう(相性カモ)。

書込番号:20316277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2016/10/21 17:52(1年以上前)

スピーカーには良くない影響が有りますか?一応先にアンプの電源を切るようにしてます。
メーカーに送っても意味がない感じですかね?一応以下のような返信が有りました。


お問い合わせのSSR-550RMSにつきまして、 スピーカーへ本商品が給電してないと思われますので
電源ユニットが直接スピーカーに影響を及ぼすというのは現段階で は考え難いと思われます。
一度本商品をお預かりし、各出力、電圧に異常が見られる場合、交 換対応させていただきますが、
異常が見られない場合、 本商品による物ではないと判断いたしますので、 ご返却させていただきます。






書込番号:20317893

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2016/10/22 21:17(1年以上前)

シャットダウンやスリープを実行すると+5VSBのみを供給する部分が有効になり、PCが起動するとそちらは無効になるので、+5VSBの部分に問題があるとは思いますが、書いてあることだけを鵜呑みにすれば電圧の異常ではないのでそのまま帰ってくる可能性は非常に高いです。
初期不良交換期間中ならメーカーや代理店より店舗の方がいい場合もありますよ。

書込番号:20321627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2016/10/23 00:15(1年以上前)

+5VSBとゆう部分に問題がある可能性が高いのですね。しかし、ここの問題は問題無しでそのまま帰ってくるとはどのような事なのでしょうか?不良には含まれないのですか?

メーカーにも送れる状況でしたが、昨日アマゾンに返送しました。交換品が月曜に届く予定です。交換しても同じ症状が出ないか心配です。普通は出ないと考えていいのですかね?

書込番号:20322323

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2016/10/23 01:27(1年以上前)

問題といっても非常に限られた条件でのみ発生する場合もあるので、そういった場合は交換の対象にならないことが多いです。
但し店によってはそういった場合でも、取り敢えず交換してくれる場合もあるので、店に相談した方がいい場合もあります。

一応、電源プラグを今までと逆向きに差してみるというのもあります。
本当は片側が若干長いのですが、大抵は逆向きにも挿せてしまうので向きが揃わないこともあります。

書込番号:20322475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2016/10/23 07:37(1年以上前)

そうなんですね。このような場合は交換の対象にあまりならないんですね。

電源プラグを逆向きとは、電源と電源ケーブルの向きの事ですか?


書込番号:20322787

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2016/10/23 12:12(1年以上前)

コンセントに挿すプラグの向きです。
長い方が地面に繋がっている方なのですが、逆に配線されていることもあります。

揃えると電位が安定して音が改善されることもあります。

書込番号:20323446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2016/10/23 18:12(1年以上前)

何かと思いましたがそれなら試しました。次も同じ状況なら諦めるしかないですね。

書込番号:20324314

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2016/10/24 11:17(1年以上前)

交換品が届きましたが同様の症状がでました。この電源の作りの問題のようですね。
スピーカーにこのような音は特に悪影響があるのでしょうか?そこだけが問題です。

書込番号:20326219

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2016/10/24 22:10(1年以上前)

スピーカーより耳の方が影響がありそうです。
但し、可聴域の音だけしか判断出来ないので本当に問題があるかどうかは判りません。

書込番号:20327935

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2016/10/25 18:07(1年以上前)

それは考えませんでしたが、そんな影響もありえるのですね。取りあえずどうも有難う御座いました。一旦ここで終わりにしようと思います。取りあえず音が出る前にアンプを切って対応します。

書込番号:20330116

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

お勧めの電源は?

2016/10/18 22:20(1年以上前)


電源ユニット > Seasonic > SSR-650RMS [ブラック]

スレ主 ua-tatさん
クチコミ投稿数:18件

電源が故障したかもしれないので、新しく電源のみを購入しようかと考えています。候補は下記の4つですが、お勧めはどれでしょうか?また、FSPはSeasonicより安いが、なぜ80plus platinumなのでしょうか?SeaonicのGoldより電源として優れていますか?Seasonicは友人のPCに付けたので知ってますが、FPSは電源メーカーとしてどうなのですか?

Seasonic SSR-550RMS
Seasonic SSR-650RMS
FSP AURUM 92+ 550 PT-550M
FSP AURUM 92+ 650 PT-650M

最低550Wのセミプラグイン方式を希望です。

構成
CPU : Q9550
MB : P45チップセットだったはず
メモリ : 2GB x4
GC : Radeonだったはず
その他 : SSD x1、HDD x1、サウンドカード、テレビチューナー
OS : Win7 home 64bit

8年目なので電源ではなくマザボが故障だと、新たに組む予定です。
CPU : 6700k
MB : Z170かH170のどれか
メモリ : 8GB x2
GC : オンボード(後にGF1060を付けるかも)
その他 : 上記と同様
OS : 上記と同様

以上、よろしくお願いします。

書込番号:20309378 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:83件 wrongwrongな開発日記 

2016/10/19 01:57(1年以上前)

>ua-tatさん
個人的な意見ですが、Seasonic製品は性能保証両方がほぼ信頼できます。
FSPのその製品は12Vが複数レーンに分かれているので、電力を大きく取るグラフィックボードを積む場合にはお勧めしません。

80Plusはあくまで電力の変換効率の話で、電源のノイズやロード時の電力供給量の変化といった点は見ることができません。
高級な電源は、そういった点までしっかりと作られている分だけ、高い代わりに信頼性があります。

本気で調べるのであれば、ロード時の電力供給量の変化位は見ておくといいですね。

テキトーに調べた例ですが、参考として↓のSuperFlowerのLeadex Gold 850Wという製品についてのレビューを挙げます。
http://ocaholic.ch/modules/smartsection/item.php?itemid=1517&page=5
Output Stabilityの項目が、3.3V、5V、12V全ての項目でかなり安定していることが分かります。

一方↓はbe quiet!のPure Power 9 700Wのレビューです。
http://www.ocaholic.ch/modules/smartsection/item.php?itemid=3962&page=5
こちらはOutput StabilityがLeadex Gold 850Wに比べ揺れています。

こういった電力供給のブレは、悪くするとPCの安定性に関わるので、ある程度重視した方がいいかと。

所で、解決済みになっていないスレッドが複数あるようですので、できればちゃんとGoodアンサーを付けて閉じてください。

書込番号:20310092

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

このような接続は問題なく出来ますか?

2016/10/16 18:24(1年以上前)


電源ユニット > Seasonic > SSR-550RMS [ブラック]

クチコミ投稿数:275件

どうもSeasonicはケーブルが固いらしいのですが、写真のような感じに接続は可能でしょうか?SSD 1台、HDD 2台なのですが、1台間隔で空けて狭い部分にケーブルを押し込んで接続してます。余りにも固いと接続部分が大丈夫か心配です。

書込番号:20301991

ナイスクチコミ!0


返信する
kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/16 18:40(1年以上前)

http://www.owltech.co.jp/products/ssr-rms/

↑メーカーサイトを見る限り、平麺のような柔らかいケーブルのようです。
平麺系のケーブルは私も電源にもありますが、HDDが連続するようなベイへの取り付けは比較的楽です。

書込番号:20302037

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/16 18:42(1年以上前)

Corsair
CS550M CP-9020076-JP \11,220
http://kakaku.com/item/K0000644189/

↑の電源のケーブルもフラットタイプのセミモジュラーケーブルを採用しています。
スリーブ加工のされた従来のケーブルに比べ柔らかく、ケース内の限られたスペースにも簡単に取回すことが可能です。

書込番号:20302046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2016/10/16 21:13(1年以上前)

問題ないですか?レビューに固いと複数出ているので気になります。一応そこが問題なければこれを買う予定です。

書込番号:20302539

ナイスクチコミ!0


kokonoe_hさん
殿堂入り クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/10/16 21:40(1年以上前)

確かに硬いというレビューがありました。失礼しました。

動画を見る限り、フラットタイプのケーブルなので今のその電源ケーブルよりは柔らかいとは思います。
私も動画を見る限りフラットタイプのケーブルにしては少し硬い(太い)かな?という印象です。

SSR-550RMSの動画
https://www.youtube.com/watch?v=Z6HyIK4p5Co

書込番号:20302651

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:275件

2016/10/17 07:40(1年以上前)

動画見ました。他の容量の動画も調べて確認しましたが、たぶん大丈夫かなって感じです。今のも特に柔らかい感じではないので同じぐらいかそれよりも柔らかいのならどいうにか問題なさそうですね。どうも有難う御座いました。

書込番号:20303648

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーからノイズ

2016/10/01 19:48(1年以上前)


電源ユニット > Seasonic > SSR-550RMS [ブラック]

クチコミ投稿数:136件

この製品を付けてからだと思うのですが、アンプ内蔵スピーカー、ONKYOのGX-70HD2を使っています。
サウンドカードは、Xonar DGです。
向かって左側のスピーカー(アンプではない方)から時々バリバリっと結構な大きさのノイズが発生するようになりました。
まさか電源変えてノイズが出るってことは無いでしょうか?
宜しくお願いします。



書込番号:20255519

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2016/10/01 20:56(1年以上前)

こんばんは

>まさか電源変えてノイズが出るってことは無いでしょうか?

電源を交換してからそうなった? のでしょうか。

どの部分の不具合か(PC側か、スピーカか)どうかの切り分けは、
別のスピーカ等(なければヘッドフォンでも)に変えてみて比較すれば判断しやすいです。

書込番号:20255726

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:136件

2016/10/02 18:13(1年以上前)

何故かノイズが消えました。原因は分かりませんでした。ありがとうございました。>LVEledeviさん

書込番号:20258671

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 Define R5との相性

2016/01/16 12:34(1年以上前)


電源ユニット > Seasonic > SSR-650RMS [ブラック]

スレ主 taru372さん
クチコミ投稿数:1件

初めまして。初めての投稿です。

サイコムのBTOでPCを購入しようと考えています。
カスタマイズで、ケースをDefine R5、電源をSSR-650RMSにすると、組み合わせることができないとなってしまいます。一つ上のSSR-750RMSだと組み合わせられるのですが、この2つの違いは何なのでしょうか?
製品仕様を見てみると両方ともサイズが同じで、コネクタ数が若干違うだけのように思うのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:19495998

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13049件Goodアンサー獲得:2442件

2016/01/16 12:48(1年以上前)

そんなのサイコムに聞くしかないと思いますが…

まあ
(コネクタ位置で)(きれいに)配線がしにくいorできないとか
そんなとこじゃないですか

以前ワンズの組み立て頼んだ時
ケースに対してケーブルが短くて裏配線できないので別の電源をお勧めします
裏配線しなくていいならこのままでもOKです
って言われたことはあります
サイコムはそういう場合にも最初からダメです選ばないでくださいってことにしちゃうことが多い印象ですね

書込番号:19496024

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:300件

2016/01/16 17:32(1年以上前)

理由がはっきりしない以上は 問い合わせで聞いてみるしかないでしょう。
こういうハッキリした質問なら快く教えてくれるのでメールでも電話でも(あるならチャットでも)。

書込番号:19496683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2016/01/17 14:25(1年以上前)

https://www.sycom.co.jp/inquiry/index.html

ベースモデルがわかりませんけど、Define R5を選択した場合、SSR-750RMSは選べないのか問い合わせてみれば? 

組み合わせ数表示はたくさん出ますが、いずれかを選択すると、組み合わせできない警告が大半を占めてしまうので、選定が面倒に感じますね。

http://dospara-daihyakka.com/hikaku/sycom/
http://bto-pc.jp/btopc-com/select/sycom-silent-master-z68.html

まあ、参考程度。

書込番号:19499450

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33802件Goodアンサー獲得:5777件

2016/01/19 10:30(1年以上前)

5インチベイとシャドウベイは離れているので、そこを650Wのケーブルの配分では上手く遣り繰り出来ないというのが一番有力だと思います。
延長したり、分岐したりすれば解決する問題ではありますが...

書込番号:19504877

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SSR-550RMS [ブラック]」のクチコミ掲示板に
SSR-550RMS [ブラック]を新規書き込みSSR-550RMS [ブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SSR-550RMS [ブラック]
Seasonic

SSR-550RMS [ブラック]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年 4月23日

SSR-550RMS [ブラック]をお気に入り製品に追加する <86

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング