
このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 7 | 2016年5月16日 18:57 |
![]() |
6 | 2 | 2016年3月7日 12:35 |
![]() |
40 | 2 | 2016年11月7日 03:50 |
![]() |
25 | 6 | 2016年6月10日 22:06 |
![]() |
5 | 1 | 2015年11月23日 06:59 |
![]() |
24 | 3 | 2015年12月24日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]

画面が11インチになるみたいっす。
書込番号:19844686 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アイス-Tさん
ありがとうございます!
それはどこからの情報ですか?
書込番号:19845019 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


新型の発表はいつ頃になるのでしょうか?
情報がある方がいましたら、教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:19846029 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アイス-Tさん
すごいでね!
情報早いです!!
有難うございます!!
大きい方が目立ちますが9か10インチが見るのにいいかもしれないですね!~_~;
書込番号:19846325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

めちゃくちゃ高いですねw
45万て…買えるかな…w
書込番号:19848498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>よしみ115さん
http://www.alpine.co.jp/whatsnew/20160512_01.html
情報出ましたね。
書込番号:19880421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]
BIG XかカロッツェリアのサイバーナビAVIC-ZH0999Lどちらにしようか悩んでいます。フロントスピーカー、デッドニング、パワーアンプ、ウーファーの交換をして音響重視で選ぶ場合どちらがおススメですか?
1点

なかなかサイバーナビとBIGXの純粋な音質比較というのは難しいと思います。
一つの参考としてオートサウンドグランプリというものがあり、この中でサイバー/BIGXの
比較がされていますがBIGXが毎年圧勝しています。
毎年BIGXが金賞なのが色々ありそうで面白く、選考者の一人は選考機種に問題ないか?って疑問がっていました。
http://www.stereosound.co.jp/as/review/article/2015/11/28/42332.html
http://www.stereosound.co.jp/as/review/article/2016/03/04/44385.html
自分もサイバーナビ(軽)とEX10アル?ヴェル?のデモカーを聴いたことはありますが
どちらもあまり好きじゃなかったですね。
それぞれのスピーカーがついていましたが、環境があまりに違うためどちらが優れるかは評価は避けます。
調整能力については、一長一短です。
サイバーナビの長所:
オート調整がある、速度連動ボリュームがある、5.1chができる。
BIGXの長所:
Parametric イコライザーなので、ピーク/ディップの調整がしやすい。
外部アンプ接続だと、プリアウトのレベルはサイバーナビはMAXまで歪み無しですが、BIGXはわかりません。
プリアウトをいったん廃止しているし、外部アンプ接続の評価が悪いので、BIGXが不利かもしれませんね。
まあ、各社目指す音が違うのでデモカーで比較するといい…と思いますよ。
スピーカーだけではなく、再生ユニットでもかなり性格が反映されるので。
あまり参考にならなかったらごめんなさい(^^;;;;;アセ
書込番号:19667060
2点

回答にならないかもしれませんが、外部アンプを入れる予定なら外部プロセッサーも考えてみてはどうでしょう。
調整も外部にしてしまえばナビ選びも楽になると思いますよ。
フィット感のBIG-XかAVNとして使い勝手のいいサイバーか。
個人的にはサイバー使ってるのでサイバーに一票です。
書込番号:19667353 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]
毎回お世話になります。
先月から使用していますが、そろそろPCで音楽をSDカードに入れて楽しもうかと思っていたところ、
買ったときに付属の4GB(録音用)と書かれたSDカードが存在していました。
これはフォーマットして音楽だけのデータとして使用してよいものなのでしょうか?
地図情報の一部とか何か別の情報が入っていてフォーマットしてはいけないものなのでしょうか?。
説明書を読むと初回設定をするまではとあるので、初回登録が終われば必要ないものと認識しています。
やりたいことは、このSDカードをフォーマットしてPCで音楽データのみ入れてほぼ入れっぱなしで使用したいと思います。
ちなみにカーナビにて音楽を録音することは一切考えておりません。
容量が足りなくなったらこのSDカードはやめて、64GBを買おうと思います。
このような使い方している方おりましたら、教えてください。
18点

訂正です。
× 容量が足りなくなったらこのSDカードはやめて、64GBを買おうと思います。
○ 容量が足りなくなったらこのSDカードはやめて、32GB(SDHC)を買おうと思います。
失礼いたしました。
あと、PCで登録するときはiTunesの音楽フォルダをコピーして作ろうと思います。
試しに別のSDカードでやったら、ジャケットとかの写真が出てきませんでした。無理ですよねそれ出すのは・・・
書込番号:19580349
19点

iTunesを使用してアートワークをナビに表示出来るようになるソフトがあるので出来ると思いますが、自分には無理でした。
書込番号:20369101 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-S [シルバー]
ルート案内中に、ルートの確認をする全ルート表示ができません。
ビッグxの取説には全ルート表示がランチャーメニューにありますが、実際にはそのような画面は無く、走行ルートの全表示がどうやってもできません。
皆さまはいかがでしょうか?
そもそも取説が間違いな気がします。
写真は取説43pです。
書込番号:19344375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

所有しないので取説等からですが。
>実際にはそのような画面は無く
右隅の”ルート”をタッチすると該写真の操作アイコン群?画面は出るが
その中に有るはずの”全ルート表示”と記されいる操作アイコンがないのですか?
それとも、
アイコンは操作可能(グレーアウトではない)と思えるがタッチしても全ルート地図が出ないのですか?
書込番号:19344518
0点

>batabatayanaさん
本来右下にある筈の《ルート》の表示が無い状態です。したがって、その先のルートのランチャーメニューが存在しません。
>働きたくないでござるさん
もちろん停止中でございます
所有者様からの書き込みをお待ちしております。
書込番号:19344673 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございます。
”ルート確認・編集画面”を出す為の”ルート”ボタン自体が出ないのですか!
そこまで凄い問題とは思いませんでした。
書込番号:19344692
1点

いちばん左の"切替》"をタッチして切り替えてみても出ないという事でしょうか?(P.29)
そうだとすれば取扱説明書の誤記となりますのでCSに相談されることですね。
書込番号:19347459
2点

私もずっと同じ状況で悩んでました。
そしてついにアルパインに問い合わせた所・・・
ナビ操作、オーディオ操作モード時のスイッチ操作についてご確認いただき
たいのですが、取扱説明書29ページをご覧ください。
操作スイッチがオーディオモードになっていると操作スイッチ中央あたりが
SD AUDIOのタイトルが表示されていると思われます。
その部分をタッチしていただくとナビ操作モードになりますので、ナビ操作モードに
して必要に応じてページ切替スイッチも押して「ルート」ボタンが表示されるか
ご確認いただけますでしょうか。
確かに画面下部は曲名とトラック移動か地図選択とかにしか切り替えられなかったのですが、その曲名を押すと、なんということでしょう!例の「ルート」ボタンが出てきました!
これで全ルート確認も経由地の削除も思いのままです(苦笑)
ご参考までに〜
てか、わかりづらいよアルパインさーん(-_-;)
説明書は分からない時だけ読む派の人はハマるかと。
書込番号:19945797 スマートフォンサイトからの書き込み
17点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]
リアモニターでスマホの動画など見る事は可能でしょうか?
また、もし出来るのであれば、フロントではナビ画面の表示で、
リアは、スマホなどの動画表示などできるものでしょうか?
宜しく御願い致します。
2点

スマホ側にHDMI(又はMHL)が付いていて
ナビオプションのHDMI(又はMHL)ケーブルを付けてアルパインのリアビジョンとHDMIリンクで接続した場合なら見れます
前席ナビ画面で後席スマホ動画は可能ですが
前席でナビ画面又は同じスマホ動画以外に切り替えると不可になります
ダブルゾーンは後席DVDと地デジのみなので。
書込番号:19343156
3点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VE-B [ブラック]
先日この機種を購入し、使い始めました。音楽を録音するために、SDカードを購入しようと思うのですが、取説には,32GのSDHCまでとなっています。やはり、それ以上になると規格が変わるので使えないのでしょうか?どなたか、64G以上が使えたよという情報はないでしょうか。もしあれば、そのカードのメーカー・型などの情報も併せていただけると助かります。これまっですっとサイバーナビだったので、SDカード32Gだと録音できる曲数が少なく、不便に感じています。わかる方、ご回答をお願いします。
8点

SDHCカードは上限が32GBまで、それ以上(2TBまで)はSDXCカードになります
SDHCカードはファイルシステムがFAT32、SDXCカードはファイルシステムがexFATなのでそのままでは使えません
SDXCカードをFAT32にフォーマットする事で使える可能性はあります
ダメでも何かに使えるかも?なので、スレ主さんが人柱になってやってみてはいかがですか?
個人的には32GBのSDカードでもアルバム300枚位は入るので問題では無い気はします。
書込番号:19339319
6点

過去に、ドライブレコーダーで32GBのSDHCまでとマニュアルにあった機械で64GBが使えた経験があります。同様に、>北に住んでいますさんのおっしゃるようにフォーマットさえ合わせば使えるかが知りたいのです。できたとか、できなかったとか、いくつかの例があれば判断できると思たので、情報がありましたよろしくお願いします。
書込番号:19339485
5点

microSDの64GBがあったので、SDXCカードをFAT32にフォーマットして試してみました。やはり、読み込めません。無理のようです。自分で質問しておいて、自分で結論を出してしまいますが、どなたかの参考になれば幸いです。>北に住んでいますさんも、アドバイス、ありがとうございました。
書込番号:19431763
5点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





