
このページのスレッド一覧(全41スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
26 | 12 | 2016年4月28日 21:08 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2016年3月28日 21:11 |
![]() ![]() |
4 | 1 | 2016年3月28日 11:11 |
![]() |
2 | 0 | 2016年3月24日 20:06 |
![]() ![]() |
4 | 2 | 2016年3月22日 12:37 |
![]() ![]() |
11 | 6 | 2016年3月3日 14:45 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO

アルファード・ヴェルファイア専用モデルとして11インチが発売されます。他車種では10インチが最大になります。
書込番号:19817587 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

確定情報でないのに断言するのはやめましょう。
書込番号:19817863 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早速連絡ありがとうございます
現行の10型がモデルチェンジをして11型になるわけでは無いんですね。一部の車種のみの11型ですか。早速連絡を頂きましてありがとうございました。
書込番号:19817871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は、先週アルファードを注文して、その時に口頭で11インチに付けますって言われましたが、確定情報ではないのですね。
書込番号:19820207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね。確かにメーカーであるALPINEから正式な発表は何もされてませんね
噂なのか?正式な発表がゴールデンウィーク明けにあると言う噂もチラホラ
書込番号:19820533 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

11型確定ですか!
因みに、ブルーレイは付くかどうかは、ご存じですか?
書込番号:19827463 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロディさん
11型以外の詳細は分からないって言ってました。
お役に立てず申し訳ないです。
書込番号:19827515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

いえいえ、ご回答ありがとうございます。
ブルーレイが付くかどうか楽しみです。
書込番号:19827524 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>クロディさん
価格とかはいくらなんですかねぇ?
書込番号:19827774 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

間違いました>アドマイヤメインさん
価格とかはわかります?
書込番号:19827783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Jr.ジュニアさん
価格はまだ分からないって言ってましたよ。
お役に立てず申し訳ないです。
書込番号:19827896 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO
週末に納車をして、色々ナビを触っているうちに、エコインフォを使ってみたくなり、取説の順序で進めていました。
しかし、標高は表示されるんですが、点数など標高以外のものが全く表示されません。メーカーに問い合わせするのが1番かと思いますが、どなたか同じ様な状況になった方はいらっしゃいますでしょうか?また、対象方法など、ご教示願います。
書込番号:19737653 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO
どなたかご教授お願いします。BIGXを一度取り付けてもう一度付け直したところ動かなくなってしまいました。フリップダウンは写っています。ヒューズも飛んでいません。カプラーも何度も抜き挿ししました。解る方宜しくお願い致します。
書込番号:19736008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

電源通ってるなら故障したんじゃないですかね?
接続不良なく、通電OKで電源入らないのを自分でどうにもならなくなったら店やディーラーで見てもらったほうがいいと思いますよ。
書込番号:19736247 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO
アルパインEX10ナビのステアリングスイッチ取付についてご伝授願います。
このナビの取付を検討中ですが・・・取説にはLEDの取付が記載されています。
このLEDはオーディオとインフォメーションディスプレイの操作切り替えの目印になるみたいなんですが、できればインパネには穴を開けたくないのですが、取り付けないと何か操作上で問題ありなのでしょうか?よろしくお願いいたします。
追記 メーカーに問い合わせたところこのような回答でした。
インパネロアカバーのLEDですが、ステアリングリモコン利用時、
インフォメーションディスプレイ操作モードとオーディオ操作モードどちらの操作
状態になっているかの確認用となりますので(オーディオ操作モード時に点灯します)
取付をお願いしております。
申し訳ございませんが、LEDを外した状態での動作は想定しておりませんので、利用
可否のご案内ができかねますことをご了承ください。
2点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO
ボクシーハイブリットZS乗り換えを検討してます。自分でナビ取り付けようと思います。アルパインホームページで取り付け説明書確認しました。パネルの取り外しや車両側のハーネス・信号など。自分にでも出来そうだと感じたのですが、実際結構手間掛かりますか? 7インチ普通のサイズのナビ本体の取り付けはした事があるので、自分では多少理解してると思ってます。バックカメラ、フロントカメラ、カメラダイレクトSW、ステアリングリモコンの接続すべて自分でやろうと思います。フリップダウンモニター(ダブルゾーン対応HDMI接続)は素人では無理そうなのでカーショップやディラーのお願いしようと考えてます。 あとビルトインUSB/HDMIの接続ユニットよりポータブルブルーレイHDMI接続してフリップダウンモニターやナビ本体側からブルーレイ視聴できますか? 何方か知識や経験豊富な方アドバイスお願いします。
1点

7インチのナビを付けた事があるなら、画面は大きくても本体は7インチのものと同じですから要領は同じです。
ただ、事前準備だけは抜かりなく行って下さい。ばらしている最中用品や工具が無くて困ることが多いので。
場数を踏まないと進歩しませんよ。自信が無いならショップへお任せです。
書込番号:19710771
1点

CD95さん。アドバイスありがとうございます。
段取り怠らず、抜けの無いようしたいと思います。
書込番号:19717657
2点



カーナビ > アルパイン > ビッグX プレミアム EX10-VO
この度、ヴォクシーにEX10を載せる予定です。
ナビ EX10-VO
ステアリング連動バックカメラ SGS-C1000D-NVE-W
リアビジョン HDMI入力付き PXH12-RB-B
リアビジョン取付キット KTX-Y2005VG
ケーブル KCU-610RV
のセットになったものを購入し、納車時にディーラーで取付けを依頼する予定です。
iPodやiPhoneで音楽を聴きたいのはもちろんですが、ビデオ等の再生もしたいと考えています。
この場合、上記の他にどのようなケーブル等が必要でしょうか?
皆様のオススメ等も含めて教えて頂けたらと思います。
よろしくお願いします。
書込番号:19650258 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

iPodやiPhoneも現行のLightningケーブルの製品なのか、古い30ピンの製品なのかで使うケーブル等が違いますので、お使いのiPodとiPhoneの機種名を書かれた方が良いでしょう。
書込番号:19650494
3点

>北に住んでいますさん
ご返信ありがとうございます。
iPhoneは6を使用しており、iPodは世代を忘れてしまいましたが、lightningケーブルを使用する世代です。
iPhoneにしてもiPodにしても、lightningケーブルを使用する予定です。
書込番号:19650706 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Lightningケーブルの製品ならば
トヨタ車用ビルトインUSB/HDMI接続ユニット(1.5mケーブル)【KCU-Y60HU】を取付して置けば良いでしょう
http://www.alpine.co.jp/accessory/kcu-y60hu/
file:///C:/Users/kimu/Downloads/HDMI_list.20160120.pdf
ビルトインは良い値段しますから、ケーブルだけでグローブボックスにでも出して置く事も可能です
その場合はHDMIケーブル【KCU-610HD】ですね
http://www.alpine.co.jp/accessory/kcu-610hd/ 。
書込番号:19650935
2点

>北に住んでいますさん
ご返信ありがとうございます。
KCU-Y60HUを使い、iPhone、iPodをUSB端子に繋ぎ、音楽を聴く。
HDMI端子に繋ぎ、ビデオ等を見るという感じかと思いますが、HDMI端子に繋ぎ、動画の必要の無い時は、音楽だけを聴くという使い方は出来るのでしょうか?
車内の配線がより少ない方がスッキリするような気がして、HDMIケーブル1本で動画も音楽も聴けるようならそのようにしたいと思いまして…
わがままな意見で申し訳無いのですが、ご返信頂ければと思います。
書込番号:19651842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

HDMI接続ではiPod/iPhoneとは認識されずにHDMI機器としての認識になると思います
なので再生の操作はiPod/iPhone側でする必要がありナビ側では出来ません
また、HDMIだけでは充電も出来ないですよ
私はBIG-XやiPod/iPhoneを使っている訳でもないのでこれ以上の詳しい説明は出来ません
ただ、あまり抜き差しを繰り返すと端子がバカになる気もします
短時間の時は接続せずにBluetooth接続だけにするとか考えた方が良いのかも知れませんね。
書込番号:19651868
3点

>北に住んでいますさん
わかりました。
詳しい説明ありがとうございます。
書込番号:19652926 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





