このページのスレッド一覧(全11スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2019年1月30日 11:31 | |
| 9 | 2 | 2018年5月1日 20:08 | |
| 0 | 1 | 2018年5月1日 16:28 | |
| 5 | 2 | 2015年11月19日 06:50 | |
| 0 | 0 | 2015年9月14日 11:20 | |
| 2 | 2 | 2015年8月16日 21:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
2016年モデルから出来るけど、今更ですか?。
書込番号:21792367
4点
また、地図更新忘れてた。
夏に更新されるのね。
SDカードの書き換えに30分とか1時間とかかかるらしい。
高速道路データと音楽データも更新しなくちゃ。
結構大変だ。
書込番号:21791862 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
エクストレイルt32に乗ってます。
今、MOPナビが付いてるんですが、市販ナビに交換出来たらと考えております。市販ナビに交換した場合、MOPナビ同様にアラウンドビューモニターやクルーズコントロールなどの機能は利用は可能なのでしょうか?
書込番号:19330330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
<今、MOPナビが付いてるんですが、市販ナビに交換出来たらと考えております
まず交換出来るかどうかディーラーに確かめて下さい。出来ない場合があるので…。
書込番号:19330472
0点
MOPナビの取換え自体が不可能な車種もありますし
出来るとしても、車両側の配線もオーディオレスとは違い簡単に出来ない場合が多いです
まず、ディーラーや量販店では「出来ません」と簡単に断られます
ナビ専門店ならやってくれるかな?という感じです(自分でDIYする方法もあります)
MOPナビ専用の装備は使えない(万一使えたらラッキー)と思われた方が良いと思います。
書込番号:19330991
![]()
2点
よろしくお願いします。
7Dを装着するにあたり、iphoneやハンディカムからの外部入力による音楽や映像を見るのに、HDMIとUSBのポートを最初にセットした方が良いとのことで、アルパインからKCU-610HDをナビの裏に接続するように薦められました。
そこで、前に出てきたケーブル?(接続端子?)は、みなさんどのようにされておられますか?
単純にブラ〜ンと言うか、ひょこっと言うか、ナビの横あたりにそのまま出してしまう感じになのでしょうか?
何か、見た目にもスッキリとカッコよくまとめる方法はありますでしょうか?
もし画像などあれば、是非拝見させてください。
よろしくお願いします。
0点
付属品でナンバープレートに取り付けるアタッチメントが有ったのですが、新型ステップワゴンスパーダクールスピリットには使えませんでした。
書込番号:19057893 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
質問させてください。RPステップワゴンで7Dのナビに接続できる
ステアリングリモコンケーブルの品番を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:19058103
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)







