このページのスレッド一覧(全4スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 7 | 4 | 2018年1月18日 15:41 | |
| 4 | 2 | 2018年1月15日 22:26 | |
| 1 | 2 | 2016年3月22日 07:39 | |
| 1 | 2 | 2015年8月30日 00:00 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX515
先日、京都方面の山のとある場所に行こうと思い住所入力をしたら住所が無いのです。2013年の他社のナビでは住所が出ました。
メーカーに確認したらクラリオンのほとんどの現在の機種も含めて出ないことが判明しました。説明では市街地以外では多々住所が出ない事があると平気で言ってました。そこの住所確認をしたら2008年に住所表記された住所でした。他社のカロとパナの2012,3年のナビでは住所が出てるのに、、、、、。クラリオンのナビは二度と買いません。安物買いの銭失いって感じです。結局、使えないのでカロに買い替えました。市街地以外の地図が目的の方は気を付けて下さい。
2点
>dialtaさん
マップル地図の問題かも。道路地図対住宅地図です。
番地検索に関しては、ナビ研仕様(ゼンリン)のほうが有利なのは仕方がない面もありますが、マップル地図には林道が乗っているとか、観光地情報が豊富とか、段差情報があるとか、有利な面もありますので、一長一短でしょう。
最近のナビはナビコン対応ですので、そちらの方で検索すれば見つからないということはないのでは?
ナビに送信されるのは地図の位置コード(マップコード)ですので地図上のどこでも指定できます。
書込番号:21519199
2点
まあ地図に関してはシェア率が高いメーカーの物ほど情報が多いですよ
とはいえ今ではスマホのグーグルマップが道も最新ですし確実なので地図データが無い場合はスマホが便利です
書込番号:21519600
1点
買う買わないは好きにすればいいけど、
どんなナビだって完璧ということはあり得ない。
google map使うなりして補完すれば済む話。
書込番号:21519945
1点
初めて行く場所の場合は土地勘がないのでグーグルマップで詳細の確認を
自分はしていますね。特に道路から撮った写真は把握しやすくて良いですね。
安かろう、悪かろうとは言いますけど、その安く済んだ価格分を手間で補うしか
無いかもしれませんね。
書込番号:21520747
1点
カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX515
一瞬接続され、次の瞬間切断される症状、全く繋がらない状態が使い始めから続いています。
iPhone6、6s(3台)、7plus、SONY製ウォークマンNW-A17です。
上記、すべてで他のBluetooth機器(ワイヤレスイヤホンや、Bluetoothスピーカー)に繋がる事は確認済みです。
iPhoneには『CAR-BT(NX515側のデフォルトの名称)の通信圏内、または電源が入っている事を確認してください』というようなメッセージが出るため、どう考えてもナビ側の問題だと思うのですが、クラリオン側は上記すべての端末について動作確認済みではない為、繋がらなくても対応しない。と言います。
ちなみにiPhoneは5sまでしか動作確認をしてないそうで、それ以降の機種について今後動作確認をする事もないとの回答です。
メーカーとしての対応は、当たり前なのかもしれませんが、明らかにナビ側の不具合と考えられるのに使えなくても知らないよ、という態度にかなり憤慨しています。
安いモデルだから使えなくても当たり前なのでしょうか?
書込番号:21512593 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>iPhoneは5sまでしか動作確認をしてないそうで、それ以降の機種について
>今後動作確認をする事もないとの回答です。
申し訳ありませんが動作確認してない(=保証外)ので仕方ないと思います。
ナビの問題と言うよりはアップデートしたappleの問題とも言えます・・・からね。
ちなみにi-phoneはアップルが独自でOSを組んでいるため、機器のコントロール関係の
トラブルも多く、後日発売になった機種については対応できない事が多いのも仕様です。
ちなみに動作保証している機器での接続は確認してみましたか?
i-phoneは仕方ないとしてSONY製のウォークマンについてはどういう回答でしたか?
動作保証している機器がつながらないならナビ側のbluetooth機器に不具合が
あるかもしれません。
書込番号:21512620
1点
まぁ2年半前の機種だからね
スマホは直ぐに新しくなるから、それに全て対応するってのも難しいでしょう。
書込番号:21513877 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX515
取説32Pによると「Smart Access」に対応したアプリのみ使えますと書いて有りますのでスレ主さんの希望とは違う機能ではないかと思います
http://www.clarion.com/jp/ja/products-personal/navigation/NX515/connectivity/index.html#AUX_connect
ちなみにBluetoothだけの接続ではダメでHDMI(MHL)を有線で接続する必要があります。
書込番号:19438863
0点
みなさんもうカーナビなどアテにしておらず、スマホの画面を車載モニタにミラーリングできれば上等と考えているんですね。私はこの機種を持っていませんが、スズキの一部車種にオプション装備されたクラリオン製「スマホ連動ナビ」でミラーリング接続を確認しているのでこの機種も一応可能だろうと思います。でもミラーリングだけならオートバックスが販売しているミラーリングオーディオのほうがお値打ちだし、やはり本命はまだ日本では発売されていない「AndroidCar」であって、現行商品はどれも中途半端な”つなぎ”でしかないですね。
書込番号:19717080
0点
カーナビ > クラリオン > NXシリーズ NX515
購入を考えています。
手持ちのiPhone6をミラーリングさせて使いたいと思い、HDMI端子が付いたNX515にたどり着きました。
先日、必要な接続ケーブル等をチェックするために、クラリオンのカスタマーサポートセンターへ電話をし、ミラーリングで地図やYouTube等表示させたいと伝えたところ、
『ミラーリングで地図は映すことができないし、現時点で接続させること自体iPhone6での動作は確認出来ていません』
と言われました。
てっきりHDMI端子が付いていれば地図もYouTubeもミラーリングできると思っていたので、がっかりしています。
そこでクラリオンが動作確認していないだけで、実は接続出来ている方はいませんでしょうか?また、他のカーナビでも地図は映せないのでしょうか?
書込番号:19093711 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
基本的にアップルの製品に他の製品との接続を期待しては駄目ですよ(笑
アップル製品は他社の製品との接続を嫌がりますから・・・・・・・・・・
書込番号:19093866
![]()
0点
>餃子定食さん
早速コメントありがとうございます。
やっぱりダメなのですね。
期待していたので残念です。。
書込番号:19094238 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





