


動画編集ソフト > COREL > VideoStudio Pro X8 通常版
再度投稿します
【困っているポイント】
動画をライブラリに挿入したところ、ライブラリにははいるのですがprojectで再生すると音だけ流れて画面は真っ暗です
Clipで再生すると動画も音もみれますが 停止するとproject再生のように黒くなってしまいます
動画はパソコンで見ると普通にみれます。
【使用期間】
ソフトはcorel videostudio pro x8で2015年5月にパソコンにダウンロードしてから更新してません
パソコンはWindows10です
【利用環境や状況】
作業ホルダーはUSBドライブに設定しています
動画もUSBドライブにはいってます
USB容量は4GBで空きが1.23GBです
動画の種類はwmvファイルです
動画はwidows10の別のパソコンでvideo studio pro x8で画面録画で撮った動画です
USBドライブにて移動して使用しました
別のパソコンで撮った動画はできないのでしょうか?
説明がわかりにくくてすみません
どなたか教えて下さい
よろしくお願いします
書込番号:23419304 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ハードウェア・アクセラレ−ション機能を「無効」にする項目は無いですか?
書込番号:23419329
0点

http://help.videostudiopro.com/videostudio/v20/main/jp/documentation/index.html#page/videostudio-x10/h2-hardware-acceleration.html
これを切り替えても関係なければすみません。
書込番号:23419335
0点

スマートフォンで撮影するよりも、Windows10の謹製Snipping Toolを使いデスクトップ画面をキャプチャーした方が、他の方から見やすいし身バレ防止になるので・・・
ノートPCを使われているのでしょうか?
動画ファイルをソフト側または動画ファイル側の問題により、wmv動画ファイルのデコードが出来ていないのかもしれません。
>ソフトはcorel videostudio pro x8で2015年5月にパソコンにダウンロードしてから更新してません
>パソコンはWindows10です
Video Studioのアップデートある場合は適用してバグ解消行い、PC側の方はWindows Update行ってください。
他社ソフトで他の拡張子動画ファイルによる問題があった記憶があるので、その対処法として先ず問題起きている動画ファイルをフリーのエンコードソフトを使い、mp4等いくつかの動画ファイルにエンコードによる変換を試みます。
作業用のフォルダーと動画ファイルはUSB上に置かないで、PC上にプロジェクト用と作業用フォルダーを作り、動画ファイルはPCに落とし込んだ方がいいと思います。
ドライブ認識の問題によりリンク切れになると、もう一度設定必要になる為です。
書込番号:23422190
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
- 8月4日(木)
- テレビの明るさについて
- AFが速いレンズおすすめ
- ドラレコの駐車監視機能
- 8月3日(水)
- 外光が入る部屋に置くTV
- ルーター選びのアドバイス
- 風景や料理撮影用のカメラ
- 8月2日(火)
- 小型・軽量なイヤホン選び
- 飛行機の撮影向きの設定は
- 自作PCの不具合の原因は
- 8月1日(月)
- スピーカーの接続不具合
- Wi-Fiの接続切り替え
- 物撮りや風景撮影用カメラ
新着ピックアップリスト
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
-
【欲しいものリスト】AMD
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
動画編集ソフト
(最近3年以内の発売・登録)




