SSD370 TS256GSSD370S
アルミ筐体を採用したSATA 3.0(6Gbps)対応2.5インチSSD



SSD > トランセンド > SSD370 TS256GSSD370S
Windows7 34bit での運用ですが他のコンパクトフラッシュは認識します。
本体はORICO 2.5インチ HDD/SDD 外付け ドライブ ケース SATA対応 USB3.0対応 リムーバブルケース を使っています。
作動時には認識ランプも赤点滅から青点灯と問題無さそうですが、PC上に出て来ないので初期フォーマットも出来ない状態です。
ドライブケースの接点不良かケーブルの問題かと思い、CFのカードリーダーのケーブルと交換したりケースからの抜き差しを繰り返したりしてみましたが、PCに認識してくれません。
何かやり方が間違っているのでしょうか?
接続ポートはUSB3.0に差し込んでます。 それと再起動もしてみましたが変化なしです。
宜しくお願い致します。
書込番号:19269542
0点


コンピューターの管理>ディスクの管理
ここに出てこないってことでしょうか?
書込番号:19269564
2点

>PC上に出て来ないので初期フォーマットも出来ない状態です。
フォーマット前はマイコンピューターでは見えません。
フォーマットは“ディスクの管理”から入ってください。
書込番号:19269569
2点

3分遅れでお二方と重なってしまいました。
とにかく「ディスクの管理」から、です。
書込番号:19269573
2点

kokonoe_hさん、返信ありがとうございます。
>コンピューター
→管理
→ディスクの管理
この管理とはコントロールパネルの管理ツールでしょうか?コンピューターの画面上には管理と言う所を探せませんでした。
コンピューターは難しいです。(^^;
書込番号:19269581
0点

画像@で コンピューター を 右クリック すると管理が出て来ます。
そこから画像Aの ディスクの管理 に行くと追加したSSDの件で何か出て来ます。
そこで初期化してフォーマットすれば使えるようになります。
書込番号:19269594
2点

kokonoe_hさん、JZS145さん、ピンクモンキーさん、返信ありがとうございます。
会社のパソコンなんのですが、コンピューターのアイコンがディスクトップ上に無い事に気付きました。
この場合どうすれば良いのでしょうか?
書込番号:19269614
0点


>お節介爺さん 初めまして、返信ありがとうございます。
おかげで>kokonoe_hさんから教えて頂いた所まで進みましたが、フォーマットのやり方・PC上に見える様にするやり方がわかりません。
宜しければお教え頂けませんでしょうか?
書込番号:19269679
0点

http://jisaku-pc.net/hddhukyuu/archives/523
>パソコンに接続されたHDDの一覧が表示されます。
以下で説明されてる通りにです
中央下のエリアを下にスクロールしていけば
多分未割り当てになってるディスクがありますので
そこで右クリしてOK押していくだけです
すでに使ってるものをフォーマットしないようにご注意ください
書込番号:19269716
1点


Q:ドライブが見えてますね。
ボリュームQってやつ。
書込番号:19269803
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
- 8月9日(火)
- お薦めのドラレコを教えて
- スピーカーに接続する方法
- TV端子がない部屋のTV設置
- 8月8日(月)
- 臨場感ある音声を出したい
- ルーター選びのアドバイス
- アプリへの接続不具合
- 8月5日(金)
- カメラバッグのおすすめは
- ネット接続ができません
- 電動歯ブラシのカビの除去
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】Davinci Resolve 4K H.264用
-
【質問・アドバイス】15万以下にしたいのですが・・・
-
【欲しいものリスト】under 150k
-
【おすすめリスト】AM4ベアボーン構成
-
【欲しいものリスト】メモ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)





