プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]パナソニック
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月12日
このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2016年9月14日 22:32 | |
| 4 | 2 | 2016年5月12日 09:44 | |
| 6 | 5 | 2016年4月17日 20:49 | |
| 2 | 2 | 2016年2月21日 01:06 | |
| 7 | 4 | 2016年2月20日 17:41 | |
| 14 | 8 | 2016年2月11日 19:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-W [ホワイト]
1年たたなうちに故障
修理依頼したところ後継機種への取り替えを提案されました
今 チューナーに録画せれているデータを手持ちのソニー製レコーダー
BDZ-EW520へ移行する方法はあるのでしょうか?
機械音痴の為 マニュアル等読んでも分かりませんでした。
よろしくお願いいたします。
0点
ソニレコには多分ない
故障個所にもよりますが
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/bd/connect/network/dubbing.html
これに対応するパナレコ買えばできると思う
書込番号:20192924
0点
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t5/dubbing.html
↑
操作は対応したディーガ側でするので、ソニー機では無理だと思う。
書込番号:20193179
0点
追記です。
BDZ-EW520の取説66ページに「対象機種以外のソニー製ブルーレイディスクレコーダーおよび他社製レコーダーから、対象機種にはお引越しできません。」と記載されています。
なので無理だと思いますが、BDZ-EW520をお持ちなら、ダメ元で取説66ページを見てトライすれば可否が分かると思います。
ただし、UN-15T5とBDZ-EW520がネットワーク上で互いを認識している事が最低条件になると思います。
書込番号:20193272
1点
>柊の森さん>こるでりあさん
ありがとうございます。
ダメ元でチャレンジしてみましたが 出来ないようです。
他の方も書き込みしているようですが
こちらもタッチパネルの故障です。
これだけ多いとリコール対象にはならないのでしょうかね?
書込番号:20200860
0点
ダメ元でチャレンジして結果もダメでしたか。
やはり、タッチパネルの故障でしたか。
録画したデータは残念ですが、1年以内の故障で保証が効いて良かったと思った方が精神衛生上は良いと思います。
これだけタッチパネルの不良が多い(表面化していないのはもっと多いはず)と私も少し不安になってきたのでパナのサポートに確認してみようと思います。
書込番号:20201300
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]
http://panasonic.jp/viera/mediaaccess/usage05.html
↑
下の方にパソコンでの宅外視聴があります。
アプリは2016年7月リリース予定になっています。
書込番号:19868200
2点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]
UN−15T5を3月に購入した者です。
最近、SDXCカード(SanDisk製128GB)を購入し早速テレビ本体のスロットにセットしてみたところ、SDカードが入っているアイコンは表示されるものの、番組の転送をしようとすると「SDカードがいっぱいです」との表示が出て、転送できませんでした。
テレビ本体の機能でフォーマットすれば解消するかと思い、フォーマットしようとしたところ、「フォーマットできません」という表示が出て、フォーマットもできませんでした。カードが故障しているかもしれないと思い、PCにつなげてみたところ、ふつうに認識し、書き込み・読み出しも問題ありませんでした。その後PCで「exFAT」のフルフォーマットを行い、上記内容を再度試してみましたが、解決には至りませんでした。
相性問題を疑い、今度はサムソン製のSDXCカード(128GB)を購入して試しましたが、Sandisk製と全く同じ状態でした。
同じ症状で、解決された方がおりましたら、情報をお願い致します。
1点
以前、DIGAで何回か挿しなおさないと認識しないことがありましたが。。。
経験的には、SanDiskは信頼性が高いと思いますので、
たぶん、SDカードスロットの不具合(初期不良?)のような気がします。
32GB以下のSDHCがあれば、それでも同じ状況でしょうか?
書込番号:19788766
3点
早速の返信有難うございます。
SDHC相当のmicroSDは所持していなかったのですが、昔の無印microSDカード(2GB)を試してみたところ、使用できました。
ファームウェアの更新も試してみましたが、「お使いのソフトウェアは最新です」だそうで、行き詰ってます(T-T)
書込番号:19790606
0点
microSD(8MB〜2GB)
microSDHC(4GB〜32GB)
microSDXC(64GB,128GB)
が使えるSDカードなので、どこかに不具合があるのかも。
私ならVIERA相談窓口(0120-878-981)でユーザーからの不具合報告が無いかを確認します。
書込番号:19790749
1点
柊の森さんの書かれてる通り、まずはサポート(相談窓口)に相談してみるのがいいと思います。
2種類のSDカードで同じ現象が出てるので、点検・修理ってことになるとは思います。
ダメ元で試してみるとすれば、
1.PCでSDフォーマッターでフォーマットしてみる
https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/
2.Buffalo Disk Formatter でFAT32にフォーマットしてみて、UN-15T5で認識できればそれをUN-15T5でフォーマット
http://buffalo.jp/download/driver/hd/format.html
書込番号:19792310
1点
アメリカンルディさん、柊の森さん、有難うございます。
サポートセンターにメールしてみます。原因が分かったらまたお伝えします。
書込番号:19796930
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]
リンク接続したDIGAの録画番組を「再生」することはできますが、リンク先のチューナーを利用した放送中の番組再生はできないのでしょうか?SV-ME5000では可能だったので、同じ機能はないのかなと。
1点
UN-15T5で放送転送の再生はできないですね。
下記リンクの表ではどのDIGAがサーバーでもUN-15T5の放送転送は「×」になってます。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/ftp/r_jump_contents_01.pdf
書込番号:19611954
1点
逆にスマホなどへの放送転送は出来ますね。
書込番号:19612339
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-W [ホワイト]
プライベートビエラの中継器が必要な時、ビエラの別売の中継器じゃないとダメなのでしょうか?安くて別のメーカーで、使えるものがあれば教えて下さい。
書込番号:19609241 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>とーまとさん
価格COMのレビュー
http://review.kakaku.com/review/K0000639798/Page=2/#tab
にNECのAtermWG600HPが使えると書いてありました。3900円くらいで買えます。
書込番号:19609293
1点
こんにちは
設定を変更すれば通常の家庭用のWiFiルータも使用可能ですので、既にお持ちなら試してみてはいかがでしょう。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t5/wifi_info.html
また、中継機を使用の場合でも 特に専用品限定では無いので、中継機能がある製品なら可能だと思います。
http://panasonic.jp/p-db/contents/manualdl/1428149193344.pdf
参考 中継機
http://s.kakaku.com/item/K0000685761/
http://m.buffalo.jp/product/wireless-lan/extender/wex-733d/
書込番号:19609453 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
AtermWG600HPは、中継器としては使えないようです。
少なくとも、純粋にプライベートビエラの無線LANを中継はできないと思います。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000519565/SortID=17743196/
レビュー見ましたが、アクセスポイントとして使われてるんだと思います。
また、WEX-733Dは私も旧機種で使ってますが、
ちょっとだけ高価ですが、よりハイパワーのもの(WEX-733DHP)が安心できると思います。
http://kakaku.com/item/K0000808201/
書込番号:19609699
1点
ありがとうございました。安いもので、購入を検討してみます。
書込番号:19610531 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-15T5-K [ブラック]
今年の初売りで購入しましたが、電波状況が安定しません。
サポートセンターにも問い合わせましたが、イマイチ理解できませんでした。
皆様のお知恵をお貸しください。
購入後、お部屋ジャンプリンクを使いたくてDIGA(DMR-BWT660)を無線LANアクセスポイント設定しました。
(チューナーとDIGAは有線LAN接続です。)
アクセスポイントルーターはソフトバンク光(E−WMTA2.3 5GHz帯対応)で5GHzで接続しております。
リビングで使用中も(TV・お部屋ジャンプリンク共に)頻繁に電波が途切れます。
チューナーとルーターの距離は2M位でモニターまでの距離もプラス2M位です。
サポートセンターで確認した所、接続方法をルーターを入れないで直接接続に変更してくださいと言われ、接続方法を変更しました。
その後はTV映像は安定し途切れる事は少なくなりましたが、お部屋ジャンプリンクが認識せず使用できなくなってしまいました。
サポートセンターからは、チューナーとモニターを直接接続後DIGA設定を無線から有線に変更してくださいと言われましたが、
ここで無線から有線に変更すると、今までDIGAで使用していたスマホアプリDimoraやMedia accessが使用出来なくなると言われてしまい困っております。
結局無線LANアクセスポイントと無線接続する場合は、電波が途切れるので中継器等を購入しても改善しない様な気がするのですが?
どうかお助け下さい。
4点
>アンミリーさん
我が家では、無線LANルータとイーサネットコンバータを無線接続し、イーサネットコンバータにディーガとチューナーを
有線接続しています。
チューナーとモニター間は専用の無線で直結しています。
これでDimoraも使えますし、ディーガの録画番組もお部屋ジャンプリンクで見れます。
もたモニターからインターネットにも接続できます。
書込番号:19523820
4点
>Minerva2000さん
返信ありがとうございます。
イーサネットコンバータで接続する事が出来るのですね。
なるべく安価に仕上げたいと思ってまして・・・。
DIGAとチューナーをルーターにスイッチングハブ等利用して有線で接続してもいけるのでしょうか?
書込番号:19523992
1点
>アンミリーさん
もちろん大丈夫だと思います。
書込番号:19523996
1点
E-WMTA2.3の有線LANポートが空いてれば2台ともそれに直結でいいと思います。それが一番安上がり。
1つしか空いてない等の都合があれば、もちろんハブ経由でも問題ありません。
書込番号:19524077
1点
>Minerva2000さん
色々アドバイスありがとうございました。
>アメリカンルディさん
返信ありがとうございます。
ルーターに空きが有るのでLANケーブルで接続してみたいと思います。
書込番号:19524234
1点
家の環境はルーターがロフト(3階)、チューナー部とディーガが2階、モニターは1階のお風呂でと言った使用ですが、無線接続では家じゅうジャンプリンクが不安定だったので、ルーターとチューナー部およびディーガを有線LANで接続し安定しました。
風呂場では電波レベルが10を切ってしまい画面が止まるので、中継機バッファロー733DHPを階段に設置する事で、電波レベルは30以上となり安定して見れています。
ルーターとチューナー部およびディーガが近い様なので、簡単に有線接続できそうですね。
書込番号:19528897
2点
>コモ+さん
ありがとうございます。
チューナー・DIGAは有線接続してからは、電波の状況は改善されました。
お風呂場の電波状況が良くないので中継器も検討中だったので参考にさせて頂きます。
書込番号:19529463
0点
接続に中継器が必要な場合、ビエラの純正はかなり高いのですが、安く接続する方法はないでしょうか。1階なんですが、部屋どうしが15mぐらいで、廊下が直角に曲がっています。
書込番号:19579459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)




