
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2015年12月10日 02:17 |
![]() |
0 | 2 | 2015年11月29日 18:46 |
![]() |
6 | 4 | 2015年11月24日 18:02 |
![]() |
3 | 2 | 2015年11月1日 00:11 |
![]() |
9 | 10 | 2015年7月10日 23:40 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
以前の商品を持っていますが電源スイッチ押して本体と接続し起動するまで30秒ほどかかります、このモデルでも同様でしょうか?
また普通のテレビと同時につけた場合数秒程度遅滞しますがこれも同じですか?
0点

チューナーから3mほど離れた場所に置いたモニターの電源オンから映像が映るまで約20秒、音声の遅延は約1秒ほどです。参考にしてください。
書込番号:19391225
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

>kgdaiboさん
質問に質問で返して申し訳ないですが、
単なる放送なら字幕を出したり消したりできるのでしょうか?
書込番号:19361014
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
遠い地に住む友人に相談を受け、ネット検索やテレビ電話で試行錯誤しましたが解決せず、質問させていただきます。
所有機種は全てパナで
UN-10E5(以下「本機」で表記)
DNR-BWT520(以下「ディーガ」)
スカパーチューナー(以下「スカパー」)
となります
<現在>
スカパーとディーガは外部入力によるアナログ接続
よって、予約時のチャンネルはL1(DR録画)
ディーガと本機はLANケーブル接続
この場合
ディーガ取説P95の右下には「予約一覧には登録されない」との表記がありますが
そのためか
本機取説P47の4の図の内容でどのラベルも表示されない
のが現状です
(ディーガではスカパーの録画番組の再生はできています)
この場合、
ディーガ側で録画後に、録画番組の修正などで対処すれば、一覧に表示されるような方法はあるのでしょうか?
また、所持してないながらの対応策として考えているのが
ディーガに無線LAN子機を接続して、
ディーガと本機は無線接続
スカパーとディーガをLANケーブル接続→する事により予約一覧には登録される?
予約一覧に登録されるなら、本機の再生したい番組にも表示される
のかと
希望としては<現在>の接続のまま
本機で再生したい番組に表示させる方法
となります。
本機を使用の方で、HDD録画機はディーガが多いかとも思い、こちらにさせていだだきました。
宜しくお願いします。
2点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000773862/SortID=19326468/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%8AO%95%94%93%FC%97%CD+%82%A8%95%94%89%AE
外部入力によるアナログ録画の場合はお部屋ジャンプリンクでの視聴は不可の様です。
書込番号:19347166 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線LANでのLAN録画は録画をミスる可能性が高くなるので、どうしても無線LAN接続しかできないならスカパーチューナからDIGAへはLANダビングの方がいいですよ。
書込番号:19347391 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

無線LANにせず、
ディーガとスカパーとプライベートビエラを
ルーターかハブで全て有線LAN接続すればいいですよ。
書込番号:19347735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ずるずるむけポンさん
サイズ違いの機種の口コミを見落としていました。
また、無線LANはミスの可能性を聞き、wifiルーターで全部繋げちゃえと思い、余ったルーターを送ることにしました。
>アメリカンルディさん
wifiルーターの設置部屋と別室での設置であったので無線LANを考えていたのですが、余ったルーターをLAN用ハブとして使う事にしました。
早期の解答、ありがとうございました。
書込番号:19347922
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
自宅の浴室壁(ユニットバス)にセットして湯船に浸かりながら見たいのですが、壁に設置出来る台座のような物はどこで手に入るでしょうか?※イメージとしては、本器を直接固定ではなく、台座を固定して、出し入れするような使用方法です。
0点

簡易ですが付属品として添付のような吸盤式のフックが付いています。
コレを浴室の壁面に取り付けてモニターを固定させることが出来ますよ。
書込番号:19276588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そういった付属品があるんですね。知らなかったです。どうもありがとうございました。
書込番号:19276662
3点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
板が違いますよ。この機種はあくまでテレビですよ。録画機能はありません。スレを起てるならレコーダーの板ですよ。
書込番号:18952499
1点

メーカーのホームページを見るとチューナーに外付けHDDを付けると録画できるらしいのですが、録画できませんか?
書込番号:18952635 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

外付けHDDを取り付けると録画出来ますが本機と比較して利便性や価格差を考慮するとプライベート・ビエラ UN-10T5を購入された方がたとえ、手元に余剰HDDがあったとしても良いかと思います。
書込番号:18953031
0点

取扱説明書によると、
番組表から予約した番組は追従するようですよ。
書込番号:18953215 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

アメリカンルディさん
ご返信ありがとうございます。
番組表から予約すれば良いのですね。
恐れ入りますが、これは毎週録画にも適用されるのでしょうか(以前ソニーの液晶テレビBRAVIAを買ったとき、その日の録画の場合は追従する一方、毎週録画すると追従されない仕様だったので不安です)
書込番号:18953271 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

遊星仮面2007さん
内臓HDDがあるのと無いのでそんなに違うものですか?具体的にどのような不便がありますでしょうか。教えていただけると幸いです
書込番号:18953273 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

追従は毎週録画にも適用されますよ。
開始、終了時刻とも3時間までの変更に追従します。
BRAVIA私も持ってますが録画機能はホントにオマケみたいなものですね。
書込番号:18953306 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>板が違いますよ。この機種はあくまでテレビですよ。録画機能はありません。スレを起てるならレコーダーの板ですよ。
スレ違いと指摘するよりもご自身の無知を恥じる方が先では。録画不可ってどこかに書いてありますか?
なぜかこの機種の取説が基本ガイドしか見れなくなっていますが、他機種は同時期に発売された他機種は対応しているので問題ないと思います。
>内臓HDDがあるのと無いのでそんなに違うものですか?
内蔵HDDモデルのT5は録画中に他番組の視聴が出来ます。また録画番組の持ち出しにも対応しているので、モニター部分のみ持ち出して、外出先で録画番組の視聴が可能です。
書込番号:18954280
5点

アメリカンルディさん
毎週録画にも追従するのですね。購入を検討します。ありがとうございました。
書込番号:18954584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

エメマルさん
ご返信ありがとうございます。
録画を持ち出せるメリットは良いですね。ただ私はwifi経由でiPhoneで再生したいと思っているので外付けHDDで十分かもです。ありがとうございました。
書込番号:18954603 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



