
このページのスレッド一覧(全21スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 5 | 2019年8月6日 22:02 |
![]() |
2 | 7 | 2018年11月3日 16:13 |
![]() |
8 | 6 | 2017年1月31日 20:55 |
![]() |
8 | 4 | 2016年10月23日 12:32 |
![]() |
3 | 3 | 2016年7月24日 08:47 |
![]() |
3 | 2 | 2016年4月4日 09:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

チューナー部操作になると思います。
チューナー部と他のテレビをHDMIで繋いでモニター部をリモコンとして操作すれば出来たと思います。
書込番号:22841005
0点

モニターでチューナー部リモコンを選んでチューナー部を操作します。
サブメニュー⇒デジタル放送メニュー⇒視聴制限一時解除⇒制限項目設定
書込番号:22841080
1点

UN-10E5の場合は付属のリモコンからの操作になるかも知れません。
書込番号:22841127
0点

無事解決しました。この件取説に書いてありました?
見方が悪いのかもしれませんが、わざわざHDMI経由で別モニター
使うとか不親切な仕様ですね。
書込番号:22842810
1点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
お分かりになられる方、教えてください。
このたび、UN-10E5の本体のみを購入しました。
こちらを外からどこでもスマホの視聴をさせたいのですが、モニターテレビが無く、設定が出来ません。
家のネットワークに繋げて、お部屋でジャンプリンクをさせて、テレビ番組は視聴出来ています。
モニターテレビ以外に設定できる方法はありますでしょうか?
教えてください。お願いいたします。
0点

可能性があるとすれば、HDMI接続です。
ただ、この製品はチューナー部・モニター部合わせて一つの製品だし、HDMIもビエラリンク扱いなので可能性は低いでしょう。
書込番号:22208850
1点

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/media_access/
↑
準備をクリックしてプライベート・ビエラを選択すれば設定方法を見る事ができます。
ネットワーク設定や宅外リモート接続設定をモニターから行なうのでモニターが必要です。
書込番号:22208995
0点

>かぽぴん2017さん
大画面で見たいため、チューナー部分をHDMI接続で42インチのPCモニターに接続していますが、チューナー部分からはTVの映像が出力されるだけで設定画面は出力されません。
柊の森さんが仰る通り、設定するためにはモニター部分が必要です。
書込番号:22209476
0点

みなさま 返信ありがとうございます。
UN-10T5のモニターテレビは持っていますが、こちらとリンク接続を行っているのですが
まったく反応しません。
販売時に一緒のモニターテレビでないと、接続出来ないのですかね??
やはり、宅外接続は諦めた方がよろしいのでしょうか?
お願いいたします。
書込番号:22210422
1点

お部屋ジャンプリンクでの視聴は出来ているようなので、宅外リモート接続の設定がオフなんでしょうね。
残念ながらUN-10T5のモニターテレビではUN-10E5の設定は出来ません。
仰る通り、UN-10E5のチューナーとモニター部は一対になっているので、販売時から紐づいたモニター部が必要です。
書込番号:22210452
0点

セットの物でないとペアリングが出来ない事は過去の質問にも出てきます。
宅外視聴はCLUB Panasonicに登録したりDIMORAに機種登録したりする必要があったと思うのでジャンプリンクとは別物だと思います。
DLNA初期のDIGAならモニター部とチューナー部それぞれのMACアドレスを認識させないと使えなかったのでジャンプリンクが出来ているだけでもいいんじゃないでしょうか。
書込番号:22210720
0点

過去の質問にも出てましたね。大変失礼しました。
外からどこでもスマホの視聴は、あきらめます。
色々と教えて頂き、ありがとうございました。
書込番号:22227489
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
この製品の取扱説明書を読んでも今一つ分からないのですが、お部屋ジャンプリンクはモニターから直接WiFiでDIGAなどに飛んでいくのでしょうか。
それともチューナー部から有線LANを通じて、DIGAなどまでに到達するのでしょうか。
以上、よろしくお願いします。
2点

こんにちは
こちらの機種は、お部屋ジャンプリンクに非対応 かもしれませんが、
http://panasonic.jp/privateviera/p-db/UN-10E5_spec.html
>お部屋ジャンプリンクはモニターから直接WiFiでDIGAなどに飛んでいくのでしょうか。
それともチューナー部から有線LANを通じて、DIGAなどまでに到達するのでしょうか。
対応製品は、設定によりどちらでも可能です。
ネットワーク機能名としては、前者がWiFiダイレクト、後者がDLNA
こちらにその設定方法など載っていますので、参照してみてください。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t5/network_connect.html
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t5/network_setup.html
書込番号:20618088
3点

モニターから直接ではなくチューナー部を介して接続します(モニターとチューナー部の2つのMACアドレスを認識しますので)。
基本的にはルーター経由ですがチューナー部とルーターへの接続は有線でも無線(推奨は5GHz)でもOKです。
ジャンプリンク対応機器もルーターに有線か無線かで接続する事でネットワークが構成されます。
チューナー部と対応機器を直接有線LAN接続する事も可能です。
書込番号:20618284
1点

LVEledeviさん、柊の森さん、早速のご回答ありがとうございます。よくわかりました。
http://av.jpn.support.panasonic.com/support/r_jump/connect/rest/
上記サイトに、UN-10E5 では「チューナー部にはクライアント機能がありません。」とあったので、モニターがお部屋ジャンプリンクのクライアントして振る舞う(モニターが直接DIGAなどのお部屋ジャンプリンクサーバに接続する)のかと疑問に思った次第です。
この記述の意味するところは何なんでしょうかね。
以上、よろしくお願いします。
書込番号:20618643
0点

>まぁ君のパパさん
>この記述の意味するところは何なんでしょうかね。
□チューナー部にはクライアント機能がありません。
翻訳してみると
チューナ部(本体)にはDLNA再生する機能が無い
例えば、チューナ部の HDMI AV出力に別のディスプレイモニター等を接続したとしてもDLNA再生は出来ないという意味も含んでいるのだと思います。(DLNAクライアント機能があるのは付属モニター(色々制限有))
書込番号:20618728
1点

モニター部に「チューナー部と通信できない時はクライアント機能が使用できません。」と書かれています。
なのでモニターから直接ではないという事です。
チューナー部にクライアント機能がないという事はチューナー部にHDMI接続したテレビでチューナー部をクライアントとした視聴が出来ないという事です。
たとえばBDプレーヤーをクライアントとして繋げばクライアント機能が無いテレビで別室の録画機の視聴が可能ですが、チューナー部をそのような使い方が出来ないという事。
書込番号:20618751
1点

再びLVEledeviさん、柊の森さん、ありがとうございます。
よくわかりました。
書込番号:20619328
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
このプライベートビエラを使用していますが、数日前、突然外付けハードディスクが認識しなくなりました。
電源入れ直したり、ドライバの更新をしてみたりとひと通りやってみたのですが復活しませんでした。
そのくせ、設定メニューのUSBーHDD設定画面では登録台数が1台となっています。
まだ観ていない番組が多数あるので、何とか録画番組を復活させる方法はないでしょうか?
ご教示ください。よろしくお願いしますm(_ _)m
0点

HDDの故障、HDDの部分的なクラッシュ、UN-10E5の故障、のどれかだと思われますが、
HDDが復旧できる可能性があるのは、UN-10E5の故障で、それを修理するしかないと思います。
それでも、復旧できない可能性はあまり高くなさそうな気がします。
他のHDDの登録ができるかどうか試してみて、登録できればHDDの故障系なので、
録画番組の復旧はどうしようもないでしょうね。
書込番号:20322555
3点

アメリカンルディさん
早速回答いただき、ありがとうございました。
残念ながら他にハードディスクがなく、すぐには確認できないので、とりあえず本体の故障なのかをメーカー側に聞いてみようと思います。
書込番号:20322915
0点

>アメリカンルディさん
先程、パナソニックのサポートに電話をして、指示どおり作業をしたら認識できました!
どうもありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:20323205
1点

大変恐縮ですが、パナソニックの指示←コレを教えてくれませんか??
…参考にしたいので…
書込番号:20323496 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5
リモコンアプリのTV Remote2で操作可能でしょうか?
ルーター←→チューナー(有線)、ルーター←→アンドロイド端末(wifi)
書込番号:20061669 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

プライベートビエラの旧機種では使えないようです。
http://ameblo.jp/m-s-ako/entry-11860399897.html
プライベートビエラはプライベートビエラであってビエラではないので、
使えないのかもしれませんね。
書込番号:20061960
3点

早速の回答ありがとうございます。
これらのアプリが使用できる為のLANポートではないのですね。スッキリしました。
書込番号:20062294 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

その接続で、
他のDIGAの録画番組を再生するお部屋ジャンプリンクや、
USB-HDDに録画した番組の外出先での視聴(Panasonic Media Accessアプリ)は
できるようになります。
書込番号:20062452
0点



携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

モニター内蔵の取扱説明書とリモコンの取扱説明書の両方に同じ事が記載されています。
浴室など湿気の多い場所に放置しない。
サウナやミストサウナで使用しない。
寒い屋外から急に浴室に入れて使用しない。 など。
浴室置きっ放しはモニターにもリモコンにも悪い環境かも。
書込番号:19757153
3点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
携帯テレビ・ポータブルテレビ
(最近3年以内の発売・登録)



