プライベート・ビエラ UN-10E5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:3.5時間 防水テレビ(お風呂使用可):○ 重量:720g プライベート・ビエラ UN-10E5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プライベート・ビエラ UN-10E5の価格比較
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のスペック・仕様
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のレビュー
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のクチコミ
  • プライベート・ビエラ UN-10E5の画像・動画
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のピックアップリスト
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のオークション

プライベート・ビエラ UN-10E5パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月12日

  • プライベート・ビエラ UN-10E5の価格比較
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のスペック・仕様
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のレビュー
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のクチコミ
  • プライベート・ビエラ UN-10E5の画像・動画
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のピックアップリスト
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

プライベート・ビエラ UN-10E5 のクチコミ掲示板

(63件)
RSS

このページのスレッド一覧(全14スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プライベート・ビエラ UN-10E5」のクチコミ掲示板に
プライベート・ビエラ UN-10E5を新規書き込みプライベート・ビエラ UN-10E5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
14

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信2

お気に入りに追加

標準

バッテリーの型番?

2019/01/12 18:17(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

スレ主 9 2 0さん
クチコミ投稿数:9件

購入して3年半、いよいよバッテリーの持ちが悪くなりました。
以前は家族4人が入浴時に使用してもギリギリOKだったのですが、最近は3人目(約1時間半)でシャットダウンします。

修理費用を検索しましたが、本品のバッテリー交換の費用はハッキリしておらず、最近の機種の交換費用を見ると15〜20千円程度はするようで、おそらく本品も同程度なのかと予想しています。パナに見積り依頼をしても送料と見積り費用が掛かりますので、防水等の保証がなくなることを覚悟で自分でバッテリー交換をしてみようと思っています。

ところが本品のバッテリーの品番が判りません。分解して品番を調べようと考えましたが、もしバッテリーが市販されておらず購入不可の場合はパナに修理依頼が出せなくなる可能性がありますので、もしバッテリーの品番を確認したことがある方がおられたら教えて頂けますでしょうか?
バッテリーが購入できる場合は自分で交換、バッテリーの購入不可の場合はパナに修理依頼を出してみたいと思います。

宜しくお願いします。

書込番号:22388681

ナイスクチコミ!4


返信する
P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2019/01/12 20:48(1年以上前)

そもそもユーザーによる交換は想定されていませんから、パナソニックが公式にバッテリだけ外販することはありません。
シェーバーなどでは、どこからともなく出回ることはありますが、こういう製品ではまずないでしょう。
売れた数が圧倒的に少ないですし、その中で、自分で交換しようと思うような人は、事実上、ゼロですから。
需要のないところ供給は生じません。
素直にメーカーに修理に出してください。
バッテリ交換費用だけなら、問い合わせれば、分かるんじゃないですか。

書込番号:22389007

ナイスクチコミ!1


スレ主 9 2 0さん
クチコミ投稿数:9件

2019/01/13 16:50(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
パナのネットからの検索では修理費用は出ていませんでしたが、相談窓口に電話で確認したところ電池交換のみであれば11,100円+送料と教えてくれました。

書込番号:22390908

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

スレ主 sunonakaさん
クチコミ投稿数:39件

はじめまして。
母へのプレゼントとしてポータブルテレビを考えております。
そこで使用用途にマッチした製品を教えて頂きたく書き込みました。

使用方法は...
寝室等で利用しますので、防水機能は不要です。
機能はただTVが見れれば良いのですが、音質や画質は良い方が嬉しいです。
TVが繋がらない...ということにはなりたくないので、チューナー(?)の性能が悪くない物を選びたいです。
より安く購入できたら嬉しいですが、UN-10T5-Kも候補に入れておりますので価格は上限3万くらいまでで考えております。

疑問は...
(1)
UN-10T5-KとUN-10E5の違いですが、TVを見るという点において何か異なるのでしょうか。
ex)音質、画質、電波の入りやすさ(繋がりやすさ)等

(2)
この商品は防水機能が売りとのことですが、防水機能不要の場合は他に良い選択肢はございますか。

長くなってしまいましたが、詳しい方どうぞよろしくお願いいたします!

書込番号:19942675

ナイスクチコミ!2


返信する
柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/06/09 22:50(1年以上前)

(1)両方を見比べた事はありませんが、特に差は無いと思います。
 違いは付属リモコンの有無・内蔵HDDの有無・タッチパネルかどうかなど。

(2)防水不要ならUN-19F5がありますが、画面サイズが19型です。
 リモコン操作や番組表表示に関してはこちらの方が良いと思います。電源はACアダプターのみ。
 
http://news.panasonic.com/jp/press/data/2015/04/jn150427-1/jn150427-1.html

T5・E5・F5の違い


電波状況次第では他社製も候補になります。

書込番号:19943444

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/06/10 00:54(1年以上前)

ことテレビを見るという点においての違いは、
タッチパネルで操作するか(UN-10T5)、リモコンで操作するか(UN-10E5)、
が最も大きいですね。

価格面を無視すれば、
このサイズならそうなると思いますが、手の届く距離で見る分には
タッチパネルの方が使い勝手はいいと思いいます。

このサイズのポータブルテレビは、それなりのメーカーのものは、
私の知る限り防水しかありません。

書込番号:19943788

ナイスクチコミ!1


スレ主 sunonakaさん
クチコミ投稿数:39件

2016/06/10 02:40(1年以上前)

早速のお返事ありがとうございました。

>柊の森さん
商品の違いや19型のTVも教えていただきありがとうございます。
簡単に持ち運びや収納をしたいと思っていますので、19型は少し大きいかなと思っています。

電波状況次第では他社製も〜とのことですが、
実家の家の電波状況は「普通〜あまり良くない」と思われます。
お手数ですが、他社製の候補も教えていただけたら嬉しいです。

>アメリカンルディさん
お返事ありがとうございました。
タッチパネル、便利そうですね。
できれば一度、家電量販店等で実物を試してみたいと思います。
防水タイプだと音質がクリアでないと書かれていた記事を見ましたが、このサイズの物は防水しか無いとのことですので防水タイプから選びたいと思います。

書込番号:19943902

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/06/10 10:33(1年以上前)

UN-15T5を使っています。
当初はタッチパネル操作でしたが、購入から1週間後にリモコンを追加注文しました。
モニター画面が汚れるのと近距離でもいちいち手を伸ばすのが面倒だからです。
使い方は人それぞれなので何とも言えません。

受信状態最優先ならプライベートビエラがベストだと思います。
ワンセグを使っていましたが、浴室やトイレでは受信不能だったのがUN-15T5では問題なしです。
たまに音が飛びますが気になりません。

書込番号:19944442

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ23

返信4

お気に入りに追加

標準

チューナ1、TV2で視聴できますでしょうか?

2016/03/28 22:44(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

クチコミ投稿数:6件

例>>

このTVを2台買います。つまり、チューナー部が2個とモニター部が2個になります。

チューナー一個は、別で利用します。(他の家で、HDMI接続でPCモニターに繋ぎます。)

残りのチューナ1台で、TV2台同時にで視聴できますでしょうか?

それとも、何かスクランブルなデータがあり、当初のセットで無ければ使えないのでしょうか?

ご存知の方がいれば、教えていただけたらと思います。

書込番号:19738046

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/03/29 00:26(1年以上前)

テレビの視聴は1対1のネットワーク接続によるデータ通信を利用しますが、
チューナーが1台としかネットワーク的に繋がらないので、複数台のモニタで同時に使用はできないです。

また、チューナーとモニターはペアリング設定して使用しますが、
たぶん、1対1でしかペアリングできないと思います。

書込番号:19738394

ナイスクチコミ!6


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/29 09:32(1年以上前)

UN-15T5を使用しています。

ゲストルームにアンテナ端子が無いので、同じ機種を追加購入しようと思いパナのサポートに確認しました。
私の場合はスレ主さんと逆のパターンで干渉したら困るので確認した訳です。

回答は「干渉しないから大丈夫」でした。

という事はチューナーとモニターは1対1です。
1対2の使用は出来ない。

書込番号:19738952

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:6件

2016/03/29 19:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。

訳あって、今までNFCなどを利用したペアリングなどを行ったことがありません。
無線LANの場合、SSIDやパスワード、Bluetoothは、双方に同一の数字でペアリングしますが、
マウスなどは番号を入力できませんので、何か自動で動いているのでしょう!。
この機器もそうなのかもしれませんね。

他だと、当然1対複数がペアリングできるのですが、

>アメリカンルディさん

多分実験されているとは思いますが、メーカーのお話では、Aチューナー対Aモニター、Bチューナー対Bモニターで干渉しないということは、ペアリング時点で使用する無線の電波のチャンネルが、決定されるということですね!

@チューナー持つあるチャンネルと同期するということで、機器ごとにチャンネルを振り分けている。(無線LANと同様)

ですが、チャンネルは無限にあるわけでもなく、10チャンネルほどでしょうから、たまたま買ったAとBが同じチャンネルである可能性がる。

ABluetooth方式で、都度乱数によりペアリングを行っている。

となれば、99.99%AとBが干渉しませんね!

@の場合、せっかく広範囲にある電波域を狭くしますし、製品を箱にれるのも大変でしょうから、Aに近い方法だとは思います。


ですが、既に実験されているとは思いますが、
Aチューナー対Bモニター、Bチューナー対Aモニターの組み合わせでは鑑賞なく利用できていますでしょうか?

また、可能ならA対A&Bで実験なんてできませんでしょうか?
無理なら結構です。

本来は、このチューナー部分だけほしいのですね!目的はPCの高精細モニターでTVを見ることです。
残りの、充電器とモニターはヤフオクなどで処分しようと思っています。

充電器は、それなりに需要もあると思いますが、モニターは、バッテリー交換が必要な方やモニターが壊れた方にとは思いますが
1対2も出来ますとなれば、現在の利用者でも、有効活用できるのではと!


本来の目的はPCの高精細モニターでTVを見ることです。ただしLAN環境ではなくです。
いろいろ調べましたが、I-O DATA REC-ON EX-BCTX2が17000円ほどで最安値でした。
他はHDMI接続ができませんしLANが必要なものばかりでした!

もし何かご存知であれば教えていただけたらと思います。理想は10000円です。
1.5万円のPC液晶(23インチ)と1万円の地デジチューナーで、フルHDが可能になります。
小型TVでフルHDは,ほぼ売っていませんので!

書込番号:19740273

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/03/30 01:34(1年以上前)

実験したわけではなく、仕様として知っているだけですが、
ペアリングと言っても、bluetoothや無線LAN等の汎用的なペアリングではなく、
プライベートビエラのチューナーとモニターで行う独自?のペアリングです。
たぶん、仕組み的にはペアリング時にお互いのMACアドレスか何かを登録するんだと思います。

この場合、無線の電波チャンネルは関係ありません。
チューナーとモニターはネットワーク的に繋がってればいいので、
チューナーを無線LAN親機として動作させてもいいし、BuffaloとかNECの汎用無線LAN親機を経由してもいいし、
2台プライベートビエラA/Bがあったら、Aのチューナーを無線LAN親機にして、
モニター2台ともそのチューナーを無線LAN親機として動作するようにもできます。
この場合も、ペアリングはAとA、BとBになります。

2台のプライベートビエラAとBがネットワーク的に接続されている場合、USB-HDDを接続して録画してあれば、
AでBの録画番組を見れるし、BでAの録画番組は見れますが、
AでBのチューナーが受信しているテレビは見れないし、逆も同様です。
これは、プライベートビエラのモニターがペアリングしたチューナーからしか放送中のテレビが見れないという仕様だからです。
ちなみに、プライベートビエラのモニターではなく、お部屋ジャンプリンクに対応した普通のビエラは、
プライベートビエラのチューナーが受信した放送中の番組はほとんどのケースで見られます。モニターの仕様がしょぼいんです。

>もし何かご存知であれば教えていただけたらと思います。理想は10000円です。

一時期は激安で出回ってましたが、今は旬を過ぎて逆に高いですね。
中古のDVDレコーダ辺りが無難かもしれません。

書込番号:19741466

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

クチコミ投稿数:8件

表記の件、本来は録画用に外付けHDDを接続するチューナーのUSB端子にUSBメモリーを接続して録画出来ますか?

当方ネットにて情報が見つけることが出来なかった為、ご存じの方がいましたら教えていただきたく。

やりたいことは、プライベートビエラにて動画をUSBメモリーに録画→ストラーダ CN-R330WDにて再生です。

他にプライベートビエラの録画動画をストラーダにて再生可能な方法があれば教えていただきたく。

よろしくお願いいたします。

書込番号:19728702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/03/25 23:04(1年以上前)

プライベートビエラ(というか、パナソニックの録画機全般だと思います)に
録画可能なUSB-HDDは160GB以上です。
160GB以上のUSBメモリは価格的にも現実的でないでしょうし、
録画できるかどうかもわかりません。
仮に録画できたとして、著作権の関係で録画機以外の機器で再生はできません。

>他にプライベートビエラの録画動画をストラーダにて再生可能な方法があれば教えていただきたく。

基本的に単独では不可能です。
もし、DIGA(BDレコーダ)があれば、

プライベートビエラからDIGAへお引越しダビングし、
DIGAからDVDにダビング or SDカードに番組持ち出し、
というめんどくさい手順を踏めば再生できると思います。

書込番号:19728818

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/26 09:20(1年以上前)

ストラーダを使っていましたが、レコーダーでディスク化して見るのが素直な方法です。

書込番号:19729643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2016/03/26 13:28(1年以上前)

柊の森さん、アメリカンルディさん、早速の返信ありがとうございました。

助かりました。

おかげさまで納得しました。

書込番号:19730202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプリンクについて

2016/03/12 14:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

クチコミ投稿数:2件

チューナー部と別のテレビをHDMIで繋げて場合、お部屋ジャンプリンクを利用して他の機器の録画番組
をチューナー部を通して別のモニターで再生できますか?

書込番号:19684726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/03/12 14:52(1年以上前)

お部屋ジャンプリンク? T5のことかな?

書込番号:19684802

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/03/12 14:54(1年以上前)

チューナー部にHDMI接続したテレビで、別のDIGA等の録画が見られるか、という意味ですか?
そういう意味なら見られません。

それとも、テレビにHDMI接続していても、付属のワイヤレスモニターで別のDIGA等の録画が見られるか、
という意味でしょうか?
そういう意味ならだいたいのケースで見られます。

書込番号:19684810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/03/12 16:54(1年以上前)

早速の回答を有難うございます。
意味はチューナー部にHDMI接続したテレビで、別のDIGA等の録画が見られるか、という意味です。
観れないのは残念ですが諦めなす。

書込番号:19685119

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/12 19:50(1年以上前)

UN-15T5で試してみました。

HDMIを接続したテレビで見るのにはチューナーを操作します。
チューナー部はディーガとネットワークが出来ています。
チューナーを操作して録画一覧を選択しても「家じゅう」がないのでディーガの録画は見ることが出来ません。
チューナーのHDDのみです(UN-10E5ならチューナーに接続したUSB・HDDのみになると思います)。

書込番号:19685622

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/03/12 19:56(1年以上前)

2世代前のUN-JL10T2まではチューナーに
クライアント機能があったんですけどね。

前世代のUN-JL10T3からなくなりました。
ディーガプラスからプライベートビエラになったから?

書込番号:19685645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/12 23:09(1年以上前)

スレ主さんはHDMI接続するテレビにクライアント機能がないので、ご質問のような案をお考えなのでしょうか。
我が家には5台のテレビがあって、クライアント機能がない古いテレビが2台あります。
そのテレビにはクライアント機能があるBDプレーヤーを接続しているので、どのテレビからでも全部のレコーダーの録画を見ることが可能です。

参考まで。

書込番号:19686431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

他のDIGAの録画番組の再生

2016/02/25 03:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

スレ主 eisyun_kさん
クチコミ投稿数:4件

使用している方にお聞きしたいのですが、この機種のモニターから他のDIGAの録画番組を見る際に、音声付き早見再生は可能ですか?
1.3倍が無理でも、せめて早送り1段階の1.5倍が可能だとうれしいのですが。

とりあえず、想定している接続は、
DIGAとチューナー部は無線LANルーターへ有線接続。
モニター部は無線LANルーターと無線接続です。
DIGAはBRZ1000です。

これが可能なら購入に踏み切れるので、よろしくお願いします。

書込番号:19627265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2016/02/25 07:01(1年以上前)

取説の通り再生ボタン長押しで早見再生してみましたが、音声付きで1.3倍再生できたのはHDDに録画した番組のみでした。お部屋ジャンプリンクを使用して他のDIGAで録画した番組も再生してみましたが、早見再生は出来ませんでした。

書込番号:19627437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2016/02/25 08:57(1年以上前)

言葉足らずでしたが、他のDIGAで録画した番組の再生では、音声の出ない早見再生(5段階)は可能でした。

書込番号:19627677

ナイスクチコミ!0


スレ主 eisyun_kさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/25 09:50(1年以上前)

ありがとうございます。

確認ですが、早送り再生は、1段階目のときも音声は流れませんか?
別のDIGAからこのDIGAの録画を見るときは、早送り1段階目は音声も流れるので、それができればと考えています。

書込番号:19627813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2016/02/25 14:06(1年以上前)

>確認ですが、早送り再生は、1段階目のときも音声は流れませんか?

早送り1段階目でも音声は出ません。音声付きの再生はHDDに録画したものを再生ボタン長押しで早見再生した時のみでした。

書込番号:19628493

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「プライベート・ビエラ UN-10E5」のクチコミ掲示板に
プライベート・ビエラ UN-10E5を新規書き込みプライベート・ビエラ UN-10E5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プライベート・ビエラ UN-10E5
パナソニック

プライベート・ビエラ UN-10E5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月12日

プライベート・ビエラ UN-10E5をお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング