プライベート・ビエラ UN-10E5 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:10V型(インチ) 対応電池:充電池 最大電池持続時間:3.5時間 防水テレビ(お風呂使用可):○ 重量:720g プライベート・ビエラ UN-10E5のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • プライベート・ビエラ UN-10E5の価格比較
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のスペック・仕様
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のレビュー
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のクチコミ
  • プライベート・ビエラ UN-10E5の画像・動画
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のピックアップリスト
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のオークション

プライベート・ビエラ UN-10E5パナソニック

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月12日

  • プライベート・ビエラ UN-10E5の価格比較
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のスペック・仕様
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のレビュー
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のクチコミ
  • プライベート・ビエラ UN-10E5の画像・動画
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のピックアップリスト
  • プライベート・ビエラ UN-10E5のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

プライベート・ビエラ UN-10E5 のクチコミ掲示板

(194件)
RSS

このページのスレッド一覧(全40スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「プライベート・ビエラ UN-10E5」のクチコミ掲示板に
プライベート・ビエラ UN-10E5を新規書き込みプライベート・ビエラ UN-10E5をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件

ポータブルのTVを探してます
リビング(ソニーのレコーダー有り)やキッチンにはDLNAで繋がってるTVはあるのですが
寝床にコンパクトなやつがあればなって思いまして。

サイズ的にはすぐ近くでみるので7〜10インチあたりで十分かと思ってます
パナのこの機種が上位にあって調べてみたのですが
チューナーからTVの放送をWIFIで飛ばすというのはタブレットの内蔵アンテナよりはメリットをありそうだと感じます。

録画機能は必要ないというか、
DLNA(ソニーのレコーダー)で見れる分、録画機種が増えると管理がめんどくさくなるので考えてません。

今現在中古のフルセグ見れるタブレットの中古でARROWS Tab F-02F あたりが2年落ちぐらいで2万以下で
買えるのですが・・・

いろいろ迷います、意見を伺いたいです。よろしくおねがいいたします。

書込番号:19728546

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/03/25 22:32(1年以上前)

お住まいの地域のテレビ電波の強さ次第だとは思いますが、
タブレットに内蔵のフルセグは、室内だとそこそこの強電界地域じゃないと厳しいと思いますよ。

純粋にアンテナ端子のない部屋でテレビを見る、という用途であれば、
UN-10E5は、いい選択という気がします。

ただし、プライベートビエラでソニーレコーダから再生できなかった、という口コミが複数あったので、
ソニーレコーダ録画の再生は期待しない方がいいかもしれません。

書込番号:19728701

ナイスクチコミ!1


スレ主 YASHICAさん
クチコミ投稿数:390件

2016/03/26 00:39(1年以上前)

レスありがとうです
フルセグがもってないからいまいちどれくらい写るかわからんのですよね

録画見るのも多いからDLNA重視したらやはりタブレットのがいいようなきがしてます

書込番号:19729080

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/03/26 03:20(1年以上前)

ソニーレコーダからのDLNAを期待するのであれば、
プライベートビエラは避けた方がいいでしょうね。

テレビ電波を直接受信、という方法では他に、
SV-ME7000という機種もあります。
こちらはソニーレコーダからのDLNA再生実績があります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000476905/SortID=17261734/
アンテナもダイバーシティーなので感度も高いと思います。

個人的には、テレビ視聴&録画視聴オンリーなら専用機のSV-ME7000の方が
使い勝手がいいと思います。
タブレットのテレビ視聴や録画視聴(私が持っている、SO-03EやSO-01Gでの感想)
はいちいちレスポンスが悪いです。

タブレットはタブレットでいいところ(ネットサーフィンや好きなアプリが入れられるところ)も
たくさんあるので、使い方次第ですね。

書込番号:19729266

Goodアンサーナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/26 09:09(1年以上前)

アメリカンルディさんに、ほぼ同意です。

こちらのテレビの売りは「お風呂で見る事が出来る」だと思います。
お風呂でも見るか見ないかで選択肢が違ってきます。
基本的にテレビなので画質は良いです。

書込番号:19729619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ34

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 電池の寿命と値段について

2016/03/16 22:51(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

クチコミ投稿数:7件

この製品の電池の寿命は何年くらいでしょうか?(取り扱い説明書などにはどのように記載されていますか?)。 また、交換用電池の値段はいくらでしょうか?。 ご存知の方、よろしくお願いします。

書込番号:19699922

ナイスクチコミ!21


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/03/16 23:21(1年以上前)

電池寿命に関して特に記載はないと思いますが、
一般的なリチウムイオンと同じなら500回で容量半減くらいじゃないでしょうか?
フル充電まではせずに寿命を延ばすエコ充電という機能もあります。

電池交換は旧機種で\15,000という話だったと思いますので、
この機種もそんなもんでしょう。

発売から1年経ってない機種で有償の電池交換をした人はほぼいないと思いますので、
正確に知りたければパナソニックのサポートに聞くしかないと思います。

書込番号:19700039

ナイスクチコミ!1


kokonoe_hさん
クチコミ投稿数:33200件Goodアンサー獲得:9217件 ☆★☆千葉県☆★☆ 

2016/03/16 23:30(1年以上前)

0%くらいからの深い充電 や 満充電時に高温にさらす と極端に電池の寿命が縮まります。
電池が50%くらいまでの浅い充電を繰り返すなら寿命が延びて500回以上でも問題なく使用出来ます。

書込番号:19700072

ナイスクチコミ!6


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/17 00:08(1年以上前)

取説には電池寿命についての記載はありません。
あるのは「電池の交換は、お近くの「修理ご相談窓口」にお問い合わせください。」です。
個人での電池の取り出しはモニターを廃棄する時のみで、分解した場合、修復は不可能と記載されています。

やはり、パナのサポートに確認するしかないようです。

書込番号:19700237

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/03/27 15:58(1年以上前)

携帯電話の充電池のように、自分で数年おきに電池交換するのかと思ってましたが、そういう想定の作りではないようですね。取扱説明書にもくわしい説明は無いようですので、パナソニックへ直接聞いてみます。ご回答いただいた皆様、どうもありがとうございました。

書込番号:19733599

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

お部屋ジャンプリンクについて

2016/03/12 14:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

クチコミ投稿数:2件

チューナー部と別のテレビをHDMIで繋げて場合、お部屋ジャンプリンクを利用して他の機器の録画番組
をチューナー部を通して別のモニターで再生できますか?

書込番号:19684726

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5677件Goodアンサー獲得:942件

2016/03/12 14:52(1年以上前)

お部屋ジャンプリンク? T5のことかな?

書込番号:19684802

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/03/12 14:54(1年以上前)

チューナー部にHDMI接続したテレビで、別のDIGA等の録画が見られるか、という意味ですか?
そういう意味なら見られません。

それとも、テレビにHDMI接続していても、付属のワイヤレスモニターで別のDIGA等の録画が見られるか、
という意味でしょうか?
そういう意味ならだいたいのケースで見られます。

書込番号:19684810

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/03/12 16:54(1年以上前)

早速の回答を有難うございます。
意味はチューナー部にHDMI接続したテレビで、別のDIGA等の録画が見られるか、という意味です。
観れないのは残念ですが諦めなす。

書込番号:19685119

ナイスクチコミ!3


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/12 19:50(1年以上前)

UN-15T5で試してみました。

HDMIを接続したテレビで見るのにはチューナーを操作します。
チューナー部はディーガとネットワークが出来ています。
チューナーを操作して録画一覧を選択しても「家じゅう」がないのでディーガの録画は見ることが出来ません。
チューナーのHDDのみです(UN-10E5ならチューナーに接続したUSB・HDDのみになると思います)。

書込番号:19685622

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/03/12 19:56(1年以上前)

2世代前のUN-JL10T2まではチューナーに
クライアント機能があったんですけどね。

前世代のUN-JL10T3からなくなりました。
ディーガプラスからプライベートビエラになったから?

書込番号:19685645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


柊の森さん
殿堂入り クチコミ投稿数:4400件Goodアンサー獲得:1138件

2016/03/12 23:09(1年以上前)

スレ主さんはHDMI接続するテレビにクライアント機能がないので、ご質問のような案をお考えなのでしょうか。
我が家には5台のテレビがあって、クライアント機能がない古いテレビが2台あります。
そのテレビにはクライアント機能があるBDプレーヤーを接続しているので、どのテレビからでも全部のレコーダーの録画を見ることが可能です。

参考まで。

書込番号:19686431

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

他のDIGAの録画番組の再生

2016/02/25 03:23(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

スレ主 eisyun_kさん
クチコミ投稿数:4件

使用している方にお聞きしたいのですが、この機種のモニターから他のDIGAの録画番組を見る際に、音声付き早見再生は可能ですか?
1.3倍が無理でも、せめて早送り1段階の1.5倍が可能だとうれしいのですが。

とりあえず、想定している接続は、
DIGAとチューナー部は無線LANルーターへ有線接続。
モニター部は無線LANルーターと無線接続です。
DIGAはBRZ1000です。

これが可能なら購入に踏み切れるので、よろしくお願いします。

書込番号:19627265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2016/02/25 07:01(1年以上前)

取説の通り再生ボタン長押しで早見再生してみましたが、音声付きで1.3倍再生できたのはHDDに録画した番組のみでした。お部屋ジャンプリンクを使用して他のDIGAで録画した番組も再生してみましたが、早見再生は出来ませんでした。

書込番号:19627437

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2016/02/25 08:57(1年以上前)

言葉足らずでしたが、他のDIGAで録画した番組の再生では、音声の出ない早見再生(5段階)は可能でした。

書込番号:19627677

ナイスクチコミ!0


スレ主 eisyun_kさん
クチコミ投稿数:4件

2016/02/25 09:50(1年以上前)

ありがとうございます。

確認ですが、早送り再生は、1段階目のときも音声は流れませんか?
別のDIGAからこのDIGAの録画を見るときは、早送り1段階目は音声も流れるので、それができればと考えています。

書込番号:19627813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8380件Goodアンサー獲得:1086件

2016/02/25 14:06(1年以上前)

>確認ですが、早送り再生は、1段階目のときも音声は流れませんか?

早送り1段階目でも音声は出ません。音声付きの再生はHDDに録画したものを再生ボタン長押しで早見再生した時のみでした。

書込番号:19628493

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ14

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 無線LAN接続について

2016/02/23 17:54(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

クチコミ投稿数:30件

無線LANの接続詳しくないのでどなたか教えてください。
現在レコーダーはDIGA DMR-BWT520を使っています。
無線LANでつないでお部屋ジャンプリンクを使いたいのですがいくつか教えて下さい。
1、ルーターはバッファローかNEC製の物と書いてあるのですが、wifi対応のモデム(ソネット)ではつなげないのでしょうか?
2、レコーダーにはDY-WL10のアダプタ以外は使えないのでしょうか?
有線でつなぐのは厳しいので無線で繋ぎたいと考えています。

書込番号:19621704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/02/23 18:34(1年以上前)

1.
NECやBuffaloでなくても大丈夫ですが、
5GHz対応の方が電波干渉に強いので好ましいです。

2.
USBで使えるのはDY-WL10だけです。
そのかわり、汎用のイーサネットコンバータが使えます。
一番コスパがいいのはWLI-UTX-AG300/Cだと思います。
これはUSB端子から電源を取りますが、
レコーダーのUSB端子はUSB電源がどうなるかわからないので
専用のUSB電源を別途用意した方がいいと思います。

書込番号:19621815 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/02/23 19:11(1年以上前)

ちなみに、モデム、DIGA、プライベートビエラ本体は、
三つとも有線接続は厳しいのでしょうか?

また、インターネット接続は必要でしょうか?
(お部屋ジャンプだけできればOK?)

書込番号:19621959 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2016/02/23 20:36(1年以上前)

モデムは2階でディーガは1階なので有線は厳しいです。
基本的にはプライベートビエラでディーガで録画したものが見れればインターネットはあまり必要ありません。

書込番号:19622297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/02/23 20:57(1年以上前)

プライベートビエラは、本体をどこに置いて、
モニターをどこで使いますか?

書込番号:19622395 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2016/02/23 21:06(1年以上前)

今の所、壁のアンテナからディーガ→プライベートビエラ→テレビ(リビング)という繋ぎ方ができるみたいなのでその様につないでモニターはメインはキッチンで可能な範囲での家の中と考えています。

書込番号:19622433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/02/24 02:46(1年以上前)

ディーガとプライベートビエラ本体がすぐ近くにあるってことですよね?

であれば、ディーガとプライベートビエラ本体をLANケーブルで直結すれば、
お部屋ジャンプリンクができます(無線LANを使う必要はありません)。

http://av.jpn.support.panasonic.com/support/hdd/network/setup_t5/network_connect.html

こちらのホームページの「応用構成3の詳細」の接続方法です。

書込番号:19623651

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2016/02/24 06:16(1年以上前)

そうなんですね!
解決です。
親切に教えていただきありがとうございました。

書込番号:19623780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

エレコムHDDについて

2016/02/22 17:43(1年以上前)


携帯テレビ・ポータブルテレビ > パナソニック > プライベート・ビエラ UN-10E5

クチコミ投稿数:32件

エレコム製シーゲートのHDDを、エレコムHPで対応するとあったので、つなぎました。
その日は録画、再生ともできたのですが、翌日には録画なしと出て、あらためて録画しようとすると、容量が少ない可能性があり録画できないことがあります、と出て録画はできませんでした。
初期化するとできるようになったのですが、同じことの繰り返しでした。
なにかご存知の方はおられませんでしょうか。

書込番号:19618143

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27259件Goodアンサー獲得:3115件

2016/02/22 17:58(1年以上前)

ELECOM SEAGATE製HDD
最新ドライバー
http://www2.elecom.co.jp/search/download/list.asp?group=/storage/hd/external/

書込番号:19618186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13726件Goodアンサー獲得:2870件

2016/02/22 18:59(1年以上前)

USBケーブルを抜き差ししてみたらどうでしょう。

書込番号:19618393 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:974件

2016/02/22 23:10(1年以上前)

どちらかが不良か、相性が悪いか、ってところだと思います。
どちらかと言えば、HDDが怪しそうな気がします。

書込番号:19619546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:32件

2016/03/07 16:15(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
なぜ今日は大丈夫で、次の日がだめなのか、翌日になにが変わっているか考えたところ、無線LANの設定で子供が夜中に使わないように、深夜は無線が切れる設定にしておりました。
その設定をやめて、常に接続状態にしてみると、いまのところ接続が切れず録画が残っておりました。
一先ずこれで様子見します。
お騒がせしました。

書込番号:19667963

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「プライベート・ビエラ UN-10E5」のクチコミ掲示板に
プライベート・ビエラ UN-10E5を新規書き込みプライベート・ビエラ UN-10E5をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

プライベート・ビエラ UN-10E5
パナソニック

プライベート・ビエラ UN-10E5

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 6月12日

プライベート・ビエラ UN-10E5をお気に入り製品に追加する <270

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング