H100i GTX CW-9060021-WW のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:水冷型 最大ノイズレベル:37.7dBA H100i GTX CW-9060021-WWのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • H100i GTX CW-9060021-WWの価格比較
  • H100i GTX CW-9060021-WWのスペック・仕様
  • H100i GTX CW-9060021-WWのレビュー
  • H100i GTX CW-9060021-WWのクチコミ
  • H100i GTX CW-9060021-WWの画像・動画
  • H100i GTX CW-9060021-WWのピックアップリスト
  • H100i GTX CW-9060021-WWのオークション

H100i GTX CW-9060021-WWCorsair

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2015年 5月16日

  • H100i GTX CW-9060021-WWの価格比較
  • H100i GTX CW-9060021-WWのスペック・仕様
  • H100i GTX CW-9060021-WWのレビュー
  • H100i GTX CW-9060021-WWのクチコミ
  • H100i GTX CW-9060021-WWの画像・動画
  • H100i GTX CW-9060021-WWのピックアップリスト
  • H100i GTX CW-9060021-WWのオークション

H100i GTX CW-9060021-WW のクチコミ掲示板

(21件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「H100i GTX CW-9060021-WW」のクチコミ掲示板に
H100i GTX CW-9060021-WWを新規書き込みH100i GTX CW-9060021-WWをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

CorsairLinkに認識されない

2015/09/18 17:15(1年以上前)


CPUクーラー > Corsair > H100i GTX CW-9060021-WW

スレ主 usamimi31さん
クチコミ投稿数:3件

先日この製品を買いほいほいと交換作業を終えてファンの回転数やLEDを弄ろうとCorsairLinkを開いても製品が認識されていないのか弄ることができませんでした
デバイスマネージャーからドライバーのインストールを試みるも、ドライバーがありませんとのこと
公式サイトにもそのようなものはありませんでした

同じ症状だった方がいましたら解決策をお願いします

書込番号:19151322

ナイスクチコミ!0


返信する
沼さんさん
クチコミ投稿数:28044件Goodアンサー獲得:2467件

2015/09/18 17:34(1年以上前)

http://www.corsair.com/en/support/downloads

書込番号:19151354

ナイスクチコミ!0


スレ主 usamimi31さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/18 18:52(1年以上前)

>沼さんさん書き込みありがとうございます
そのページもチェック済みですがクーラーの項目はありませんでした

書込番号:19151526

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2015/09/18 19:36(1年以上前)

Corsair Linkでは?

書込番号:19151637

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2015/09/20 00:34(1年以上前)

導入したソフトウェアは最新なのでしょうか?

書込番号:19155484

ナイスクチコミ!0


スレ主 usamimi31さん
クチコミ投稿数:3件

2015/09/20 22:18(1年以上前)


昨日グリスを塗り替える際にUSBポートから抜いたりコルセアリンクを再インストールしていたりしていた時に、何がトリガーになったのかは謎ですがユニバーサルシリアルバスコントローラーがインストールされ、無事PCに認識、コルセアリンクでも制御が可能になりました。

一応報告です

書込番号:19157967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

CPUクーラー > Corsair > H100i GTX CW-9060021-WW

クチコミ投稿数:35件 H100i GTX CW-9060021-WWの満足度4 旧価格.com フレンチエンゼル 

本日、ただいま組み立て中です。
私は自作PC、CPUクーラー初心者で、このクーラーが初めてになります。

素朴過ぎて諸先輩方々に申し訳ない質問なのですが、クーラー本体のCPUに乗せる側(説明がわかりにくくてすみません。ラジエーター側でない方)から3本ほどのケーブルが出ているのですが、どう接続したらよろしいのでしょうか?

現在3本あるうちの1本をマザーボードのCPUオプションFANという端子に接続しているのですが、パソコンを起動させるとBIOS設定画面で、CPU FANエラーと出て起動しません。
何度か電源切って入れ直してもBIOS設定ヘ誘導されます。触るのも怖いですので、現在、電源切ってそのままにしております。

何かBIOS 側で設定しないといけないのでしょうか?
それとも接続方法に間違いがあるのでしょうか?

マザーボードはASUS Z97-Proです。

申し訳ありませんが初心者なものですから分かりやすい説明でご教授いただければとても嬉しいです。
どうかみなさんよろしくお願いいたします。

説明書やネットで調べましたけど全く分かりませんでした。

書込番号:18784801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2015/05/17 14:02(1年以上前)

それとも接続方法に間違いがあるのでしょうか? そうだと思います。3ピンを挿しましたか? CPUFANの信号が着てないのでエラーが出ていると思います。 画像をヤフーで検索したら出ていると思います。

書込番号:18784831

ナイスクチコミ!0


沼さんさん
クチコミ投稿数:28044件Goodアンサー獲得:2467件

2015/05/17 14:04(1年以上前)

CPU_OPT ではなくCPU_FAN に接続してください。

書込番号:18784833

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2015/05/17 14:04(1年以上前)

コネクタはファンを接続するためのもの。
PCにCorsair Linkをインストールし付属の専用ケーブルで接続すると、PC上で温度や回転数管理ができる。
http://www.corsair.com/en/support/downloads

書込番号:18784834

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:35件 H100i GTX CW-9060021-WWの満足度4 旧価格.com フレンチエンゼル 

2015/05/17 14:14(1年以上前)

みなさん早速のご回答ありがとうございました。
今までINTELの純正ファンを付けてました。
その時はマザーボードのCPU_FANに挿して運用してました。

先ほどCPU _FANに挿しても同じくBIOS上ではエラーがでて起動しません。
一旦、INTEL の純正ファンに戻してCORSAIR LINKをインストールすればよろしいのでしょうか?

よろしくご教授のほどお願いいたします。

書込番号:18784850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9201件Goodアンサー獲得:1137件

2015/05/17 14:27(1年以上前)

いろいろ考えられるけど、ファンコントロールがきいた状態だと回転数(多分ポンプ)が足りてなくてエラーが出るとかありそうな気はする。
最近のASUSマザーはちゃんと3ピンと4ピンのファンを判別してくれちゃうし。

書込番号:18784875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2015/05/17 14:27(1年以上前)

マニアルの39ページ(マザーボードの)そこにどこにさせばいいか出ています。

書込番号:18784877

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2015/05/17 14:49(1年以上前)


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/17 15:00(1年以上前)

フレンチエンゼル2さん、こんにちは。

H100i GTX CW-9060021-WWの冷却ユニットから
ファン接続用3/4ピン電源コネクタが合計3個ありますが、
http://www.links.co.jp/wp-content/uploads/2015/04/Hydro-Series-121.jpg

ラジエーター用のファン2個をそこへ接続、残りはマザーボードの
CPU_FAN(1-39ページ)ですが、そこまで接続してBIOSがファンエラーを
検出しているのでしょうか?

ラジエータのファンは回っていますか?
マザーボードCPU_FANのコネクタは4ピンありますが、左はしはケーブルが
空きとなります。

英語ですが、リンクスのページ
http://www.links.co.jp/item/h100i-gtx/

に動画がありますので、作業手順が正しく進んだか、ご確認ください。
https://youtu.be/HUz88inukEM

書込番号:18784944

ナイスクチコミ!3


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2015/05/17 17:14(1年以上前)

[F1]キーを押せば起動するとは思いますが...

ファンの回転数はどの様になっているのですか?
マザーボード設定にて確認してください。

書込番号:18785247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:35件 H100i GTX CW-9060021-WWの満足度4 旧価格.com フレンチエンゼル 

2015/05/17 17:31(1年以上前)

みなさん、ありがとうございました。

三本のケーブルのうち、1本がマザボのCPUファン、もう一本が変換コネクターを使って電源へ接続、あとの1本は接続してません。

ラジエーター側のファンはマザボのCHA_FAN3、CHA_FAN4に接続しています。

起動させると何れもファンは回ってる状態で、CPUファンエラーのメッセージがでてBIOSを起動させるためにF1キーを押すように求められますが、どこを触っていいのか分からない状態です。

取り付け方法の動画も見ましたが、英語のせいかすみませんがあまりよく分かりませんでした。

みなさんすみません。

現在、INTELの純正ファンに戻し、代理店?にでも問い合わせてみたいと思います。

ちなみにバックパネルの1本だけネジが締まらない状態なので部品交換してもらおうと思ってます。

完成しましたら皆さんにご報告いたします。

みなさん、ありがとうございました。

書込番号:18785286

ナイスクチコミ!0


jm1omhさん
クチコミ投稿数:7319件Goodアンサー獲得:955件 flickr 

2015/05/17 19:56(1年以上前)

>三本のケーブルのうち、1本がマザボのCPUファン、もう一本が変換コネクターを使って電源へ接続、あとの1本は接続してません。
>ラジエーター側のファンはマザボのCHA_FAN3、CHA_FAN4に接続しています。

その接続では、CPUファンの回転を検知できませんので、ダメですね。
ラジエータのファンの回転センサーがCPUファンの回転として使われ、
それをマザーボードで検知する必要がありますので、3つのコネクタの内、
CPU_FANでない同型の2つのコネクタにラジエータのファンを2台接続します。
もう一つは、CPU_FANです。

CHA_FAN3、CHA_FAN4は、シャーシファンがある場合の接続先で、BIOSでは
シャーシファンとして認識されているハズですが、そのまえにCPUファンの
回転が検出できないため、BIOSのアラームとなるわけです。

動画は音声は絞って、画像をよく見ればなにをしているかが判ります。

書込番号:18785696

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:35件 H100i GTX CW-9060021-WWの満足度4 旧価格.com フレンチエンゼル 

2015/05/17 20:21(1年以上前)

こんばんはみなさん。
素人の接続ですみません。
jm1omhさんご回答ありがとうございました。

明日jm1omhが仰る通りにやってみます。

ありがとうございました。

またご報告いたします。

失礼しました。

書込番号:18785773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件 H100i GTX CW-9060021-WWの満足度4 旧価格.com フレンチエンゼル 

2015/05/18 10:30(1年以上前)

みなさんおはようございます。

ただいまjm1omhさんの仰られた通り接続すると、動作するようになりました。
無事解決いたしました。

ただ、BIOSの設定でCPUファンを手動でハイスピードに変更しないと、CPUファンを認識しなかったみたいです。

後日、レビューしたいと思います。

jm1omhさん、その他のみなさん、本当にありがとうございました。

失礼いたしました。

書込番号:18787241

ナイスクチコミ!1


uPD70116さん
クチコミ投稿数:33836件Goodアンサー獲得:5785件

2015/05/19 14:39(1年以上前)

回転数が低くてエラーが出るだけなら、制御設定はそのままでエラー報告回転数を変更した方が静かになります。
最低限度の200rpmにしてもエラーが出るなら仕方がありませんが...

書込番号:18790991

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「H100i GTX CW-9060021-WW」のクチコミ掲示板に
H100i GTX CW-9060021-WWを新規書き込みH100i GTX CW-9060021-WWをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

H100i GTX CW-9060021-WW
Corsair

H100i GTX CW-9060021-WW

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2015年 5月16日

H100i GTX CW-9060021-WWをお気に入り製品に追加する <51

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング