DrivePro 200 TS16GDP200M-J のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

本体タイプ:一体型 画素数(フロント):総画素数:300万画素 液晶サイズ:2.4型(インチ) DrivePro 200 TS16GDP200M-Jのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jの価格比較
  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jのスペック・仕様
  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jのレビュー
  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jのクチコミ
  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jの画像・動画
  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jのピックアップリスト
  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jのオークション

DrivePro 200 TS16GDP200M-Jトランセンド

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2015年 5月 1日

  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jの価格比較
  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jのスペック・仕様
  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jのレビュー
  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jのクチコミ
  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jの画像・動画
  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jのピックアップリスト
  • DrivePro 200 TS16GDP200M-Jのオークション

DrivePro 200 TS16GDP200M-J のクチコミ掲示板

(74件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「DrivePro 200 TS16GDP200M-J」のクチコミ掲示板に
DrivePro 200 TS16GDP200M-Jを新規書き込みDrivePro 200 TS16GDP200M-Jをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
10

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

大きさ

2016/12/30 00:39(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200M-J

スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

万が一に備えての目的で、低価格で必要最低限の機能で十分と思い、この機種かコムテックZDR-012がいいのではと思いました。
コムテックは小さいですが、DrivePro 200の方が機能は優れていると思うのでこちらにしようと思ます。
でも、吸盤アタッチメント装着時の縦の長さが記載されてないので、どの程度の長さになるのか分かりません。

フィールダーに取り付けようと思うのですが、バックミラーには拡大ミラーを付けてます。
この後に完全に隠れる様に設置できるでしょうか?

それと、フロントガラスに黒ぼつぼつが有るのですが、吸盤で取り付けできるのでしょうか。



書込番号:20524478

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2016/12/30 00:43(1年以上前)

それと、付属のシガー電源のコードは何mあるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:20524485

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/12/30 07:33(1年以上前)

KazKaz2さん

フロントガラスの黒いドット部分への取り付けるには、吸盤が外れないように↓のように吸盤シール等を貼り付ける必要があります。

http://minkara.carview.co.jp/userid/2551568/car/2102182/3576610/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/227685/car/1770867/3389041/note.aspx

http://minkara.carview.co.jp/userid/261495/car/1362863/3340470/note.aspx



それと↓の方のような方法で、吸盤アタッチメント+本体の長さを短くする事が出来るようです。

http://minkara.carview.co.jp/userid/200438/car/1768489/3330752/note.aspx


その他↓のDrivePro 200に関する整備手帳も参考にしてみて下さい。

http://minkara.carview.co.jp/note/?kw=DrivePro+200&pn=1

書込番号:20524833

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2016/12/30 15:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

たくさん例を載せて頂いて、ありがとうございます。
それに、アタッチメントを短くする方法もあるんですね。

やはり、多少はみ出てしまう感じですかね。
電源コードは、3.4mと書いてる人を見つけました。

ありがとうございました。


書込番号:20525640

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/30 21:42(1年以上前)

>KazKaz2さん
こんにちは。

吸盤が取り付けられるようにベースを作ったとしても、夏場に最低一回は外れますよ。
ですから、最初から粘着テープで貼り付けるマウントを使うのをお薦めします。
今回の場合、吸盤のTS16GDP200M-Jじゃなくって、
粘着シールTS16GDP200A-Jにされてはどうでしょうか?

書込番号:20526479

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2016/12/30 21:49(1年以上前)

>ぼーーんさん
やっぱりゲル吸盤シート付けてもダメですか。
あの黒いボツボツに粘着シール貼って、剥がす時綺麗に剥がす事ができるんでしょうか。
黒いボツボツも取れてしまうことは無いでしょうか。

書込番号:20526501

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/30 21:57(1年以上前)

>あの黒いボツボツに粘着シール貼って、剥がす時綺麗に剥がす事ができるんでしょうか。

それは判りませんえねぇ〜
ただ、私は今は吸盤ですが、必ず夏に最低一回は外れるので、次は粘着シールの物を買おうと思ってますよ。

その際、ベースに貼り付けたシールを取る時に黒いボツボツはひょっとしたら取れるかもしれませんね。

書込番号:20526530

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2016/12/30 22:14(1年以上前)

>ぼーーんさん
ありがとうございます。

粘着シールだと、位置を変えたくなった時に困るかなと思うんですよね。
一発でこの位置って決めれる自信がないので、
できれば自由度がある吸盤がいいかなと思いました。

書込番号:20526577

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/12/31 11:01(1年以上前)

逆に言うと、ドラレコって、一度取り付けたら、まず、動かす必要は無いですよ。
私が薦める位置決め方は、
1・概ねの取り付けたい位置を決める。
(本体とマウントを接続した状態でフロントガラスにあてがって、概ねのシルエットを決める)
2・マウントを設置する所の水平と垂直にガイドのマスキングテープを張る
(これで角度が決まるので、ここが一番慎重に)
3・ガイドのマスキングテープに沿って、マウントを貼り付ける
4・完全接着の為、24時間経過後本体を取り付けて画角調整後、角度を固定
…と、こんな感じで角度は決められます。

書込番号:20527677

ナイスクチコミ!1


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2016/12/31 16:59(1年以上前)

>ぼーーんさん
詳しくありがとうございます。
そうですよね、そうそう位置変えなんてしませんよね。
落ちるのも困るのでシールタイプも検討してみます。

書込番号:20528495

ナイスクチコミ!0


スレ主 KazKaz2さん
クチコミ投稿数:134件

2017/01/02 01:06(1年以上前)

あー今更ですが、これ西日本LED信号では、消えてしまうかゆっくりした点滅になってしまうみたいですね。
対策されていなくて、肝心な時に信号が写っていないのでは、困りますね。
うーん、どうしようかな。

書込番号:20531788

ナイスクチコミ!0


sin1006さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2017/02/20 00:03(1年以上前)

不具合だらけのドライブレコーダーです
買わないことをおすすめします

書込番号:20673973

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200M-J

クチコミ投稿数:51件

昨夜、楽天で購入しましたので、まだ手元に商品は無いのですが、届きましたら妻のライフJC1に取り付ける予定です。

エーモンのソケットを使って、ヒューズから電源を取ろうかと思いましたが、ライフJC1はヒューズの位置が、運転席足元から上を覗き込んだ位置に有りまして、カバーも何も有りません。
シガープラグとソケットが垂れ下がっている感じがスッキリ感が無くて、どうも好きになれなません。

そこで、純正のシガーソケットの裏から分岐してみようと思っています。
エーモンのソケットを使って、プラスをカニみたいなやつで分岐して、マイナスはそこら辺のネジにクワガタ端子でかませてやれば大丈夫でしょうか?。

またこの場合に、1つ疑問が湧きまして、
エーモンのソケットから出てるマイナスを純正のシガーソケットのマイナスからカニみたいなやつで分岐?、合流?させたらダメなのでしょうか?

マイナスの場合は枝取りじゃないから分岐とは言わないのかも知れませんが。



書込番号:20042402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/07/16 15:53(1年以上前)

自由男夢さん

>エーモンのソケットを使って、プラスをカニみたいなやつで分岐して、マイナスはそこら辺のネジにクワガタ端子でかませてやれば大丈夫でしょうか?。

↓の配線コネクターで分岐するという事ですね。

http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=43

又、マイナスはボディに繋がっているネジに↓のクワ型端子をかませてやれば大丈夫です。

http://www.amon.co.jp/products2/list.php?category_id=38

>またこの場合に、1つ疑問が湧きまして、
>エーモンのソケットから出てるマイナスを純正のシガーソケットのマイナスからカニみ>たいなやつで分岐?、合流?させたらダメなのでしょうか?

この配線方法でも大丈夫です。

つまり、上記何れの配線方法でも問題無く使用出来ます。

書込番号:20042439

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/16 15:58(1年以上前)

ご教授じゃなく、ご教示、を用いましょう。

書込番号:20042453 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:51件

2016/07/16 16:04(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

御丁寧な解答ありがとうございます。

そうです、配線コネクターです。
横着してカニなんて書き込んだのに、恥ずかしい限りです。

アースを配線コネクターで純正のマイナスから取っても問題無さそうですね。

不安が解消されました、ありがとうございました。


書込番号:20042459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2016/07/16 16:07(1年以上前)

>ゴルゴ1/1300さん

あ、本当ですね。
すみません。

納車しました、されましたと似たようなレベルです(恥)

書込番号:20042467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スマホでライブビューが見れない

2016/07/12 02:23(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200M-J

クチコミ投稿数:3件

先日、この機種を購入し使用し始めました。
スマホに専用アプリDrivePro NewをインストールしWi-fi接続も出来ましたが、
ライブビューを見ることが出来ません。
録画された動画は見れるのですが、何か操作等に不備があるのでしょうか?

バックモニターとして検討される方や、実際に使用されている方がいらっしゃるようなので、
ライブビューが見れるものと思い、購入しました。

書込番号:20030936

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/07/12 06:16(1年以上前)

かみしほさん

↓のトランセンドのテクニカルサポートにメールで問い合わせてみるのも、一つの解決方法だと思います。

http://jp.transcend-info.com/support/service

書込番号:20031062

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2016/07/13 00:25(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん、早速の回答有難うございます。

仰るように、トランセンドのサポートセンターに確認しましたが、まだ未解決です。
使用アプリは「DrivePro New」ではなく「DrivePro」を…との回答でしたが、
既に自己診断時に確認済でした。
「DrivePro」を使用するとWi-fi接続時に『機器はもう一方のアプリに対応しています。
ガイドに従って適切なアプリをダウンロードして下さい。』との表示がスマホ画面に
出ます。
サポートセンターにその旨伝え、現在再回答待ちです。

正常使用出来ている方々は、どうされているんでしょうかね?

因みに、私の使用目的は、庭の監視なんです。
以前から猫の糞害があり困っていましたが、最近になって猫以外の糞も見つかった為に
リビングの窓の内側に吸盤で取り付けて、どんな動物が来ているのか見たいのです。
どんな動物かが分かれば、対策もしやすいかと。
夜間にされているのでセンサーライトも取り付け、寝るまでの時間はスマホでモニター
出来ればと思っています。
赤外線監視カメラ等も検討しましたが、モニター可能なものは非常に高価になり、
色々検索した結果、この機種にたどり着きました。

屋内での使用なので、上手く使えない…なんて事はないですよね!?

書込番号:20033288

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/13 07:20(1年以上前)

>かみしほさん

こんにちは。
監視カメラが付けられる環境(場所、電源等で)であれば、
赤外線付き監視カメラの方が断然良いですよ。
ドラレコは特に夜間の撮影はヘッドライトがあっていくらの事なので、
夜間であればセンサーライトと併用しなければならないでしょう。

赤外線付き監視カメラで以下の条件で探して見てみました
・赤外線機能付き
・防水
・Wi-Fi対応
これだと13800円
http://item.rakuten.co.jp/kaduki/10001170/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
これだと8375円
http://item.rakuten.co.jp/km-service/r27120401/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001
これだと12,980円
http://item.rakuten.co.jp/auc-club-jseed/clubjseed-vcam01/?scid=af_pc_etc&sc2id=67889001

使い勝手は判りませんが、スマホでも見れるし、本体にメモリーを入れてループ録画させる事も可能なようです。

書込番号:20033661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/07/14 03:19(1年以上前)

ぼーーんさん、色々と調べて頂き、どうも有難うございます!!

その辺りの商品は私も少し調べましたが、あるレビューの中に、スマホへの専用アプリのインストール時にウイルスを貰ったかも…、というのがありました。
監視カメラで安価な商品はどれも信頼出来るメーカーではないので、そういう不安があります。
また、信頼出来るメーカーでモニター可能な商品となるとなかなか高価なので、もっと手軽なものはないかと考え、当商品がベストチョイスだと思ったのですが。(^^;

トランセンドは信頼出来るメーカーかと思っていますが、まだ回答は無いようです…。

書込番号:20036268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/07/14 08:20(1年以上前)

>専用アプリのインストール時にウイルスを貰ったかも…

ああ、ありえるかもしれませんね。
まあ、自衛出来ない事も無さそうですが、確かに疑惑があるソフトなら入れないほうが賢明と言えば賢明でしょう

書込番号:20036525

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 形式の違い

2016/04/13 18:31(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200M-J

クチコミ投稿数:2件

ドライブレコーダーの買い替えを検討していますが
このドライブレコーダーの、型番の違いは何処がどう違うのですか?
200AJ 200MJ 200Jその差が解りません。
何方か、教えて下さい。

書込番号:19784914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2016/04/13 18:45(1年以上前)

http://nlogn.ath.cx/archives/001770.html 参照

取付けブラケットが接着タイプ(A-J)か吸盤タイプ(M-J)かの違い、只のJは初代らしいです。

書込番号:19784961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2016/04/13 19:02(1年以上前)

>がきんちょYさん

こんにちは。
これの初代はすぐに日付がリセットされて、それがファイルに影響すると言う報告もあったので、
あとに出た充電池搭載版の方がまだ無難かと思います。
それと、吸盤と粘着テープの違いですが、
吸盤だと仮にイボイボの所に付けようとするとそのままでは付きませんし、
イボイボの件がクリアになったとしても、夏場に一回は剥がれて落ちてくる可能性も割りとあります。
1台で乗せ替えを想定しないのであれば、粘着テープ版の方が使い勝手は良いと思いますよ。

書込番号:19785004

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2016/04/13 19:28(1年以上前)

がきんちょYさん

ご質問の件は↓のように過去ログにもあります。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000627770/SortID=18731842/#tab

書込番号:19785071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2016/04/13 20:03(1年以上前)

MJさん ぼーーさん 早々との回答有難う御座います。

これで、スッキリしました。

書込番号:19785196

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 液晶画面の消し方教えて下さい

2015/10/19 21:18(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200M-J

スレ主 aya_poohさん
クチコミ投稿数:20件

価格.comで価格等気に入り、こちらの商品を購入したものです。
先日、ディーラーで取り付けてもらいましたが電源オフにすれば、液晶画面は当然消えるのですが、電源が入ってる時は常時液晶画面がついたままなんでしょうか?
子供が液晶画面がついてると気になるというので。
電源オンで液晶画面のみオフにできるのかどなたか教えていただけませんでしょうか?
取説見てたのですがよくわかりません。どうぞよろしくお願いします。

書込番号:19241760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/10/19 21:27(1年以上前)

aya_poohさん

ディスプレイの電源OFFは出来ます。

詳しくは↓から取扱説明書をダウンロードして19頁に記載されています。

http://jp.transcend-info.com/Support/No-498

書込番号:19241793

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 aya_poohさん
クチコミ投稿数:20件

2015/10/19 21:39(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございました。
明日にでもやってみます。
助かりました。
また今後ともよろしくお願いします。

書込番号:19241848 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 aya_poohさん
クチコミ投稿数:20件

2015/10/20 20:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
本日、解決できました。
ありがとうございました。
また今後とも宜しくお願いします。

書込番号:19244277

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

年数

2015/10/07 22:15(1年以上前)


ドライブレコーダー > トランセンド > DrivePro 200 TS16GDP200M-J

クチコミ投稿数:19件 DrivePro 200 TS16GDP200M-Jの満足度4

ドライブレコーダーって何年くらい使えるかな?
不安はドットの上に両面で貼り付けたのですが、新機種に交換するときなど
両面を剥がす時にドットも一緒に剥がれないのかです

書込番号:19207815

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:51546件Goodアンサー獲得:15446件 鳥撮 

2015/10/07 22:20(1年以上前)

どいちんさん

>ドライブレコーダーって何年くらい使えるかな?

使用状況や運不運もあり、何とも言えません。

一年でご臨終する事もあれば、5年以上使用出来る事もあるでしょう。

>両面を剥がす時にドットも一緒に剥がれないのかです

剥がれないとは思いますが↓のエンブレム取外しキットのような道具を使えば外しやすいでしょう。

http://www.holts.co.jp/product/show/pn/MH818

書込番号:19207839

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:17468件Goodアンサー獲得:4175件

2015/10/08 08:30(1年以上前)

どいちんさん こんにちは。

日本の車内温度、しかも、フロントガラス付近って、
夏は60度以上、冬は−10度以下とかにさらされる可能性も高いので、
耐久性から見た使用年数はある程度短命を覚悟してやらないと仕方がないでしょう。

>両面を剥がす時にドットも一緒に剥がれないのかです

私の時は社外品のもっと強力なテープでしたが大丈夫でしたね。
ただ、剥がすのがかなり大変だったので、所詮100グラム程度の物を引っ付けるのですから、
鬼のような強力テープは必要ないと思いますよ^^;

書込番号:19208665

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件 DrivePro 200 TS16GDP200M-Jの満足度4

2015/10/08 10:29(1年以上前)

スーパーアルテッツァさん
hp拝見しました、このような商品があるのですね
5年は使いたいな^^
有難うございました。

ぼーーんさん
剥がすのに苦労するのは嫌ですね、私のも強力な粘着の様な気がします。
でもドットは大丈夫と言う事なので安心は出来ました。
有難うございました。

書込番号:19208892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/10/08 23:34(1年以上前)

電装品は大抵5年持ったらいい方ですね
補給部品は7〜8年で終了しますので

書込番号:19210789

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「DrivePro 200 TS16GDP200M-J」のクチコミ掲示板に
DrivePro 200 TS16GDP200M-Jを新規書き込みDrivePro 200 TS16GDP200M-Jをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

DrivePro 200 TS16GDP200M-J
トランセンド

DrivePro 200 TS16GDP200M-J

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2015年 5月 1日

DrivePro 200 TS16GDP200M-Jをお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング