


カーナビ > パイオニア > サイバーナビ AVIC-VH0999S
VH09CSからの乗せ換えを検討しています。
単純に、本体の入換えで済むのでしょうか?
もし入換えた方がいましたら、情報をお願いします。
書込番号:18887621
1点

http://pioneer.jp/support/purpose/manual_catalog/manualdl/manual_select.php?p_nm=AVIC-VH0999S&chr=AVIC-VH0999&page=1&mode=
メーカーのHPで取り付け説明書の閲覧が出来ます。
09CSとコネクタの形状や配線の位置が同じか確かめてはどうですか。
なお地デジのコネクタ形状は
http://www.beatsonic.co.jp/accessories/antena-tekigou.php
こちらを見ると09CSをはじめ 近年のサイバーはDACC17となっています。
たぶんそのままで良いと思います。
書込番号:18887989
1点

地デジ/GPSアンテナについては、オプションに用意されている外部アンテナや延長ケーブルが共通部品である事から、流用は可能と思います。
ただし、内蔵するアンプの性能向上が図られている事があり、流用した場合、その恩恵は受けられません。
クルーズスカウターユニットはVH0xx9モデル用が ND-CS3 となり、VHx9モデル用(ND-CS1/2)とは別物ですので付属品への交換が必要です。
電源コードに関しては取付説明書を見る限りよく似ていますが、仕様は不明です。
流用する事は否みませんが、自己責任で行ってください。
他にユニット間をつなぐケーブルがいくつかありますが、専用品と思って付属品を使うべきでしょう。
書込番号:18890527
4点

情報ありがとうございます。
受信感度の向上があるのですね。
リーフ純正と比較して明らかに、こちらは劣っていましたので期待したいです。
(アンテナ線の取り回しの問題?)
地デジアンテナとクルーズスカウターの入れ替えとなると総入れ替えと工数があまり変わりませんね。
書込番号:18905018 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 4月20日(火)
- ネット配信音楽用アンプ
- 初めての単焦点レンズ
- WiFiが切れる。対処法は
- 4月19日(月)
- 印刷時、色が濃くなる原因
- 景色撮影用ミラーレス一眼
- ドラム式洗濯機の選び方
- 4月16日(金)
- AFの速度について教えて
- イヤホンジャックの不具合
- サブウーファーの選び方
- 4月15日(木)
- 電源OFFなのに音がする
- 室内スポーツ撮影用レンズ
- ノートPCの開く角度は
- 4月14日(水)
- ダビングしたDVDの再生
- レスポンスの良いカメラ
- ルーター選びのアドバイス
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】【小さいPC】母へのプレゼント
-
【欲しいものリスト】今欲しいやつ2021
-
【欲しいものリスト】α7sB_vlog用
-
【欲しいものリスト】サブPC 構成案
-
【Myコレクション】APSC SONY
価格.comマガジン
注目トピックス


(自動車)
カーナビ
(最近1年以内の発売・登録)





