Aterm WG1200HS PA-WG1200HS
- 高速規格「IEEE802.11ac」2ストリームに対応。
- 5GHz帯は最大867Mbps、2.4GHz帯は最大300Mbpsの高速通信が可能で、有線LANは全ポートでギガビットに対応。
- 「μ(マイクロ)EBG構造」により、基板の端などから放射される電磁ノイズを遮断し、アンテナへのノイズの侵入を防ぐ。
<お知らせ>
本製品におきまして、より安全にお使いいただくために、管理者パスワードや暗号化キーの変更、最新ファームウェアへのバージョンアップがメーカーより推奨されております。詳しくはメーカーページをご覧下さい。
- 価格推移グラフを見る
- お気に入り登録1129
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月22日



無線LANルーター(Wi-Fiルーター) > NEC > Aterm WG1200HS PA-WG1200HS
3日ほど前にこの製品を購入し、以前あったルーターと入れ換えの形で取り付けました。回線はケーブルテレビのもので速度とか詳しいことはよくわかりません。今までのルーターだと2階にいる時にWi-Fiの繋がりがよくなかったので、「中継大王」というものを使って中継していました。
この製品に換えてから、中継大王がまず繋がらず、2階の部屋でスマホにWi-Fiが届きません。スマホはAndroidのものです。
まずは何から見て、何をお伝えしたら解答がいただけるのかもよくわかっていませんが
よろしくお願いいたします。
書込番号:19103093 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

無線親機を替えたのなら中継設定もやり直す。
書込番号:19103116
0点

>この製品に換えてから、中継大王がまず繋がらず、2階の部屋でスマホにWi-Fiが届きません。スマホはAndroidのものです。
中継機の中継大王は以前の親機と無線LAN接続した時に、
その親機のSSID等の接続条件を記憶しており、
以前の親機のSSIDに無線LAN接続しようとしていますが、
その親機は今はない訳ですから、中継大王は親機に接続できていません。
新しくWG1200HSを設置したのなら、
新たに中継大王をWG1200HSに無線LAN接続設定してみて下さい。
そうすれば、中継大王はWG1200HSのSSIDを記憶してくれます。
書込番号:19103146
0点

無線大王のWPSボタンを押し、その後、WG1200HSのらくらく無線スタートボタンを押して下さい。
設定する時は、無線大王をWG1200HSと近い場所に持って行ってやって下さいね。
しばらく待つと、自動で接続設定されると思います。
書込番号:19103224
0点

>Hippo-cratesさん
ありがとうございます。それはわかっているので、中継大王をリセットしてから繋ぎ直しています。
書込番号:19103490 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>羅城門の鬼さん
ありがとうございます。中継大王はリセットしてから繋ぎ直しています。WPSを使って繋ぎ、アンテナマークのLEDが全数点灯するまではいくのですが、そのあと青いLEDだけが全て消え、通電を示す赤と、あと緑が2個点いているだけになってしまいます。
書込番号:19103515 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ひまJINさん
ありがとうございます。中継大王はリセットして繋ぎ直しています。
書込番号:19103518 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>中継大王はリセットしてから繋ぎ直しています。WPSを使って繋ぎ、アンテナマークのLEDが全数点灯するまではいくのですが、そのあと青いLEDだけが全て消え、通電を示す赤と、あと緑が2個点いているだけになってしまいます。
どうもWG1200HSに無線LAN接続出来ていないように思われます。
中継大王とは、MZK-EX300NPとMZK-EX750NPのどちらなのでしょうか?
MZK-EX300NPならば、PCを使って、MZK-EX300NPのファームをアップデートしてみて下さい。
https://www.planex.co.jp/support/download/mzk-ex300np/
また、WG1200HS もファームが最新でないなら、アップデートしておいた方が良いと思います。
http://www.aterm.jp/support/verup/wg1200hs/fw.html#soft_fw
書込番号:19103636
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 2月25日(木)
- スピーカーグレードアップ
- 犬や人物撮影向きレンズは
- フォトショ使える性能のPC
- 2月24日(水)
- 風景や室内の撮影用カメラ
- Wi-Fiの増設アドバイスを
- 動画の視聴操作で再起動
- 2月22日(月)
- 2本目のレンズの選び方
- 電子書籍用のタブレットPC
- 静かで軽い掃除機を教えて
- 2月19日(金)
- スマホへ自動転送する設定
- USBタイプの無線LAN子機
- AVアンプのおすすめは
- 2月18日(木)
- エアコンのお掃除機能
- 接写撮影のアドバイス
- DAPと接続するイヤホン
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】クリエイティブ作業にも強く拡張性も高い自宅用超静音PC
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【Myコレクション】快適な知的生産を支えてくれる周辺機器たち
-
【欲しいものリスト】欲しいもの
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
無線LANルーター(Wi-Fiルーター)
(最近3年以内の発売・登録)





