M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO のクチコミ掲示板

最安価格(税込):

¥186,813

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥74,800 (6製品)


価格帯:¥186,813¥186,813 (1店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥162,500

レンズタイプ:単焦点 焦点距離:8mm 最大径x長さ:62x80mm 重量:315g 対応マウント:マイクロフォーサーズマウント系 M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROオリンパス

最安価格(税込):¥186,813 (前週比:±0 ) 発売日:2015年 6月26日

  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの中古価格比較
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの買取価格
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのスペック・仕様
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのレビュー
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのクチコミ
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの画像・動画
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのピックアップリスト
  • M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのオークション

M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO のクチコミ掲示板

(231件)
RSS

このページのスレッド一覧(全28スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信17

お気に入りに追加

標準

星を撮影してみました

2015/07/09 17:47(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

クチコミ投稿数:147件
当機種
当機種
当機種

春の大曲線と金星・木星の接近

満月の出

ボディにも写る星

世界一明るい魚眼レンズ。
 これなら手持ち撮影でも星が撮れるのではないか?と考えて、撮ってみました。
 面白いほど、よく撮れますね。

 1,2枚目は三脚にて固定撮影ですが、3枚目は手持ち撮影です。

 もっと暗い空で天の川の撮影をしてみたいです。

書込番号:18950591

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2015/07/09 21:47(1年以上前)

Pulsar_sさん、今度はこのレンズで花火を撮ってみましょう!
http://hanabi.walkerplus.com/

で、フォトパス花火コンテストで20万円分の賞品ゲットして下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000014685/SortID=18949026/
http://fotopus.com/photocon/hanabi/

書込番号:18951424

ナイスクチコミ!1


T7722さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/10 11:43(1年以上前)

星の撮影情報待ってました。 Pulsar_sさんありがとうございます!

手持ちでそれだけとれるってすごいですね。

来週奄美大島に行くので、このレンズで星景撮影に挑戦してみようと思います。
台風来ませんように…

書込番号:18952908

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2015/07/11 10:00(1年以上前)

>モンスターケーブルさん

 花火も良いですね。打ち上げ場所のすぐそばに陣取って、見上げるように撮影できますね。

書込番号:18955548

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2015/07/11 10:02(1年以上前)

>T7722 さん

 奄美大島だと南の星がよく見えて良いですね。
 台風が来ないことをお祈りします。
 良い写真を期待しています。

書込番号:18955556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2015/07/11 10:13(1年以上前)

当機種
機種不明
当機種
当機種

夏から秋の銀河。オリジナル画像です。

RAW画像を10コマ、DeepSkyStacker で合成したものを画像処理しました。

北天(下が明るいのは青森市の街灯り)。オリジナル画像

萱野茶屋と天の川(オリジナル画像)

 昨夜は快晴だったので、天の川の撮影に行ってきました。
 素晴らしい写りを見せてくれます。

 今回は赤道儀は使用せず、カメラ用三脚での固定撮影を行いました。
 焦点距離8mmなので、露出を30秒ほどかけても星の移動は目立たず、固定撮影でも十分にいけると思います。
 魚眼レンズの性格上、周辺減光もあまり目立たず、周辺像の収差も少なく、天体撮影にも非常に優れたレンズだと思います。

書込番号:18955580

ナイスクチコミ!13


T7722さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/11 13:08(1年以上前)

Pulsar_sさん、素晴らしいです!

天の川の濃淡が素敵ですね〜

このような素晴らしい写真が20万円程度のシステムでとれてしまうなんていい時代になりました。
その上、携帯性抜群ですし。

俄然旅行のテンションが上がってきましたw

書込番号:18955995

ナイスクチコミ!1


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/16 06:06(1年以上前)

自分もとても興味があります。
1)ソフトフィルターの装着は工夫すると可能でしょうか?
2)フルサイズカメラと比べるとやはり、ISOは3200くらいに押さえたほうがよろしいでしょうか?
3)このレンズで星景写真を撮るには、どのカメラが最も適しているでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:18970349

ナイスクチコミ!2


PEIkunさん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:7件

2015/07/17 11:00(1年以上前)

Bbirdさん
フィルターは、
メーカーインタビュー記事
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/interview_dcm/20150717_711199.html
によると、
「メーカーとして推奨するわけではありませんが、レンズの一番後ろにある枠は平らな形状なので、ここにシートタイプの拡散フィルターを適切な大きさに切り抜いて貼り付けることは何とか可能だと思います。
また、星景撮影を撮影されている方の中には、カメラ本体マウント内の一番手前の枠に拡散フィルターを装着している人もいらっしゃいます。」
だそうです。

書込番号:18973893

ナイスクチコミ!1


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/17 11:06(1年以上前)

PEIkunさん。
とても貴重な情報ありがとうございます。なんとかできそうですね。
6Dを使用しておりますが、登山で魚眼の天の川撮るのに何とか軽量化を考えてまして、
そうすると、PENの7がおすすめですかね?
あとは、この明るい魚眼レンズがフルサイズの画質にどれだけ頑張れるかでしょうか。

書込番号:18973906

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:147件

2015/07/17 18:55(1年以上前)

>T7722さん
 奄美大島はいかがですか?
 台風は通り過ぎたと思いますが、綺麗な星空は撮れたでしょうか?
 

書込番号:18974861

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2015/07/17 19:00(1年以上前)

>Bbird さん

>1)ソフトフィルターの装着は工夫すると可能でしょうか?

 次の方のコメントにあるように、リアに自己責任で取り付けるしかないですね。

>2)フルサイズカメラと比べるとやはり、ISOは3200くらいに押さえたほうがよろしいでしょうか?

 そうですね、現在のμ4/3機では、ISO 6400 以上はきついようですね。

>3)このレンズで星景写真を撮るには、どのカメラが最も適しているでしょうか?

 私の使用では E-M5Mk2>E-M5>>E-M1 という印象です。
 E-M1 は星を撮るにはノイズが多すぎて嫌になってしまいます。

書込番号:18974870

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:147件

2015/07/17 19:10(1年以上前)

当機種
当機種

森の銀河

 先週末、盛岡市のつなぎ温泉に行ってきました。旅館から浴衣姿で三脚を担いで、近くの暗いところまで行って銀河などを固定撮影してみました。
 30秒位までなら、星の動きはあまり目立たないと思います。

書込番号:18974890

ナイスクチコミ!3


Bbirdさん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/18 20:11(1年以上前)

フルサイズではないのに、これだけ色再現が良いのはびっくりです。
E-M5 Mark IIだからなのでしょうか?
軽量なので登山にローパスレスのPEN 7を検討しておりましたが、画質は明らかに違うのでしょうか?

書込番号:18978019

ナイスクチコミ!1


yasu1394さん
クチコミ投稿数:517件Goodアンサー獲得:20件

2015/07/22 18:29(1年以上前)

当機種
当機種

南の空

真上

私も先日手に入れて、さっそく試しどりしてみました。
楽しいレンズですね。
とりあえずなんでJPEG撮って出しです。

書込番号:18989496

ナイスクチコミ!4


hirotonboさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/26 15:47(1年以上前)

Pulsar_s さん

星空の写真 いいですね〜

ピント合わせ 難しくないですか、

私も 一度 (12〜24)で撮ってみたのですが、

ピントがなかなか合わず苦労しました。


書込番号:19000653

ナイスクチコミ!0


T7722さん
クチコミ投稿数:3件

2015/07/27 12:23(1年以上前)

再生するOLYMPUS Viewer3 でRAW 60コマから作成

製品紹介・使用例
OLYMPUS Viewer3 でRAW 60コマから作成

当機種
当機種
当機種

奄美大島から帰ってきました。
しかし天気が悪く一週間の滞在で星の撮影は一晩しかできませんでした…

感度、露出時間を変えて色々撮影してみましたが
外気温26℃前後では長秒時ノイズリダクションは必須ですね。
なしではノイズだらけです。

そして以前から興味のあったタイムラプス動画も作成してみました。
ISO800で30秒露出→30秒ノイズリダクション→次の撮影
で60コマ、約1時間分です。

夜明けまで2時間分のタイムラプスも撮りたかったのですがバッテリーが持たず…
パワーバッテリーホルダーはインターバル撮影には必須ですね。初めて欲しくなりました。

書込番号:19002995

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:84件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/27 19:00(1年以上前)

Pulsar_sさん

 素敵な写真ですね!自分もこのレンズを購入したので、試してみたいです。
 もともと星系写真をお撮りになられてたのでしょうか。


T7722さん
 
 タイムラプスいいですね!
 撮影時間一時間でも動画は6秒で終わってしまうのが、儚い感じがしますが、
 夜明けまで撮影しようと思うと、バッテリーが持たないのが辛いですね。
 インターバル撮影時やライブコンポジット撮影時は、液晶完全OFFが設定出来ると良いのですが。(輝度は下げられるのですが…)
 
 

 
 

書込番号:19003788

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

標準

8mm F1.8 Fisheye PRO 届きました。

2015/06/26 16:22(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

別機種
別機種
別機種
別機種

12-40 F2.8と並べて

横から

E-M1に装着

ニコンのAI AF Fisheye 16mmとの比較

本日、午後に届きました。

12-40mm PROより、ひとまわりコンパクトですが、ニコンのFX機用のレンズと比べると
少し高さがあります。
レンズキャップは、サイドにボタンがあり着脱しやすいです。

書込番号:18910341

ナイスクチコミ!8


返信する
クチコミ投稿数:236件

2015/06/26 16:30(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

小雨の中、ちょっと撮ってきました。
JPEG撮って出しです。

書込番号:18910366

ナイスクチコミ!12


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/27 09:14(1年以上前)

昨日、私にも届きました。夜祭りにも行けそうです。抜けがよく、精細にうつります。

書込番号:18912699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:236件

2015/06/27 12:03(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

fumiojinさん、レスありがとうございます。

ご購入おめでとうございます。
私は、夜祭りや花火や星野写真を撮ろうと思っています。

今日も天気が悪いので、近くで電車を撮ってきました。

書込番号:18913134

ナイスクチコミ!6


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2015/06/27 14:13(1年以上前)

スナップでも面白いと思いますよ。ただ寄りすぎて危険な場合も有りますから、注意が必要です。
後は、チョイ絞って
気ままにシャッターを押せば綺麗にうつってしまうでしょう。

書込番号:18913472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2015/06/29 10:27(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

こちらも届きました〜♪
魚眼初なのでいろいろ勉強します〜!!

書込番号:18919795

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:236件

2015/06/30 11:04(1年以上前)

fumiojinさん、レス有難うございます。

そうですね。普段のスナップも面白そうですね。

大吉吉大さん、ご購入おめでとうございます。

上手に撮影されていますね。
魚眼レンズならではの構図です。

書込番号:18922704

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ85

返信27

お気に入りに追加

標準

世界初!

2015/05/12 15:56(1年以上前)


レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

クチコミ投稿数:169件

魚眼で世界初のF1.8を実現

欲しいけど高い
けど、唯一無二のスペックを考えれば買いか?

このレンズでしか撮れない写真があるはずだ。
そう信じて買うしかない!

書込番号:18769287

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:75件

2015/05/12 16:18(1年以上前)

オリンパスオンラインショップだと、プレミア会員割引(5%OFF)+ポイント上限(15%)使用+割引クーポン(5%OFF)使用で89,476円でした。

書込番号:18769331

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:169件

2015/05/12 16:56(1年以上前)

お見積もりは89,476円ですか(笑

完全に買う買うモードです\(^ー^)/

書込番号:18769418

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4739件Goodアンサー獲得:81件

2015/05/12 18:10(1年以上前)

安ッ( ; ゜Д゜)

書込番号:18769600 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:744件

2015/05/12 18:31(1年以上前)

空撮影には魅力的o(^o^)o

予算案だな…しばらくは無理だから…(T-T)(T-T)(T-T)

書込番号:18769657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


takeotaさん
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:37件

2015/05/12 18:59(1年以上前)

魚眼レンズは今まで手を出したことがなく使いこなせる技術が無いですが、腕は後からついてくる!等の
理由をつけて欲しくなってしまいますね。間近で飛行機を撮ったり室内で使うのも面白そうです。

ただ仕方がないことはわかっていますが、小さい子供がいると前玉の保護ができないのは気がかりです。


皆さん、オリンパスオンラインで購入時にはTポイント等もちゃんとゲットしてくださいね。

書込番号:18769736

ナイスクチコミ!3


holorinさん
クチコミ投稿数:9919件Goodアンサー獲得:1301件

2015/05/12 20:20(1年以上前)

>魚眼で世界初のF1.8を実現

産業用Cマウントレンズなら、前からいくつかあります。F1.4も。
http://fujifilm.jp/business/material/cctv/fish_eye/pack/pdf/fish_eye_pdf_fe185c057ha1.pdf

書込番号:18770035

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件

2015/05/12 20:23(1年以上前)

サンプル見たけど良さげですね
これだけ解像度がよければオリビューで超広角に変換出来たら良いんだけどな
ハイレゾで撮ればかなりの大伸ばしでもイケるでしょう

書込番号:18770049

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:3件

2015/05/12 20:33(1年以上前)

さっそくヨドバシで魚眼を予約してきました。
広角も一緒に発表ですが如何せん弾薬が尽きてしまうので8月に購入しようかと思っています。

そういえば、ヨドバシの店員さんが今回のレンズ2本は完全受注生産って言っていましたけど、どうなんでしょうかね??

書込番号:18770103

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:169件

2015/05/12 20:39(1年以上前)

dpreviewのサンプルが出てたので張っときます

http://www.dpreview.com/galleries/reviewsamples/albums/olympus-8mm-f-1-8-fisheye-samples-gallery

書込番号:18770130

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/12 21:52(1年以上前)

なんで7-14PROと同時発表なんですか。どちらが良いのかな。8F1.8の方が安い分少し魅力かな。でも判断悩む。

書込番号:18770449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2015/05/13 11:03(1年以上前)

http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000775858_K0000617305

私にはボディキャップレンズのほうが向いているかも?

書込番号:18771777

ナイスクチコミ!1


AE84さん
クチコミ投稿数:4115件Goodアンサー獲得:88件

2015/05/13 11:53(1年以上前)

>安ッ( ; ゜Д゜)

私もそう思う。(買えんけど)
キヤノンだとおそらく30万クラスかとw

書込番号:18771866

ナイスクチコミ!1


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5184件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2015/05/13 12:04(1年以上前)

7-14mmよりも、こっちの方に興味湧きつつも、この魚眼というレンズ、画角を使いこなせる自信がないなぁ〜^^;


書込番号:18771894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2359件Goodアンサー獲得:30件

2015/05/13 12:20(1年以上前)

>7-14mmよりも、こっちの方に興味湧きつつも、この魚眼というレンズ、画角を使いこなせる自信がないなぁ〜^^;

とりあえずキャップ魚眼でお試しすることをオススメします。

書込番号:18771945

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:17件

2015/05/13 13:01(1年以上前)

防塵防滴が嬉しいですね。
水中撮影したいけど総額で軽く30万超えそう。
でも欲しいなぁ・・・。

書込番号:18772068

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1903件Goodアンサー獲得:32件

2015/05/13 13:19(1年以上前)

とりあえず、こちらでも!
また、かぶってるけど、いつものオリオン試算。

通常価格
116,640円

プレミアム会員価格
110,808円

割引ポイント値引き後価格(MAX15%)
94,186円

プレミアム会員クーポン価格
89,476円(6月まで)
87,592円(7月〜)


全て税込。
多少の誤差はあるかもしれませんので、ご了承ください。

魚眼レンズ持ってないし、価格的にはこっちのほうが手が出そう。でも使い道限定されちゃうんだろうなぁ、、、

書込番号:18772112

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件

2015/05/13 18:36(1年以上前)

サムヤンの7.5mm 1:3.5 UMC Fish-eyeを使ってますが、星景には明るさが足りない事が多々あるんですよね、ピントもMFで全然困らないし性能もピカイチなんですが

お気軽に魚眼を楽しみたいならボディキャップレンズのフィッシュアイで充分でしょう

あぁ、発売が待ち遠しいo(^-^)o

書込番号:18772731

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:7件

2015/05/13 21:05(1年以上前)

ボディーキャップ持っているからこそ、超広角のPROが欲しくなってしまうんだよ。一度あの画角を体験すると良いレンズが欲しくなる。標準で満足した方がお金を使わなくて幸せですよ。

書込番号:18773216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


fumiojinさん
クチコミ投稿数:586件Goodアンサー獲得:2件

2015/05/14 10:51(1年以上前)

他社製7−14(とってもいい写りをします)はもってるので、こちらを注文いたしました。ホタルの時期に間に合いそうにありませんが、これで、よさこいを撮ってみたいと思います。

書込番号:18774754

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2015/06/17 07:11(1年以上前)

イメージサークルが違うレンズの F 値は比較できませんから、あくまで 4/3" に限定した世界初です。

書込番号:18879283

ナイスクチコミ!1


この後に7件の返信があります。




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

レンズ > オリンパス > M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

クチコミ投稿数:360件 M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの満足度5
別機種
当機種
当機種
当機種

E−M1装着

さらに寄れるようになった!

試撮01

試撮02

展示が開始されております。
しばらく眺めたり、展示用のE−M1についた同製品を試撮しておりました。
人が少なくなったので、こっそり説明員の方に自分のカメラに装着して撮ってもいいか、データの持ち帰りは可かと尋ねたところ製品版なのでOKと回答をいただきました。
で、お言葉に甘えて何枚か撮らさせてもらいました。

室内、かつ、人もおりましたので風景的な画は撮れませんでしたが、
かなりいいんじゃーないですかねぇ〜
接写もいけます。
個人的には「M.ZUIKO DIGITAL ED 7−14mm F2.8 PRO」よりも気に入りました。
玉ボケもいい感じです。
明るいし、E−M1のファームウェアver.3.1で「LVブースト2」を手に入れれば、
いままで以上に星景撮影が楽しめそうです。

販売価格を別にして、自分的には「欲しい度:100」(満点100)です。
これは女房を質に入れても・・・(嘘
ズイコーデジタル ED 8mm F3.5 Fisheyeはどうするかなぁ・・・

※「M.ZUIKO DIGITAL ED 7−14mm F2.8 PRO」も試撮できます。
 それの件はそちらで・・・

書込番号:18781030

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:360件 M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの満足度5

2015/05/16 10:52(1年以上前)

当機種
当機種
別機種
別機種

試撮03

試撮04

大きさ比較

おまけ:OM-D E-M5 ノーマル色(ブラック)と限定色(チタンカラー)の比較

追記です。

唯一の不満点は「MFクラッチ機構」がないことです。

あんなの飾りで・・・はありません。
星撮るときには欲しい機能でしたが・・・

書込番号:18781063

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:22197件Goodアンサー獲得:185件

2015/05/16 11:42(1年以上前)

むーぞうさん

レポートありがとうございます。かなり良く写るレンズのようですね。でも

> 唯一の不満点は「MFクラッチ機構」がないことです。

これは痛い!
しばらくはパナの8mmを使い倒すことにします (^^;;。

とは言え、気になります。パナソニックのカメラでも試し撮りさせてくれるかな?



書込番号:18781200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:360件 M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROのオーナーM.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROの満足度5

2015/06/09 00:24(1年以上前)

あれこれどれさん、皆様、こんばんは。
返信いへん遅くなってしまって申し訳ございません。

パナソニック製でも大丈夫じゃーないでしょうか。
わたしが試撮を申し出た時、特にメーカー名は聞かれませんでした。
恐らく、しれ〜とパナソニック製を取出しても見逃してくれると思います。
保証できませんがw
ぜひチャレンジしてみてください。

ではでは

書込番号:18853306

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO」のクチコミ掲示板に
M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROを新規書き込みM.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO
オリンパス

M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PRO

最安価格(税込):¥186,813発売日:2015年 6月26日 価格.comの安さの理由は?

M.ZUIKO DIGITAL ED 8mm F1.8 Fisheye PROをお気に入り製品に追加する <353

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング