CMT-SX7 のクチコミ掲示板

2015年 7月11日 発売

CMT-SX7

  • スピーカーと本体がセットになった3BOXタイプで、ソニー初のハイレゾ対応コンポ。
  • CDやAM/FM放送に加え、PCとのUSB接続が可能なUSB-DAC機能やBluetooth/Wi-Fi経由のワイヤレス音楽再生にも対応。
  • 「LDAC」「S-Master HX」「DSEE HX」といったメーカー独自の高音質技術を搭載している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

対応メディア:CD/CD-R/RW 最大出力:100W ハイレゾ:○ CMT-SX7のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

CMT-SX7 の後に発売された製品CMT-SX7とCAS-1 (B) [ブラック]を比較する

CAS-1 (B) [ブラック]

CAS-1 (B) [ブラック]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2015年10月17日

最大出力:48W ハイレゾ:○

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CMT-SX7の価格比較
  • CMT-SX7のスペック・仕様
  • CMT-SX7のレビュー
  • CMT-SX7のクチコミ
  • CMT-SX7の画像・動画
  • CMT-SX7のピックアップリスト
  • CMT-SX7のオークション

CMT-SX7SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月11日

  • CMT-SX7の価格比較
  • CMT-SX7のスペック・仕様
  • CMT-SX7のレビュー
  • CMT-SX7のクチコミ
  • CMT-SX7の画像・動画
  • CMT-SX7のピックアップリスト
  • CMT-SX7のオークション

CMT-SX7 のクチコミ掲示板

(251件)
RSS

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CMT-SX7」のクチコミ掲示板に
CMT-SX7を新規書き込みCMT-SX7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
38

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーについて

2021/05/25 22:42(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

スレ主 akira578さん
クチコミ投稿数:2件

オーディオ初心者です。
最近こちらのコンポを購入したのですが、付属のスピーカーで聴くと高音がなんかシャリシャリしていて正直微妙でした。
付属のスピーカーの性能があまり良くないのでしょうか?
もしスピーカーを交換して解決出来るのなら、おすすめの手頃な価格のスピーカーを教えて頂けるとありがたいです。
よろしくお願い致します。

書込番号:24155168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 CMT-SX7の満足度3

2021/05/26 08:05(1年以上前)

>akira578さん

前提としてまずは、このあたりをチェックでしょうか。
「システムステレオ「CMT-SX7」 ソフトウェアアップデートのお知らせ」
https://www.sony.jp/system-stereo/info/20150730.html

これもチェックですね。
「システムステレオ「CMT-SX7」ご愛用のお客様へ 使用中止のお願いとお詫び」
https://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/150723/

書込番号:24155555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 CMT-SX7の満足度3

2021/05/26 08:22(1年以上前)

(書いている途中で投稿してしまいました、すみません)

> 付属のスピーカーの性能があまり良くないのでしょうか?

私が聴いた感じでは中音がしっかりしていて、相対的に高音がやや弱く感じたのですが、シャリシャリという感じではありませんでした。
音の感じ方は人それぞれで好みなどの影響もあるかもしれませんが、新品を購入した直後なら、鳴らし込みによりある程度改善するかもしれません。
あとは音質調整を試してみて(取説p34のBASS、TREBLE、DSEE HX)しばらく様子をみてはいかがでしょうか。

> もしスピーカーを交換して解決出来るのなら、おすすめの手頃な価格のスピーカーを教えて頂けるとありがたいです。

好みの問題もあると思うのでスレ主さんにとっての正解は他の人には分からないような気もします。
予算が分かりませんが、予算範囲内のスピーカーを色々と試聴してみてはいかがでしょうか。
(仕様上、アンプのスピーカー適合インピーダンスは6Ωとなっています。)

試聴候補のほんの一例
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000815792_K0001054500_K0001090648&pd_ctg=2044

書込番号:24155575

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 akira578さん
クチコミ投稿数:2件

2021/05/26 22:04(1年以上前)

>DELTA PLUSさん
ご返信ありがとうございます。
アップデートについては既に終わってました。
このコンポは中古で購入しました。5年前の物ですし、エージングする事によってこれ以上音が良くなることもなさそうなので、とりあえず音質調整をして好みの音にならないか試してみようと思います。
それでも満足する音にならなかったらスピーカーの交換も考えてみようと思います。
ご丁寧におすすめのスピーカーまで教えたいただきありがとうございました。

書込番号:24156617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:3件

2021/10/22 10:52(1年以上前)

>akira578さん
こんにちは、私もこの機種を使っています。
ファームアップはまだやっていますよ。
まずシリアルナンバーが該当かどうか確認してください。記載のシリアル以外であれば問題はないでしょう。

私は本体、イヤホン、スピーカーが全て完全ハイレゾ対応が魅力で購入しました。
でも、ハイレゾ良くわかりませんね(笑)
でもいい音で満足していますよ。

スピーカーもハイレゾ音域まで再生可能のものなので、交換するならそこも考えた方が。

「RCAアナログ」「USBオス」「USBメス」「光」「Bluetooth」「Wi-Fi」「有線LAN」「CD」「ラジオ」こんなに入力の多い機種は無いと思いました。それが「ハイレゾ」

しかも、スマホからオンオフ、コントロール再生ができるなんて。チョット欲張った構成ですね。でも販売終了は残念ですね。


CAS-1も使っていますが、こっちを使う方が多いですね。
大切に使います。

書込番号:24407546

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 価格について

2021/05/11 12:39(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

スレ主 unory.comさん
クチコミ投稿数:10件

引越しを機に購入を検討していますが、GW以降最安値価格が上がっているのは何故でしょうか?
皆さん買い替えの時期なので高くしても売れるということでしょうか…

書込番号:24130137 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/05/11 12:58(1年以上前)

>unory.comさん こんにちは


コロナでステイホームで家電製品が20-30%売上増とのこと、それに国内半導体メーカー2社の火災などで半導体不足からかも。

書込番号:24130154

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件 CMT-SX7の満足度3

2021/05/11 14:16(1年以上前)

>unory.comさん

この商品は、値動きが結構激しいです。
個人的には仕入れのタイミングが影響しているように思います。
一気に仕入れて安く売る=最安値が下がる→安い店の在庫がなくなる=高い店が残って最安値が上がる、の繰り返しだと思います。
もう少し待てばまた下がるとは思いますが。

書込番号:24130258

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 unory.comさん
クチコミ投稿数:10件

2021/05/11 15:43(1年以上前)

>里いもさん
>DELTA PLUSさん

書込みありがとうございます。
なるほど、コロナの影響もあり、流通の影響もありそうですね…。
再値下げを期待して、少し静観しようと思います。

書込番号:24130340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2021/05/11 16:39(1年以上前)

この一年間の価格変動幅は37000-47000円の繰り返してるようですから、https://kakaku.com/item/K0000775876/pricehistory/
様子を見るのもアリかと思います。

書込番号:24130397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PCとのBluetooth接続

2021/04/30 05:31(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

クチコミ投稿数:2件

よろしくお願いします。
PCとCMT-SX7をBluetooth接続して、PCの音を再生したいと思うのですが可能でしょうか?
Bluetoothのデバイス追加からペアリングして接続まではできました。
その後、ドライバの検索が始まるのですが「見つかりませんでした」となり、
コントロールパネル>オーディオデバイスの管理の再生デバイス一覧にも表示されません。
DELLのVostro 3550でWindows7 64bitを使っています。

書込番号:24109022

ナイスクチコミ!0


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2021/04/30 07:12(1年以上前)

>ササンササンさん

普通はペアリング、接続できたら、それで完了で音が出ると思いますが…。
では、PCのペアリングを解除し、CMT-SX7をリセット(取説 49ページ)し、その後、CMT-SX7のBluetooth MenuをSBC(取説 23ページ)にして、ペアリングをやり直してみてください。

書込番号:24109088

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2021/04/30 12:22(1年以上前)

返信ありがとうございます。
実は同じPCをもう1台もっており、普通は再生できるとのことでしたのでそちらで試したら再生できました。

再生できないPCとデバイスマネージャで比較すると、
Bluetooth無線のツリーでのドライバがデバイスのものではなく「Generic Bluetooth Adapter」となっていたので、
DELLのサイトからデバイスのドライバをインストールしたら、こちらのPCでも再生できるようになりました。
ただ接続のたびにBluetooth Audioのドライバを検索・インストールしてしまうのは謎なのですが…。
私のパソコンの環境の問題だったようで申し訳ありません。ありがとうございました。

書込番号:24109589

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

質問です 曲のタイトル表示について

2021/04/29 19:13(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

クチコミ投稿数:2件

CDプレイヤーの購入を検討しています。
こちらのプレイヤーだとWi-Fiに接続できるという情報をみました。
それはネットに繋がってCDの曲名も表示され録音時にも使えるのでしょうか?
普段は車かPCで聞いているので。。。初歩的な質問ですみません

書込番号:24108282

ナイスクチコミ!3


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2021/04/29 19:51(1年以上前)

>よっちゃん1965さん

>それはネットに繋がってCDの曲名も表示され録音時にも使えるのでしょうか?
CDの曲名は表示されません。
CDの曲名を取得する仕組みがないので、録音時にも曲名が付きません。
CDの曲名を取得するにはパソコンのような機能が必要で、コンポとしては非常にハードルが高いです。
世の中のコンポでそれができるものは、ほとんどありません。

書込番号:24108371

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2021/05/12 02:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
すみません、こちらの返事が遅くなりました。
やはりパソコンで一度取り込んでから再生するのが一番早いですね。
CDをさっとかけるのもいいなと思ったのですがこれまでの方法にします。

書込番号:24131100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2025/06/11 22:10(3ヶ月以上前)

Wifiもネット接続もしていませんが
タイトル入力(手動)はPC無しで可能です。
試しに スマホ Xperia 5 V を USBメモリーに接続したら(cmt-sx7 で音楽データを取り込んだUSBメモリー)「データ名の変更」で出来ました。
これの最大のメリットは
「漢字表示」
が可能なことです。
cmt-sx7 本体での漢字表示も可能でした。
ただし、タイトル変更にはコツがあるのでトライ&エラーが必要です。(簡単です)
慣れれば朝飯前です。

接続にはANKER Type CーType A変換アダプターを使いました。
メモリーはSanDisk USB メモリー 32GBです。

書込番号:26207504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ギャップレス再生の方法について

2021/04/18 08:23(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

スレ主 P-さんさん
クチコミ投稿数:11件

今更ですが、ギャップレス再生の方法はどうしたらいいのでしょうか?
色々検索したのですが、見つけることができなくて困っています。

書込番号:24087413

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/04/18 09:34(1年以上前)

済みません。読んでいて良く判らないんですが、
何をギャップレス再生したいのでしょうか?

書込番号:24087506

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-さんさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/18 11:00(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
説明足らずで申し訳ありません。
USBのフロント接続で、USBに入れたFLACの
再生です。

書込番号:24087630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4451件Goodアンサー獲得:346件

2021/04/18 12:57(1年以上前)

返信ありがとうございます。
>USBのフロント接続で、USBに入れたFLACの再生です。
私USBのフロント再生したことが無いのですが、スレ主の質問の意図が分からないのです。

私の認識ではギャップレス《再生》とは曲間の無音部分を無くす事だと解釈しているのですが、それでよろしいですか?
ギャップレス《再生》はギャップレス《録音》したものしか出来ないと思います、というか、そうだと思ってます。
(^_^;)

書込番号:24087819

ナイスクチコミ!0


スレ主 P-さんさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/18 20:43(1年以上前)

>入院中のヒマ人さん
ライブアルバムの音源をギャップレス再生したいと思っています。
仰るように、「曲間の無音部分を無くす」方法を知りたいのです。

書込番号:24088634

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2021/04/18 21:30(1年以上前)

>P-さんさん

CMT-SX7はどこにも「ギャップレス再生できます。」と書いてない(ギャップレス再生できるコンポには、そのようにホームページの説明などに書いてあります)ので、ギャップレス再生は無理だと思います。普通はギャップレス再生できないのが当たり前です。ギャップレス再生するためには特殊なことをしないといけないのです。
また、ギャップレス再生できる機器でも、リッピングソフトによってはギャップレスにならないこともあるようです。

ちなみに、ウォークマンの場合ですが、つぎのようなQ&Aがあります(転送はウォークマンの話なので、CMT-SX7では関係ありません)。
https://knowledge.support.sony.jp/electronics/support/articles/S1204109003814
これを見ると、M500シリーズは「対応しておりません。」となっていて、どんなソフトでリッピングしたものでも無理なことが分かります。CMT-SX7もそうではないでしょうか。
A10シリーズは、x-アプリはATRACのみギャップレスで、FLACなどはMusic Center for PCまたはMedia Goでリッピングしたらギャップレスとか。
と言うことで、これを見ると、ギャップレス再生するには、機器とリッピングソフトの両方の対応が必要なことが分かります。

ここに挙げられているソフトで現役なのはMusic Center for PCだけなので、Music Center for PCでリッピングしてみてください。それでギャップレス再生できないなら、そもそもCMT-SX7がギャップレス再生に対応していないということでしょう。諦めてください。

書込番号:24088734

ナイスクチコミ!1


スレ主 P-さんさん
クチコミ投稿数:11件

2021/04/29 06:06(1年以上前)

直接メーカーに問い合わせしたところ。対応していないとのことでした。非常に残念です。

書込番号:24106807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2021/04/29 07:30(1年以上前)

>P-さんさん

ギャップレス再生は技術的に難しく、高級でしかも最近のコンポでしかできません(どれほどギャップレス再生を重視するか、というメーカーの姿勢もあります)。
CMT-SX7のような古い中級以下のコンポで対応しているものはまずありません。
ギャップレス再生が必要なら、よく調べてからコンポを購入することです。USBはできるけれどネットはできないとか、FLACはできるけれどWAVができないとか、いろいろあります。
それに、電気店で聞いても、ギャップレス再生って何? という店員も多いので、ご自身でメーカーに問い合わせるなりして、よく調べる必要があります。

CMT-SX7でギャップレスで聴きたいなら、CMT-SX7でPLAYせず、スマホ(Android、iPhone)やウォークマンに曲を入れてPLAYすることです。もちろんスマホやウォークマンがギャップレス再生に対応していないといけません。
そして、BluetoothやAirPlayでCMT-SX7へ飛ばして聴くことです。ハイレゾ再生にはならないのが残念ですが、AirPlayやBluetoothならLDACコーデックで再生できれば、音質劣化はましですので、P-さんさんの現状では最良の方法ではないかと思います。

書込番号:24106879

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

YouTube再生について Xperia使用時

2019/12/29 11:10(1年以上前)


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

クチコミ投稿数:5件

CMT-SX7にiPhoneでYouTubeの音を再生させる際には、AirPlayでWi-Fi経由で音が出るのですが、
XperiaからWi-Fi経由でYouTubeの音を出す方法がわかりません。
ChromecastとChromecast built-inという設定?で音が出そうかなと試行錯誤しているのですが、音が出ません。
どうすれば良いでしょうか?

Bluetooth接続はしたくありません。
理由は書くと長いですが、
まぁiPhoneではAirPlayできるので、
XperiaでもWi-Fi接続したい、という
ところです。

よろしくお願いします。

書込番号:23135544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2019/12/29 12:35(1年以上前)

AndroidでYouTubeアプリを使われているのですよね?
でも、キャストアイコンが表示されないか、キャストアイコンをタップしてもCMT-SX7が現れない、ということですよね?
それは、YouTubeは動画だから、YouTubeアプリは映像デバイス(テレビやディスプレイ)にしか対応していないからです。
YouTube Musicアプリを使えば、音声をCMT-SX7にキャストできるのではないでしょうか。

書込番号:23135720

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2019/12/29 14:09(1年以上前)

ご返信ありがとうございます!

気になりすぎて、公式にも質問して
おります。
回答がきたら、アップ予定です。

単純にこの質問だけに絞れば、
SONY・Androidより
AppleのiPhoneの方が
優秀ということでしょうか。。

残念でありません。
XperiaもSONY製品なのに。

書込番号:23135857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2019/12/29 14:51(1年以上前)

>単純にこの質問だけに絞れば、SONY・AndroidよりAppleのiPhoneの方が優秀ということでしょうか。。

いいえ、GoogleとAppleの考え(仕様)の違いです。
AndroidやChromecastはGoogleですし、iPhoneやAirPlayはAppleです。
そこにSONYの考えは入っていないです。SONYはGoogleやAppleの仕様に従うだけです。
GAFAという言葉を聞かれたことはあるでしょうか?(なければ検索してみてください)
現在、世の中はこの4社を中心に動いているのです。日本企業はかないません。
ちなみに、WALKMANはSONYオリジナルですが、(日本ではまだ頑張っていますが)iPod/iPhoneに敗れ、現在はWALKMANでも上級機はAndroidです。それが現状なのです。

書込番号:23135924

ナイスクチコミ!0


rufioさん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2020/01/02 11:11(1年以上前)

公式からできない旨の返信が
きました。

どうしても他に持っている
pioneerのHM76と比べて
しうのですが、
こちらはWi-Fiで普通に
Xperiaからとばせるんですよね。

同じ操作?が
SONY製品同士なのに
できない、なんてどうなんだろうと
結構ストレスです。
1万以上こっちのが高かったのに
値段負けしてる感が。

書込番号:23143759 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


osmvさん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:4166件Goodアンサー獲得:1070件

2020/01/02 13:00(1年以上前)

>どうしても他に持っているpioneerのHM76と比べてしうのですが、こちらはWi-Fiで普通にXperiaからとばせるんですよね。

え、できますか? できないでしょう。
これはAndroidやChromecastの仕様なので、CMT-SX7もX-HM76もどちらもできないですよね。
iPhoneからならCMT-SX7でもAirPlayで飛ばせるし、XperiaからならX-HM76でも飛ばせない(キャストできない)、ということです。

それで、YouTubeアプリとは違う、YouTube Musicアプリを試されましたか? これなら、キャストできるのではないでしょうか。

書込番号:23143918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/01/02 13:27(1年以上前)

キャストするアプリを
別に入れたら再生できました!

これで、iPhoneでも
Xperiaでも、
Wi-Fi経由で、
YouTubeの音楽が
聴けるようになりました。

ちょっとXperiaの方は
音ズレがありますが。。

入れたアプリはTVキャストという
アプリでしたが、
別にこれじゃなくても
いけると思います。

書込番号:23143969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CMT-SX7」のクチコミ掲示板に
CMT-SX7を新規書き込みCMT-SX7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CMT-SX7
SONY

CMT-SX7

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月11日

CMT-SX7をお気に入り製品に追加する <748

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング