CMT-SX7
- スピーカーと本体がセットになった3BOXタイプで、ソニー初のハイレゾ対応コンポ。
- CDやAM/FM放送に加え、PCとのUSB接続が可能なUSB-DAC機能やBluetooth/Wi-Fi経由のワイヤレス音楽再生にも対応。
- 「LDAC」「S-Master HX」「DSEE HX」といったメーカー独自の高音質技術を搭載している。
<お知らせ>
本製品の一部の商品におきまして、電気部品の不具合が判明いたしました。詳しくはメーカーページをご覧下さい。



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7
現在使っている10年前のパナソニックのラジカセがダメになったので、ソニーのコンポの購入を検討しています。
自分としては、cmt-sbt100かcmt-sx7で迷っています。
用途は主にCDを聴くのと、ウォークマンと繋げてスピーカー代わりにしたいと思っています。
みなさんはどちらが良いと思いますでしょうか?
ご回答お待ちしております。
書込番号:22182316 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S.NAKANOさん
Bluetoothで接続予定なら、お手持ちのDAP次第ですが最高音質のコーデックLDACがある、SX7。
stb100でもaptXですがLDACには劣ります。
有線で繋ぐなら関係ないですけどね。
この2台を家電量販店で見た印象は、音は聴いてないんですけど、スピーカーの重さが全然違います。
stb100のスピーカーは、オモチャっぽいかなぁ…。
値段が違うから、仕方ないですね。
書込番号:22182584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

早速のご回答ありがとうございます!
使っているウォークマンはA46です。
両者ではスピーカーが違ってくるのですね!
ちなみにLDACとaptXはどのくらい違ってくるのでしょうか?
書込番号:22182594 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S.NAKANOさん
NW-A46HNは、これによると
https://www.sony.jp/support/netjuke/confirm/
CMT-SX7はUSB接続では再生できない。だから、Bluetoothのみ。
CMT-SBT100はUSB接続(WALKMAN端子のことか?)もBluetoothも可能。
となるのですが…。
CMT-SX7の前面のUSB端子は、エクスプローラーでドラッグ&ドロップしてウォークマンに転送しても再生できないのか、背面のUSB端子に接続すればUSB-DACとしては使えるのでは、と疑問があるので、それはご自身でメーカーに確認してください。
CMT-SX7の方がコンポのグレードは上なので良いと思いますが、USBケーブル接続で使えない(?)。それでも良いか、というところですね。
書込番号:22183235
1点

>S.NAKANOさん
>ちなみにLDACとaptXはどのくらい違ってくるのでしょうか?
aptXのサンプリングレートは44.1KHz
LDACのサンプリングレートは96KHz
この差は単純に言えば、CDとハイレゾの差と考えるのが、当たらずとも遠からずです。
年内に、ヨドバシアキバかe-イヤホンに行ってきますので確かめて見ます。
ちなみに、私のスマホはSONYのXperiaSO-03hでLDAC対応です。
普段はaptXでBluetoothイヤホンやSONYのMAP-S1と接続して使っています。SBCとの違いは認識できます。
書込番号:22183926 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ピンキーサロンさん
ということは、ハイレゾを聴かないならaptXでも音質は悪くないということですかね?
書込番号:22184188 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>S.NAKANOさん
>ハイレゾを聴かないならaptXでも音質は悪くないということですかね?
ん〜〜、こればかりは個人差があると思うので、なんともです。SBCのコーデックでも満足する人はいるでしょう。
私んちは、お貧乏なので(笑)PCがありません。
ので、DENON RCD-N9のSBCでは耐えられなかったのです。MAP-S1を仕入れた理由は、aptXのコーデックとUSBメモリへの録音及び消去、そしてウォークマンへのダイレクト録音のためでした。
LDACの音質を聴いて満足出来れば、SONYのh.ear on 2 Mini WH-H800を買う予定です。
今見たら先月、14,500円だったのに18,665円に値上がりしてるーー!涙。
書込番号:22184404 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月22日(金)
- 圧縮効果を出すレンズ選び
- Wi-Fi接続できるプリンタ
- テレビ台のサイズについて
- 1月21日(木)
- サウンドバー選びについて
- サッカー撮影用カメラ選び
- 自作PCの構成アドバイス
- 1月20日(水)
- カメラを構えると音がする
- 親子で使えるノートPC
- エアコンの選び方について
- 1月19日(火)
- 字幕の明るさ調整は可能?
- AFが作動しないときがある
- 自作PCの画面が映らない
- 1月18日(月)
- 映像と音声のズレの解決策
- お薦めの中継器を教えて
- 空気清浄機選びについて
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC計画初回案
-
【欲しいものリスト】Ryzen 7 3700X
-
【欲しいものリスト】ゲーム用
-
【Myコレクション】我が家のスマートホームデバイス
-
【欲しいものリスト】K太用
価格.comマガジン
注目トピックス
- 定番サンダル「クロックス」に“冬用”モデルがあった! 素足で履いてもぬくぬく♪
その他のメンズ靴
- PS5の性能を存分に堪能できる極上のゲーム6選。まずはコレを遊べば大丈夫
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 電気ケトルや電気毛布が使えるって最高!大容量バッテリーを搭載したトヨタ「RAV4 PHV」で車中泊
自動車(本体)


(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)





