CMT-SX7
- スピーカーと本体がセットになった3BOXタイプで、ソニー初のハイレゾ対応コンポ。
- CDやAM/FM放送に加え、PCとのUSB接続が可能なUSB-DAC機能やBluetooth/Wi-Fi経由のワイヤレス音楽再生にも対応。
- 「LDAC」「S-Master HX」「DSEE HX」といったメーカー独自の高音質技術を搭載している。

このページのスレッド一覧(全73スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2015年9月6日 03:09 |
![]() |
2 | 3 | 2015年11月1日 23:58 |
![]() |
2 | 3 | 2015年10月12日 14:42 |
![]() |
20 | 4 | 2015年8月29日 23:16 |
![]() |
9 | 6 | 2015年8月19日 07:56 |
![]() |
3 | 3 | 2015年8月11日 10:42 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7
Bluetooth接続についてですが
現象として30秒位間隔で音が飛びます・・・かなり不快なので質問しました
接続している機種はxperiaZ4(携帯電話の方です)
音質優先でも接続優先でも変わりません
直し方?良いセッテのしかたをお願いします
1点

こんにちは
若しかしてこちらが影響してるかもhttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/ServiceArea/150723/
該当なければすみません。
書込番号:19108065
2点

調べました システムはMC 1.09 / CD 1.020 / NW 25.63 の最新版のようです
電源を5分以上抜いてとかも試したけれどもダメでした
説明書をよく見るとブルートゥースにたよらなくてもWi-Fiからも接続できるようなので(こっちの方が射程距離が長い)
そっちを使うことにしますプレイリストが反映されないけど音飛びよりはよいので
調べてくれてありがとうございます
書込番号:19108451
1点

解決しましたので書いておきます
Z4では、SDカードにコピーした曲だけが音飛びするようです
Z4でSDカードをフォーマットしてか曲をコピーしなおしたら
音飛びほぼしなくなりました
書込番号:19114627
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7
同じ症状の人もいたので質問したいと思います。
CD取り出し時する時に、停止をせずCD取り出しボタンを押すと曲が掛かった状態でCDトレイが出てきます。(毎回でははありません)
メーカーに問い合わせるとシステムのリセットを勧められました。
機種は今月購入した物で、システムバージョンアップ該当機種ではありませんでした。(製造番号確認済み)
CD取り出す時は停止して取り出さないとこう言った現象に成るのでしょうか?
CDの曲がっ掛かってると言う事は、音飛び機能が働いてる状態でCDが取り出されてるという事でしょうか?
過去に同じ症状の方が居るようですが、他にもあるでしょうか?
取り敢えずはメーカー指示通りシステムの入れ直しをしてみようと思います。
1点

CMT-SX7のソフトウェアのバージョンが古いままで使うと、スピーカーを壊す恐れがあります。
購入時に最新バージョン(不具合対策済)だということを確認できないときは、スピーカーは接続せずに電源を入れてバージョンを確認し、バージョンが古ければバージョンアップする必要があります。
とにかく、CMT-SX7を最新バージョンにし、リセットし、それでこの症状が起こるか様子を見てください。
普通は、CD再生中にディスクトレイ開閉ボタンを押しても、すぐに音が止まってディスクの回転が止まってトレイが開きます。
トレイが開いても音が鳴っているのは、メモリに蓄えられたデータが再生されているということです。
この症状が起こったとき、開いたトレイ上でディスクがまだ回っているなら、ディスクに傷がつく恐れがあります。
もし■(停止)ボタンを押して再生を止め、その後トレイを開くと問題ないなら、当面その方法で操作されるのがよいでしょう。
書込番号:19114470
1点

購入した当初、CDが回転しながら出てきたこともありました。
別のCDを入れても前のCDの曲が流れたり。。。
ただ最近はこんな現象はなくなりました。
ちなみに購入時から最新バージョン(不具合対策済)です。SONYストアで注文して一か月ほど待たされました。
書込番号:19220760
0点

10月15日付でCMT-SX7のアップデートが出ているようです。
http://www.sony.jp/system-stereo/update/
ディスクトレイを開いたときの問題も直っているかもしれません。
前回からMC、NWのバージョンがかなり進んでいるので、いろいろ修正されたのではないでしょうか。
書込番号:19279935
0点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7

clearaudio+はオンオフとしか記載がありません。DSEEHXと同時に使用出来るかは記載はありません。
この辺はソニーに確認が必要かと思います。他の機種で機能同士の同時使用が不可の場合もあったのであり得ます。
その他の設定に関しては、同じページに記載があります。
説明書34ページ
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45676620M-JP.pdf
書込番号:19095237
0点

説明書34ページ読みましが、ボタンを押してもONにしかならないですよね。。。
音質設定をいらわなくても、好きな音なので考えないようにしますwwwありがとうございました
書込番号:19100544
0点

Iphoneなどからの操作ならON/OFFできます。
書込番号:19220762
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7
最近までウォークマンをBluetoothで接続して聞いていましたが突然接続できなくなりました。
ペアリングもし直しても繋がらず試しにiPhoneを接続してみましたがiPhoneも繋がりません。
みなさん最近こういった症状は出ていませんか?
これは本体の故障なのでしょうか?
書込番号:19089750 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

今回の件とは無関係のようですが、まだならソフトウエアの更新を試してはどうでしょう。
本体のリセットもできるなら試したいです。
書込番号:19089756 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

本体のアップデートはしてるのでリセットをしてみたいと思います。
書込番号:19089773 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


CMT-SX7で、Bluetooth Menu→Delete Linkでペアリング情報を削除し、そしてウォークマンやiPhone側でもペアリング(デバイス登録)を削除し、その後ペアリングをやり直してみてください。
それでもダメなら、CMT-SX7、ウォークマン、iPhoneの電源を一度切り、しばらく後に電源を入れ、やり直してみてください。
それでもダメなら、CMT-SX7をリセットしたり、電源プラグを一度コンセントから抜き、5分以上待ってから再びコンセントに接続し、やり直してみてください。
書込番号:19094124
7点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7
1回目のアップデートは手動で行いましたが
この度の8月6日のアップデートが何故か自動で行われていました。
2回目のアップデート前にバージョンを確認したらMC1.09になっていました。
ソニーサイトの案内では手動操作しか載って無いので、自動バージョンアップが下記の症状の原因と関係してるのでは無いかと思えて仕方ないですがアップデート以前より出ている症状も有るのでよく分かりません。
同じ様に8月のアップデートが自動でされた方は居ますか?
・アップデート以前からCDの取り出しを再生中に取り出しボタンを押して操作する事があり、通常では音楽が停止してCDが出てくるのですが音楽が鳴っている状態でCDが高速回転しながら出てくる事が多く有ります。CDが出て来ても曲は鳴り続けています。
・CDを入れると曲の時間が実際より少なく表示され、その状態で曲送りをすると曲の途中から再生され、どの曲にしても同じく途中から再生されます。
ちょっとまともに使えない時期もあり、この様な症状も出て来ても安心して使えないです。
何か分かる方居れば情報お願いします。
0点

おはようございます。
その症状はまともじゃないですよ!
私は、価格.comさんのクチコミを拝見して、Sonyが本機種の使用中止を 告知していることを知りました。
安心して利用に供せないこと、不利益な期間が長過ぎることを理由に返品・返金対応してもらいました。
一度もアップデートせずに返品しました。
SAKURASAKU7さんの遭遇された現象は製造物責任法に抵触するのではないでしょうか?
事故が起こってからでは遅いですので、販売店に知らせた方がよろしいかと思います。
心中察するあまり、ぶしつけながらコメント致しました。
書込番号:19044715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Tio Platoさん
コメントありがとうございます。
販売店とソニーサポートに連絡してみます。
発売前から気になっていて、ようやく買う事が出来たのに残念です。
ソニーはバージョンアップでこの度の騒動は解決出来たと思っているようですが、フォローがまったく無かったのには失望しました。
書込番号:19045741
3点

>SAKURASAKU7さん
私は初期不具合時に即返品しましたが
返品時の対応に失望しましたので
結果的にはどちらも同じですね。
でも、返品後に買ったコンポに大満足してるので
今では逆に感謝...
書込番号:19045907 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分は、新品交換してもらえることになりました!
アップデートでお願いされましたが、即断りました!
製品の準備ができ次第発送とのことなので、只今バグコンポをアップデートして使っていて待っているところです!
書込番号:19046351 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>そらそらっちさん>タロウNo.6さん>Tio Platoさん
メーカからの連絡でシステムのリセットの方法がメールで届きましたが行っても何も変わりませんでした。
この度、ショップの方で新しい機種に交換してもらえることになりました。
不具合を解消した機種らししいです。
解消したと言うのが、システムのバージョンアップ後に出荷なので不具合の部品を交換したものなのか
ただ単に、システムのバージョンアップをしたものを出荷している物なのかハッキリしないところです。
交換後様子を見てみようと思います。
書込番号:19056255
1点

SONYの対応が酷かったので返品&返金してもらいました(>_<)
それに、ハイレゾの音も本当に酷かったです。
まぁ、この金額ではこんなものなのでしょうね・・・。
書込番号:19064088
1点



ミニコンポ・セットコンポ > SONY > CMT-SX7
SONYからメールが来たので、2回目を行いました。
ついでに、スピーカーにインシュレーターを取り付けて 音質改善をし、
ソファ−の位置も両スピーカーの中心に変えました。
さらにホームネットワークの無線LANを CMT-SX7を中心に再構築し
別の部屋にある2台のデスクトップと1台のノートPC 内に保存した多量の
WAVファイルを再生出来るようにしました。
ネットワークオーディオでは、付属のリモコンと本体ディスプレイは 使いにくいので
スマホに SongPalをインストールして使うと快適になりました。
書込番号:19036654
1点

アップデートって直るって
ハイレゾ音源をダウンコンバートさせているだけではないのか?
そう思うのですが?
どうだろう?
書込番号:19039224
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ミニコンポ・セットコンポ
(最近3年以内の発売・登録)




