


LED電球・LED蛍光灯 > SONY > LSPX-100E26J [電球色]
この製品、非常に興味があるのですが、
(昔からこういうのあったらいいのにと思っていたので)
1個のスマホと1個の電球しか連動しないのでしょうか。
それともスマホ一つで、複数の電球から同じ音源を
流すことが出来るのでしょうか。
もしお分かりの方がいましたら、お願いします。
書込番号:18778838
1点

kamigawaさん こんにちは。
確定的な情報ではないのですが、
ブルートゥーススピーカーって、2つ認識させる事でステレオになる物もありますよね。
これにはそういった機能は謳われていないみたいだったので、
出来ないのかな?と思いました。
書込番号:18779344
0点

"1台のスマホから、2台、3台といった複数個の「LSPX-100E26J」に同時接続して、それらから一斉に音楽を流すといった使い方はできない。" だそうです。
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20150512_700780.html
書込番号:18782293
5点

ぼーーんさん
連動できると、ダイニングとトイレと…と、BGMが流せるといいな
と思ったんですけどね。
おやつ使いさん
有難うございます!
残念ですね。。
次回製品では連動できるようになるのかなー。
照明の明るさって量販店ではいまいち分からないから、
そこだけが心配ですが、
取り敢えず一個、買ってみようかな。
有難うございました。
書込番号:18790687
2点

昨日ケーズデンキに展示されていたのでいろいろいじってみました。明るさは30W相当くらいでしょうか、明るさ調整が出来ますが柔らかい感じの光でした。
音質はこのサイズに収めたわりには良いようです。大音量では無理が出ますし低音も出ませんので、小音量鳴らしてあげるのに向いていると思います。
書込番号:18799023
0点

先ほど、ネットで見つけました。
複数の連動が出来ないのは残念ですね。
LED電球が切れたら、スピカーも交換なんですよね?
書込番号:18799904
2点

レンタル屋さん
ボクはSONYのショールームで見てきました。
周りが明るいんで明るさはなんとも言えなかったですが、
元々必要で使っていたライトの代用にはちょっとどうでしょうね。
音量は、正直スカスカ、というかやっぱり普通のスピーカーとして
期待する方が酷といったところでしょうか。
本体自体が思ったより小さかったです。
さすがにスマホ内蔵スピーカーや1,000円前後のジャンク品よりマシですが…
>moai_007さん
電球が切れたら基本的にはスピーカーごとだと思うんですが、
一応LEDの寿命は10年ともいいますし、
電球の切れよりもスピーカー自体の故障が先に来そうですね。。
コンセプトは非常に良くて、これから進化するのなら非常に楽しみな製品ですね。
ネットで、飲食店に最適では、なんて言われてましたが、
ちょっとこの音質ではさすがに実用化はされなそうですね。
でも、やっぱり欲しい。。
そう思わせてくれるコンセプトとデザインなんですよねー。。
書込番号:18813505
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > LSPX-100E26J [電球色]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2015/12/24 7:55:22 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/01 17:25:38 |
![]() ![]() |
6 | 2015/05/27 0:43:48 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(住宅設備・リフォーム)
LED電球・LED蛍光灯
(最近3年以内の発売・登録)





