SRS-X99 のクチコミ掲示板

2015年 5月23日 発売

SRS-X99

  • DSD2.8MHz(リニアPCM変換)や、最大192kHz/24bitのPCM方式のハイレゾ音源再生に対応したBluetoothスピーカー。
  • 独自のフルデジタルアンプ「S-Master HX」を搭載。より広帯域でノイズや歪みを低減し、ハイレゾ音源の微細な音やニュアンスまで忠実に再現する。
  • 圧縮音源などをハイレゾ相当の高音質にアップスケーリングする「DSEE HX」を装備している。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

Bluetooth:○ 総合出力:154W スピーカー構成:3Way SRS-X99のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SRS-X99の価格比較
  • SRS-X99のスペック・仕様
  • SRS-X99のレビュー
  • SRS-X99のクチコミ
  • SRS-X99の画像・動画
  • SRS-X99のピックアップリスト
  • SRS-X99のオークション

SRS-X99SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月23日

  • SRS-X99の価格比較
  • SRS-X99のスペック・仕様
  • SRS-X99のレビュー
  • SRS-X99のクチコミ
  • SRS-X99の画像・動画
  • SRS-X99のピックアップリスト
  • SRS-X99のオークション

SRS-X99 のクチコミ掲示板

(78件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SRS-X99」のクチコミ掲示板に
SRS-X99を新規書き込みSRS-X99をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X99

スレ主 at_fujioさん
クチコミ投稿数:34件

PC版foobar2000で、SRS-X99をWiFi経由で再生したい場合の設定方法です。
SONY提供の「Music Center for PC」でも可能ですが、使い慣れているFoobar2000からなんとかWiFi経由で再生出来ないかと四苦八苦した結果です。

設定方法の仔細はこちら↓のページを参照してください。
https://vogel.at.webry.info/201801/article_3.html

PCとSR-X99は、同一ネットワーク上にある事が必要です。

ざっくりとまとめると以下となります
@ UPnP/DLNA Renderer, Server, Control Point コンポーネントをインストールする
 ↓
A UPnP MediaRenderer Output コンポーネントをインストールする
 ↓
foobar2000 再起動後
B Fileメニューから Preferences − Playback − Output → Device → UPnP:SRS-X99を選択

これで、無事視聴出来ました!

ネット検索でなかなか探せなく苦労しましたが、設定自体は簡単です。

foobar2000ユーザの方は是非ご参照下さい。

書込番号:23832687

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

LDAC

2015/06/05 00:01(1年以上前)


Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカー > SONY > SRS-X99

スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

NW−A16でLDACにて接続したが、あまり良くない。
USBに接続、まあ良いかな。
LDACに期待しすぎたな。

書込番号:18840427

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:132件Goodアンサー獲得:2件 SRS-X99の満足度5

2015/06/09 15:26(1年以上前)

LDAC やはりだめですか、まだ聞いたことがありませんが、
通信速度を3種類用意しているところから自信のなさが感じられ
危ないですね、

何故素直にwifiダイレクトの設定が無いのか不思議です

書込番号:18854833

ナイスクチコミ!0


スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

2015/06/09 17:17(1年以上前)

あくまでも有線接続との比較です。
気軽にNW−A16でLDAC接続を想定していましたが、良い音で聞きたければ、USBメモリーに入れてUSB接続で聞いたほうが良いようです。
アプリ「SongPal」で操作した時には、WIFIとBTが両方接続されていますが、PCのデータを再生する時は音楽ソースは、BTorWIFI接続になるのかは、良く判っていません。どちらにしろ有線(USB接続)よりは、音質は落ちます。

書込番号:18855041

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:11件

2015/06/10 21:11(1年以上前)

ZX2とLDACプロトコル接続しておりますが、
わたし的にはなかなか良いと思っています。(apt-xよりずいぶん良いと思います)

主にHi-Resクラシックとポップス系を聴いております。
『SRS-X99』このサイズで音質はもちろん入力の多彩さにも驚きで、パンチングパネルを外すと高音域の広がりが更にUPするように感じております。
失礼しました。

書込番号:18858530

ナイスクチコミ!2


スレ主 SUSUSUMUさん
クチコミ投稿数:126件

2015/06/10 21:35(1年以上前)

☆ともぞうさん
USB接続と比較はされましたか?
あまり変わらないでしょか?

書込番号:18858647

ナイスクチコミ!1


Linux2020さん
クチコミ投稿数:13件

2015/06/11 09:17(1年以上前)

USBはこれからです
またよろしかったらレポします。

書込番号:18859977 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「SRS-X99」のクチコミ掲示板に
SRS-X99を新規書き込みSRS-X99をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SRS-X99
SONY

SRS-X99

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 5月23日

SRS-X99をお気に入り製品に追加する <236

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[Bluetoothスピーカー・ワイヤレススピーカーの選び方]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング