Dyson V6 Motorhead
- カーボンファイバーとナイロン素材を組み合わせたモーターヘッドを搭載した、コードレスクリーナー。
- 一般的なモーターの最大3倍の回転数を誇る「デジタルモーター V6」により、アレルゲンとバクテリアも捉え、きれいな空気を排出。
- ヘッドが床と適切な密閉性を保つため、家具の下などの掃除も自在にでき、ハンディクリーナーとしても使用可能。

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 4 | 2017年4月1日 18:11 |
![]() |
16 | 1 | 2017年3月20日 11:24 |
![]() |
10 | 2 | 2017年1月4日 12:11 |
![]() |
58 | 4 | 2016年12月15日 02:37 |
![]() |
41 | 7 | 2016年10月8日 14:04 |
![]() |
69 | 12 | 2016年8月4日 17:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead
メーカーHPをみると「騒音が30%軽減された」ってあるんですけど
それ以外の差が判らないんです。
いま、ほとんど同価格のDC62モーターヘッドコンプリートとどっちを購入しようか迷っているのですが
同じ価格なら色々なヘッドがセットになっているDC62コンプリートのほうが良いと思うのですが
外見もパイプの色以外殆ど同じに見えるのですが・・
3点

>TONY55さん
こんにちは。
一番でかい差(と言うか、この差がほとんどだけど。)は、
排気の高性能?フィルターがついた事ですよ。
あとは、付属品と色の違いと価格差でお好きなのを決めれば良いです。
書込番号:20782328
2点

ぼーーんさん 早速のレスありがとうございます^^
なるほど、では逆に「排気を全く気にしない」のであればどちらを選んでも大差ないって事ですね。
それならば価格も若干安く付属ヘッドが多彩なDC62コンプリートにします。
ありがとうございました^^
あとDC62には収納ブラケットは付属してないんですがコンプリートには付属してるか知ってますか?
型遅れのせいかメーカーHPでもDC62は載っているのですがDC62コンプリートに関しての記載はないんですよね^^;
書込番号:20782381
2点

ダイソンのHPで確認する限り、
http://www.dyson.co.jp/dyson-vacuums/cordless/dc62/dc62-motorhead-complete.aspx
以下の付属品が付くそうです。
ミニ モーターヘッド
コンビネーションノズル
隙間ノズル
ソフトブラシツール
フレキシブル隙間ノズル
フトンツール
収納用ブラケット
書込番号:20783583
2点

本日、届きました!
追加の質問も教えていただき助かりました^^ ありがとうございました。
初ダイソンなのですが
第一印象は「お!カッコ良い!」
「ヘッドパーツ類が思いのほか小さい」
「ん?よく見るとパーツ類がプラスティック感満載でチョット安っぽい^^;」
定価だと割高感が否めないかも・・・です。
まあ吸塵力と使い勝手がよければ問題ないのですが
充電終わったら早速使ってみます
ありがとうございました。
書込番号:20785172
2点



掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead
コードレスクリーナー 「Dyson V6 cord-free」 DC74 MH EX 【ビックカメラグループオリジナル】
ヘッドは、Fluffyと同一のようです。
http://www.biccamera.com/bc/disp/CSfGoodsPage_001.jsp?GOODS_NO=3347644
ビック特価: 29,800 円 (税抜)
消費税:2,384円 税込:32,184円
ポイント: 3,218ポイント (特価の10%分)
12点



掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead
V6 Motorhead は最安値でおよそ39500円程で売られてるのですが
V6 Triggerは23500円で売られていてアマゾンで延長ホースとヘッドを購入しても9000円程で合わせて32500円程なのですが
それであったらV6 Triggerとアマゾンでヘッドとホースを購入したほうが7000円も得になるのではないのですかね?
それとも他にV6 Motorhead とV6 Triggerの違いがあるのでしょうか?
8点

>toredareさん
こんにちは。
基本、ダイソンって、各モデルの違いは付属品と色ぐらいですから、
仮に問題なく動くなら、安い方を組み合わせて使うと言う考えはアリだと思いますよ。
リスクとしては、動作確認と保障でしょうね。
延長ホースとヘッドをダイソンストアから買ったのであれば動作や故障の保障は受けられますが、
平行輸入だと買った所との折衝になります。
書込番号:20537647
1点

お返事ありがとうございます。
アマゾンの評価では問題なしに取り付けられるらしいので買うのであれば
安い組み合わせで購入したほうが得ですよねw
でもやはり20分しか稼働しないのは許せないので
V6を購入するのはやめましたw
書込番号:20538075
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead
本体に近い方のパイプの付け根からポキっと折れてしまいました。
・使用期間:8ヶ月
・使用はカーペット、フローリングの掃除機のみ。布団や壁などの掃除には使用していません。
本日ダイソンお客様相談室に電話したら「 力を入れて使っていたのでは」「力を抜いて使用してください」と言われ有償修理なら対応するとのことでした。今まで使用していた掃除機と使い方は特に変えずフロアや絨毯をの上を押し引きしながら使用していました。よって、特に力を入れて使用した覚えもなく、10年前に10000円程度で購入した掃除機は破損もありません。ダイソンの掃除機は使い方に気をつけなければいけない点が何かあるのでしょうか。
書込番号:20086449 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

こんにちは。
8ヶ月って、無償修理してくれないんでしょうか?
もし、そうなら、割とサポートの印象が低下するイメージの対応ですよね。
書込番号:20086533
7点

製品保証は故障に関しては対象ですが、破損に関しては対象外というのが一般的だと思います。(メーカー問わず)
破損に関しては丁寧に使用していたとか、今まで通り普通に使っていたとかは
個人差があるし、丁寧にと言ってる人の扱いを実際に見たら、恐ろしく乱雑だったなんて事も有りますし
破損の保証にボーダーラインが設けられないので、一貫して保証外とするしかないのですね。
まぁ個人的にはあらゆる使用環境に耐え得る、耐久性を実証するための長時間試験を
実施していると謳ってるメーカーですから
8か月で破損した部品はメーカーにとっても、とても重要なデータだと思うんですけどね。
因みに家のDC45のは3年半経ちますが、全く折れる気配すらありませんよ。
と言うか普通に使ってれば一番壊れそうにない所ですね。(雑な脱着を繰り返したり、ヘッドを床に叩きつけるような
掃除機で有りがちな雑な使用だと負荷がかかる場所ではありますね)
書込番号:20086737
8点

>うえだせんせいさん
もし修理代かかりそうならアマゾンでパイプ探してみてください ありますので
書込番号:20086829 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もう解決しましたか?
ダイソンってくだらない会社だったんですね。「 力を入れて使っていたのでは」「力を抜いて使用してください」だって??
力の入れ過ぎで壊れるなら、ダイソン自慢の吸引力を壊れない程度に抑えとけってなwww
今の日本で掃除機の力の入れ方が分からない人間がいるのか?
書込番号:20484531 スマートフォンサイトからの書き込み
22点



掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead
https://www.youtube.com/watch?v=4XBZbGRK0iU
55秒ぐらいから。
ゴミ捨てが楽そうです。
今までのはメッシュ部分にゴミが残り面倒な場合があったりしたようですが、
V8はヘッドが上部にスライドしてメッシュ部分のゴミを下に落とすようになったみたい。
7点

いつになるんでしょうかね。
値段も気になるところです。
外国のサイトを見たら、V6より少し重くなりますが、静かになり
パワーが少し上がって、運転時間も延びたそうな。(2倍?)
書込番号:19858203
9点

@starさん
発売日は2016/5/27だそうです。
ゴミ捨て操作が一番の進化ポイントそうですよね。
あと、使用時間も通常モードで、約倍になったみたいです。
楽しみですよね。
http://p--chan.com/2016/05/21/dysonv8/
書込番号:19895422
6点

ありがとうございます
V6で気になっていた部分がきちんと改良されていますね
さすが、ダイソンです
V8はいよいよ買ってもいいかなぁ、と思っています
初期ロットは様子を見て・・・
決断は年末くらいでしょうか
書込番号:19895485
4点

V8を見てきた感想です。
◎音はかなり静か。
△少し重いが、スティックで使うなら問題なし。
ハンディでも使うなら、微妙。
○電池の持ちは、スペック上は2倍。その分重いかと。
○清掃性は改善している。メッシュ部の清掃が楽そう。
価格差があっても、V8でしょうね。
----
ただし、・・・
私の場合、ハンディタイプの用途で探していたので、
仮にV8タイプが出たとしても、重さで×と判断しました。
男性が持ってもかなりの違いです。
書込番号:19924698
6点

個人的に次か次くらいで軽量化されるのではとかってに思ってます
どっかの記事でアメリカの新しい電池開発している会社にお金出したとか書かれていたので 今回のことではなく 次の製品以降なのではと思え さらに進化した電池の開発が製品に加われば軽量化ができるのではと勝手に思ってます(笑)
推測でしかないですけども(笑)
ただおそらく今後は軽量化などそこを改善させるだろうとは思えます
そうなったらかなりいい製品になるのは間違いないですね
書込番号:19926160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バッテリーの重さが課題になってくるなんて、カメラみたいですねぇ。
V6でも結構、持ち上げて場所移動していると手首が痛くなりますよ。
書込番号:20276485
0点



掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead

>♪ひで♪さん
これ読んでみて
【ヤマダ電機】
郊外の不採算店を大量閉店
拡大路線からの転換で回復基調
http://diamond.jp/articles/-/84818
仕方ないかもね
書込番号:20016725
6点

五年前に島忠からヤマダ電機に変わって、当初は中々混雑していたものの、近所にケーズが建物ごと新築で出来たこともあり今はガラガラですね。
書込番号:20017268 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

質の転換=ネットで顧客を騙す商法ってこと?
実店舗でも価格交渉するとカマかけてきたりで嫌気がして行かなくなったし、もうヤマダはいらないかなぁ。
書込番号:20017716 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>♪ひで♪さん
コジマ電気に行こう
ビックカメラグループになって、接客サービス等よくなった
http://www.kojima.net/ec/top/CSfTop.jsp
あたしんちの近所にコジマがあるんだけど
コジマ x ビックカメラになって新装開店してから、よく利用するようになったよ
書込番号:20017782
4点

>マンポケットさん
>島忠
懐かしい名前だよ
大学時代、島忠ホームセンターでバイトしてたよ
あたしは、園芸担当だった(笑
書込番号:20017793
2点

>ダーティー・ケイ さん
コジマいいよね。価格交渉が楽しいジョーシンもわりと好きだったりw
白物家電はやっぱ実店舗だなぁ。
書込番号:20018800 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は、そのヤマダさんのおかげで安く購入出来ました。埼玉県に住んでいる方であれば、web価格(展示品価格とかは除く)にも対応してくれるデンキチさんに行ってみても。15年前に、家電をひと揃えした時からのファンです(^^)
書込番号:20020693 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ケーズデンキが個人的にはいいと思えます。
値段もさることながら保証がちゃんとしてるので
書込番号:20021098 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>こう・しょうさん
>マンポケットさん
以前は、池袋ヤマダ行ってたけど、見積もりもらうのも順番待ちなので
最近行ってない。。。
ケーズの保障も経年減額が無いのでいいですよね。
書込番号:20025272
5点

>ダーティー・ケイさん
島忠でよく熱帯魚を買ってましたね!
清潔感はないけど下町に溶けんでいた馴染みのあるホームセンターだったので、ヤマダ電機になった時には嬉しいような複雑な気持ちになりました。
>♪ひで♪さん
逆にヨドバシとかは本部が価格管理してるので割と下げにくいそうですね?
よく秋葉原のヨドバシに行くのですが、値下げにはなかなか応じてくれず、、
ケーズも良いですが、個人的にはポイント還元してくれる方がありがたいかなぁ
ヨドバシもポイント還元分を価格から引くとカカクコムと同等の値段の商品、割と多いのでオススメです(ゴリ押し)
書込番号:20026246 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

オンラインでの在庫がなくても、
実店舗行けば金額を合わせてくれるので良くないですか?
昨日、買いに行きました。
即決するから、と結局34,500円(税込&ポイント無し)にしてくれましたが会計時にそのうち20,000円をポイントで支払おうとしたら、露骨にイヤな顔されました。
ヤマダのポイントをヤマダで使ってるだけなのにねw
一時期ほどヤマダの勢いもなくなってきたので、これを機にひとまずヤマダのポイント地獄から抜け出せたので、今後は他の量販店を利用しますw
書込番号:20047436 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

今日ヤマダの通販で初めて、注文し支払方法に不備があったのでキャンセルし
再注文しようとしたら、価格が最安値から一気に上がっていた。
ヤマダは駄目だな 早くなくなればよいのに
書込番号:20090530
4点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





