Dyson V6 Motorhead
- カーボンファイバーとナイロン素材を組み合わせたモーターヘッドを搭載した、コードレスクリーナー。
- 一般的なモーターの最大3倍の回転数を誇る「デジタルモーター V6」により、アレルゲンとバクテリアも捉え、きれいな空気を排出。
- ヘッドが床と適切な密閉性を保つため、家具の下などの掃除も自在にでき、ハンディクリーナーとしても使用可能。

このページのスレッド一覧(全48スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
8 | 2 | 2016年7月23日 18:49 |
![]() ![]() |
15 | 2 | 2016年7月18日 07:08 |
![]() |
14 | 1 | 2016年5月30日 20:20 |
![]() |
15 | 4 | 2016年5月8日 20:51 |
![]() |
32 | 3 | 2016年5月8日 15:45 |
![]() |
40 | 2 | 2016年5月8日 15:43 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead
>TOMBOZ3さん
こんにちは。
各モデルの違いって、色だったり付属品だけの違いなので、
布団ツールを別売りで買えば付けられるはずですよ。
書込番号:20060103
1点



掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead
ダイソンのこの機種と、アビテラックスAHC-22のどちらが良いか迷っています。店頭で触った感じでは比較機種の方が、使いやすい感じがしました。性能も悪くないようですが、知名度、人気、ブランドではダイソンに軍配が上がります。決断する決め手をどなたかご教授いただけませんでしょうか?ちなみに、値段の差は半分くらいです。
書込番号:20045346 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ホリチンさん
こんにちは。
どうやらAHC-22はモロダイソンあやかり型の機種みたいですね。
サイクロン機構も遠心分離の力はかなり弱い仕組みなので、
フィルターの掃除はダイソンとは比べ物にならないほど高い頻度での手入れが必要なのでは?と推測出来ます。
ダイソンのこの仕組みが欲しいのであれば、ダイソンを選んでおいた方が無難だと思います。
書込番号:20046172
6点

ありがとうございました。
参考になりました。
遠心分離が、違うのですね。
書込番号:20046838 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead
昨日ヨドバシで見てきたのですが
店員さんからゴミ捨ての説明を受けた時に
洗えると言われました。
でも、レビューなどを見ると洗えないところがマイナスポイントとして出ているので
本当はどちらなんでしょうか?
ダイソンのサイトを見てもわかりませんでした。
よろしくお願いします。
2点

>kazmizさん
こんにちは。
取説です。
http://www.dyson.co.jp/medialibrary/Files/Dyson/Support/downloads/JP/floorcare/Manuals/DYSON_V6_MOTORHEAD_Manual.aspx
取説にはシュラウド部は水洗いするなの挿絵がありますね。
クリアビンに関しても、お手入れ時に洗えという表記は無く、これもおそらく自己責任となり、
ダイソンサポートに洗った事が知れれば揚げ足取りの餌食になるでしょう^^;
以前サポートにその辺りの事を聞いた事があるのですが、基本、洗わないでくれといわれた記憶があります。
ヨドバシの店員、洗えるってなぜ言ったのでしょうね?
書込番号:19485311
2点

>ぼーーんさん
>えびす大黒さん
返信ありがとうございました。
日立と迷ったのですがダイソンを買うことにしました。
ゴミがよく取れる分、マメなお手入れが必要なのかなと思います。
洗わずにできるだけきれいさをキープできるようがんばります。
ありがとうございました。
書込番号:19491838
3点

解決された問題かもしれませんが、ダイソンクリーナーのクリアビン内部は洗えません。
とゆうのも、クリアビンの先端にはモーターヘッドに電気を流す為の電気回路が仕込まれています。
その為、洗うことはできません。
ダイソンのクリーナーで洗えるのはプレ・ポストモーターフィルター、フラフィーヘッドのブラシのみです!
ご参考までに!>えびす大黒さん
書込番号:19858417 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead

自分も本日、コジマにて税込4万円5年間保証付きで購入しました。販売価格税抜き40500円でしたが、いくらになるのか聞いただけで上記の価格になりました。ネットより実店舗のほうが安くなってますね。
書込番号:19689841 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の近所のケーズデンキ、ヤマダ電機ともに税別ポイント無しで42,800円でした。どこの店舗だとそんなに安く買えるのでしょう?
書込番号:19712043 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マジかーーーー 凹む…
高い買い物をしてしまったのかな(笑)
ま、いいや。
書込番号:19857579
6点



掃除機 > ダイソン > Dyson V6 Motorhead
DC44から買い換えました。
追加にAmazonでFluffyヘッドも買い 違いをチェックしました。
吸引力はモーターヘッドの方に軍配です。Fluffyヘッドはブラシの回転でゴミをとってる感じです。
どちたもごみはなくなります。
使い分けは傷を付けたくないところにはFluffyヘッドですね。
でも自分はモーターヘットが好きです。
アニマルヘットも気になってます。
13点

使って1週間たって気がついたこと。
カーペットの小さいゴミFluffyの方が上です。
鳥を飼ってるのですが、餌をばらまき、それをモーターヘットで吸うと取り残しがあります。
Fluffyだときれいにすうのです。
軍配は変わってFluffyの方がいいです。
書込番号:19737196
17点

フラフィー??の方が密着度が高いので、吸い込みますね。
特に細かいものは。
モーターヘッドでもゆっくりとやれば取れます。
書込番号:19857572
10点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[掃除機]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
掃除機
(最近3年以内の発売・登録)





