UAC-2
- USB3.0 SuperSpeedインターフェイスを採用したオーディオ・コンバーター。PC/Mac/iPadに対応する。
- クラス最速2.2msの超低レイテンシー、バスパワーで余裕の安定動作を実現する最大5V/900mAの給電能力などを装備。
- ダイナミックマイク、ギターやベース、キーボードなどの入力ソースに対応。DAWソフトウェアと組み合わせて高音質なレコーディングが行える。
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
オーディオインターフェース > ZOOM > UAC-2
いつもお世話になっている価格.comの,この製品のクチコミに一番乗りしたかっただけで投稿しています。
ZOOMのこの製品を購入したのですが,経緯を説明させてください。
おなじZOOMの別のオーディオインターフェースになりますが,Mac専用のTAC-2Rについて,藤本健さんの
DTMステーションでThunderboltなるUSB2.0よりもはるかに速いデータ転送規格を用いた新製品であるとの記事が
ありました。
また,楽器.meの記事でTAC-2Rは,定評のあるRMEのBabyfaceなどと比較して開発したと書かれており,複数人で
評価して,TAC-2RはBabyfaceをも超えている官能評価もあったように記憶しておりました。
そして,また藤本健さんの記事であったと思いますが,ZOOMが,USB3.0規格を用いたオーディオインタフェースを
準備していると書かれた記事を読んでからは,Windows PC しか持たない私はUAC-2の発売を心待ちにしておりました。
実は,音質的には,USB2.0の転送速度があれば十分かもしれませんが,ネットで調べた私の理解では,
@転送速度ほどの違いはないが,速いデータ転送規格の利用は,レイテンシーを極力短くするのに貢献している。
(もしかすると,この価格帯でレイテンシーが最短?)
AThunderboltもUSB3.0も,USB2.0よりも供給可能な電力が大きく,電力を多く必要とする高音質なAD/DAコンバータが
使えている。
(もしかすると,24bitで最も高音質?)
昨年末にUAC-2が発売されなかったので,そろそろあきらめて他の製品を買おうかと久しぶりにネットサーフィンして
いると,発売されているじゃないですか。しかも,USB2.0と互換性があり,Macはもちろん,iPadともカメラコネクション
キットと別売りのACアダプターを必要としますが,接続可能とのこと。
これは買うしかない!と,5/9にAmazonで27,338円で販売されていましたので,即買いしました。
レビューが無いなか,買う人のためでしょうか,なぜか新製品の発売直後は少し安い時期がありますよね。
ラッキーでした。
ここまで書いておきながら,肝心の音質については,USBオーディオインターフェースを購入するのはこれが初めて
であり,まだUAC-2を用いて数回しか音を聞いていない私には良い音に感じる。としか表現できません。スミマセン。
皆さんの参考になるとすれば,UAC-2をPCに接続する前に専用のドライバをZOOMのWEBサイトからダウンロードして
インストールする必要がありますが,私のWindows 8.1 PCの調子が悪かったのか,ダウンロードファイルを解凍すると
ドライバをインストールする実行ファイルの他に,インストール方法が記載されたpdfファイルも展開されますが,
なぜかこのpdfファイルが開かずあせりました。エクスプローラのプレビュー機能を利用し,このpdfファイルの
プレビューを拡大して見ることで,インストール方法を確認出来たということぐらいです。
尚,このインストール方法が書かれたpdfファイルを読まなくても,実行ファイルをダブルクリックして,出てくる
案内に対して,言語として日本語を選択し,この実行ファイルを信用してインストールしますか?と問われてYesを
選択するぐらいだったと思います。
USB2.0に互換性があるということは,Aの理解が間違っているかもしれませんが,TAC-2Rと同じAD/DAコンバータを
使用しているようですのでTAC-2Rと同等の高音質でありましょう。
魅力的な製品を,購入したくなる価格で出されるZOOMさんです。
皆様も購入を検討されてはいかがでしょうか?
レスをいただいても返信できないかもしれませんが,あしからずご了承下さい。
5点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(ホビー)
オーディオインターフェース
(最近5年以内の発売・登録)







