※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

このページのスレッド一覧(全3スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 0 | 2017年3月26日 00:23 |
![]() |
63 | 63 | 2015年11月2日 09:28 |
![]() |
2 | 0 | 2015年7月31日 08:43 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]
実は、KJ-75Z9Dを導入したのは、45日前です。本当はすぐにでも購入したかったのですが、OLEDが気になって、
ずっと、検討していました。OLEDが75インチで100万前後だったら、直買ってたのに、サイズと値段が折り合わず、
断念せざるを得ませんでした。TVごときに200万は出せないですからね。
というわけで、KJ-75Z9Dの話を一寸だけしてみたいと思います。量販店で見た感じ全然期待してなかったのですが、
実際、我が家で調整してみると、全然9400cとはレースになりません。あれほど汚いといわれた地デジですが結構
綺麗に映ってます。本機よりは、だいぶきれいです。汚いと言ってた人は、環境と設定が悪いのでしょう。それか、
量販店で、展示だけ見てそう思い込んだのでしょうか。私もそうでした。
BSは言うにおよばず、4Kに至っては、これはもう、トンでも画質です。素晴らしの一言です。
やはり、輝度が全然違います。これがあって初めて黒がさえるのでしょう。OLEDは完全に輝度不足です。暗いです。
こうなったら、どうしても、9400Cを使ってる方には、これを見てほしいです。 簡単に買い替えることが出来ないのも
分かっています。 今、ヤフオクで処分すれば25万位の追い銭で買うことが出来ます。
私は81万で買いました(5年保証付き ヤマダ電機)。 寝る子を起こすようなことを書いて誠に申し訳ないのですが、
やはり、一人でも多くの人にこの画質を見てほしいです。特に9400Cユーザー様には。
これなら、多分10年は使えるでしょう。たぶん!! どうしても無理な方は無理をしないでください。
9400Cもこれだけ見てる分にはさほど不満は感じないはずですから。
これにて、このスレの最後の投稿になるとおもいますが(たぶん)今まで大変お世話になりました。
有難うございました。
4点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]
パイオニアのプラズマKUROとの入れ替えで思い切って買い換えました。
量販店で見ても価格が100万円別途消費税なので今回はソニースタイルで購入をしました。
すると価格は特別割引で10万円の値引きが入り、90万円と消費税と言う価格で思わぬ喜びです。
注文確定から最短の搬入日まで2週間です。ちなみに量販店でも2週間と言われました。
使用開始から2週間が経とうとしていますが、良く聞かれるような不具合は全くなく、快適に使用できています。
感想としては初代のモデルと比べたらアップコンバーターの性能が随分と良くなったなと言うのが一番の印象です。
CSスカパーのアンテナは取り付けていないので、スカパープレミアムでの4K放送はまだ見ていませんが、急いではいないので、
アンテナだけ手配してゆっくりと取り付け、視聴をしてみたいと思います。
6点

本当に問題がないのなら買っちゃおうかな。
そのことでずっと悩んでいたので。
書込番号:19055713
1点

7月14日から使用してますが何の問題もなく使えてますよ。音質、画質とも大変良いです。
自分の場合は注文から納品まで 4日で来ました。某家電の担当者さんも驚くほどの早さだったみたいです。ただ最初運の搬業者さんが2階に上げれないと言われて 他の運搬業者さんに替えて貰うのに設置が2日伸びました。後からきた運搬業者さんは 20分たらずで搬入、設置していきました。 最初の業者はなんだったんだろうか (汗)
価格もサブウーハーと5年保証と設置で税込90万でした。
55インチの方は不都合が多いみたいですが…
75インチは自分も使用してますが 大丈夫ですよ
私的意見ですが サブウーハーはつけた方が良いです。 たまに、サブウーハーをオフにして試聴しますが、まったく違います 音が軽い感じがします。
ただマンションとかだと、音漏れがきついかもしれません。
書込番号:19058987 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もKUROから買い替えを考えていますが、あまりのネガキャンに心折れそうになっていました。
65でいいかなと思ったら、展示されていた東芝の84インチに圧倒され、65が小さく思えて仕方ない(KUROが60インチなので65でも十分なんですが)上に、65や55がトラブルが多そうなので、75で決めようと思います。
明日、電気屋で買おうと思うのですが、何分素人で、それほどこだわりや知識の無い女性なので、ポイントや購入のアドバイスを頂ければ幸いです!
単純にルックスでこのモデルが気に入りましたが、素人でも分かるこの機種のメリットや楽しみ方も伺えれば幸いです。
書込番号:19074104
0点

>takaq007さん
僕の場合は・・・ ですからね(^^; 買ったのはソニースタイルですが、買う前に量販店で見ましたが、
ソニーの販売員にトラブルの多さの話をしても、店頭展示の場合4Kのデモを流しているだけで、一般家庭の様に使って
展示していないですからその辺の事は実際に把握は出来ていないようでした。何せ価格が価格ですから不安でしたらもう少し
様子見ってのもありかもしれませんね。。。
>お察しください。さん
さすが。量販店ですね。そのセットで90万ならお店としても頑張った所ですかね?
私も以前、ブラウン管で2階上げを頼んだ時に搬入時に断られ、クレーン使用との事でキャンセルし、
他の電気店では養生してなんとか2階上げを可能にしてくれた事がありました。降ろす時は降ろす時で大変でしたが(^^;
>miyuka dueさん
慣れは怖いですね。搬入されたときにデカッと思いましたが、時間と共に慣れてしまう訳でして・・・
ただソニーのこの75インチってのは僕の場合、直下型LEDへの拘りがあったので、このサイズとなってしまいます。
65と55インチだと直下ではないので。
ただ。アンドロイドは要らないなって感じで、音に関してはKUROの方が良いなと思いました。スピーカーケーブルを変えられるのも
メリットでしたしね。
価格が価格ですから、電気店でじっくりいじってみてください。
書込番号:19074572
0点

>茨城123さん
へー75だけ直下型なんですね!
勉強になります!
ところで直下型って・・・どう違うんですか?直下と聞いても地震しか浮かばないものですから(笑)
書込番号:19075787 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今日75インチ買いました。お察しくださいさんのお陰で同じ条件に出来ました!
が、三店舗回る結果になってしまいました 笑。
ウーファー、5年、税込90というのは案外厳しい金額みたいですよ。
SONYのお兄さんが対応してくれはったんですが、研修で見比べたが正直85よりも65よりも直下の75が一番キレイとの事でした。
素人目にも65と全然段違いに明るく、色味も鮮やか!逆にモノクロは65の方が白が際立ってましたね。75は若干シアンがかってました。トータルでは断然75ですね。2週間後が楽しみです。
書込番号:19077148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ところで直下型って・・・どう違うんですか?直下と聞いても地震しか浮かばないものですから(笑)
http://www.toshiba.co.jp/regza/lineup/j10x/quality.html
東芝のページですが、基本はSONYも同じです。
右のエッジ型の場合、左右にしかLED(光源)が無くても、導光板によって画面全面が同じような明るさになります。
書込番号:19077224
1点

>yuccochanさん
ありがとうございます!
お店の人に伺って直下型の方がLEDの数が全然多いしゼッタイこっち!と思いましたが、違う方も全然LEDが少ない割りに単体で見ると、大きな差は無かったです。
しかし並ぶと差は歴然。
画質自体は65、85の9500の方がフラッグシップで良くしている所があるが、点数化して総合評価すると75の9400が最高得点になるのは間違いないと言っていました。
ま、85インチは予算的に無理ですけど、65を買うつもりだったのが値段が倍近くなったものの見比べて満足な画質でした!
書込番号:19077588 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>茨城123さん>miyuka dueさん 返信遅くなってすいません。
>茨城123さん
最初に来た運搬業者さんは レッカーじゃないと無理の一点張りで、帰られていきました 苦笑
次に来られた業者さんは、前日に下見に来られて 楽に上げれますね!って言うて 本当に迅速かつ丁寧に上げてくれました
後の業者さんに、その話をしたところ・・・ あの業者は・・・そんなもんです 上げれないし 上げてもらわなくて良かったね!って言われました まあ、後から業者さんが素晴らしかった事に感謝してます。(最初から来てくれればよかったのになー ボソッ)
価格も 商談決まった後に 担当の方が上司に話したところ少し怒られたみたいですけどね・・・ でも 担当の方いわく 欲しい品物を希望の価格近くにして 買っていただけると嬉しいからと言うてました。実際自分も家電屋さんをかなり回ってまして、価格交渉を色々してみて この担当者さんの値段のおもいっきりの良さに ここだなっ!って思い 購入しました。
>miyuka dueさん
はじめまして、まずはご購入おめでとうございます
そして 同じ金額の同じセット内容なんですねー サブウーハーは本当にヤバイです 因みに、設定は番組にもよりますけど テレビの音量が20〜35の間だと ウーハー音量は-8〜0で十分だと思います(私的意見) ただし 音質モードがスタンダートかミュージックの場合 シネマモードだと-8でもテレビ音量が25〜だと かなりズシっとくるレベルです(設定は初期設定) 設定を変えればかわってくるかもしれませんけどね
直下LEDですが 簡単にいうとエッジ型LED(55・65インチ)は画面の端の上下左右から光らしてる。 直下型LED(75インチ)はピンポイントで光らしてる。 解りづらいかもですが・・・ 画面の真ん中が明るい場合 エッジ型だとテレビの端から光らしてる感じ 直下型だと真ん中の明るいとこだけ光らしてる感じです 自分もさほど知識がないので間違ってるかもですが 簡単に言うとこんな感じだとおもいますよ
x9300Cスレの記事ですが
設定から、3段目にあるシステム機能設定でホーム画面を押す。
おすすめをカスタマイズで表示を非表示にする。以上です。 これをやると動作が軽減します 自分もやってますが動作が幾分軽くなりました。
リモコン動作は鈍いです。鈍いからといってボタンを連打してしまうと 内部にリモコン操作が蓄積されて フリーズしたりするかもしれません(自分はなったことないので憶測ですいません)
なので なんだか、動作鈍いなーって思ったときは すこし放置するといいかもしれませんね(時間にして30秒〜1分)かな〜
自分は鈍いなーって感じた時はそうしてます 今付いてる番組とか 番組表とか 鈍いと感じたらしばし、休憩みたいな感じでね(笑)
最後に ながなが長文すいませんでした 最後まで読んでいただき ありがとうございました
これから購入される方 今現在、使用されてる方の参考になれば幸いです。
書込番号:19079501
1点

>お察しください。さん
ありがとうございます!!
ほんまにこの金額で買えたのは、お察しください。さんのおかげなんですよー。
携帯でこの画面を見せてこの金額で言うたんですから。
しかし、最初の店では「こういう店の名前が書いていない金額書き込みは大抵嘘です。自分が買う際に、希望価格をあらかじめ書き込んでいる人もいますし、売れてるメーカーだとライバル社の嫌がらせというのもあります。仕入れ値を考えてもあり得ない金額なのですぐ分かる嘘です。」とまでハッキリ言われたんです!
2店舗目、3店舗目はそこまではっきり言わないまでも、やはり厳しいと言われ、3店舗目ではウーファー代で1万円だけ払ってくれと言われ、ならウーファーいらんから89万円にしてと言ったらそれもムリと言うので最後の4店舗目に行ったのですが、朝から3店舗回って来てもうしんどいわー現金持って来たからお兄ちゃん90で気持ちよくOK出してーって言ったら2分でOKで、今までの苦労は何?というくらいアッサリでした。その際も最初にお察しください。さんの書き込みを見せたので本当にさまさまですわ。
最初の店ではウーファー付き税込み100万の提示でしたから、知らんかったらその金額で買ってましたよ。10万のダウンは大きいです。ほんとにありがとうございます!!
書込番号:19079600 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>miyuka dueさん
お返事ありがとうごさいます。
嘘つき呼ばわりされて大変嫌な思いされたことは申し訳ありません
自分も家電屋さんを何件かまわりこの価格にたどり着いたわけでして
1件目は最初95万と提示してきました。もちろんウーハーは無しです。
そこで、一括払いですと言うと92万まで下がったものの テレビのみの価格でした
2件目は 店員さんすら来ない状態でした。まあお声かけを控えてるのかもしれませんけどね
3件目は交渉開始からいきなり価格comの最安値の価格を提示してきました。この時もウーハー無しです。で、この価格ならウーハーもいけるなと思いウーハーつけていくらですか?って聞くと91万でした
1件目に戻り3件目はウーハー付で91万で購入出来ますと伝えると 1件目の担当者さんが90万でやります。と言うたので、3件目に戻り1件目は90万だそーですと伝えると こちらも90万にすると
そこで、納品日を聞くと、1件目は1週間…3件目は4日! 3件目の担当者さんの価格交渉の時の思いきりの良さと 納品の速さで 3件目に決定しました。
またまた長文すいません
Miyakaさんが嘘つき呼ばわりされた様 今後購入予定ある方の為に伝票を張り付けときます
家電屋さんがわかっても、そこは内緒でお願いしますね(笑)
書込番号:19079937 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>お察しください。さん
いえいえ!感謝しかしておりません!
そんな苦労の末に出された結果を無断使用して申し訳ありません!
しかもレシートまで!微力ながら私も後陣の為に貼らせて頂きます!
私も詳細をお話すると3軒目でほぼ大丈夫です!現金でお願いできますか?というので現金で用意したのに91万円、現金90万でウーファー分残り1万をカードでなどと言って来たので話が違う!と最後の店に行ったのですが、最後の店ではカードでOKっす!と軽いノリでいうので、結局カードのポイントも頂けました!
9400C 75インチ 5年保証 税込90万円、ウーファーはポイントで\0、レシート2枚で締めてぴったり支払い90万円です。
ほんまに私1人では勝ち取れなかった金額です。ありがとうございました!
書込番号:19081083 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>miyuka dueさん
おはようございます。返信ありがとうごさいます。
感謝だなんて、とんでもない(笑)
少しでも安く買えるといいので書き込みさせてもらっただけですので
そして、Miyakaさんが自分と同じ価格で購入出来た事が大変嬉しく思います。
2週間後の納品との事なので楽しみですねー
早く来ないかなーなんてちょっぴり子供ぽく 笑
設置と設定がほぼ終わりましたら YouTubeで
Pitbull-Rain Over meと検索かけて 動画をみてくだい
ウーハーとテレビ音量は多少大きくていいです。
低音の良さに、勝手に顔がニヤけます。(自分の場合)
試してみてくだい。
何にせよ 設置から不都合がでないとも限らないので
不都合がないよーにと祈っております。
Miyakaさんにとって良いブラビアライフになりますように。
書込番号:19081474 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

連投すいません。
>miyuka dueさん
名前間違ってました。すいません。
書込番号:19081487 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

いえいえ!
老眼で小さな文字は見えていないので大丈夫です!(笑)
書込番号:19081941
1点

>私的意見ですが サブウーハーはつけた方が良いです。
KJ-75X9400C は対応機種に入ってないみたいですが、SWF-BR100の事ですよね。
これって2本(左右に1本ずつ)同時に繋げますか?
書込番号:19083832
0点

>takaq007さん
おはようございます。
サブウーハーの事ですが 9400cは対応してます。実際に使ってますし、接続はUSBとイヤホンジャックを使用します 配線はありません。Bluetoothです。
余計な設定とかもなく 簡単です。
電源on offも、ブラビアの電源に連動してまして リモコンで操作できます また、リモコンでサブウーハーだけ電源on offも可能です
自分は1つだけなので、2個つけれるかわかりません。すいません。
書込番号:19084053 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SWF-BR100です すいません。
書込番号:19084058 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それ!
私が、詳しそうなSONYの社員さんに聞いて笑われました!
「ステレオのスピーカは2つやのにウーファーは2つおかへんの?バランス悪いやん。」
「そんな事やる人いないですよ。難しい話ですけどウーファーが鳴らしてる音の周波数と特性で2つ置く意味は全く無いです。」
「しかも1個でも防音室か広野の1軒家じゃないとフルでは鳴らせません。」
と、言うてました。
書込番号:19084314 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ウーファーは指向性がないので離しても、見えて無くても良いと言われたので、テレビから離れたコンセントで使用予定です。
途中の店では、白の方が安くできるので白にしてと言われたのですが、買った店ではこれも軽ーく「どっちでもイイっすよ。」と言われました。なら少しでも高い黒と思いましたが、離れて置くならテレビの色と合わせんでいいし、ウチは床も壁も真っ白なので白にしました。お察しください。さんはどっちにされました?
あとラック?台をどんなのにされたかお聞きしたいです。私はアマゾンでやっすい210cmの台を買ったのですが、正直ほんまにこれがいい!って思えてないんですよね。そもそもサイズのせいか、選択肢が少ない。上に掃除マニアの私には、キャスター付きで動かせる事が必須なので、より限られてしまうんです。
書込番号:19084400 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]
昨日x9400cを購入の際に、SONY販売員の方がこれまでの不具合の修正アップデートを8/3に予定しているそうです。
少し心配ですが、改善するといいです。
書込番号:19013405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





