BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:75V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR480 バックライトタイプ:直下型 BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]のオークション

BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]

BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ] のクチコミ掲示板

(661件)
RSS

このページのスレッド一覧(全67スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信10

お気に入りに追加

標準

サブウーハーを発注しました

2015/12/15 04:18(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]

スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

ダメ元でサブウーハーを発注しました。 99%失敗するであろうこのウーハーに1%の望みを掛けて発注しました。

失敗するであろう根拠

@ 振動板が下を(床面)向いていること。これだと一面増えるごとに音圧は3db上昇するので特定の周波数
   でピークが出やすい。

A このTVの周波数特性がおそらく100Hz以下がだら下がりなので、理想は40Hz位で繋げたいのだが
   かなり、無理がありそう。 よって、腹にズシンとくるような低音は望むべくもない。

B スーパーウーハーなら25Hzくらいで切るのが通例なのだが、本機はサブウーハーなので50Hzクロスで
  上手く繋がってくれれば儲けもの。
   しかしこれをやるためには条件が2つあります。
  一つは振動板を床面でなくリスナー正面に向けること。(当然別個インシュレーター必要)
  もう一つはTVのSPのボイスコイルの位置とサブウーハーのボイスコイルの位置を完全に合わす事
  この為にはサブウーハーを10Cm位前に出す事。(これは1Cmごとに微調整が必要)
   これが残り1%の可能性の鍵を握っている。


C ワイヤレス接続の為当然直接鳴らすのとは雲泥の差?(やってみないと分からない)

D ウーハーが一本しか繋げない事(これ致命傷)
   よく雑誌や評論家が低域は指向性がないので一本で充分などと訳の分からないことを言っていますが
   これは間違いです。我が家のメインルームはヤマハのSW−1000が3本左右と中央にあります。
   これは定位の問題ではなく音場(特に3次元的音場)が狂ってくるからです。本当です。まあ評論家なんてのは
   ここまでやっている人見たこともないし雑誌等もここまで取り上げてないので分からないのでしょう。
   メーカーの販売員もそういう教育を受けてきているので客に説明する時も「お客さんサブウーハーは一本で充分ですよ」
   なんてことを平気で言う。本当に困ったもんだ。

E  振動板が下を向いているので位相がズレている。腹にズシンとくる締まった低音を出すには位相合わせは必須。
    TVにPHASEの切替ついているが振動板が下を向いているのでは切り替えても何も変わらない。
 
  兎に角最善を尽くしてダメなら3日でごみステーション行きだな。

  最後にこのウーハー26,000だった。価格コムよりも安い。TVも85万の5年保証だったので価格コムより安い(当然搬入設置込み)

  広島のど田舎でも結構安いとこは安い。おっと近所の映画館にIMAXが出来たのでもう都会かな。

  もう寝ます!



書込番号:19405463

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

2015/12/15 04:27(1年以上前)

一応参考までに店のURL貼っときます。 女性2人の姉妹がやってる店なので応援してやって下さい。

兎に角安いです。知識も豊富です。


   http://www5e.biglobe.ne.jp/~a-morita/index.htm

書込番号:19405468

ナイスクチコミ!0


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2015/12/15 14:04(1年以上前)

全然安くないような?
宣伝?

書込番号:19406404

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/15 14:56(1年以上前)

9400Cが税込¥85万なら格安では?

税抜き78万くらいですよ。
私は粘ってウーファー付き税込90万円でしたから。

書込番号:19406501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

2015/12/15 21:46(1年以上前)

>Musa47さん

>全然安くないような?

こう言う事はまず自分が根拠を示してから言うのが礼儀だろ。

TVが税込みで85万+5年延長保証付き(5万位かかる)だから格安だろう。(しかも3か月前の値段)

もちろん送料無料でSONYの関係の運送を専門にやっているという若いお兄さんが高速を飛ばして2人来て手際よく

設置して行った。

この店よりさらに格安の店があるというのならURLを晒してみろ。俺は多分ないと思うが。

もし晒せなかった暁には丁重に謝ってもらおう。

>宣伝?

当然宣伝以外の何物でもないだろう。他に何に見えるというのか。

ただ、一つだけ言っておくが俺がこの店を宣伝したからと言って一銭の得にもならないし

マージン貰ってるわけでもないし、ただ、女性2人で切り盛りしてる家電店は全国的にも珍しいし

つい、応援してやろうかという親心というか、愛情の表れだ。 君には、そう言う愛情の一欠けらもないのか。

かわいそうな人間だな。見てて哀れだよ。君が今まで歩んできた道が分かるような気がする。同情するよ全く。

2ch風になってきたのでこの辺で止めるか。


まあ、兎に角値段の事はどうでもいいのだ。期待外れのレスに失望した。

俺が、せっかく、サブウーハーを如何にうまく鳴らすかという事にこれだけ時間をさいて書いているのに

それに関する技術的反論とかそこは、私も同意見であるといったレスは書けないのか。

 「宣伝?」の二文字で済まされたのではこちらの立場も限界が有ろうというもの。

この実験をするだけでも26,000円をどぶに捨てるようなもんだからな(おそらく失敗するであろうから)

例え、失敗したからといっても何が原因で失敗したのか、それが分かれば26,000円は授業料だと思えば

安いものだ。 君みたいなタイプの人間は、人のいいとこどりばっかりをし自分では何もしないタイプなんだろうなきっと 

俺は全て自分でとことん実験をして検証をして自分が納得をした事実のみしか書かないから間違いは殆んどないと思う。

それだけ確信に満ちたレスをしているつもりだ。  この間のHDMIケーブルの検証でも7万位実費が掛かっているのだ。

ちょっと言い過ぎたかな。許せ。俺がこの時間帯にレスするのは珍しいのだ。文体も変わってしまったな〜。

書込番号:19407597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/12/15 23:49(1年以上前)

全て???

書込番号:19408064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件 BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]の満足度1

2015/12/17 18:20(1年以上前)

私も発売日前日搬入で税込85万でした
たしかに85インチと比較しても正常に機能すればコストパフォーマンスは高い機種だと思います
アップデートを重ねるより完成品となってから販売してたらもっと評価は高かったと思います
後は画質調整が地上デジタルとBSが個別に設定できるとうれしかったです

書込番号:19412858

ナイスクチコミ!1


スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

2015/12/19 01:43(1年以上前)

>Musa47さん

> 全然安くないような?

85万(+5年延長保証)より安い店早く教えてくださいよ。

 「全然安くない」というからには、他に安いところ知ってるんですよね。

書込番号:19416782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/12/19 11:04(1年以上前)

>takaq007さん

僕は夏頃?の85万はだいぶ安いと思いますけどね。

自分は家の家電製品を買う時に同じ家電量販店の担当者から買う様にしています。
毎回良くして頂いているのですが,今回もだいぶ無理言って安くしてもらいました。
11月初旬に交渉して,81万税込+5年保証付きです。
(他の製品とまとめ買いによる値引き込み)
ちなみにテレビの納品は約1ヶ月待ちでした。

まだまだtakaq007の言う発見まで時間が掛かりそうですが,今は満足しています。

書込番号:19417434

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

2015/12/20 15:29(1年以上前)

>ほじなすさん

> 81万税込+5年保証付きです

これは安い。安すぎる! 価格コムの値段3か月前とあまり変わってないから。

書込番号:19420587

ナイスクチコミ!0


スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

2015/12/20 15:40(1年以上前)

サブウーハー設置完了

肝心の音は?  う〜ん!! やっぱりあったほうがいいかなという位のレベル?

まだ、振動板下向き設置だけど。下が絨毯なのでこれを思い切って切り取るか。

それともコーナーぎりぎりに設置するか。これだと、壁面が2倍になるので6dBの音圧上昇。

癖が出やすい。色々悩んでる。 CUT OFF 55Hz レベル6 正相

しばらく、様子見かな。

書込番号:19420612

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信24

お気に入りに追加

標準

台自慢!ブラザーズ

2015/12/14 21:14(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]

スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

相変わらずレビューでは満足度2.55と非常〜に低い評価で、邪魔なスピーカーなどと買えない人がひがみを言う方がいたり・・・

ですが、実際購入している方々の評価の高さが、この掲示板等でようやく広まり、チラホラ購入希望者が増えている気がする今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

この機種の最大の魅力、両側の"邪魔な"笑スピーカー、その為、サイズがかなり大きく、購入者は皆ラック、テレビ台選びに苦労します。

後人の方々の参考になればと、皆さん台自慢をしませんか?

私は、以前のKURO60インチで、台の幅がテレビより小さいと言うものを選び、かっこ悪さに最後まで閉口したので、今回は横幅がテレビより絶対に大きいものを探しました。

かつ、家でホコリをかぶっていたスピーカーを復活させ、テレビの横におくと更に邪魔なので、ラック内に収容できる事、4TBのポルシェデザインのHDD、AppleTV、Win10パソコンが見えない所に収容できる事、潔癖症で毎日テレビの裏も掃除する為、キャスター付きで簡単に移動できる事という条件を課しました。

すると、残ったのはほぼこの一択となってしまいました。それが、Amazonで見つけたコイツです。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/B00GII1VLU/ref=oh_aui_detailpage_o02_s00?ie=UTF8&psc=1

5,6万以上を覚悟していたのが、なんと\24,900!安い!
しかもコレ、1mくらいのラックを2台横につなげるという強引な発想のおかげで、梱包が小さい!2m超の1枚板を想像して暗い気持ちになっていた私には、来てみて嬉しい誤算でした。ですので、中年ばばーの私一人で簡単に組みたて・移動ができました。

裏にタップや配線が入る棚があるおかげで、ここにタップやAppleTVまで入れています。

見た目はさすが、3万円アンダー、かなりチャチです 笑。が、私のメルセデスの内装とおそろいの木目!なので、チャチではなく、イマドキなんだと言い聞かせて使っています。

というか、本当に値段の割に大満足。キャスターが見えないのに、動かせるというのも見た目に大きくプラスです。地震転倒防止バンドが通せるネジ穴も付いています。引き出しも奥行きは、裏の棚のせいで狭いですが、十分な収容力。

おそらく私のが最安ラックでしょう!
さあ皆さんの高級ラックをじゃんじゃん自慢しちゃってください!

書込番号:19404519

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/14 21:19(1年以上前)

チャチな木目

ウチのクルマも同じようなチャチな木目でお揃いなんです。

追加画像です。

書込番号:19404544

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/14 21:24(1年以上前)

分かり辛いですが、裏側です。転倒防止バンドが付けられます。

書込番号:19404562

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/14 21:43(1年以上前)

お店で実物も見て来ましたが、割と質感も良いです。

実は当初、65インチを考えていたので、このラックを狙っていました。62,640 円 で割とリーズナブル。黒白木目が選べます。
http://www.style-proposer.com/products/detail.php?product_id=318

しかし横幅が180cm、75インチにしたために合えなく断念しました。あとスピーカーも入らないんですよね。

書込番号:19404642

ナイスクチコミ!0


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/15 03:05(1年以上前)

edionが店舗引っ越しをする際にもらったサンワサプライのガラスラックです。幅が80cmくらいしかないので

大きめのテーブルトップ(木製に黒で塗装)を上に重ねて使ってます。ガラスラックはタダ。テーブルトップは4,980円

塗料480円しめて5,500弱で今のところ私目のラックが最安という事になりますね。

地球に直置きなのでビクともしません。非常に安定しています。

それから、余談ですがこのTVのSP、フランジを付けて角度が45度位内側に向くような設計だと

抜群にパフォーマンスが上がったのに非常に残念です。現状だとSP間の距離が有りすぎて、

正面を向いたままでは指向性に難があるためせっかくの高性能を発揮出来ません。

書込番号:19405429

ナイスクチコミ!0


kumashibaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/15 10:25(1年以上前)

>miyuka dueさん
ご回答ありがとうございました。そんなに安く手に入ったんですね。
言われるようなちゃっちさは写真では感じませんし、なによりテレビの大きさにちょうど合ったサイズで良い感じです。

テレビを購入するのが新居が出来た後の予定なので、リフォーム業者等に依頼してボード作ってもらおうか悩んでいたところです。
情報ありがとうございました。

書込番号:19405935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]の満足度5

2015/12/15 21:33(1年以上前)

miyuka dueさん

2こ1とはメーカーも考えてますねぇ(笑)


当方は

パイオニアの

B-7000

定価248千円!!のやつを

パイオニアがプラズマ撤退時のドサクサに100千円でゲットしました。

ピアノブラック仕上げなので、たまにワックス掛けて悦に入ってます(笑)

背面に鉄製の支柱が有るので小加工して歴代テレビはこの支柱に固定してます。


ちなみに
うちの兄
B-7000+KRP-500A
B-07+KRP-500A

A近所の従兄弟も
B-7000+PDP-5010

書込番号:19407547

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/15 23:03(1年以上前)

いやぁ皆さん案外安いですねぇ。
そういえば以前ここにおみえだったお察しください。さんも両端の足の下だけにセパレートで台を置くという荒技でしたから安価そうです。

>陸奥長門金剛榛名霧島扶桑山城さん
2個1とは来るまで思いませんでしたねぇ。真ん中に外壁が2本合わさるので強度的にもメリットなんですよね。
B-7000ってKURO用のヤツですよね?高くて買えませんでした!
高級感あるし、9400ともツライチっぽくて良いですね!
しかも支柱にって事は脚なしで中空?いいですねぇ!

書込番号:19407913 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]の満足度5

2015/12/15 23:35(1年以上前)

画像です。

離れると遠近法で分からないけど(笑)
5センチ程はみ出してます。

最近BDレコーダーを
BDZ-SKP75からBDZ-AT1200に変えたので外出先での録画視聴が可能になりニコニコです。

書込番号:19408027

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/21 18:45(1年以上前)

>miyuka dueさん
テレビの口コミに車の内装の写真載せる奴に言われたなくないですね。

一度、直接話しますか?

書込番号:19423532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/21 19:25(1年以上前)

あら。自慢おじさまもろとも玉砕されてしまいましたね。

結局自慢おじさまは何を買われたのでしょうかね?

皆さんこれに懲りず、オススメの台や、逆にコレダメ!絶対!などの失敗談含め台自慢お願い致します。

書込番号:19423642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/21 19:31(1年以上前)

金持ちケンカせずですよ、オレは金持ってないけど。

書込番号:19423657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/21 19:35(1年以上前)

直接話す???

何故そうなるのでしょうか?
怒りの余り日本語もおかしくなっていらっしゃいますが、怖いですよ。

貴方のコメントを先頭に削除された意味をお考えになった方がよろしいかと。

内装の写真が不適切だというなら削除申請をされたらいかが?

書込番号:19423669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/21 19:42(1年以上前)

>ずるずるむけポンさん
ごめんなさいねぇ。
絡まれても私がスルーすれば良かったのよねぇ。私、金持ちじゃないので喧嘩っ早くて・・・
あらヤダ、お里が知れますわ。

どうも自省も含め、マナーがなってないのってあたし達から上の世代なのよねぇ。
こういう公の場で、第三者をヤツ呼ばわりするとかいい大人の言動じゃ・・・イカンイカン!今後は売られた喧嘩は、華麗にスルーラックでTOTOに流しますね。

書込番号:19423693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/21 21:32(1年以上前)

>miyuka dueさん
興奮して何が言いたいのか判らん。

書込番号:19424043 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/21 22:31(1年以上前)

「奴」という言葉遣いは非礼でした。

書込番号:19424234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/21 23:21(1年以上前)

>オーディオ初心者65さん
私も大人気無かったです。申し訳ありません。今後も楽しく掲示板を楽しみましょう。

書込番号:19424401 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/22 12:22(1年以上前)

こちらこそ、すみませんでした。

書込番号:19425511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/23 04:45(1年以上前)

一件落着 !?!?

書込番号:19427247

ナイスクチコミ!0


1975kadoさん
クチコミ投稿数:32件

2016/01/07 21:55(1年以上前)

こんにちは。
昨年夏の発表以来こつこつ貯金をし、3月には9400を買おうと思っているものです。
私も台選びをしており、この商品が気になっています。
値段も手頃でとても魅力的なのですが、当方が所有しているAV機器をテレビ台に全て収容するには、
4つの棚では足りません。
そこで質問なのですが、例えば両サイドの引き出しの部分について、組み立て時にあえて取り付けず、
AVアンプを設置するといった使い方はできるのでしょうか?
想定の範囲で構いませんのでよろしくお願いします。

書込番号:19469793

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

脚はどっち?

2015/12/10 19:01(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]

スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

このテレビ、脚を外側か内側か、選べる訳ですが、皆さんどっちに付けていますか?

安定度や耐震を考えれば当然外側なのでしょうが、私はこのテレビの脚が真ん中に付けられ無かったら買ってないというくらい、外側の脚が不恰好に思えて好きじゃないので内側選択です。

内側派の人っているでしょうか??

書込番号:19392656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10576件Goodアンサー獲得:691件

2015/12/10 20:15(1年以上前)

内側のほうがスタイリッシュに見えます。外側だとなんか間の抜けた感じがします。ただ外側だと、中央部に
支えがなくても大丈夫なのかと思えてはきますが........ 中央だとそういう感じが払しょくされますので見た目もいいのだと思います。。

書込番号:19392844

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:43件

2015/12/10 20:29(1年以上前)

両側の余計なスピーカーがあるせいで拙宅のラックにはぎりぎり乗り切らないので、もし購入したなら仕方なく内側を選ぶしかない環境ですが、
余計なスピーカーが無かったなら安定性の上でも両端で、その方がデザイン的にも優れていると思います。

書込番号:19392884

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/10 20:50(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
いやぁやっぱり外側は間抜けに見えますよねぇ。
サイズ、スピーカーの有無に関わらず個人的にはあり得ないですねー。内側に付いて良かったなぁって思います。

書込番号:19392950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/11 04:25(1年以上前)

遂に脚まで来ましたか。

度重なるバージョンアップのおかげで本機も安定期に入り元々素性が良いだけに最近は殆どクレームも聞かれず、

過疎スレになっていますね。 私めは今までトラブルらしきものは1回もありません。

おっと脚の話でしたね。 私は65インチの9200Aのような中央に丸形の脚が好きです。

理由は簡単です。我が家の部屋は中央が空間なので円形の脚の部分を壁にピタッとくっ付けられます。

本機の場合は脚が壁に当たってしまい壁との間が30cmくらい空きます。

当然視距離は依然と同じなので近くなったのと画面が大きくなったので私の理想の視距離より近すぎます。

あと40cmくらい下がってみたいのですが物があるのでこれが限界です。 最悪の場合壁に穴を開けるしか思いつきません。

それか30畳のメインルームにお引越しをするかですが、そうなると、結構大変な作業で今一踏み切れません。

それと若干高めに設置しているのでTVの上部が目の位置に来るよう前方にかなり傾斜を付けています。

よって地震がとても心配です。何も対策をしておりません。裏面に手が届かないからです。

ホームセンターで売ってた耐震ジェルをかましてそのまま置いてるだけなので、全く当てになりません。

震度5強位の揺れだったら完全に大きさから言って台ごとズレて転倒間違いなしです。

ここ広島は100年以上震度3以上の地震がないのと台風が殆ど来ないのが自慢?です。

部屋の床は全て地べたなので地球と直結です。普通の揺れ方だとそんなに揺れを感じません。

しかし直下型(縦揺れ)だとそうはいきません。もろに揺れます。 阪神淡路の時は下げてたスクリーンがショックで上がりました。

(当時は電動ではなかったので)。

まあ、人それぞれに悩みはあるもので、誰にも相談することもなく今まで自己解決してまいりました。

しかしこの大きさになると震度6以上だと本当に危険です。倒れるだけならまだしも、状況によっては、本体が吹っ飛んで来る

可能性があるからです。こうなったら、家もろとも押しつぶされますから、どんな耐震補強をしても全く無意味になります。

なにか、心の支えになるような良い耐震補強の方法があったら教えてください。(なお裏面は入れないのでつつけません)

書込番号:19393893

Goodアンサーナイスクチコミ!0


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/11 04:49(1年以上前)

おっと、肝心の脚の話ですが私も当然内側派です。

まあ日本の住宅事情から言って店舗やショールームを除いて家庭用では2m以上の長さのテーブルやラックを使ってる人は殆ど

見たことがありませんね。私も今まで数千件の他人の家を見てきましたが(本業が不動産屋なので)95%以上の人が70cm

前後のTVラックです。 両端に脚を付けるのはこのサイズが限界だと思いますよ。

100インチを超えると両端で支えるのは機械的精度から言っても中央に負荷がかかるようになりトラブルの原因にも

なりかねません。

私の場合ですとあと5cm内寸が短かったら壁に直付け出来たのに、おしいですSONYさん

こればっかりは、バージョンアップではどうにもなりませんからね。 

もう寝ます!おやすみなさい。

書込番号:19393898

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/12/11 09:51(1年以上前)

昨日設置完了しました。
75X9400C HT-ST9 BDZ-ET1200 を購入し今までの3点セットをすべて入れ替えました。
とにかくデカくてきれいで大満足です。
設置完了で作業した方が帰ったあとに,アップデートが始まりB-CASカードを認識しない・・・。
今までのスレを参考に,電源ボタン長押しの再起動で復活。
まだ1日ですが今のところ問題は無しです。
これから,ゆっくりと機能を把握して楽しみたいと思います。


僕はシアターバーも置く都合もあるのですが外側派です。
家電店でソニーの人とも話しましたが,デザインとして外側でしょうと言ってました。
このTVのために,以前のシアターラックでは幅が足りなく大工さんに特注しました。
ちなみに前の52型を置くとこんな感じです。
やっぱり75はデカい!


本当は春先に65X9200BとET1200をセットで店の提示額40万で購入しようとしたのですが(5年保証付),
アンドロイドが欲しいという家族の要望で見送った経緯があります。
9400Cは元値が高すぎて,65X9300Cにしようと考えていたのですが,無金利分割を使えるよ と店員から悪魔の囁きが・・・。
まんまと話に乗ってしまったのですが,店の担当者も頑張ってくれて大分安くしてもらえました。


子供も学校から帰ったらビックリしてました^^

分からない事があったら,これから教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:19394251

ナイスクチコミ!1


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/11 10:14(1年以上前)

良かったぁ。takaq007さんはじめ、皆同じ価値観で。
根本から価値観が違う方は置いておいて、このテレビのスピーカーは良いですねぇ。
オーディオマニアのtakaq007さんが音量40まではテレビスピーカーで十分とお墨付きをくれたので、より自信が持てます。
正直、takaq007さんの様に完全防音のオーディオルームを持っていらっしゃるお金持ち以外は、テレビスピーカーだけで十分です。私はオーディオマニアでは無いですが、私に取っては高額な14万のスピーカーとこのテレビのために購入したアンプがありますが、出番無しです。

書込番号:19394282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]の満足度5

2015/12/11 10:43(1年以上前)

えっと


両側の割と性能の良いなスピーカーがあるせいで拙宅のラックにはぎりぎり乗り切らないので、内側を選ぶ環境ですが、
ラック
パイオニアB-7000
背面から延びるステーに直接取り付けしています。

高性能なスピーカーが有るから安定性の上でも両端で、その方がデザイン的にも優れていると思います。
普段と夜間などはTVスピーカーとSWで使用していて、ここ一番の時はプリメインとS-3EXで鳴らしてます。


脚は箱に入ったままです。

こんな感じかな(笑)

買わない(買えない?)理由ばかり探している人はほっておいてよいでしょう。


書込番号:19394334

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/11 11:35(1年以上前)

>ほじなすさん
キャー!タワーマンションでロルフベンツ?
ラグマットのパターンも含め私好みです!
脚の好みは外側派でそこは違いますね。
ワンちゃんもテレビは見れるのかしら??

>陸奥長門金剛榛名霧島扶桑山城さん
外側派に更に一票!やはり意見は二分しますねぇ。ウチのSONYの販売員さんの話では社員さんの間でも意見は二分されていて、デザイン設計サイドは外側基準で元々作られているから外、営業サイドは内側派が多い言うてました。

書込番号:19394420 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/11 11:46(1年以上前)

>takaq007さん
地震こわいですねー。
そういえばKUROのスレッドで、関東の地震でパネル割れした時にパイオニアで修理値引きというか負担軽減があったとか読んだ気がします。
無い事を期待しますが大地震でパネル割れの際は、Pioneerは値引きしてくれたでぇ〜SONYさんは値引き無しなんて言わへんやろ〜とかけあった方がいいですね。

書込番号:19394440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/11 15:49(1年以上前)

テレビ台って何使われてます?
足の位置を変えられるのはいいのですが
このサイズとなるとテレビ台の選定も困ります。
クアドラスパイアのqavx 32って、グラグラしますでしょうか?

書込番号:19394878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/12 01:31(1年以上前)

良く調べたらこれのガラス天板厚さが6oしかないので最低でも10mm理想は15mm強化ガラスを特注すること

せいぜい1〜2万程度でしょう。

TVだけ置くのだったらこれで充分です。他にAVアンプやオーディオ機器も置くのであれば強化ガラス製で
7〜8万位のがいくらでもありますよ。

書込番号:19396273

ナイスクチコミ!1


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/12 01:39(1年以上前)

>ほじなすさん

あなたは、このTVについておそらく2か月後に新しい発見をするでしょう。買ってて良かったと再認識するでしょう。

今の、私がそうですから。絶対後悔しませんよ。

書込番号:19396283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]の満足度5

2015/12/12 08:34(1年以上前)

オーディオ初心者65さん
クアドラスパイアはオーディオ好きの人は多数使用しているメーカーですので、
部屋の床さえしっかりしていればグラつく事は無いんじゃ無いですかねぇ
ポールの交換で高さを変えれるのは魅力です。


内寸に合った機材を入れないと後ろが丸見えなのと配線処理は要注意!

書込番号:19396572

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:5件 BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]の満足度5

2015/12/12 09:35(1年以上前)


あと

山本音響工芸のラックもオススメします。

検索してみて下さい。

書込番号:19396708

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2015/12/12 11:10(1年以上前)

>miyuka dueさん
少しは褒めてもらえたのかな?
ソファーは別のものです
雑種犬もいますが,写っているケージはウサギです^^

>takaq007さん
2か月後に新発見ですか。
楽しみです。ありがとうございます。
まだまだTVの設定と操作に慣れるのに時間が掛かりそうですが・・・。
BDはいつ使いこなせる様になるのやら。

昨日子供部屋に移動した,元のTV・BD(ソニー)の設定をしてました。
子供TVから9400Cで契約のWOWOW・スカパが見れてビックリ!
LAN経由なので多少映像がカクカクする時もありますがうれしい誤算です。
9400Cからも子供BDに録画しておいた映画も見れる様になりました。
takaq007さんが言われる新発見の前に,何が出来るかの把握に時間が掛かりそうです。

書込番号:19396988

ナイスクチコミ!0


kumashibaさん
クチコミ投稿数:2件

2015/12/14 13:06(1年以上前)

>miyuka dueさん
素敵なテーブルボードですね。どちらの製品ですか?特注でしょうか。

書込番号:19403313

ナイスクチコミ!0


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/14 13:38(1年以上前)

>kumashibaさん
素敵なんて!いえいえ、私は皆さんの様な高級品は買えないので2万くらいの格安品ですよ。
テレビより小さいと不恰好なのでテレビ幅より大きい事、手持ちのスピーカー、ブルーレイ、PCがちゃんとが入る事、毎日テレビの裏も掃除するのでキャスター付きである事を条件に探してほぼ一択でした。
皆さん台でいろいろ迷われている様なので、私の安物テレビ台の紹介も含め別スレ立てますね。

書込番号:19403372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/17 17:42(1年以上前)

色々とアドバイスありがとう御座いました。
先日、高速を2時間飛ばして恵比寿町まで行き
クアドラの現物を見てきました。

アルミ削りだしのポールと突板のチェリー材は
流石イギリス製というか、高級感はあるのですが
25万の価値は無いかなと言うのと、やはり構造上
多少不安な部分も有り、今回は見送りました。

皆様、ありがとうございます。助かりました。

書込番号:19412769

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

音声出力

2015/12/03 13:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]

スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

このテレビ、音声出力先をテレビスピーカーとステレオから選べるのですが、どうも動作が不明です。

たれ流しでどちらも出してくれた方が個人的にはありがたいんですが、選択式なんですよね。

ところが、テレビ放送や、ブルーレイ視聴でテレビスピーカーを選んでいるのに同時にステレオも出力される時があるんです。

聞きたくない側のスピーカーをミュートにすれば選択できるので、二者択一の出力選択っていります?

書込番号:19372546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/12/03 14:37(1年以上前)

こんにちは

>このテレビ、音声出力先をテレビスピーカーとステレオから選べるのですが、どうも動作が不明です。

こちらとしては、スレ主さんの現状の情報が不明ですので推測になります。

ステレオとはオーディオ機器ということでしょうか。
その接続は光ケーブルとアナログ(ヘッドフォン出力やRCA(赤白))ケーブルがありますが、

出力選択があるなら、アナログ接続だとおもいます。

アナログ接続なら下記の設定になります。
[設定]―[音質・音声設定]―[ヘッドホン・音声外部出力設定]―[音声外部出力(固定)]

マニュアルに説明がありますが、
・音声外部出力(可変)]が選ばれている場合は、テレビのリモコンでオーディオシステムに出力される音量を調節できます。

・音声外部出力(固定)[オーディオ機器につなぐ場合は、通常はこれ]
音量調整は、オーディオ機器で行います。(テレビからは固定出力)
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP0000556886.html
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP0000556885.html

また、光ケーブルで接続しているなら、この機種に限らず テレビとオーディオ機器の両方から音が出る仕様です。

書込番号:19372717

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/03 15:28(1年以上前)

いえいえ
光ケーブルなのに常に出ていないのです。

コンテンツに依存していて、バージョンアップで動作が変わったりもします。

テレビ放送→普段はテレビスピーカー選択では光出力していないが、音楽など一部放送で出力

youtube→ステレオシステム選択しないと光出力しない。AppleTVも同様

Win10のBlu-rayドライブ
以前のバージョンで、マスター4Kのブルーレイ、アニーはyoutubeと同様。上の写真に出した阿部真央ちゃんの武道館ライブBlu-rayは現行バージョンでテレビスピーカー選択でも光出力され同時にTVとステレオで出力されています。

要するに現象がバラバラで一貫性がありません。

この事をSONYに指摘しても

>お問合せの件について

このたびは何度もご連絡をいただくお手数をおかけいたしましたこと
またご迷惑をおかけいたしましたことを謹んでお詫び申し上げます。

誠に申し訳ございません。

弊社では、製品を企画するにあたり、市場の動向の情報を
収集・分析した結果を参考にしております。

このたびご指摘いただきました内容につきましては
真摯に受け止め、関連部署に申し伝えさせていただきます。
 
品質向上と更に使い易い製品の開発に努めてまいりますので、
今後ともソニー製品をご愛顧くださいますようお願い申しあげます。


はい、定型文!で流されるだけでーす!

書込番号:19372817 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


takaq007さん
クチコミ投稿数:626件Goodアンサー獲得:12件

2015/12/03 22:32(1年以上前)

>miyuka dueさん

333ゲットみたいな( ´艸`)

今私のシステムで検証してみましたが、私はディーガの光OUTからDACに光ケーブルで接続しているので

当然ステレオスピーカー(ダリ)から音が出ると同時にTVからも音が同時に出ます。(それぞれ音量調整可)

miyuka dueさん以前からずっと同時再生を望んでおられましたよね。再生方法は自分の気に入った方法で

再生すれば人がとやかく言う筋合いのものではありませんが、事私個人にとっては1つ問題があります。

それは、TVのSPの位置とステレオシステムのSPの位置が大幅に違うので、音がズレます特に声がズレると様になりません。

ステレオシステムのSPの音が大幅に遅れます。ディーガ→DAC→チャンネルデバイダー→AMP→SP

となるので0.5秒位遅延が掛かります。 (ディレイが掛かったような状態)

miyuka dueさんのシステムは写真で見る限りSPの位置がTVのSPとあまり離れていないので違和感が少ないのでしょう。

本当はどちらか一本に絞ったほうがいいと思いますよ。私のところはダリで鳴らすほうが圧倒的に音はいいです。

しかしTVをONするたびにシステムを立ち上げるのもめんどくさいのと以外にこのTVの音に不満がないので、通常は

TVの音声でしのいでます。音量でいうと40位までだったらこのTVの音も捨てたもんでは有りませんよ。

質問の回答にはなっていませんが、悪しからず。

書込番号:19373957

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/04 08:26(1年以上前)

>takaq007さん
ありがとうございます!
私、ケーブルが嫌なので、スピーカーの距離自体も近いですが、スピーカーケーブルも左右非対称でほぼぱっつんぱつんですし、光ケーブルなんて長さ影響ゼロでしょうが、テントのロープ並にテンション掛かってぱっつんです。そのせいかディレイは感じ無いですね。
あと私、テレビもエアコンもダイソンの扇風機も照明も全部iPhoneのアプリで操作しますし、リモコンのプログラムでTV連動でステレオを立ち上げ、入力をテレビの光にという一連動作がワンボタンでできるのですが、使って無いですね〜。
それはtakaq007さんのおっしゃる様に、私程度の耳では特にTVの音に全く不満が無いからです。私はイギリスのROYDというメーカーの絶盤スピーカーですが、高音のクリアさではTVが負けますが、低音は音の良し悪し抜きにSWがグワングワン来るので、体で感じる部分も含め、ROYDスピーカーの音だけでは物足りなくすら感じてしまいます。

9400の前に使っていたKUROも、音が良かったので9400はKUROに負けるなと思っていましたが、最近では、いやいや、そんな事ないな、9400いい!と思う様になりました。

だからこそ同時出力でも無い限り、ステレオスピーカー使わなくなっちゃうんですよねー(笑)

書込番号:19374728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


i_zackさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/05 06:02(1年以上前)

「アップデートで買ってからも進化する4Kブラビア」
ってバナー広告出てますから、進化の一つなのでは?w

出来の悪い子が育っていくのを楽しむ心がないとアンドロイドTVは買えないですね

書込番号:19377086

ナイスクチコミ!3


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/05 12:29(1年以上前)

嫌味?
ココロが広くなくてもお金があれば買えますよ。
出来も悪く無いですから要らぬ心配は結構です。

書込番号:19377686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/05 16:55(1年以上前)

感じ悪いな。

書込番号:19378254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


i_zackさん
クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/05 23:14(1年以上前)

>miyuka dueさん

嫌味と捉えられるとは思わず失礼しました。

アンドロイドOSは何かと不具合が多く報告されているのはご存じかと思います。
バージョンアップを幾度も繰り返し、ここにきてようやく落ち着いてきた感が。。。
そして、このタイミングでソニーのタイムリーなバナー広告w
(これは最高のジョークと思ったのは私だけでしょうか?)
ソニーファンの方々に向けたセンス良い広告と思って取り上げてみたのです。
笑って流していただければと


書込番号:19379391

ナイスクチコミ!2


スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

2015/12/06 17:31(1年以上前)

バナー広告は人によって出ている広告が違います。

私の所にはブラビアのバナーなど一切表示されません。

ご自身に起きている事が皆に共通に認識されているという思い込みをされているのでしょうか?

書込番号:19381443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

外から見れる様にならないかなぁ

2015/12/02 17:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]

スレ主 miyuka dueさん
クチコミ投稿数:341件

テレビには大変満足しています。
大画面、高画質で見ると内容に関係なくより良く見えます。

TVsideviewも外出先から人気番組チェック、録画まで外からできるので、見る予定の無かった良い番組がチェックでき、この点も気に入っています。

欲を言えば、これに録画番組、リアルタイム放送の宅外視聴、エリアフリービューイングができたら最高!なんですが。

出来そうですよね?
みなさん欲しく無いですか?

書込番号:19370236 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/02 17:51(1年以上前)

>出来そうですよね?

可能なメーカーもあるので、技術的な問題ではないのでしょう。

書込番号:19370263 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:55件

2015/12/02 17:58(1年以上前)

SONYさんにお願いしてみましょう。

パナ機やRECBOXでは、宅外視聴が可能ですから。

書込番号:19370285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

gogle playへログインできない

2015/12/01 00:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]

スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

gogle playへログインできません。PCでは出来たのに?

gogle playやったこと事ないのでよくわかりません。

ログインしてエラーとかフリーズないでしょうね?

書込番号:19366077

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 takaq007さん
クチコミ投稿数:626件

2015/12/01 03:03(1年以上前)

すいません何とかログイン出来ました。 (リモコンでキーボード入力しんどいよ)

dTVを検索したいのですが音声検索してもビデオマーケットしか出てこないのですが同じものですか?

ここで質問なんですけど、本機だけでdTV見れるんでしょうか、(ドコモIDを入力すれば見れるとドコモのねーちゃんが言ってたのだが)

dTVターミナルとかクロムキャスト等は使いたくないのですが。

最後にdTVって皆さんどう思われます。月額500円で約20,000本のコンテンツが見れるらしいのですが?

書込番号:19366216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2015/12/01 07:18(1年以上前)

http://video.dmkt-sp.jp/ft/x0002301?scroll=on&dparam=on#multi_device_tv

スマホやタブレットが必要な様です。

書込番号:19366371 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2015/12/01 11:16(1年以上前)

現在はGoogle cast機能を使って、スマホやタブレット、PCからキャストすればOKです。
https://www.google.co.jp/chrome/devices/chromecast/apps.html

なお、4K配信にも対応したdTVアプリがアップデートで追加されるようですね。
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1511/25/news146.html

キーボード入力はこんなの使うと便利ですよ。ご参考までに。
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/wireless-touch-keyboard-k400-plus

書込番号:19366801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:341件Goodアンサー獲得:6件

2015/12/01 13:25(1年以上前)

コレおすすめですよ!
Win10で使っていますが、フルサイズのキーボードはテレビで使うには邪魔、デザイン重視の私には許せなかったデザインだったのですが、使ってみれば目からウロコのこれぞ機能美!キーに多少癖もありますし、フルサイズキーボードの操作性には敵いませんが、必要十分!唯一無二でますますlenovoを見直しました。PCでは日本メーカーより断然中華の方が良いです。
http://s.kakaku.com/item/K0000297750/

動画で見ると使い勝手が分かり易いです。
https://m.youtube.com/watch?v=Gz2Lhm79Mlg

書込番号:19367076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]
SONY

BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-75X9400C [75インチ]をお気に入り製品に追加する <74

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング