BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日
このページのスレッド一覧(全160スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 9 | 12 | 2016年9月26日 00:50 | |
| 5 | 6 | 2016年10月29日 00:13 | |
| 16 | 5 | 2017年1月4日 20:25 | |
| 12 | 22 | 2016年10月26日 22:04 | |
| 1 | 3 | 2016年8月1日 23:16 | |
| 6 | 6 | 2016年7月29日 09:01 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
9300Cをプレステ4に繋いでます。
テレビを設定→外部入力設定→拡張フォーマットにしました。
すると、画質モードに『HDRビデオ』という画質モードが追加されました。
ゲームをする時は画質モード『ゲーム』が推奨だと思いますが、どうもHDRの信号を映し出していない感じがします。明るさの明暗がない。
画質モード『HDRビデオ』にすると、明るさの明暗が出ました。
そもそも画質モード『HDRビデオ』とはなんなのでしょうか?
HDRの信号を映し出すには画質モード『HDRビデオ』しか映し出せないのでしょうか?
画質モード『HDRビデオ』についてメリット、デメリット等ありましたら教えてください。
とりあえず、ゲームをする時に限定させて教えてください。
書込番号:20231756 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>No.9nineさん
所有していないので、ネットでの各モード映像を見る限りですが、、文字通りHDRの効果を強めたモードのように思います。ちなみに現在HDRに対応したゲームは無いはずですので擬似的に効果を感じるところまでです。よりHDRのように輝度を強調するならX-Tended Dynamic Rangeの設定を強にしてみてはいかがでしょうか?
遅延が気にならないならHDRモードでも他のモードでも好みで選んで良いと思います。遅延があるようならゲームモードが良いと思いますよ。
書込番号:20231905
1点
プレステ4はHDR対応ですよ。
ソフトの問題ではない気がするんですが…
書込番号:20235351 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>No.9nineさん
>プレステ4はHDR対応
知っています。ソフト(HDR信号収録)→PS4本体(出力)→テレビ(表示)、全てにHDR対応が必要です。
現在HDRで収録されたゲームはまだ無いはずですが。発売中のタイトルによっては今後のアップデートで対応するものもあるみたいですが。
以下、PS4サイトより引用 https://www.jp.playstation.com/blog/detail/3692/20160915-ps4pro.html
Q: HDRとは何ですか?
ハイダイナミックレンジ(HDR)は、従来のHDテレビで採用されている標準ダイナミックレンジ(SDR)と比べ、映像本来の明暗部を再現しより広範囲な色幅の再現を可能にする新たな映像技術です。より深い黒、明るく鮮やかなハイライト、そして、より広い色幅を実現するため、従来よりも高精細な画像、実際に肉眼で見たものに近い映像が再生可能になります。
(HDRでお楽しみいただくためには、HDR対応テレビおよびHDRコンテンツが必要です。)
書込番号:20235506
1点
ご説明ありがとうございます!
これって、つまり、ソフト自体がHDRに対応してないとHDRの映像は映らないということですか?
今現在、対応ソフトがないから、テレビでいくら調節しても写せないよってことですよね?
書込番号:20237922 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>No.9nineさん
>これって、つまり、ソフト自体がHDRに対応してないとHDRの映像は映らないということですか?
そうですね。
>今現在、対応ソフトがないから、テレビでいくら調節しても写せないよってことですよね?
ただしHDR対応テレビだとHDR非対応のゲームでもコントラストを強調して表示することができます。
書込番号:20237967
1点
説明の中にHDR10とありましたが、9300Cは対応してるのでしょうか?
書込番号:20237977 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>No.9nineさん
HDR10です。現在DolbyVisionに対応したHDRはLGだけではないでしょうか?
書込番号:20238032
0点
安心しました!
ありがとうございます!
もうひとつ質問させてください。
2160p RGBとありますが、これも対応してるのでしょうか?
書込番号:20238139 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>No.9nineさん
>2160p RGBとありますが、これも対応してるのでしょうか?
18Gbpsに対応したhdmiケーブルにて対応(テレビ側の設定も必要)。詳しくは下記を参照ください。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1309100054376/
書込番号:20238280
0点
ありがとうございます!
安心しました。
ソフトがHDRに対応していて、プレステ4がHDRに対応してテレビがHDRに対応していないとダメなわけですね。
ちなみに、HDRに対応したソフトが今後発売したとすると、テレビ側にHDRの信号を映し出す場合は、画質モード『ゲーム』で、そのまま映せるのでしょうか?
やるべき事はやったので、後はそれだけなんですが…
書込番号:20238339 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>No.9nineさん
ゲームモードとHDR出力は排他制御(HDR時はゲームモードにならない)という情報もあったのですが、HDR信号受信時にゲームモードは使えるそうです。遅延に関しては実機を所有していないのでわかりません。
書込番号:20238494
0点
ありがとうございます!
ゲーム時にHDR出力してくれるのがわかっただけでも助かりました!
遅延はやってみないとわかりませんね。
色々ありがとうございます!
また何かわからない事が出たら教えてください♪
ほんとに助かりました!
書込番号:20238547 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
Amazonビデオ が観られません。
未だに、、ホーム画面に「Amazonビデオアイコン」が表示されてません。
パッチは最新の「PKG3.473.**** JPB」系です。
パッチをインストした当初(7月末頃?)は「アイコン」が表示されましたが、、
後日、消滅しましたー。
ソニーカスタマーによると、、
>Amazonビデオへのアクセス障害が発生していることを確認したため
ブラビアからのご利用を停止する処置を行っております。
・・・・との事。(8/22の返答)
このテレビで「Amazonビデオ 」をご覧になられている方はおられるでしょうか?
因みに、、他の動画アプリ等は問題なく視聴可能です。
3点
"このテレビで「Amazonビデオ 」をご覧になられている方はおられるでしょうか?"
この機種に限らずSONY製すべてがダメなようです。
書込番号:20227686
0点
@YS-2さん、、コメに感謝です^^。
「Amazonビデオ 」はBD化されていない映画が、、
多数、HDで観れるだけに残念ですー。
次回の「ブラビア」のアップデートで改善されるといいんですが・・・。
如何なモノか?
書込番号:20228143
0点
>この機種に限らずSONY製すべてがダメなようです。
Android TV以外のBRAVIAは視聴できるでしょ。
書込番号:20228171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
ベクトル7さん
こんばんは。
>Amazonビデオへのアクセス障害が発生していることを確認したため
Amazon側でも認識している様で、対応デバイス一覧からブラビア2015〜2016年モデルの記載が削除されていますネ。
只、ブラビア2014年モデルについては、対応デバイス一覧に記載が有るので、視聴可能と成っています。
https://www.amazon.co.jp/gp/video/ontv/devices
https://www.amazon.co.jp/gp/help/customer/display.html/ref=mobile-search-result-item-1-1?ie=UTF8&nodeId=201460880&qid=1474548897&sr=1-1#GUID-A26847E2-6607-43A6-ADB3-07D2FF1C8C20__SECTION_32BC3987D4B240E99E54E32EAED2BA8B
書込番号:20228251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
@YS-2さんお世話になります。
当方のは2015年モデルですから、、該当しますねー。
今回、お目当ての洋画が「Amazonビデオ」に有って・・・それもHD画質で。
日本ではDVD&BD、、共に未リリース。
「Google Play」にはアップされていますが、、SD画質。
大画面TVだと、、HDとSDでは結構「差」が出ますから〜。
年内に「9300c」のソフト更新が有れば、、それに期待ですねー。
「9300c」、、音・画質のクォリティーは申し分ないが、、
ソフト面はイマイチ不安定ですね。
書込番号:20228592
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
バッファローの2テラの外付けハードディスクを55X9300Cに接続し録画し再生すると画面が停止し何秒か後に再生、停止後にブロックノイズが出て再生開始を時折したので販売店でハードディスクを交換して貰いました。 新しいハードディスクは1週間位正常に録画再生出来たのですが突然連続で停止して再生、停止してブロックノイズが出て再生を繰り返す状態で凄く残念です。 電波状態は他のテレビで不具合が無いので問題ないと思います。 一回目のハードディスクも一番組全く止まらずに再生出来る番組も有れば止まり始めるとたて続けで止まりました。巻き戻すと停止した箇所は同じ箇所で停止したりブロックノイズが出たりするのでハードディスクに記録されているのです。まだ代金も払ってないので凄く残念です。皆さん同様の症状出ていませんか? ソニーのハードディスクで無いので不具合出るのでしょうか? テレビのバージョンは最新です。情報宜しく願います。
書込番号:20140318 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
改善されるかどうかわかりませんが、試しにテストしてみてください。
私は、以前BUFFALOの外付けHDでまったく同じ症状ではありませんが、トラブルになった経験があります。
外付けHDが縦置き、もしくは横置きかどうかわかりませんが、もし縦置きなら
HDの電源をOFFにして、しばらく放置して(長時間のほうが熱が下がって駆動しやすい)から
もう一度動作テストをテレビの設定から実施してみてください。
縦置きだとHD内部のディスクの回転軸に負担がかかりやすいと思います。(あくまで個人の推測です。)
できたら工場出荷時の状態の初期化を行うことで改善する可能性もあります。
SONY製とかメーカーはあまり関係ないと思われます。
SONY製の横置きでBDレコーダーの外付けHD(3TB)で頻繁に外付けHD自体で部分消去という
操作を長時間繰り返していて、動画がほぼ同じ個所でフリーズしたことがありました。
その時、フリーズしたタイトルを消去したり、一時的にHDの電源を遮断したりしましたが、
解決しなかったので、連続ドラマを録画していたタイトルをすべて消去、違う連ドラタイトルは残しましたが
駄目でした。
最終的に約1日程度HDの電源を遮断し、再度動作テストを実施したところ、今現在まで症状は出ていません。
この時から、BDレコーダーの内部HDで予約録画を行い、部分消去などの編集をしたのち
USB HDDへダビングをしています。
原因は個人的な見解ですけれど、連続での長時間外付けHDの操作による発熱なのかな?と
思っています。
書込番号:20140512
1点
こういう情報を書く場合、
>バッファローの2テラの外付けハードディスク
の様な抽象的な書き方では無く、「KJ-55X9300C」の様な「型番(形式)」で書いて貰えると、「仕様」などが判ったり、気になる点が見つかったりしますm(_ _)m
「USB-HDD」の場合、「USBケーブル」がスカスカで繋がっている場合、「接触不良」を起こして「録画異常」などになる場合も...
この場合、ケーブルを市販品に変えるだけでしっかりと挿さり、安定する場合も...
ただ、一度「接触不良」で初期化した「USB-HDD」は、「初期化状態」が既に異常の可能性も有るので、ケーブルを交換した場合は、「再初期化」を強くお勧めしますm(_ _)m
書込番号:20143979
0点
初投稿にて失礼いたします。我が家もスレ主様と全く同じ症状です。
機種違いのBRAVIA KJ-65X8500Cですが、
初めは シーゲイト3TBで不具合、
色々調べてコンセントリセット、リモコンでのリセット、USBケーブルリセット等、
皆さんが色々書かれていることを参考に全て行いました。
が、1ヶ月ぐらいは調子良かったですが再発しました。><
購入店のケーズさんにて相談、
バッファロー2TBと交換して頂きました。
が、1ヶ月ぐらいは調子良かったですが、
またまた再発しました。><
ケーズさんにて再度相談、
先日、ソニーさんに家に来てもらい見てもらいましたが、
曰く
「この機種でこの症状は多発しています。
種々のリセットで一旦は直りますが、1ヶ月ぐらいで再発します。
HDDのせいではありません。ソニーサイドで試行錯誤中、
今後のアップデートにて対応していきます。」
との事。
全く納得できませんが、、、
ご参考までに。
書込番号:20202693
6点
うちも同じくブロックノイズで録画不良です。
困ってます(´△`)↓
書込番号:20438040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
スカパープレミアムの録画不具合がやっと治ったと思ったら今度はこの不具合。私も同様の現象で困ってます。同じような方は多いのではないでしょうか。
まったく、今度ははやく改善して欲しいですね。
書込番号:20539369 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
9300c+バッファローHDDで使用中です。
最新のアップデート頃より、スカパー!プレミアムの録画予約が録画時間0分で終わり録画出来ておりません。
テレビを消した状態からのスカパー!Pの録画予約のみ出来なくなりました。
地デジ地デジ録画予約、地デジを視聴しながらのスカパー!Pの録画予約、HDDの再生、スカパー!PのHDDへの録画等は以前と変わらず出来ており、HDDの異常は無いように思います。
テレビ側スカパー!Pチューナー×1の不具合なのでしょうか?
書込番号:20107793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
テレビも含め、(HDMIやLANで)接続されている全ての機器について、
「電源を切り、コンセントを抜き、1〜5分程度放置し、再び電源を入れる」
を行ってみて下さいm(_ _)m
<一番、手っ取り早いのは、「ブレーカーを落としてもう一度入れる」ですが...
まぁ、故障の可能性も否定できませんが、まずは「出来ることから」と言うことで...(^_^;
書込番号:20108332
1点
回答ありがとうございましたm(__)m
駄目でした(>_<)
書込番号:20110570 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>駄目でした(>_<)
そうですか..._| ̄|○
メーカーも、
http://www.sony.jp/support/tv/products/x9300c/#productNews
には、何もアナウンスしていないので、もしかしあら「個体差による故障」かも知れませんから、
・量販店での購入なら購入店に連絡。
・通販での購入なら、メーカーに直接連絡。
となりますm(_ _)m
「アップデートしてから問題が出ている」という事を伝えた方が良いと思いますm(_ _)m
その後、ご自身で何をしたのかも伝えると、無駄なやりとりも少なく、サービスによる診断のために訪問してくれるはず...
ただ、今は「夏休み」かも知れないので、来週以降になってしまうかも...
書込番号:20110809
1点
自分も同じ症状で困っていました、本日ソニー使い方相談窓口に問い合わせしたところ、やはり何件か同じ症状が出てるみたいです。
ソニーの回答は、今スカパーと対策を検討中で後日アップデートにて対応との事でした、しばらく待つしかないみたいですね、、
書込番号:20112695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
あら...どうやらメーカーが出した不具合っぽいですね..._| ̄|○
早急に対策して欲しいですね...m(_ _)m
書込番号:20113073
1点
情報、ありがとうございますm(__)m
SONYには、現時点の状況を開示して欲しいですね(>_<)
書込番号:20113802 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
録画が出来ない事が、こんなにつらいとは・・・。
また進展があれば、情報をお願い致しますm(__)m
書込番号:20117564 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
レコーダーでの情報ですが、
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278031908/
http://help.skyperfectv.co.jp/app/answers/detail/a_id/517/~/%E4%BA%88%E7%B4%84%E9%8C%B2%E7%94%BB%E3%81%8C%E6%AD%A3%E5%B8%B8%E3%81%AB%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%81%84%E3%80%82(%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E9%8C%B2%E7%94%BB)
この辺は参考になりませんかねぇ?...(^_^;
特に「LAN」で接続している場合、「IPアドレス」がいつの間にか変わっていて、録画出来ないなんて可能性も...
<「DHCP」で「自動取得」をしていると、何かのきっかけで変わることも...
書込番号:20118171
0点
名無しの甚兵衛さん、色々ありがとうございますm(__)m
本日、akiboo11さんと同じく、ソニー使い方窓口へ電話してみました。
akiboo11さんとは違い、この状況を把握していなく、明日、訪問修理に来てもらう事になりました。
後日、結果を報告致しますm(__)m
書込番号:20119537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
結局、現時点では、改善策が無いとの事で訪問中止となりました。
現時点の対応策は、テレビの基盤交換によるバージョンダウン、予約時間にテレビの電源が入っているようにする事だそうです。
大人しく、待つことにしました(>_<)
書込番号:20122459 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
なぜか復活しました!
できなくなっていた「TVを待機状態にしていてのスカパー録画」ができるようになりました。
アップグレードもかからなかったんですが、何だったんでしょうね。
書込番号:20146029
1点
参考のため、外付けHDDの録画した番組のリスト項目にあるエラーリストという項目等が有れば
確認すると、おおまかな原因が添付されていると思います。
詳しい原因は、書かれてないと思いますが
後々のため原因が解れば、再発したとき参考になると思います。
書込番号:20146392
0点
情報ありがとうございますm(__)m
当方、SONYの対応の仕方から、この現象の該当個体はごく少数と推測し、購入理由がスカパー!プレミアム予約だった事もあり、本体交換を依頼しました。以下、SONYの回答です。
→→→
恐縮ながら、以下2点につきましては、修正を検討しておりますが
現時点で、ご案内可能な日程/期限などの情報はございません。
あわせて、弊社にて、製品の交換は行っておりません。
ご迷惑をお掛けしているにも関わらず
ご期待にそえる回答をご用意できず、誠に申し訳ございません。
ご指摘については、真摯に受け止め
改善に向け、鋭意努力して参る所在でございますので
何とぞご理解賜りますようお願い申し上げます。
--------------------------------------------------
●スカパー!プレミアムの録画が稀に失敗する。
→
弊社でも確認しており、修正を予定しております。
--------------------------------------------------
●スカパー!プレミアムの番組(有料)を録画予約しても、
HDDに正常に録画されていないという現象について
→
弊社でも確認しており、修正を予定しております。
現在、弊社とスカパー社にて調査を行っております。
→→→
さがかぶさん、当方、いまだ、スカパー!プレミアム録画予約が出来るのは、無料放送のみです。
有料放送は、稀ではなく、録れていません。(録画エラーでは無い。)
各国サッカーリーグも始まり、いい加減にして欲しいです。
書込番号:20146994 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
残念です、、僕もスカパープレミアムにてF1を録画できず、かなり困ってます、、
早くなんとかしてほしいです!
以前は出来ていたのに、なんとかなりませんかね!
書込番号:20149798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
未だ全部が回復したわけではないのですね。
私の機体では、電源を切った状態での録画が0分で切れていたのですが、一度、電源がついた状態で録画ができるか確認し、それはできるということを確認しておりました。
その後、アップグレードを待つつもりだったのですが、以前にスマホアプリで予約していたものが自動的に録画できていたため、あれ?と思い、再度電源を切って録画したところ正常でした。
その後も5本ほどスカパーの有料放送やスカパー4Kの録画をしたのですが、これも全て正常でした。
何かの役に立つか、まったく分かりませんが、一応、経緯を報告しておきます。
全機体での回復が待たれますね。
書込番号:20155889
0点
>hisadojouさん
同じく2ヶ月くらい前よりスカパープレミアムの録画に失敗する事があります。それまでは無かったのですが、録画予約しても録画時間0分でエラーリストにも表示されません。試しに実際に予約して、その時間に当該番組を観ようとしても画面が真っ黒で音声のみが出ております。ただ、録画に成功する事もあります。その時は当該番組は生で視聴可能です。
ちなみにスカパープレミアムはアンテナから受信しており、外付HDDはテレビにUSB接続しており、型番はBUFFALOのHD-LC2.0U3-BKE。BRAVIA対応モデルです。
SONYのコールセンターはなかなか繋がらず、やっと家族に折り返しの電話が来ましたが、アップデート対応は検討中との事だったようです。
今は販売店経由でSONYの対応をお願いしている段階ですが、同様の現象が一部の個体のみであれば、買って半年程度しか経ってないので、交換を依頼しようと思います。
以前よりSONY製品は故障が何度もあり、故障対応した担当も対応が良くなかったので心配ですが、このままアップデートも無かったらいけませんので、しっかり対応してもらおうと思います。
今後の対応等は情報提供として、またここで報告させていただきます。
書込番号:20287499 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>hisadojouさん
>福岡在住さん
小生の8500Cも全く同じ現象でスカパープレミアムの録画予約した番組の録画が失敗します。毎回ではありませんが、
5割以上の確率で失敗します。
録画リストに出ますが再生しても頭の15秒くらいしか録画されていません。この機種を購入した理由が小生もスカパープレミアムの録画ができることだったので、残念すぎます。
書込番号:20322806
0点
長かった。
ソニーは、終わってる。
スカパー!プレミアムチューナー内蔵を売り文句にしといて、あの対応は無いです(>_<)
書込番号:20330925 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
うちも録画しても画面真っ黒によくなりますが、真っ黒再生中に電源ボタンを押して電源を切り、再度電源を入れると、電源を切った所から正常に再生されます。なんだかよくわからない状態です(笑)
書込番号:20332478 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
やっと更新されましたね。ここまでどれだけの録画が失敗したやら…有料放送がかなり無駄になりましたね。
SONYの対応は、満足はしていませんが、チャットが一番まともでしたね。
福岡だけかも知れませんが、アフターや故障対応を担当している子会社か下請けなのか知りませんが、全然ダメですね。
今までもそうでしたが、商品知識も、故障事例把握も、接客対応もお粗末。呆れてしまうばかりです。
書込番号:20333628 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
質問です。 [BRAVIA KJ-55X9300C] の目覚まし機能の仕様を教えて下さい。 目覚まし機能が存在することは、インターネット上 [1] に記述されているので知っています。 しかし、詳細な仕様までは記述されていなかったので、所有者に教えていただきたく質問させていただきます。
目覚まし機能が一度 起動したあと、次の日以降も自動的に目覚まし機能が動作し続ける仕様 (永久オンタイマー) でしょうか。 それとも、一度目覚ましが起動したら、強制的にオフ状態になり、再び目覚まし機能をセットしなければ起動しない仕様 (一回きりオンタイマー) でしょうか。 インターネットや説明書には、どちらかが記述されていなかったので、教えてください。 よろしくお願いいたします。
----------------------------------------
参考文献
[1]
1点
(1)SONY製品のクチコミ掲示板のBRAVIA KJ-65X9300Cをクリック→メーカー製品情報ページをクリック→・・・・この方法又は
(2)商品情報・ストア→商品を探す→液晶テレビBRAVIA→すべての商品を見る→サポート・お問い合わせ→機種別サポート情報
→X9300Cシリーズ→使いかた→ブラビア豆知識→目覚まし代わりに使えるテレビ!
以上の操作をすると詳しく記載されています。
代表例が記載されていますので、いろいろ操作を試していくと使い方仕様が解ると思います。
書込番号:20083911
0点
cxcxcxcxcxcxcxcxさん
こんばんは。
>目覚まし機能が一度 起動したあと、次の日以降も自動的に目覚まし機能が動作し続ける仕様 (永久オンタイマー) でしょうか。
ソニー製テレビのONタイマー機能は、一度『入』にすると任意で『切』にしない限り、設定した日時に起動する仕様です。
又、起動している時間も、任意で決める事が出来ます。そして、設定した起動時間終了後に、自動で電源がOFF(電源スタンバイ)に成る、便利機能も備えています。(X9300Cシリーズは、1時間〜23時間の間で設定が可能です)
【タイマー機能】
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278024902/
※ソニー製テレビのタイマー機能については、10年程前から変わって居ませんネ。(起動時間は、変更されていますが)
書込番号:20083968 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
追記:
豆知識の最後の「オンタイマーの機能と設定方法」をクリックして頂くともっと参考になります。
1日だけのONタイマーから毎週・曜日から曜日の設定などができます。
書込番号:20083977
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
少し前のSONY製テレビを使っています、機能・画質とも満足しているのですが、
1点理解できないのが、番組表が日本テレビ・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京の順番で、
新聞のテレビ欄や他メーカーのテレビと異なり違和感があります。
新規テレビ購入を検討しているのですが、新しいSONY製品(本機)も、同じような作りなのでしょうか?
それとも改善されているのでしょうか?
お使いの方、お教えください。
1点
1番と2番と4番だけ左に固定されてれば十分だろ?
8番なんて嫌だから見ないし、
6番は、マツコの知らない世界と世界遺産程度の需要だし
7番なんて、どうしようもなく暇なときに、なんでも鑑定団見るくらいだな。
選挙やオリンピックみたいなもんで
3位以下の順位なんてどうでも良いのだ。
書込番号:20065937
2点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
<「KDL-26J3000」は持っています。
>少し前のSONY製テレビを使っています
具体的に「型番」を書いた方が良いと思うのですが...
<「KJ-55X9300C」ならコピペで済みますし...(^_^;
http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=2041/MakerCD=76/
この中に有りますよね?
確か、他のモデルでも同様の質問が有ったと思いますが、
<http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17734911/#tab
自分の書き込みに誤字(誤:買える→正:変える)が有りますm(_ _)m
結論としては、「完全地デジ化」前後の機種は、「局順」が固定になってしまっている様子。
最新の機種で「表示順」を変えることが出来るかは判りませんm(_ _)m
<ただ、「アナログ放送時代の局順」で表示する意味は無いので、今の「デジタル放送の局順」になっているとは思いますm(_ _)m
メーカーは、
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP0000556926.html
ココまでしか公開していないんですよねぇ..._| ̄|○
<ググっても、番組表を撮影したりする人は殆ど居ないので...(^_^;
なので、使用者の情報が一番では有りますm(_ _)m
書込番号:20067240
1点
名無しの甚兵衛さん、返信ありがとうございます。
>具体的に「型番」を書いた方が良いと思うのですが...
KDL-40W600です、2014年購入なので、もちろんアナログ放送停止後ですし、アナログチューナーも搭載されていません。
>ただ、「アナログ放送時代の局順」で表示する意味は無いので、今の「デジタル放送の局順」になっているとは思いますm(_ _)m
KDL-40W600(2014年発売)では、「アナログ放送時代の局順」でしたので、
最新モデルの状況を知りたく質問させていただきました。
SONYの新しいテレビを使われていらっしゃる方の情報をお待ちします。
書込番号:20067819
1点
「KDL-40W600」は、「LinuxTV」なので、システム的に今の「AndroidTV」とは違うため、
「番組表」の順番を修正していないと思いますm(_ _)m
多分、「番組表」は、テレビ自身で取得・表示出来るため、
「今までの新聞の番組表」の並びに慣れた人を基準にしてしまい、
「今の局番号順」にする必要性が見つからなかったのかも知れません(^_^;
<局番号自体、今回の「地デジ化」に伴う「申請順」な訳ですから...
確かに、新聞を購読されている方は、「新聞の番組表」と「テレビの番組表」に違和感が出てしまいますが、
メーカーは、これを何とも思っていないのが問題ですね...m(_ _)m
<メーカーのサービス窓口に問い合わせると、「ユーザーからの要望」として、開発側に改善点として報告が行く可能性も...
いろいろ探してみたら、
https://www.youtube.com/watch?v=n6o1dywlYSo
を見る限り、「旧局順」の様子..._| ̄|○
後は、「表示順変更」が出来るかどうかって所になりそうですm(_ _)m
書込番号:20069259
1点
名無しの甚兵衛さん
色々教えていただきまして、感謝です。
>後は、「表示順変更」が出来るかどうかって所になりそうです
私が使っている範囲では旧式のREGZAやDIGAは表示順変更ができます、
ただKDL-40W600は出来ません…
新聞だけでなく、テレビ雑誌も、他メーカーのテレビも「デジタル放送の局順」なのに、
なぜSONYだけが、「アナログ放送時代の局順」を維持しているのかが理解できません。
書込番号:20069422
0点
便乗してすいませんが番組表の拡大ってできますか?
書込番号:20075052 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






