BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ] のクチコミ掲示板

(1721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全160スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 アプリケーションについて

2015/09/18 12:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

スレ主 riro333さん
クチコミ投稿数:15件

この機種を購入しましたが、現物はまだ届いておりません。今、ネット配信としてフールーを楽しんでいますが、別のものに乗り換えを検討中です。アマゾンのプライム・ビデオが値段的に魅力的で有力候補です。この機種では、U−NEXT、ツタヤ、ネットフリクスなどはアプリを実行するだけで接続できることは承知しています。また、アマゾンのプライム・ビデオにブラビアは対応しているとの記事もネットに出ていますが、この機種で簡単に接続できますか?どなたか教えていただけませんか。

書込番号:19150629

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2015/09/18 12:44(1年以上前)

私は65X9300Cを所有していますが、今日時点ではU-NEXTには対応していないようですよ。確認不足でしたらすみません。NETFLIXには簡単に繋がります。リモコンからコンテンツの巻き戻し等のコントロールが出来ますので非常に快適です。

書込番号:19150736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/09/28 22:34(1年以上前)

U-NEXTの対応は12月中には対応をする予定ということです、が、ソフトの開発スケジュールがかなり遅れているので
正式な対応日はソニーブラビアのWEBで確認されるといいと思います。

書込番号:19182896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信8

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]

クチコミ投稿数:8件

BRAVIA KJ-65X9300Cの購入を検討している初心者です。よろしくお願いいたします。
田舎のセカンドハウスなもので、電話線を引いておらず、インターネットはスマホのテザリングですましています。
テレビにインターネットを繋ぐつもりはないのですが、皆さんの情報を読んでいると、アップデートに必要なのかな?と心配になりました。
いかがでしょうか?

書込番号:19134251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
マルPさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/12 20:25(1年以上前)

>ルルの母さんさん

取敢えず地デジが受信できれば大丈夫みたいです。

書込番号:19134268

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/09/12 21:25(1年以上前)

>マルPさん
さっそくありがとうございます。
地デジは問題なく受信できています。
では、大丈夫そうですね。よかったです。

書込番号:19134461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/09/12 21:37(1年以上前)

こんばんは

>皆さんの情報を読んでいると、アップデートに必要なのかな?

そうですね〜やはりインターネットには接続しておいたほうがよいと思います。

テレビに限らず、いまどきの家電は半分PCのようなものなので、ソフト部の不具合やアップデートは結構あります。
特にこちらの機種はAndroidも搭載しています。

不具合が出なければ問題ないですが、常時接続が無理なら、たまに接続する方法も考えておいたほうがよいと思います。

書込番号:19134510

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2015/09/12 21:54(1年以上前)

ルルの母さんさん

こんばんは。

>テレビにインターネットを繋ぐつもりはないのですが、皆さんの情報を読んでいると、アップデートに必要なのかな?と心配になりました。

ネット接続しなくても、全く問題有りません。

ソニーの場合、基本的にアップデート方法は3タイプ用意されていますが、此の3タイプ全て出来ない場合に備えて、訪問サービスによるアップデートも有ります。(訪問サービスでも基本的には無料ですが、例外も有りますので、此の場合はメーカーに事前確認が必要です)

『UP DATEの種別』
1,放送ダウンロード(地デジ,BSより)
2,ネットワークダウンロード(ネット接続が必要)
3,PCより手動にてUSBメモリにコピー後、テレビのUSB接続
4,訪問サービスによるUP DATE(メーカー確認要)

『放送ダウンロード』
http://www.sony.jp/bravia/update/what.html

『手動UP DATE』
http://www.sony.jp/bravia/update/info.html

書込番号:19134560 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/09/13 04:23(1年以上前)

http://www.sony.jp/bravia/update/?nccharset=8A6D4A48&searchWord=KJ-65X9300C
このページをスマホのお気に入りに登録しておき、
月一程度確認すれば良いと思いますm(_ _)m

「アップデート方法」も記載されていますから、電源を繋いでいれば、勝手にアップデートしてくれます。
ただ、
>田舎のセカンドハウスなもので、
との事なので、普段使わない場合は、コンセントを抜いているのでは無いでしょうか?
そうなると、アップデートの「放送ダウンロード」が取得出来ない可能性が出ます。
 <「放送ダウンロード」は、期間中のみで、それを過ぎると放送されません。
  次のアップデートが有れば、それまでのアップデートも含めて更新されますが...

致命的な問題が起きなければ良いですが、今のところ色々ありそうなこの製品なので、
出来れば「コンセントは繋いでおく」のが一番だとは思いますm(_ _)m
 <「本体電源」を「ON」にしておく必要が有るかも知れないので、取扱説明書は良く読んで下さいm(_ _)m
  ※コンセントを繋いでいるだけでは、アップデートの処理をしてくれない可能性も有ります。

書込番号:19135292

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2015/09/13 21:15(1年以上前)

皆さん、どうもありがとうございます。
電源を繋いでおいて、PCを使ってのアップデートならできそうかなと思います。
購入後に説明書を読んでもわからないときは、またお伺いしようと思います。そのときはよろしくお願いいたします。

書込番号:19137460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/09/13 22:58(1年以上前)

>購入後に説明書を読んでもわからないときは、またお伺いしようと思います。そのときはよろしくお願いいたします。
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/manual/45622660KJ-65X9300C.html
に取扱説明書の電子ファイルが公開されています。

スマホだとちょっと読み難いかも知れませんが、事前に読んだり、「検索」も出来るのでキーワードで見つける事も可能になります。


実際の操作については、
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/index.html
に説明が有りますので、どういう事が出来るのかの確認も事前に出来たりしますm(_ _)m

書込番号:19137929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2015/09/26 07:25(1年以上前)

しばらく、こちらを見ていなかったので、返信が遅くなり、申し訳ありません。さっそく、見てみようかと思います。ありがとうございました。

書込番号:19174191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

御存知の方、対応お願いいたします....

2015/09/10 21:25(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:39件

こんばんわ
先日、BRAVIA KJ-55X9300C をヤフーオークションで新品購入し
ヤマト引越し便の担当者が取り付けて帰りましたが、即LANケーブルでもソウト更新が出来なくて
SONYのメーカーが特別に本体ごと交換して頂きました。
交換後はソフトウェア―の更新は問題なく出来ているのですが、現在J-COMの4K対応チューナーを
契約し(ヒューマックス社製)のみHDMI端子に1カ所み取付しております。 (他は何も取り付けてません)
先日、J-COMの1番組の映画を購入するVDOマンドで映画を見ている最中に2時間で
画面にHDMIの入力信号の表示が数秒間表示されすぐ消えるのですが、その繰り返しが2時間で10回程度ありました。
時間は完全にランダムに表示されるのですが、さすがに気になってしまいまして....
本日、SONYのメーカーに電話しましたが全く聞いた事が無いトラブルだったという事で本日は連絡がありませんでした。
今回の件ですが、J-COMのチューナーに問題があるのでしょうか??  それともテレビ側に問題があるのでしょうか??

@HTMI の1と2の端子を切り替えて確認しましたが症状は全く変わりませんでした。
AJ-COMのリセットスイッチを押し一度 初期化にしましたが変わりません。

書込番号:19128530

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2015/09/10 21:40(1年以上前)

こんばんは

ヤフオクで買ったものを新品交換とは・・・ラッキーですね。

で、
>画面にHDMIの入力信号の表示が数秒間表示されすぐ消える・・・
画面表示「HDMI ○」←○には繋いだ端子の番号 のほかに表示はありますか?
J-COMのチューナーの画面や音が途切れることはありますか?

私なら、まずはHDMIケーブルをほかのものに交換してみます。

書込番号:19128603

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/09/10 21:43(1年以上前)

御返信ありがとうございます

@HTMIの端子の番号も表示されております

A音の途切れ、画像の乱れ等は全くございません。

BJ-COMさん持参のHDMI端子を昨日 SONY純正ハイグレード4K対応の端子に交換しましたが変化なしです

書込番号:19128619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2015/09/10 21:57(1年以上前)

こんばんは

お返事ありがとうございます。

チューナーが送信した付加情報に何かあるのか、
テレビが何かを感知して画面表示をだしたのか…。

ソニーには相談済みのようなので、
J-COMに相談し、できればチューナーの交換(レンタルなら無料で交換?)をしてもらってはいかがですか?
ってJ-COMの人が訪問しているときにその提案は無かったのでしょうか・・・(汗

書込番号:19128674

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2015/09/10 22:04(1年以上前)

御連絡有難うございます

まだ、J-COMさんには相談してませんでした。
もしDVDプレーヤー等を所有していてHDMIに接続して同じ現象が出た場合はテレビ側の問題の可能もありと
SONYの方から本日聞いたのですが、なんせ今回は初めてお聞きしたトラブルとの事でした。
明日、御指示通りJ-COMに連絡をしチューナー交換の要請をしたいと思います。
チューナー交換しても改善が見られない場合は、テレビ側に問題となりますか??
メーカー直より本体交換して頂いた商品もテレビの角に4Kシールが購入時は張ってあったのですが
交換の商品にはシールがありませんでした。
私は他の方が返品交換された商品を修理した物をもってこられたのかなと.... 思ってまして...

書込番号:19128709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2015/09/10 22:30(1年以上前)

こんばんは

読み間違えてました<(_ _)>
まだJ-COMの方には相談されてなかったのですね。

DVDプレイヤーなどで症状がでなくて、チューナーだけで症状が出るイコールチューナー不具合ではないと思います。

テレビが画面表示を出す条件があると思うので、その条件に合えば、特定の画像で出る場合があると思います。
画面・音声に途切れがあると、テレビは信号が途切れたため、入力ソースの表示を出す場合があると思います。
とはいえ、画面・音声に途切れが無いので・・・。

今回はVODを表示中とのことですが、VOD以外でも発生しますか?


>テレビの隅に4Kシール
カメラを発売日に近い日に買うと貼ってあったのですが、初期ロットは店頭展示の場合があり、
店頭展示のためのシールを生産時に貼っているのでは?と思います。

書込番号:19128799

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2015/09/10 22:36(1年以上前)

りょうマーチさん

お忙しい中、本当に有難うございます。
まだ、J-COMの4KチューナーでVDO以外の番組を見た事がありません....
家の近くにレンタルDVD店が全くないので、J-COM VDO目的でチューナーを契約しました
一番安い4チャンネルのみ見れるパックを契約していますので、その番組を数時間 本日見てみます。

シールの件はそうなんですね
これだけ KJ-55X9300C のトラブルが異常な程 出てますので
大手家電店も返品交換が多数あると思いまして、修理しては新品として出しているはずなので
私のような本体交換などは、そのような商品を回されている可能性が高いのかなと思ったりしておりました

書込番号:19128815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2015/09/10 22:56(1年以上前)

こんばんは

まずは様子見・・・ですかね。

この大きなテレビでDVD見るよりはVODのほうが綺麗に見えそうな気もします。
私には手の届かない商品です。

書込番号:19128888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/09/12 19:16(1年以上前)

BRAVIAではなく東芝 REGZA50Z10X(4Kチューナー内臓)ですが、全く同じ状況です。

新品を購入し、ソフトウェアのバージョンアップをしたところ更新中のまま終了せず
初期化をした後、更新すると正常に終わりました。
ここまではよかったのですが、4K視聴時のみ不定期で画面の右側や右下が一瞬ちらつく
症状が出ました。(設定を変えたり、ノイズの発生源となるような機器を外したりもしてみました。)
サポートに連絡し、交換しましたが同じ症状が出ています。
結果、返金してもらうことになりました・・
東芝もこのような報告はないとのことです。
4Kの放送中や録画したものにもノイズが出るのでテレビ側に問題があるように思うのですが・・
HIDEKUN2015さんと全く状況だったの返信してしまいました。

書込番号:19134073

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信10

お気に入りに追加

標準

KJ-55X9300Cの画質について

2015/08/22 17:53(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

はじめまして
4K 55〜60インチの購入を検討しています。
KJ-55X9300Cを第一希望に家電量販店で視聴したところ
地上波やBSで映像の荒さ(モスキートノイズ)が目立ちました。
隣にあったTH-55CX800と見比べるとTH-55CX800の方がクッキリ見えました。
TH-55CX800にもモスキートノイズは見えますがKJ-55X9300C程ではありません。
最初に視聴した家電量販店の固体差と思い後日別の家電量販店で見比べましたが
同じ様な見え方の差でした。
私の場合、リビングに設置予定で地上波やBS、CS視聴がメインです。
画質に納得したので購入されていると思いますが、購入された方々は
地上波やBSの画質に満足されていますでしょうか?ノイズは気になりませんか?
しょうもない質問ですみませんがご回答頂けたらありがたいです。


書込番号:19073737

ナイスクチコミ!5


返信する
Keronstarさん
クチコミ投稿数:13件

2015/08/24 18:04(1年以上前)

モスキートノイズ、とても酷いです。
特に、ニュースのテロップの文字周りなどかなり目立ちます。

店頭では4K映像を見て比較してしまった為、自分は購入前に気づけませんでしたが、家に届いて地デジを見てあまりに酷かった(YouTubeで超低解像度画像を見ているような感じ)ので、かなりテンション下がってます。
初期不良なのかどうなのか調べようと検索を始めたところ、このスレにたどり着きました。

地デジ、BS、PS3でのブルーレイ視聴に使っていますが、地デジが特にひどく、BSでは若干ましになり、PS3では出ないです。
他のオーナーさんはどうされているのか気になります、設定などで軽減できるのであれば良いのですが…。

質問へ質問で返すような形になってしまいすみません。

書込番号:19079717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2015/08/24 20:48(1年以上前)

レスありがとうございます。
私もテロップの文字周りが特に気になりました。
X1プロセッサになったので期待していたのですが・・・
KJ-55X9300Cを諦めたくないので「我が家ではめっちゃキレイに映ってるぞ」と言う方情報お待ちしています。
Keronstarさんのおっしゃる様に設定で調整できないのでしょうか?

書込番号:19080177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件Goodアンサー獲得:3件

2015/09/06 19:12(1年以上前)

これから店頭でのテレビの評価はデモ映像だけでなく地デジにも力点を置くべきなんですね。
デモ映像しか見れないところはあてにならない。

どうもバタバタな話続きですが、こうしいるうちにソニーは信頼性低下、買い控え、
シェア低下、黒字→赤字、リストラを繰り返してきたのに残念ですね。

でもこのトラブルが片付けば私もこのテレビ欲しいと思ってますが。

書込番号:19116727

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:40件Goodアンサー獲得:2件

2015/09/06 22:25(1年以上前)

>マツコスラックスさん、こんばんは。

今日、家電店でテレビを物色してきて、ソニーのテレビもいくつかいじってきたのですが、
マツコスラックスさんが感じた画質の荒さやノイズ感の原因はX-Reality PROではないかと思います。
基本オートになっている様ですが、オートだと超解像がかなり強めに効いている様です。
試しにオフにしてみたところ、荒さやノイズ感は感じませんでした。
流石に今度はぼやけた感じになりましたので、マニュアルにして数値を調整してみました。
精細感 15
ノイズ  15
が私は丁度良いかなと思いました。この辺はそれぞれの好みだと思います。
良かったら確認してみて下さい。見当違いだったらすみません。

書込番号:19117417

ナイスクチコミ!5


Keronstarさん
クチコミ投稿数:13件

2015/09/07 00:08(1年以上前)

こちらでも、モスキートノイズの原因になっている設定が確認できました。

画質⇒詳細設定⇒くっきりすっきり⇒リアリティークリエーション を「切」にすると解消しました。

720pの地デジなど低解像度のソースに対して、4Kの表示でもメリハリをつけて、ぼんやりした感じを軽減する機能のようです。
切ると、PCモニターでネイティブ解像度よりも低い解像度での画面設定をした時のような、もっさりした画質になりますので、他の設定で好みの画質になるよう微調整して落ち着きました。

自分的には画質の問題はこれで一旦解決となりそうです。
あとは、録画機能追加のアプデで、ようやく完成品となってくれそうです。

書込番号:19117740

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2015/09/08 15:51(1年以上前)

みなさん有益な情報ありがとうございます。
出張続きで返信遅くなり申し訳ございません。

>都会の売れない素人カメラマン2さん
私も同感でした。
新型のサイクルが1年と短いのでバグの確認もロクにできず発売日が来たと言う感じですが、
もう少し完成度を上げて発売してほしいですね。期待してる分失望も大きいです。
消費者が実験台に見えてかわいそうな気がします。それを楽しんいる一部の方もいますが・・・。
私も「このテレビいいな!」って思っていますし、既に購入された方々の為にも
sonyさんには頑張って改善してほしいです。


>デジモノ無限さん
>Keronstarさん
情報提供ありがとうございます。
画質の設定でなんとかなりそうですね。
私もシルバーウィークあたりに家電量販店でお二人の設定値を基に確認してみます。
(すぐにでも確認したいのですが、ちょっと時間取れなくて・・・ごめんなさい)
アプコンも万能ではないので設定がある事はありがたいです。
私的には最低限2Kレベルのノイズ感であれば良しとします。
実機にて確認しましたら報告致します。

書込番号:19121961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/09/20 19:18(1年以上前)

先日家電量販店にて画質の設定をいじってきました。 地デジ、BSにて確認。(有料チャンネル除く)
お店の展示が上段(KJ-55X9300C)下段(KJ-65X9300C)となっており、55インチの設定を変えて見比べてみました。
「くっきりすっきり」や「モーションフロー」などを変更し下段の65インチデフォルト設定と比べると
明らかに見やすくはなりましたが、自分の思っていたレベルには到達できませんでした。私の力不足かも知れません。
変更した詳しい設定値はメモってないので覚えていません。

試しにテレビにさほど関心がない嫁に私が設定したKJ-55X9300CとデフォルトKJ-65X9300Cを見比べてもらうと
55インチのほうが多少見やすいとの事。
KJ-55X9300Cとデフォルト設定TH-55CX800を見比べてもらうとTH-55CX800のほうが見やすいとの事。

chegonさんのスレにも興味深いコメントが書かれていますので参考にさせて頂きます。
このTVでは高品位ソース以外はオマケ程度なのでしょうか?
この先8Kテレビが普及して地デジを視聴するとモザイクを見ることになるのではないかと勝手に心配しています。
まだ試していませんが、BDレコーダにてDR録画した地デジ、BS番組を再生させると多少マシになるのかなとも
思っています。録画番組のみですが。私はどうしても地デジにこだわります。

因みに私が最初にKJ-55X9300Cを欲しいなと思った点は
@ハイレゾ対応サイドスピーカ
Aたまに見るかもしれない4Kチューナー
の2点です。 アンドロイドは無くても良いです。
主な使い方は以前にも書きましたが地上波やBS、CS視聴がメインです。
しかし実機を見て触って少し諦めムードです。 あくまで私の勝手な意見です。
H-55CX800でもいいのかなと思い始めています。完全に@もAも無いですが・・・。
REGZAやAQUOSは明確な理由はありませんが避けていました。これから考え直してみます。
そろそろテレビを買おうと思っているのですが何を買って良いのか分からなくなってきました。

なにやら取り留めのない話になってきましたので終わります。 文章も読み辛くて申し訳ございません。

書込番号:19157382

ナイスクチコミ!1


DishMishさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/09/21 01:25(1年以上前)

最初、モスキートノイズがなんなのかもわからなかったのですが、調べてなるほどと思いました。
確かに、ありますね。線の周りとかに。
他の機種ではでないものなのでしょうか?

BDやNETFLIXを観る分には全く気にならないですが。
僕は、他社製品と比較して、やはり本製品の画質が好きで購入しました。
スピーカーは、HT-ST9を付けたので本体のものは飾りになってしまっています。
要は、画質だけで満足しています。

ただこの製品、他のスレでもいろいろ報告されていますが、神経質な方には合わないかも。
せめて、お気に入りの映画がBDか4K配信で綺麗に観えるだけでイイわ!って感じで付き合える方じゃないと。
あとは、運かな。個体でかなり違うみたいなので。
そういう意味では、僕のところは当たりのようで、ほぼ、問題なく楽しめています。

書込番号:19158450

ナイスクチコミ!0


chegonさん
クチコミ投稿数:8件

2015/09/21 13:06(1年以上前)

マツコスラックスさんと自分は同じ悩みを抱えているように思いますね(笑)

実はその後も何度か暇を見つけてはあちこちでこちらのtv含め現行4k 2kテレビを見て渡っていますが
個人的な結論的としてはcx800がベターではないかという思いで現状です。

4kソースならば綺麗と言われても現状ソースは極めて少ないですし4kソースであればどの4kテレビでも綺麗ですのでソニーに殊更拘る理由も薄くなります。

ゆえに問題がそれ以外の地デジやbs cs bd dvd等の映像ソースをいかに綺麗に見られるかが大事だと思うのですが、残念ながら自分の知識の範囲ではこのtvに限らずソニーのtvは2kのものも含めて元の映像ソースの質にかなり左右されるという気がしてなりません。(逆に元が綺麗なら素晴らしく綺麗ですが。)

そこで地デジ等を綺麗に見たければ(綺麗と言っても
限界がありますので違和感の程度で言えばの話ですが)
個人的にはパナソニックのcx800とシャープのus30がベストではないがベターではないかと思っています。
(シャープの4k nextというものは更に綺麗なように思いましたが値段や大きさの問題もあると思いますのでオススメはできませんが)

cx800の上位にax900というモデルがありますが
まもなく型落ちでアプコン性能等落ちますし(ax900は黒が締まる点は大きなアドバンテージですがよく見れば人物の肌の描写力や色鮮やかさ等に差があるように思います。)

us30は映り込みに強い面がcx800よりもメリットであると思いますが動画応答性や暗所での輪郭描写等
ソニーやパナソニックの後塵を拝すように感じました。(実際そういったソースで比較した感想ですが)
後はNetflixのコマ送りが非常に遅いです。
(ソニーやパナソニックは特にソニーは極めて早いです。)

結論としては地デジ等のソースを重要視するなら
cx800かus30のいずれかではないでしょうか。
(低解像でもソニーの絵に拘りがある人はソニーでも良いでしょうが)

あとは東芝のz10xやj20xもソニー程地デジが悪くないようにも思えますが後者は別として前者はax900同様
型落ち寸前の旧スペックモデルですから、その辺りをどう見るかですが、地デジもそれ程悪くないようにも思えますし(j20xはアプコンも最新版ですし悪くないように思います。) 好みで良いかもしれません。

後は4kテレビを見た後にどう感じるかにもよりますが
2kテレビのシャープのxl20シリーズなんかも良いかもしれません。

言わずもがな音に拘るならソニーがずば抜けていますが、個人的にピュアオーディオ等も拘って来た身としては、アンプやスピーカーも別で組んだ方が遥かに音は良いですからその場合はテレビはどこでも良いということになりますが、単純にテレビスピーカーとしてはずば抜けて良いと思いますのでシンプルに一台で音も含めてということであればソニーでしょう。

以上 上記はあくまで個人的な見解ですので
最終的には実際に自分の目で見てご判断下さい。

書込番号:19159413 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2015/09/22 14:46(1年以上前)

>DishMishさん
貴重なご意見ありがとうございます。
BD、4K視聴メインならば購入の価値ありそうですね。
>あとは、運かな。個体でかなり違うみたいなので。
私はくじ運悪いのでハズレを引きそうです。
しかし放送波の視聴を問題なく楽しめいるとの事ですので、ほんの少しKJ-55X9300Cに心を戻されました。
正直悩んでいます。

>chegonさん
同じ悩みです(笑) chegonさんの様に詳しく説明出来ない自分が恥ずかしい今日このごろです。
シャープUS30、東芝J20X、ついでに三菱LS1の実機を確認していないので近いうちに確認してきます。
トラブルはどの機種でもある様なので深刻な内容以外は気にしない様にします。
US30なんかは60インチ+バータイプスピーカでKJ-55X9300Cと同価格程度になりそうな気がしてきました。
テレビ一台で音も画質も とは掛け離れますが致し方ないのかなと思っています。

因みに音に関しては別室にプチホームシアターを構築予定ですので今回TVを設置するリビングに
スピーカを並べる予定はありません。
掃除が大変なのでテレビと高品位スピーカが一体形ですっきりさせたかっただけです。

最後に決めるのは自分自身なのですが、どれも一長一短で選択に悩みます。
しかし現状のラインナップの中から選択せざるを得ないので、どこに重点を置くか再度考え直します。
私、欲張りなのであれも欲しい、これも欲しい状態です。
悩んでいる今を楽しむ事にします。
他メーカーの画質については確認後報告致します。


書込番号:19162768

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

9300CでハイレゾMusic再生

2015/08/20 14:48(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:85件

せっかく、良さそうなスピーカーがついているので、たまにはFlac(96KHz24bit)かWAVの音楽だけ再生できないかと同一ネットワーク上のNASにあるファイルの再生をやってみたのですが、標準でついているMusicのソフトでは再生できないようでした。
(NAS上のファイルは認識しているが、ファイルを再生できないとアラートが出る。)

どなたかハイレゾMusicの再生をトライされた方はいらっしゃいますか?
ハイレゾ再生用のAndroidのPlayerのインストールが必要なのかなと思っていますが、
まだ試せていないです。

書込番号:19067705

ナイスクチコミ!0


返信する
LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/20 20:53(1年以上前)

こんばんは

>Flac(96KHz24bit)かWAVの音楽だけ再生できないかと同一ネットワーク上のNASにあるファイルの再生をやってみたのですが、標準でついているMusicのソフトでは再生できないようでした。
(NAS上のファイルは認識しているが、ファイルを再生できないとアラートが出る。)

この機種のDLNAクライアント機能(ソニールームリンク)の仕様では、
レンダリング再生可能な ハイレゾ相当のMUSICは FLACのみのようですね。

Extension*.flac
DescriptionFLAC
Supported Sampling Rate16k / 22.05k / 32k / 44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k / 192k
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP_codeclist_JP.html#section02

なので Flac(96KHz24bit)なら再生できそうですが、出来ないようなら、DSEE HXがONになっているならOFFにして試してみてはどうでしょう。

書込番号:19068540

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2015/08/20 21:18(1年以上前)

返答をありがとうございます。
試してみましたが、ダメでした。

書込番号:19068639

ナイスクチコミ!0


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/08/20 22:17(1年以上前)

いろいろやってみるしかありませんが、

アルバムアートのサイズを変えてみるとか、別のFLACファイルで試してみるとか。

ほかに無い場合は、サンプルはこちら(mora)
http://blog.mora.jp/hires-free/

書込番号:19068862

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2015/08/20 22:28(1年以上前)

>たまにはFlac(96KHz24bit)かWAVの音楽だけ再生できないかと
「Android TV」になった為に、「消画」機能は無くなったのでしょうか?

http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/index.html
の説明は非常に簡素なのが..._| ̄|○
 <取扱説明書には「消画」中は、イルミネーションが白くなるって有るので、出来そうな感じも...


今までのBRAVIAなら、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/65x9500b/jpn/c_eco_backlight.html
の様に説明されていますm(_ _)m

書込番号:19068902

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

65インチの購入を検討中です。

2015/08/20 09:41(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]

クチコミ投稿数:437件 BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の満足度5

リフォームに合わせて、ソニー40インチから買い替えを考えています。
あまりコアではありませんが、地味にソニー党なので、ソニー以外はあまり考えていません。

当初は前モデルのX9200Bを考えていたのですが、当モデルが発売との事で今まで待っておりました。
皆様の書き込みを見ると、じつに不具合の多さが目立つようです。
さしあたって、地デジ、WOWOW、ブルーレイ、スカパー(HDDブルーレイ通し)で見れれば問題ありません。
録画もHDDブルーレイに出来るのでとりあえず大丈夫かと思います。
追々4kで映画やら楽しめればと思っている程度です。

実際に不具合にお困りの方々がいらっしゃるようなので、現在まで購入を見送っておりましたが・・・・・・
そこまでひどい不具合なのでしょうか?
勝手に電源が入るとか、まともに地デジすら見えないようだとさすがに困ります。
毎回リブート?をしないといけないのであれば、それもさすがに面倒であると思われます。

実機を見たくて地元(岩手)のケーズデンキさんにいったら、サンプルのでしょうか??4k映像は写しておりました。
詳しい方が居なくて話は聞けませんでしたが、脇にはお引渡しは9月初旬以降になりますとの張り紙が(笑
アップデートに関する張り紙もありましたので、不具合の連絡は店舗には入っているようです。
今度電源を入り切したり、ホーム画面のこと、地デジなどの具合なども見に行ってきたいと思います。
さすがに、おいそれと出せる金額ではないし長く使うものなので慎重になっております。
値段を考えてネットで購入かと思っていましたが、不具合の事を聞くと値段は高くとも実店舗かとも悩んでおります。

不具合が個体差なのか、モデル差なのか・・・・
悩みどころです。

書込番号:19067051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:2件

2015/08/20 10:56(1年以上前)

私もこの7月にリフォームが完了し、65インチを購入(買い足し)しました。
既にカード一括引き落としも完了しましたし、こちらで皆さんが書かれている不具合を見ると不安になりますが、
使い始めて1ヶ月ほど経ても今のところ不具合は発生しておらず、個体差があるのかな…と思います。
一日中観ているわけではないですが、日々の生活において私にとってはTVはとても大事で、高額/高性能なものを購入すれば尚更と思いますので、不具合が続出すればストレスは計り知れないと思います。

同時に買い足して接続したBDZ-ET2200のリモコンがめちゃくちゃ使いづらく、ご丁寧に本機に2つ付属しているリモコンも何となく敬遠ぎみで、これまた本機に接続した愛用のBDZ-ET2000のリモコン1つで、テレビ・2200・2000を使いこなしています。
少し話逸れましたが。

これだけ不具合報告があがってきているので、SONYも販売店も返品や交換には応じると思いますが、65インチが届いた時の梱包の大きさの衝撃は私にはハンパなかったので、不具合があった場合、返品して→また届けてもらって、という労力を思うと、購入を検討されている方にはよくお考えになることをおすすめしたいと思います。

書込番号:19067193

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6151件Goodアンサー獲得:472件

2015/08/21 07:23(1年以上前)

自分なら買わない。
自分もかつてはソニー信者、今でも動作するベータマックスを持っています。
しかし、ベガでひどい目にあいました。その後、購入したブラビアは故障なしでした。
昔ほど品質というか信頼はありません。自分では余程ヒットしない限りソニー製品は
買いません。
巷の情報ではAndroidに起因するトラブルのようですね。Androidを搭載する前はソニーの
4Kは評判よかったようですね。サポート情報見る限り発売からケチがついているようですね。

書込番号:19069578

ナイスクチコミ!1


DishMishさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/21 21:21(1年以上前)

僕は65インチ使っていますが、そこまでヒドイ不具合にはあっていません。
普通にテレビ見て、ブルーレイ見て、ゲームで楽しんでいます。
いろいろ不具合情報ありますが、65インチモデルで、そこまで不具合が発生している方おられますでしょうか?

書込番号:19071249

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件 BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の満足度5

2015/08/26 20:30(1年以上前)

>バンビずっとLOVEさん
こんばんわ。
使用者さんからの貴重なご意見ありがとうございます。
別オーナーさんたちの不具合を聞くにつれ、家電としての使い勝手に困るようではさすがにと思い、躊躇しておったところです。
普通に使われておられるとのことで、しかも、私が購入を迷っている65型とくれば、購入に向け一気に気持ちが加速しました。

たしかに畳1帖近い大きさと50キロを超える重さです。
インパクトは計り知れないものがありますよね・・・・
なおさら、それで不具合などあったら・・・・
大きさ65型がを購入の決め手ですので、その点は大丈夫です。
ありがとうございました。

書込番号:19085595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件 BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の満足度5

2015/08/26 20:35(1年以上前)

>次世代スーパーハイビジョンさん
こんばんは。
こういう意見もありですよね!
しかも、以前に不具合??などの経験がおありとのことで。

そこまでのソニー信者ではありませんが、今使っているのがソニーの40型で気に入っているのと、全モデルから続く両脇スピーカーのデザインにほれ込んでいます。
この製品の不具合情報が致命的であれば、同じデザインの次モデルを待つか、前モデルをと考えておりました。
ありがとうございます。

書込番号:19085614

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件 BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の満足度5

2015/08/26 20:40(1年以上前)

>DishMishさん
こんばんわ。
そうなんですよね!
ここに書き込まれている不具合情報はほぼすべて、55型なんです。
65型の不具合は今のところ報告されていません。
実に気になるところです。

アンドロイドOS自体に問題があるのであれば、モデルに関係なく・・・・ということだと思うのですが。
「そこまでひどい・・・・」とお書きでしたが、ひどくはないが、何かしらの不具合はあるという事でしょうか?
よろしかったら情報をいただけると幸いです。

書込番号:19085632

ナイスクチコミ!0


DishMishさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/28 02:04(1年以上前)

>竹ぴょんさん
他のスレでも書きましたが、今気になるのは、動作がモッサリしているぐらいですかね。
機能そのものは、特に問題なく使えているのです。
テレビ観て、ブルーレイ観て、PS4やって、androidのゲームやって、androidのアプリでNAS上の動画を再生して、サウンドバーがリンクして動作して…
ざっと、上記のようなことは問題なくできています。
ただ、androidのアプリ使った後の地デジの切り替えとかはたまに動かなかったり、音声の出力がサウンドバーからテレビ本体に切り替わってしまったりと不安定になるときもありますが、まあ、それは仕方ないかな…。
電源オンオフやスピーカー出力の再指定でなんとかなります。

皆さんが仰るように、テレビすら楽しめない、っていうことはありません。

書込番号:19089156

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:437件 BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の満足度5

2015/08/29 15:28(1年以上前)

>DishMishさん
こんにちわ。
動作もっさり感は実機を触った時に確かにありました。
致命的な不具合ではないということですね。
不安定なのも、アンドロイドOSが悪さをしているのでしょうかね!!
情報ありがとうございます。

書込番号:19092781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:437件 BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の満足度5

2015/08/29 15:37(1年以上前)

ケーズデ〇キ様にて、実機をいろいろ操作し、注文をしてまいりました。
ネットで買うよりは割高でしたが、多数の不具合報告を聞きましたので、地元の実店舗での購入にしました。
来週には届くはずですので、楽しみにしております。
不具合の件は心配ではありますが、イロイロ使ってみて、また報告したいと思います。
情報を頂いた方々、ありがとうございます。

書込番号:19092802

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング