BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ] のクチコミ掲示板

(1721件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

アレクサ連携は?

2018/12/29 13:12(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:319件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

ソニーのアンドロイドTVのうち2015年モデルはアレクサスキルの対応がないのが残念です。なぜ初代アンドロイドだけ除外するのだろう?

書込番号:22357282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

スレ主 kony1106さん
クチコミ投稿数:71件


中古ですが、こちらの機種を購入しました!
なお、買い替え前の機種は2K最高画質と言われていた「KDL-55W900A」(2013年製)です。
2015年製ですが、当時のハイクラス商品で4K!に非常に期待しておりました。買い替え前の機種でも
映像は非常に綺麗で120%満足していたのですが、さらに4Kアップコンバートで、もう200%以上の満足でどれほど綺麗になるのだろう〜と期待しておりました。

しかしながら、、、、、映像が悪いのです。。。
私の視聴コンテンツは9割がた地デジです。
地デジの映像データ自体は、もともとHD画質ということは理解しておりました。
それでも買い替え前機種では、びっくりするぐらい綺麗だったのですが、こちらに買い替え後の映像は、、、にじみやノイズがひどく、これまでのものと比べて非常に見劣りがするのです。

色々調べると、地デジは4Kで見てもきれいではないとする意見や、アップコンバートされるので2KのTVより全然綺麗とする意見もあり、、、実際のところはどうなのでしょうか?
地デジ9割の視聴なので、これを再度手放して、以前の機種を買い戻そうかとも考えております。
なお、これから始まるBSやCSの4K放送は見る予定はありません。

皆さんの意見をお聞かせください。

書込番号:21746206

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29909件Goodアンサー獲得:4587件

2018/04/12 17:20(1年以上前)

他の人のレビューには地デジも綺麗という意見が多いので、テレビ受信機として正常に機能していないだけでしょう。
ノイズが入るならアンテナに問題があるか、中古品自体が壊れていた可能性があります。

書込番号:21746254

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2018/04/12 17:30(1年以上前)

>kony1106さん
こんにちは。
中古品とのことなので、正常に動作している前提で書かせていただきます。
地デジ中心とのことですが、地デジしか見ないなら、2Kを4Kに変えても解像度や精細感の恩恵はほぼないと思った方がいいです。4Kにアップコンバートしたら、精細感も4K並みになったりすることはソニーに限らず「ありません」。

また、比較する相手がW900Aでは相手が悪いかも知れませんね。
W900Aは2Kのハイエンドモデルで、エッジ型ではありますが、量子ドットを使用した真正トリルミナスディスプレイで、しかも4倍速です。色域は液晶テレビの中では最強に広く、今のなんちゃってトリルミナスとは一線を画する性能があります。X9300Cは色域的には全く普通のテレビです。
肌色などの再現性は抜群、しかも4倍速駆動可能で動画質も抜群です。4Kは最高でも倍速でしか駆動できません。

かといって以前のテレビを買い戻すとなるとまた中古ですから推奨はできませんが。

書込番号:21746279

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2018/04/12 21:52(1年以上前)

2年前、店頭に並んでいる5 5インチの液晶テレビをじっくり見比べてこの機種が最も画質が良いいと判断し購入しました。

なので、にじむとかノイズがあるとかの書き込みには悪意しか感じません。

あえていえば、映像ソースの質の違いをはっきりと写し出すので、レンズ性能の低いカメラの映像は汚く見えます。 65インチだとそれがさらに誇張されて見られたものではなかったので55インチを選択しました。

例えばNHKの映像でも同じように汚いのなら、きっと購入した中古テレビが壊れているのでしょう。

書込番号:21746963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


助け舟さん
クチコミ投稿数:668件Goodアンサー獲得:50件

2018/04/13 00:57(1年以上前)

>kony1106さん

うちも地デジ結構見ますので、未だに2Kのプラズマビエラですわ。地デジ見るのにはちょうどいいです。

メーカーにこだわりがなかったら、LGの有機ELあたりを購入してみてはいかがですか。

今の環境からほかの液晶に変えてもさほど変化はないかもしれないですよ。

液晶パネルも同じAUOかイノラックスのMVAパネルでしょうから。

ノイズはともかく、にじみに関しては劇的に改善するんじゃないでしょうか。

書込番号:21747353

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2018/04/13 08:49(1年以上前)

こんにちは

前ユーザーの設定が残っているからかも?

ホーム→設定→ストレージとリセット→初期化

これでまずは初期化してみてはいかがですか?

外付けHDDの情報は消えないはずです。

書込番号:21747711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

標準

報告

2017/08/04 01:49(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:7件

WifiをOFFにして2ヶ月過ごしてみました。
やはり電気代が1000円程度安くなりました。
しかし、Wifi止めるとandroidTVにした意味がありません。
画質や操作性にはある程度満足しているのに
なんだか損した気分です。

書込番号:21091789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2017/08/04 05:30(1年以上前)

>arenicolo.riccioさん  へ

『 -X8500C 』オーナーです。

>やはり電気代が1000円程度安くなりました。

私自身、データを取っていないため、軽々とは言えませんが、
正直に申しますと・・・

《テレビの‘WifiをOFF’にした事での、この差はあり得ないのでは?》
と、
スレッド主様の書き込みを拝読して感じましたが、いかがでしょうか?

書込番号:21091879

ナイスクチコミ!2


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/04 06:31(1年以上前)

電気料金単価が安くなったせいだったりして

書込番号:21091932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2017/08/04 06:36(1年以上前)

仕使用電力量で比較しない

書込番号:21091941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2017/08/04 07:52(1年以上前)

wifiオン時の待機電力が60ワットもあるかどうかですね。
昔使っていたRegzaでは外部からのメール予約可にしているとそれくらいの待機電力でしたが。

書込番号:21092008

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/08/04 09:30(1年以上前)

>arenicolo.riccioさん
同じX9300Cで、過去ワットチェッカーで電力を測られてた方がいらっしゃるようです。

bbs.kakaku.com/bbs/K0000776053/SortID=19530248/

その時は30Wだったようなので、単価27円の場合、月500円程度はかかるかも知れないですね。

書込番号:21092165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1528件Goodアンサー獲得:38件 再生リスト 

2017/08/05 10:38(1年以上前)

AVの場合 電気代をとるか 画質、音質、快適さを取るかの2択ですね。 自分はめちゃ高い電気代(毎月3万円以上)は
必要経費としてAV機器での節約は考えません。  ただ冷蔵庫、エアコンとか白物家電は省エネタイプがいいですね。

書込番号:21094491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

HDMI入力の反応が極端に遅くなりました

2017/05/03 22:44(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:25件

アップデート後の症状ですが、放送受信状態からHDMI4(ARC)に切り替えると、
映像が出てくるまでの時間が極端に長くなりました。
「入力信号がありません云々」のメッセージが出て、しばらくたつと映像が出てきますが。
接続はAVアンプ(パイオニアSC-LX89)経由です。

同様の症状の方、解決された方、いらっしゃいますか?

書込番号:20865192

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:36802件Goodアンサー獲得:7790件

2017/05/03 22:57(1年以上前)

こんばんは。
androidのせいかもしれませんが、HDMI関連なので、一度リンクをやり直してみた方がよいと思います。
・テレビとAVアンプのHDMIにつながっている各機器をすべて電源を切り、コンセントから抜く
・HDMIケーブルすべての片方を機器から抜く
・数分待つ
・HDMIケーブルを元通り接続
・テレビ以外の周辺機器をコンセントにさす
・1分程度待つ
・テレビをコンセントにさす
・テレビの電源をONする。

なお、経験上ですが、もしamazon fire stick等をさされてる場合は、いったんはずし、上記をすべてやった後に、接続した方がよさそうです。

書込番号:20865234

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:319件Goodアンサー獲得:11件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]のオーナーBRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2017/05/04 10:17(1年以上前)

もともと遅いので極端にというレベルがどのくらいなのかわかりませんが、アンドロイドの初期化しか対策はなさそうです。

書込番号:20866035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2017/05/04 16:12(1年以上前)

F22ラプターさん
プローヴァさん
早速の書き込み、ありがとうございます!

>F22ラプターさん
ご提示いただいた手順でやってみました。
残念ながら、症状は改善されませんでした。
ありがとうございました。

>プローヴァさん
初期化は、まだやっていませんが、
いよいよイラついてきたら、やってまます。
ありがとうございました。

書込番号:20866746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1140件Goodアンサー獲得:46件

2017/05/07 20:51(1年以上前)

9350も同様の症状出ます。
何をチンタラやってんだと諦めてます。

書込番号:20875135

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング