BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ] のクチコミ掲示板

(521件)
RSS

このページのスレッド一覧(全59スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
59

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スリム壁掛けについて

2016/07/17 20:35(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

KJ-55X9300C を標準壁掛け金具『SU-WL450』で壁掛けをしようと色々調べています。(壁は強化済みです)

標準壁掛けとスリム壁掛けの2種類がありますが、スリム壁掛けの場合『LAN』や『RCAコンポジット』『電源コンセント』が制限を受けるとの情報がありました。

寸法図を見ると
本体自体の奥行が
下部90mm、上部35.5mm
スリム壁掛け状態での奥行が
下部111mm
です。

単純に、本体上部に54.5mmのスペース
スリム壁掛けした時に下部に21mm(スペーサーの厚みでしょうか)あるので、本体上部のスペースにコンセントを設置すれば、『LAN』も『電源コンセント』も接続可能と思うのですが、ダメでしょうか。

ソニーの24時間チャットサポートでも聞いたのですが『こちらでは分かりません』との回答でした。

ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。

書込番号:20045849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1282件Goodアンサー獲得:91件

2016/07/18 12:02(1年以上前)

細かな部分は実際に使用している方からのコメントを待つとして、
ソニー純正の商品みたいなので、そのあたりは問題ないようにも思いますがどうなんですかね?

書込番号:20047425 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2016/07/18 15:19(1年以上前)

私も同じように思っていました。
まさか壁内配線を前提としているなんてことはないだろう、と。

でもそれならば、なぜ標準とスリムの2種類を設定したのだろう、最も壁に接近するスリムで配線に問題が出ないなら、あえて
標準なんて要らないのでは?という気もします。

それにしても、取り付け金具の説明書『背面端子の利用が制限されます』とは、一体どの端子がどのように制限されるのか、制限とは具体的に何なのか、全く分かりませんね。。

書込番号:20047846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2016/08/31 19:13(1年以上前)

壁掛けしている方、あまりいないみたいですね。。諦めます。
ありがとうございました m(_ _)m

書込番号:20159569 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2016/10/28 08:39(1年以上前)

露出コンセントで、スリムタイプによる壁掛けが問題無くできましたので報告します。

本体上部のスペースにコンセントがくるようにすれば、結構余裕を持って設置できます。

書込番号:20337602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

amazonビデオについて

2016/03/18 18:46(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

スレ主 momomamoさん
クチコミ投稿数:170件

X55-9300Cを購入する時に、比較したのが8500Cだったのですが、その際 8500Cにはamazonビデオのメニューがあったので、見れるんだ〜!

っと思っていました、でもアプリを探してみてもamazonビデオの項目は無く…

上位機種なのに見れないの? と思いました…

これは これから見れるようになるのでしょうか?

書込番号:19705277 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
マルPさん
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/18 19:50(1年以上前)

>momomamoさん

時期未定ですが、対応予定となってますよ。

書込番号:19705441

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/03/18 21:10(1年以上前)

momomamoさん

こんばんは。

>アプリを探してみてもamazonビデオの項目は無く…
>これは これから見れるようになるのでしょうか?

メーカー説明では、アップデートで対応予定ですが時期は未定との事。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1508270073673/

書込番号:19705681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/17 01:04(1年以上前)

KJ-55X9300Cと同時購入のソニーの32インチテレビのアプリにAmazonビデオがあったので、対応したのかと思いきや、55インチにはAmazonすらなかったです。かなc

書込番号:20043834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2016/10/26 08:38(1年以上前)

>momomamoさん
近日のアップデートで対応したみたいです!うれc(*^o^*)

書込番号:20331866 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

イルミネーションLEDについて

2016/10/15 19:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

スレ主 xkakakuxさん
クチコミ投稿数:9件

KJ-55X9300C使用しています。
最近になって、イルミネーションLEDが白点灯からオレンジ点灯に変化し、白点灯時は電源を切ればLEDも切れていましたが、現在は電源を切ってもオレンジのLEDが点灯したままです。
原因が、わからず困っております。わかる方教えていただけないでしょうか。

書込番号:20298708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2016/10/15 20:14(1年以上前)

>xkakakuxさん へ

「43X8500C」オーナー です。
該当機種と【エンジン】が同じですので・・・

「43X8500C」の“取説”に次のような記述があります。

−−−ここから−−−−−

リモコンの操作に応じて、イルミネーションLEDが点灯または点滅し、
テレビの状態によって、さまざまな色に点灯します。

●オレンジ色

   以下が作動中

   オンタイマー、スリープタイマー、USB録画予約待機中

−−−−−ここまで−−−−−

何か上記の件で、思い当たる節はございませんか?
もう一度、ご確認下さい。

思い当たる事が無ければ、【故障】です!!!

書込番号:20298908

Goodアンサーナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2016/10/15 20:20(1年以上前)

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1603100078354/

正常のようです。

書込番号:20298929

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/10/15 21:37(1年以上前)

xkakakuxさん

こんばんは。

>白点灯時は電源を切ればLEDも切れていましたが、現在は電源を切ってもオレンジのLEDが点灯したままです。

任意でオンタイマー等の設定を行っている時や、外付けUSB HDDに録画予約をした場合は、LEDの色が白色からオレンジ色に変わります。

※自己検証する意味で、メーカー説明に有るオンタイマー,スリープタイマー,外付けUSB HDDの録画予約を一度解除して、白色LED点灯に戻るか試して見るのが、問題の切り分けとして正確な判断が出来ると思います。

※全て解除された状態でも、LEDがオレンジ色に点灯した状態なら、メーカーに点検依頼をされるのが良いと思います。

書込番号:20299230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 xkakakuxさん
クチコミ投稿数:9件

2016/10/15 22:16(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>yuccochanさん
>クチコミハンターさん

オンタイマーを設定しているとき
スリープタイマーを設定しているとき
USB録画予約待機中のとき

にオレンジ点灯するようですが、すべて設定切で外付けHDDも使用していません。試しに設定オンオフを試しましたが、点灯状態に変化はありませんでした。
使用上は問題ないのですが、気になってしまい、質問した次第です。故障という線が濃厚でしょうか。。。

書込番号:20299377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/15 23:37(1年以上前)

「最近になって、イルミネーションLEDが白点灯からオレンジ点灯に変化し、白点灯時は電源を切ればLEDも切れていましたが、現在は電源を切ってもオレンジのLEDが点灯したままです。」
「オンタイマーを設定しているとき
スリープタイマーを設定しているとき
USB録画予約待機中のとき
にオレンジ点灯するようですが、すべて設定切で外付けHDDも使用していません。試しに設定オンオフを試しましたが、点灯状態に変化はありませんでした。」

何らかの原因で、このような現象が生じているのと思われます。
メーカーに相談すると必ず指示されるのは、テレビのプラグをコンセントから外して電源をOFFにして
 1分間位待機し、あらためて電源ONにして確認してください。
と言われますので、一度試しに実施されたらと思います。
この結果同じ現象が発生するのであれば、

メーカー保証がある間に、今までの過程を修理相談窓口に説明して
訪問修理を要請されたほうが、賢明だと思います。


書込番号:20299698

Goodアンサーナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2016/10/16 09:33(1年以上前)

> xkakakux さん

プラグを外して電源をOFFしてリセットしても改善されないとき、

いつの間にかイルミネーションLEDが誤動作してしまったような現象ですので、

もし、購入時にスレ主さんが初期設定をされたか、初期設定をされるのを苦にされないなら、
いろんな原因が想定されるので、工場出荷時の初期状態に戻すことにより、単純な誤動作か部品などの
故障なのか判別できると同時に修正される可能性があります。

もし面倒でもトライされるなら、個人情報初期化をされては如何ですか。

これは、購入されてから、現象が生じるまでの期間にアプリなどのインストール・その他の
操作を実施した際に関連しての事象の可能性もあります。

トライされるなら下記のURLに関連事項が添付されています。

http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278028901/?q=%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96&p=KJ-65X9300C&l=ja&c=OutputCategory%3Atv&fs=Search&pn=1

頑張って下さい。

書込番号:20300641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2016/10/17 09:17(1年以上前)

こんにちは

電源ボタン(リモコン可)を長く押し続けてシャットダウンさせてみてはどうですか?

それで直らなかったらホーム→設定→ストレージ→初期化…。
(買ってきたときの状態に戻りますが、外付けHDDの内容は保持できるみたいです)

書込番号:20303815

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

画面が出てこない事が・・・・

2016/07/06 14:37(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:25件

最近、「音は出るけど絵が出ない。(チャンネル名などの文字は表示されるが画面は全黒)」
って現象が頻発します。チャンネル切り替えると、画像も出てくるので、
めちゃくちゃ困るほどではありませんが、イヤ〜な感じです。

同様の症状の方、また、改善方策ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:20015818

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:14件

2016/07/06 14:49(1年以上前)

>きよすみくんさん

購入してから1年以内なら、メーカー保証で無償修理してもらえるから

購入店に連絡してメーカーに点検してもらってみて

書込番号:20015837

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9698件Goodアンサー獲得:958件

2016/07/06 16:51(1年以上前)

こんにちは

ソフトウェアのアップデートは確認されましたでしょうか?

リモコンまたは本体の電源ボタンをシャットダウンしますと表示が出るまで長く押し続けてどうですかね?

それでも…なら修理相談へ…。

書込番号:20016012

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/07/06 17:10(1年以上前)

きよすみくんさん

こんにちは。

>「音は出るけど絵が出ない。(チャンネル名などの文字は表示されるが画面は全黒)」って現象が頻発します。

先ず、ソフトウェアが最新状態かを確認して見て下さい。(PKG3.395.****JPB)
最新で無い場合は、手動でアップデートを行って下さい。
【手動アップデート方法】
http://qa.support.sony.jp/solution/S1506300072698/

次に、ソフトウェアが最新に成っているのに、画面が頻繁にブラックアウトに成る場合、リセットを行う事で改善する事も有るので、試して見て下さい。
【リセット方法】
http://qa.support.sony.jp/solution/S1604250079283/?p=&q=%83%5C%83t%83g%83E%83F%83A&rt=qasearch&srcpg=tv

尚、リセットを行っても改善が見られ無い場合、メーカーに連絡して点検確認するのが良いのではと思いますネ。(保証期間内で有れば、訪問確認でも費用は発生しなかったと思います)

書込番号:20016048 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2016/07/06 19:47(1年以上前)

みなさま、
早速の、様々な角度からのアドバイス、ありがとうございます。

自動アップデートにしてありますが、、念のために確認し、最新でした。

更に、「リセット」してみました。

今のところ、良好ですが、朝に症状が出やすいので、
明日朝に症状が出なければひと安心かな、と。

ありがとうございました!

書込番号:20016377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:218件Goodアンサー獲得:11件

2016/09/28 08:43(1年以上前)

スレ主様、その後症状はいかがでしょうか?

うちでも似たような症状が時々出ます。症状が出るのは地デジの時だけですが、チャンネルを切り替えてもスイッチオフでも改善せず、再起動しなければ治りません。
たまにしか起こらないのでそこまで困っているわけではないのですが、最近頻度が増えてきたような気がしています。

同様の症状の方はおられませんか?

ソフトウェアのアップデートはしています。

書込番号:20245116

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2016/09/28 09:20(1年以上前)

>はじめてのArcさん
ウチは、その後は当時のような重い症状は起きていません。
ただ、視聴中に突然「リセット」みたいな症状
(画面が消え、再起動みたいに4色のカラーボールがグルグル)
が何度かおきました。
まあ、その後は自動的に元の状態になるので、
我慢しております。

書込番号:20245200

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ24

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ネットでの購入について

2016/05/30 20:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:9件

量販店では展示、在庫もないようですので在庫のあるネットショップで購入したいと思っておりますが、保証期間内の修理等
はメーカーのサービスで対応すると思いますが、ネットショップでの購入について不都合なことがありますか?

書込番号:19917129

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/30 20:54(1年以上前)

長期保証は加入すべきです。特にソニーと東芝のTVは。

書込番号:19917172 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2016/05/30 21:01(1年以上前)

>ぽこりんDXさん

ネットショップの場合、玄関までの配達が多いです。
自分で開梱と設置が出来ればネットショップでも問題無いでしょう。

書込番号:19917195

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件

2016/05/31 12:31(1年以上前)

噂では5年保証で有名なワランティが破綻したのでネットで買うのはお薦めしません、展示品でも初期から2〜3度入れ換えてるやつもあるので聞いてみてから考えるのも手だと思いますよ?ジョーシンとかヤマダとか保証があるので〜

書込番号:19918735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10223件Goodアンサー獲得:1232件

2016/05/31 17:50(1年以上前)

ワランティマートは4月にスポンサーが決定し、事業継続しているようです。

http://www.warranty.co.jp/

書込番号:19919228

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/05/31 20:37(1年以上前)

コジマも無かったですか?

書込番号:19919639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4383件Goodアンサー獲得:470件 防災無線始めちゃ・・(仮) 

2016/06/02 00:04(1年以上前)

拝見しました

先ほど量販店の通販サイトの店舗在庫を確認しましたが一部の量販店の店頭には在庫が残っているようなので

お近くの量販店に在庫があるか他の店舗取り寄せができるか相談してみては?

当方の縁側に詳しくかいてますが
ネット購入の場合大手量販店以外は初期保証期間が短くや
設置などのサービスもなかったり初心者には大型家電は不向きな傾向です

ネットでしたら量販店の通販サイトで買うほうが無難

延長保証にも入った方が安心ですが、不要でも
後から入れる他店可能なヤマダ電機のTHE安心を使う方法もなくはないが

最初から加入の方がベスト


それでは

書込番号:19922607 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2016/06/03 23:10(1年以上前)

情報ありがとうございました。ご意見を参考にしネットショップで5年保障加入で購入しました。

書込番号:19927299

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ125

返信76

お気に入りに追加

解決済
標準

アンドロイドOS

2015/07/16 23:15(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:15件

購入された方にお聞きします
アンドロイドOSの使い心地(動作)はいかがでしょうか

書込番号:18972897

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/19 14:30(1年以上前)

再生するアンドロイドOS不具合その1

再生するアンドロイドOS不具合その2

その他
アンドロイドOS不具合その1

その他
アンドロイドOS不具合その2

7月8日到着、画質と音質は最高ですが、OSはというと。。。。
どうしようもないOSです、毎日最初の一回目の電源を入れる際は、初期設定画面が出てリモコンで
電源ボタンを10秒押して強制再起動をかけてTVを見るという状態。
アプリのTOP画面が出てフリーズ、リモコンで強制再起動をかけてTVを見るという毎日。
OS以外はすごくいいTV,画質と音質が最高なので、OSの不安定を我慢できるかどうかというところです。
僕はソニーに不具合の画像をとメールで内容を11日から16日までの不具合の状況をメールで送信、
バグ取りに協力をしているという感じですね、そのうち対処するかも?という気がしています。
OSの不具合に我慢が出来れば購入されてもいいのでは?僕は45万で買いました。

書込番号:18980330

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:15件

2015/07/19 23:08(1年以上前)

ご返信ありがとうございます
動画を拝見させていただきました
このような不具合のまま販売しているのには正直驚いています
どのテレビもこのような状態では購入者の皆さんも困りますね

書込番号:18981717

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/20 00:00(1年以上前)

OSは現状では、よくないですが、画質と音質は最高ですよ

書込番号:18981876

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/07/20 09:12(1年以上前)

当方は75インチを購入したのですがとても我慢できる状態ではありません
こちらにも症状を書かれていますが同じもの他のものきりがありません
なぜこのような状態で販売を開始したのかわかりません
他のメーカー品に返品交換予定です

書込番号:18982555

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/20 09:20(1年以上前)

アンドロイドOSはバージョン5.02でした、KJ-55X9300Cは基本性能の画質と音質は本当に素晴らしく
死角はありません、2015年一番の性能です、ただOSがよくない、不具合の毎日です。
ソニーがちゃんとした製品にしてくれるよう願うばかり、現在対応中です。

書込番号:18982576

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/20 09:26(1年以上前)

HDMI関連の不具合も多発しているKJ-55X9300Cほかの所有者の方は不具合はないのでしょうか?僕だけの不具合かも。。。。

書込番号:18982585

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/20 10:08(1年以上前)

こう不具合が多いと悲しみマークではなく、怒りマークですね?
僕のKJ-55X9300Cは毎日一番最初にTVの電源を入れると100%初期設定画面が表示、
そしてテレビボタンを押しても初期設定画面に戻る、ハングアップというやつですかね?
リモコンの電源ボタンを10秒押して強制リブートをかけて放送を見ることができる状態に、もう我慢の限界
というものがありますね、僕は予約をして購入、7月4日お店から出荷、7月8日到着、期待をして初期設定を
済ませTVの電源を入れると。。。
初期設定画面が表示、「あれ?初期セットは終ってるのにと思い、アプリ画面のテレビを見るを押すと
初期画面に戻る、7月8日、と7月9日はストレージの初期画で何とか放送を見るように復旧させていましたが、
本日7月20日、今はリモコンの電源長押しでTVの放送を映るようにしています、毎日の不具合はさすがに疲れます、
今日も最初にTVをつけたらいきなり初期設定画面でしたし。9200BのOSを使いこの9300Cに仕上げてくれていたら不具合に悩まされずに済んだと思いますし、アンドロイドTVは、もう嫌になりますね、でも9300Cは
画質と音質が最高なので我慢しています、いつかソニーが修正をするだろうと、このまま不具合を放置して
次期の製品を出すという愚かなことをしないように祈るだけです。
「直らないのでこの不具合のまま使用してください」ということだけはしないでほしいですね。

書込番号:18982678

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/20 10:35(1年以上前)

アヒアヒさま、他のTVに交換返品予定と書かれていますが、交換したらユーザーの負けですよ、ここはソニーに
責任を足らせてなおさせないと、ソニーも信用が地に落ちますし、返品交換は我慢をされてソニーに直させましょう、
僕も2度、本体交換を考えましたが今は、毎日ソニーに直してくれとメールを送信、
無視をするかもしれないけど、ソニーは重大な不具合を販売した責任があるので直させないとだめです。
ちなみに僕は7月8日から7月20日まで毎日不具合と格闘しながら利用をしています、疲れましたけどね、
ソニーには絶対に不具合を直してもらわないと。
Googleにも不具合報告はしていますし、不具合動画も見ていただいています、グーグルは不具合動画を見て、
対応はソニーに任せてくださいという、丸投げ?状態。ソニーは不具合動画は見られないという始末、
書き出したらきりがありませんが、本体交換は辛抱してなおさせましょうよ、このどうしようもないOSを採用した
TVを。

書込番号:18982771

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/07/20 12:50(1年以上前)

とものり3さま、毎日使用するものですのでとても我慢できません
一昨年末に約40万かけてQUALIA006の光学プリズムを交換して8K待ちの予定でしたが昨年秋に1年持たずにパー流石にソニーも修理代金半額返金してきましたが他社と異なり高額で嗜好性の高い製品の保守基準も一律では性能を差別かする意味がありません
85インチを当初予定していたのですが追従スピードがこちらの方が良いので予約購入したのですがソニーには愛想が尽きました
AV製品でヤマハ・パイオニアも使用していますがアフター対応、修理期間、費用の面で充分納得できます
毎日再起動が必要なパソコンという感じです
流石に販売店も憤慨したのか正式に対処要請するそうです

書込番号:18983170

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/20 14:23(1年以上前)

そのような事情でしたのですね、アヒアヒアヒ様も大変なめに。
僕も同様でこの製品に期待をしてOSの不具合で。。。
KJ-55X9300Cは、僕はショッピングローンで購入をしたので返品交換はできないのです、
僕はソニーに修復をしてもらい方法で行くしかないので。
掲示板ですし、この話題はこれでやめましょう。
腹は立ちますけど、このそうな状態で売りに出したソニーには。

書込番号:18983399

ナイスクチコミ!4


DishMishさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/20 23:14(1年以上前)

僕は65インチの9300Cを使っています。
7月4日に使い始めてから今までに2回のシステムアップデートをしています。
最初から、あまり不具合らしいものは感じませんでしたが、今は特に問題なく使えています。
あまり期待していなかったゲームなども、PS4のゲームパッドも認識して問題なく楽しめています。
システムアップデートはされましたでしょうか?

書込番号:18985045

ナイスクチコミ!4


VFR666さん
クチコミ投稿数:6件

2015/07/21 01:30(1年以上前)

同じく65インチですが、特に不具合は見られません。
2回のアップデートは導入済みです。

書込番号:18985352

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/21 07:03(1年以上前)

僕は7月8日っステムアップデートをしました、そして7月16日のシステムアップデートを実行、安定はしていません。
そしてソニーは公式に発表していませんが、BS/110度CSのアンテナと
TVの1対1での接続でアンテナ電源などの不具合に対しての更新ソフトも入れてくれましたが駄目、
安定している方もいるということでどうなんだろう、本当にOSの問題か?と思えますね。

書込番号:18985541

ナイスクチコミ!1


のぼぼさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/22 07:53(1年以上前)

自分も、このTVを使用して2週間になりますが、果たして世に出してよかったレベルの物なのかと思うような症状に見舞われています。

1.電源を入れると、半々の確率でホーム画面かTV放送の画面になります。

2.たまに赤外線リモコンの操作を受け付けなくなる。

3.ネット接続の設定がリセットされる。

4.TV・録画再生の音声が一瞬、きゅるきゅると早回しのような音が出る。

5.Sonyのブルーレイレコーダーで録画した洋画を再生すると、主・副混在で音声が出る。
 主に音声変更しても、早送りして再生するとまた主・副に戻る。

6.これが一番謎の症状ですが、一度だけ地上波を見ていたところ、TV裏側からバキンと板が割れた音の様な物が発生し たなと思ったら、独りでに 電源が切れ、また再起動しホーム画面になった。

6以外の症状は、OS等の制御プログラムが原因なんでしょうが、もっといろんな所を確実にしてから市場に出せないものなんでしょうか?

6の症状は怖いので、メーカーに問い合わせてみます。



書込番号:18988334

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/22 09:47(1年以上前)

のぼぼさん、も大変ですね。

僕は7月8日から今日の7月22日まで不具合で悩まされていますよ、ソニーに抗議し、
本体の交換で様子を見ることになりました、OS不具合だけなら一緒でしょうけど、ほかの機器で様子を見たいと抗議、
メールでも何度の不具合の報告をし、よくこのような状態で発売を強行しましたね、
という文章も書き抗議で本体交換となりました。

「4.TV・録画再生の音声が一瞬、きゅるきゅると早回しのような音が出る。
5.Sonyのブルーレイレコーダーで録画した洋画を再生すると、主・副混在で音声が出る。
 主に音声変更しても、早送りして再生するとまた主・副に戻る」

これは僕の利用しているDMR-BRZ2000でも同じ症状です、放送をレコーダーで見ている場合
2重音声で主音声と副音声が同時に出て音声切り替えを押しても切り替わりませんし、
ただTV本体での視聴は主音声だけ出したり、副音声出したり切り替えは正常にできます。不思議です。
レコーダー経由ではたまに音声がキュルキュルという
早回しに近い音が出る、巻き戻しをすると音は正常という繰り返し。
BDP-S6200でもキュルキュルという音が出ますから、プレーヤーでも。。。。
レコーダーで放送を見ているときもBDソフトなどを見ているときもキュルキュルという音が出ますよ。
困った製品ですね。
本体交換を迫ってみてはいかかですか?僕は毎日メールで不具合を報告し、
交換で様子を見たいと伝え7月11日からのサポート訪問以降、毎日不具合報告、
そして昨日7月21日ソニーから電話が来たので、本体の交換で様子を見たい、変えてほしと懇願、
「本体を変えても同じ不具合かもしれませんよ」といわれましたが、
かまわないから本体を変えて様子を見させてほしい、もし不具合が出たら一度メールで不具合の修正を依頼する。」
ということを伝えて本体交換になりました、来週以降に新しい本体が届くので様子見です。

書込番号:18988533

Goodアンサーナイスクチコミ!0


のぼぼさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/22 15:42(1年以上前)

とものり 3さん

ご愁傷様です。
本体交換ですか・・・・
おそらく、アンドロイドOSが原因なんでしょうが、ちゃんと検証してから出せよと言いたいですね。

これだけ不具合が出てると、リコール対象のような気がするのですが・・・

書込番号:18989226

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/22 15:51(1年以上前)

のぼぼ、さまも僕と同様の不具合なのでソニーに本体交換は不要と連絡、本体の交換をしても同じ不具合だろうと
判断しOSの不具合を修正するようにとメールで抗議をしました。もうどうしようもない製品ですよね?
この最近にない不具合だと思います。

書込番号:18989238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/07/22 16:01(1年以上前)

私も上記皆さんと同じような症状及び、数え上げたらキリが無い不具合に見舞われています。
私は何故か納品が6月中でした。ちなみに65X9300Cです。
ですから初めは、発売日延期になった不具合を改善していない商品が来たのではないか?
と疑ったくらいです。
上記事例に無い不具合で挙げると、良く画面が真っ暗になることでしょうか。
音は出るのですがね。
あとは地デジの設定が全てリセットされるとか。(これはリモコンで電源を落とし、暫く放置すると
勝手にアッテネーターがONになることによる不具合とのこと)

家電量販店では発売日前には、交換対応しますと言われていましたが、
SONYサービスがどうしても症状を確認したいとのことで、ここまで時間がかかりましたが
もうすぐ交換予定です。

来られたSONYサービスの方は真摯に確認して行かれました。
時には技術部門へ直接電話して、このような症状の事例はありますか?等
確認していました。
その上で、SONYで確認している不具合や確認していない不具合、固体特有と思われる不具合
等様々ですが、交換以外今現在取れる対応がありません。と謝罪しておられました。

私も新しい不具合が起こる度に動画を取り、その動画をSONYサービスに確認してもらいました。
それにしても酷い製品です。

これで交換品も同じような不具合を連発するようなら、機種交換をしようと思っています。
まぁこ交換しても基本同じ製品ですから変わらないのかな?と半分諦めていますが。

いくら画質音質が良くても、地デジも普通に見られないようなテレビには疲れを感じます。

書込番号:18989252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/22 16:25(1年以上前)

僕は交換をしても同じ付議愛ですよと7月11にtの訪問担当者さんは言っていました。
さく何時は交換をしてほしいと僕から要求をしましたがどうもOSだけの不具合のようで本体を変えても
同じかもしれないという感じがしているので本体交換をあきらめて、ソニーにメールで
修復を急いでくれと苦情を言うぐらいです、
ほんとよくこの製品で発売を強行したと思いますひどい目に合っています。。。

書込番号:18989285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/22 22:51(1年以上前)

のぼぼさんへ
5.Sonyのブルーレイレコーダーで録画した洋画を再生すると、主・副混在で音声が出る。
 主に音声変更しても、早送りして再生するとまた主・副に戻る。
この不具合の現象ですが、TVのリモコンについている音声切り替えを利用してみてはいかがでしょうか?
僕も最初はレコーダーのリモコンで2重音声の主音声と副音声が両方出て困りましたがここのディーガの
掲示板で書いている方がいて試してみましたが、ぼくのKJ-55X9300Cのリモコンの音声切り替えを利用して
主音声と副音声の切り替えが正常にできるようになったのでお試しください。

書込番号:18990358

ナイスクチコミ!1


のぼぼさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/23 06:54(1年以上前)

とものり 3さん

主・副の問題ですが、TV側の切り替えを行ったところ解消しました。
ありがとうございました。

きゅるきゅる音は、相変わらず鳴っています。

しかし、これだけ設定画面やら何やら、リモコンで操作しているのは初めてです。
指が太いので、リモコンの決定ボタンを押すと、横方向のボタンを押してしまうという・・・
イライラしながら設定しています。

今度は新たな問題が発生しました。
有線LANを認識しません。
無線でつなげれるので問題ないのですが、もう溜息しか出てきません。
なんだこのTV。

書込番号:18990938

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/23 07:19(1年以上前)

やはり一度初期設定から「ストレージの初期化」に入りすべてのデーターを初期化するを実行された
ほうがいいかもしれません。
その代り地上デジタルやすべての設定を自分で一番最初からやり直す必要はありますけど、それか電源コードを
コンセントから抜いて2分間抜いたまま、2分後コードをさして電源を入れるという方法もソフトの不具合に一時的ですが、
有効かもしれません。
僕もキュルキュル音は毎日、100%毎日初期化の画面が出るのでリモコンの電源ボタンを10秒間押して
再起動をしてTVを見る作業をしています、疲れましたけどね。

書込番号:18990966

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/07/23 09:46(1年以上前)

このスレを立てた理由はアンドロイドOSが羨ましく
さぞかし快適でスムーズな操作を楽しめるのだろうか?
これまでのテレビとどのような違いがあるのだろうか?
という思いをいい意味で購入者の皆さんからお聞きしたかったのですが…

まさかこのような展開になろうとは思いませんでした

製造、販売した企業にはきちんと責任を取っていただきたいものです

書込番号:18991267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/23 09:49(1年以上前)

スレ主さん、申し訳ありません、期待をしていたでしょうに。
これでこのスレは終了にしましょう。

書込番号:18991275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/07/23 09:57(1年以上前)

とものり 3さん
このようなスレを立てて申し訳ありませんでした

交換されたテレビが正常な商品でありますように祈っています

ありがとうございました

書込番号:18991285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/23 10:06(1年以上前)

いいえ、僕が最初に動画を公開したのが発端です、ソニーがメールで添付した動画が見られないということで
この掲示板で不具合の報告をしたのですから、本体の交換後にどうなるのか様子を見るしかありませんね。
スレ主さんには、不愉快な思いをさせてしまったということもありますし、僕も返信はこれで終了にします。
でも、画質と音質は「本当に液晶でここまで出せるのか!」というすごい高画質、高音質です、いろいろとTVの各メーカーを見てきましたが「液晶TVでアンドロイドOSの不具合を除けば2015年史上、
最高の画質と音質であることには変わりありません。」これで僕は何とか辛抱をしています
OSの不具合が我慢できれば購入を検討されてもいいと思います。

書込番号:18991303

ナイスクチコミ!0


のぼぼさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/23 11:15(1年以上前)

瑠瑠瑠の父さん

ホーム画面のアプリ等は、使い勝手は問題なく、使用目的に合ったアプリを使う分には問題ないでしょう。(いろいろあったんで、確信が持てないですが。)

ソニーはTVも、アンドロイドアプリの一つだと言っているようです。
どうも、制御OSとしてアンドロイドを使うには、まだまだの製品という事ですね。
アンドロイドTVとしては初の製品?でしたっけ。
人柱という事になるんでしょうか?
高い買い物なんで、じっくり付き合っていくしかないでしょう。

そもそも、アンドロイド端末で使う目的でこのTVを買ったわけではなく、画質・音質目的で購入したのですが、そのアンドロイドに隠れた制御の部分でイライラさせられるという、本末転倒なことが起きています。

書込番号:18991465

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/23 11:29(1年以上前)

7月23日ソニーから電話がり僕が不具合の説明をしているときに笑ったことの謝罪との
交換をするということでとりあえず落ち着きそうです。
交換された後は不具合が出ないことを祈るしかありません。アンドロイドTVの家庭用TVへの搭載はソニーが
第1号なんです。1号機でもこれほどの不具合をはらんだまま製品を発売強行したソニーは、
どうしたんだろうと思いましたけど。やはりライバル各社が4K新製品をリリースしているのでソニーも急いで
不具合をはらんだまま修正をしていこうと決断したんでしょうね。僕は来週以降に本体の交換です、
不具合が出ないように祈るだけです

書込番号:18991485

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:85件

2015/07/25 00:16(1年以上前)

これから買おうとしている私にとっては、大変貴重な情報です。ぜひ続けていただきたいです。

書込番号:18996291

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3790件Goodアンサー獲得:210件

2015/07/25 10:05(1年以上前)

私も興味深く拝読させて頂いております。
レビュー3件のうち2件はこの不具合が述べられておらず問題ナイとすれば
OSの根本的な不具合ではなく、個体差や環境の問題なのでしょうか。
ショップで見かけたら、勇気を持って電源オフ、オンしてみたいですね。

書込番号:18996999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件

2015/07/26 16:44(1年以上前)

とうとう内蔵チューナー(BS、地デジ)すべて映らなくなりました
いくら再起動させても同じです
外部入力でテレビ視聴しています

書込番号:19000800

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/26 16:56(1年以上前)

アヒアヒアヒ、さま、リモコンのホームボタンを押して初期設定表示は確認できますか?
もし初期設定が見れるようであれば、横スクロールをさせていき「ストレージの初期化をリモコンの決定ボタンで選択」
次にデーターのすべてを初期化が出るのでリモコンの決定ボタン。
これ画シャットダウンしていきますのでTVがリセットされ映るようになると地デジ設定などすべて
最初から設定ができるようになります、お試しください。
ストレージの初期化をする、です。お試しを。

書込番号:19000842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2015/07/27 12:05(1年以上前)

ありがとうございます
やって初期化し再設定後は移るのですが電源を遮断すると同じ症状です
もう疲れました、朝からニュースすらまともにみれない状態ですのでアンドロイド非搭載機種への交換は決めました,お勧めの機種があれば御指南下さい
今の候補はBRAVIA KD−85X9500BかREGZA 84Z9Xです
パナ製品は昔から嫌いなのでシャープは画面の汚れ?が他社に比べてつきやすいので外しています

書込番号:19002955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/27 12:20(1年以上前)

アヒアヒアヒ、さんも大変な目に合っていますね、僕はソニーにメールをし、
「本体の交換はしない、替えても不具合が出たらシャレになりません。」
修理も中止とメールをし事実上KJ-55X9300Cは親戚がほしいというので譲ることにしました。
こんな不具合のTVは初めてです、僕は2007年からずっとPanasonicのプラズマを利用して
2014年からPanasonicの液晶ビエラを利用しています。KJ-55X9300Cはひどい製品でしたね、
TH-55CX800を僕は使うことにしました、Panasonic製ですけど。
アヒアヒアヒさんはPanasonicが好みではない、ということなので、おすすめのTVはわかりません、申し訳ありません、
個人的にはシャープの荒いので好きではないのですが、安心感でPanasonicを利用しています、店頭にいかれることができればご自身で確かめてはいかがでしょうか?
個人としてはパナソニックTH-55CX800が2番組同時録画が可能で視聴もできるHDRにも対応予定?という状況でしたか。。。
fire FOXのOSですが動作が快適です。こればかりは自分が納得した製品を選んでくださいとか言えませんけど。
いい製品を選んでください。

書込番号:19002984

ナイスクチコミ!1


STEP NAVIさん
クチコミ投稿数:2件

2015/07/27 15:37(1年以上前)

アヒアヒアヒさんと同様な不具合が有ったので便乗報告です。

外出中家族から「放送が全く映らなくなった」と電話が有り、
その場で地上波・BS・CSと確認させましたが全く映らないとの事。
ちょうど帰宅途中だったので30分後に帰宅し早速確認すると確かにどのチャンネルも映らない。
地上波ではアンテナのレベル・接続などの確認、BS・CSではチャンネルが休止と言った内容が表示されます。

念の為設定の中の放送受信設定でアンテナレベルを確認すると
地上波・BS・CS共にアンテナレベルは振れており信号強度的には問題無くチューナーは機能していると判断。
テレビの電源を切りコンセントから電源コードを抜き暫く放置。
再度コンセントを接続して電源オンで立上げ直した所、放送を受信(表示)出来ました。
恐らくシステムがチューナーを見失ってしまったのかなと。。。

それ以外にも音声の早送り状態も頻発しています。
通常の地上波を見ている時にでも一瞬 症状が出ています。
短い時間なので我慢出来てますがホント初期ロットを買うもんじゃありませんね。。。。



書込番号:19003378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/07/27 15:50(1年以上前)

こんにちは。
以前私が記載していますが、

地デジの設定が全てリセットされるとか。(これはリモコンで電源を落とし、暫く放置すると
勝手にアッテネーターがONになることによる不具合とのこと)

という不具合はSONYで認識しています。

更に言うと、ブラビアで言うところの受信レベルが50を超えている場合はこの影響を受けずらいようですが、
受信レベルが50以下ですと、アッテネーターがONになることによって、30台などに落ちてしまい、
全て、もしくは一部写らなくなる。BS等は仰るとおり、放送休止中です等と表記されます。
解消する為のパッチはまだ未完成で、修正時期も未定だそうです。
(普通に地デジを見る為のパッチの時期も未定って簡単に言うのが信じられない!)
ですから、解消する為にはブースター等を入れてレベルを上げるか、
もう既にお試しの通り、コンセントリセットをするか、
設定から、アッテネーターをONからOFFへ切り返し再起動するか
いちいちこんなことをするしかありません。

私は先週交換機が届きまして、今のところ不具合は確認出来ていません。
ですから個体差があるのかも知れませんし、私の推察の
発売日が延期になった不具合を修正していないで出荷してしまった機種が
不具合を起こしているのかな?とも思います。

私の交換機が今後不具合が出ればまたこちらで報告します。

書込番号:19003414

ナイスクチコミ!0


arisugawaさん
クチコミ投稿数:334件Goodアンサー獲得:4件

2015/07/27 21:29(1年以上前)

ソフトのバグならそのうち改善されるでしょう。PANAの最新型もアプリでフリーズすることがあります。でもこのSONYの機種は画質音質がほぼ満点のようですから良いですよ。PANAの60CX800は四隅が暗くて”よくもこの状態で商品化したな”という印象です。さらに嘆かわしいのはAV評論家の評価です。形容詞を多用して文学のように評価するが”これは問題あり”とは絶対に言わない。それどころか優秀賞とかなんとかでほとんどのメーカーの機種を高く評価している。本当に韓国製に負ける日が来そうです。

書込番号:19004265

ナイスクチコミ!4


DishMishさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/07/27 23:31(1年以上前)

今日、3回目のシステムアップデートが配信されましたね。
しかしまあ、発売後1ヶ月経たないうちに3回とは…。
確かに、未完成で出荷したと言われても仕方ないですね。
でも、この機種に限らず、最近は後で修正できるので、巷のOSやパッケージソフトも同じようにひどい状態で世に出てくるものが多いような…。
声高らかに「不具合を修正しました」と言っているけれど、不具合を出してしまうことへの恥という感情はないのかなぁ。

とは言うものの、僕のところでは特に不具合は感じないので、やはり環境やロットによるのでしょうか?

書込番号:19004711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2015/07/28 09:12(1年以上前)

9400cを7月14日から使ってますが 何ら問題なく使えてます。 画質、音質ともに 大満足してます。9300cと9400cで悩みましたが 少し無理して9400cに決めて
良かったです 因みに購入額は 設置(2階)5年保証、サブウーハー 税込90万でした 参考までに

書込番号:19005372 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


のぼぼさん
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2015/07/28 12:13(1年以上前)

自分も昨日、アップデートしました。
が、アップデート前にTVを見ようとしたところ、いきなり画面が真っ暗になり電源が切れました。
また、アンドロイドが立ち上がるところからの再起動です。

皆さんの不具合を見ていると、勝手に再起動というのが無いかと思います。
レアなケースなんでしょうか?
自分の場合、最初の再起動の際にバキンと絶対スピーカーからは出ない、物理的な何かの音が発生して再起動しました。
やはり、火を噴くと怖いので交換してもらった方が良いのかなー。
また、箱詰めして1階に降ろすのがめんどくさいです。

書込番号:19005745

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/28 14:10(1年以上前)

販売店に相談をしてみるか、ソニーのサポートへ連絡そして対応をしていただいたほうがいいと思います、
僕は、親戚に譲るといいましたが、冷静になって、ソニーに交換対応でお願いしますと了解を得ました、
2階への搬入ですけど、メーカーでしていただくことになります。
で、のぼぼ、さんの再起動ということですが、僕はYouTube(TM)を見ていて3時間経過後にTVの電源が落ち
再起動になりました、7月25日です、再起動になったとは音量調節をすると動作が重かったのでリモコンで
10秒近く押して強制リセットで動作が軽くなりました。
本体の裏で何かが折れるような音がして再起動がかかったということなのでメーカーに相談をしたほうがいいと思います、
販売店にも。

書込番号:19005946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 αcafe 

2015/07/28 16:03(1年以上前)

先週、神戸市内のヤマダ電機で55型ですけど価格交渉して37万+2万ポイントで即決しました。
ポイントで3Dメガネ2個とアンテナ線、分波器、PRO 7耐震ジェルを購入しました。
今週の日曜日に設置予定です。不具合が出なければいいのですが。。。

アンドロイドのバージョン5でググるとメモリリークで動作が不安定になるとかあるので
修正されているかどうか不安になりますね。
安定してテレビとかBDが見れれば、画質、音質共、最高なので楽しみにしています。

また、何か不具合とかあれば、報告したいと思ってます。

書込番号:19006130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/28 16:36(1年以上前)

購入おめでとうございます、僕がいろいろと他社製品を見比べた中で、画質と音質は2015年史上最高ですよ、
僕はそう思います。
製造時期により不具合が出たのかもしれません、今は修正が始まっていると思うのでもし不具合が出ればメーカーに
連絡してください。
僕は6月30日に支払いが完了をして7月4日出荷でしたので初期不具合があったのでしょう、
交換をすることになるので、僕のTVの交換品が大丈夫か。。。。
届いたらソニーのページでBDソフト3本プレゼントもありますし、高画質、高音質を存分に楽しんでください。
http://www.sony.jp/bravia/campaign/gensen3bd/index.html
いい製品だといいですね。

書込番号:19006176

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 αcafe 

2015/07/28 23:36(1年以上前)

>とものり 3さん
有難うございます。
日曜日に色々、試してレビューしたいと思ってます。
確かに、映像と音声は2015年内で1番と私も思ってます。
ただ、ソニーさんはユーザーがほしいと思っている物を作らない傾向が
最近は強く出ていると思います。
私は、去年から9500Bの55型がほしいと思ってましたが、実現されず。
8500C型で9300Cの写り方のモデル。
ヤマハのAVアンプがあるので、9300Cのスピーカーは使わないと思います。
現在、HX920を使ってるので直下型の9400Cが狙いでしたが、55型はなくスピーカーも
付いていて値段が高く手が出ませんでした。

書込番号:19007321

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/28 23:46(1年以上前)

企業ですから、利益優先なのでしょうけど、1982年のCDプレーヤー発売は驚きました、
それまでレコード一辺倒なものが急速にデジタル化。1966年生まれの僕はCDの音に本当に驚いたのを
今でも鮮明に覚えています。そのころから比べるとソニーは、株主優先というか利益追求の企業になり革新的
製品を出さないようになった気がします。技術のソニーはどこへ向かうのかという気がして少し残念です。

書込番号:19007352

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 αcafe 

2015/07/29 22:22(1年以上前)

>とものり 3さん
レコードからCDだと、かなり音質が向上して、確かに衝撃的ですよね。

今は、同じデジタルでもさらにハイレゾで
音質が向上して衝撃的に思えます。
ちょっと、爺さんになってくると、何故か音には拘るんですよね。

私は、PHA-3とA-16、MDR-1Aで今までのCDを
MEDIA-Goでfrac形式に変換して聞いてますが、音が分離され、明瞭感が増えてびっくりしています。

書込番号:19009796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/29 22:33(1年以上前)

オーディオが好きで一時すごく、ハマっていました。アキュフェーズM1000を2台,C−280L,
DP−80L.DC−81Lで組み合わせ、スピーカーはセプター2001で。。。
今となっては懐かしい思い出、壊れたのですべて処分をしてKJ−55X9300Cを
分割30回で購入というわけです。TVとは思えないサウンドが聞けるのでこれもいいですよ。OS以外は最高です

書込番号:19009823

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 αcafe 

2015/07/29 22:35(1年以上前)

連投すみません。
ハイレゾ製品のアンドロイド搭載機でも、音飛びとかあるみたいです。
まだ分かりませんが、やはり内臓ramが少なくてメモリリークの
影響かなって思っています。9300Cはramはどのぐらいの容量が搭載されてるのかなー。
そのうち改善される事を望むばかりです。

書込番号:19009831

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/07/31 08:37(1年以上前)

僕の機種は8月4日本体交換が決まりました、不具合が出ないことを祈るだけです、
交換機で不具合が出たら報告します。7月8日から7月31日までアンドロイドTOP画面は出るし、
7月30日には電源を入れると一度落ちて再起動がかかり、
アンドロイドというロゴから表示されるという不具合もありました、再起動はこれで3回目です。

書込番号:19013390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:255件Goodアンサー獲得:11件 αcafe 

2015/08/02 14:47(1年以上前)

設置完了

とりあえず、設置完了してあらかた操作設定して落ち着きました。
1時間ぐらいテレビとかブルーレイとか流して見ましたが、今の所、不具合は
確認されていません。2週間ぐらい様子見しようかと思っています。

書込番号:19019763

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/02 22:48(1年以上前)

設置できてよかったですね、、そして現状では不具合は出ていないと。
この掲示板で報告されているような不具合は出ていないのですね?
えっともしできることなら1つ試していただきたいことがあります、
僕のKJ-55X9300Cでの不具合でまず入力切替を「HDMI2にしてみてください」
HDMI2と表示されたことを確認したら、リモコンのホームボタンを押してください、
するとアプリ画面などが出るので、下にスクロールをしていき、初期設定に入り
「画質設定を決定」すると画質という項目が表示されるので、HDMI表示を確認してみてください
HDMI2に合わせている状態で画面上部には「HDMI2と表示されていますか、
それともHDMI1と表示されていますか?
確認できたなら結果を教えていただけますか?、僕の機種ではHDMI1にしてもHDMI2にしても
画質設定表示項目ではHDMI1としか表示されないので他機種では、どうなのかなと思って。

書込番号:19021011

ナイスクチコミ!0


DishMishさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/02 23:32(1年以上前)

9300Cの65インチです。
やっと全てが揃ったので、経過報告です。
9300Cに、HT-ST9を接続して、それにPS4、BDP-S6500、Apple TVを接続しています。
さすがに、すんなりとは動いてくれませんでした。笑
機器を認識しない、サウンドバーからテレビの音が出ない、などが続出しました。
結局、サウンドバーに接続する機器の接続先HDMI端子の場所を変えたり、テレビとサウンドバーの電源をコンセントから抜いて入れ直す、ということで調整しました。
その結果、何とか完璧な動作をしています。
ホントに手間がかかりますが、それだけに動いた時には嬉しかったり…結構アナログちっく。

書込番号:19021123

ナイスクチコミ!1


DishMishさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/02 23:44(1年以上前)

>とものり 3さん
ちなみに、僕のところもHDMI1と表示されます。

完璧な動作ではないですね。
でも、まあ何とか機能は使えてます。
だいたい、外付けハードディスクでの録画、まだ出来ないですよね?
いつ対応するのかな?

書込番号:19021160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/03 07:19(1年以上前)

DishMishさん回答ありがとうございます。
>HDMIは1と表示されます。
そうなのですか、普通の表示ではありませんね、ソニーには報告をしているのでこれだけの
動作は不具合ではないのでいつか修正されるかと。
外付けUSB−HDDの録画は夏のアップデートで開始ということなので既知の不具合を修正した後の公開かなと思っています、早くTVのEPGから外付けUSB−HDDへの録画と、視聴予約ができるようにしてほしいですね、
アクトビラ4KとひかりTV4K、HDRの対応?などアップデートは多数あるので気長に待つしかありません。
8月4日本体交換なので今度は不具合がないように祈るだけです。

書込番号:19021544

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2015/08/03 14:21(1年以上前)

やっぱりAndroid、何ですよね

Google直々の製品だったら

こう言う不具合はほぼ出ないんでしょうが

他社だと
どのぐらいAndroidを弄って製品に会わせて最適化して搭載しているか、ですね

Androidをさほど最適化せずに搭載したのか(技術、知識の未熟等それか製品レベルに搭載するのに無理があったのか)
OSの未熟さ以外は素晴らしい物のようで

勿体ないですね

書込番号:19022282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/04 11:43(1年以上前)

8月4日KJ−55X9300Cの本体交換が行われました、今後は不具合がありませんように。。。
また何か出たら報告をしたいと思います。

書込番号:19024632

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/05 22:19(1年以上前)

8月4日午前中にソニーの方が3人で本体を持ってきていただき、交換が完了しました、
交換後ソフトアップデートをするためにネットに接続、ソフトウエアアップデートをチェックすると
最新ソフトがあるということで決定を選択。「サーバーが込み合っています、あとから試してくださいというメッセージ」ソニー担当者さん3人と確認をしました、2〜3回してもダメ、
ほかのネットサービスには接続ができるので、何かおかしいということで
「リモコンの電源ボタンを7秒押し、強制リブートを実行」再起動がかかり、アンドロイドTOP画面が
出たのでしばらく待ち、ソフトアップデート更新を実行、やっとソフトアップが始まる。。。
そして30〜40分後最新バージョンに、更新が完了、夕方16時過ぎ不具合が発生。。。。
アンドロイドTOP画面が表示。HDMI音声がキュルキュルという音ノイズも発生。。。
しかも地上デジタルアンテナレベル表示に入りUHF14を表示しばらく待つとアンテナレベルが60で表示、受信レベルは好調、でUHF15,UHF16,UHF17,UHF18,UHF19,UHF20,UHF21としていくと
すべて受信レベルが0、受信できませんという地上デジタルのアンテナレベル表示0問題。。。。
BS,110度CSのレベル表示は問題がない不具合も出ないということで、地上デジタルだけの不具合、
地デジがアンテナレベル0でも放送に戻ろとしばらく待つと広島で受信できる地上放送6局はすべて映る状態。
もうアンドロイドOSのバグということで決定、OSバグの不具合。。。Android5.02が搭載されているけど
Android5.1.1ではモバイルなどは不具合が消えているということでKJ−55X9300Cも
Android5.1.1になれば不具合がなくなるかもと期待。7月8日から8月5日まで連日の不具合。。
疲れたけどソニーとグーグルがOSのバージョンを上げてくれるまでは「気長に待つしかないことです」
アンドロイドOSを5.1.1にしてほしいな。

書込番号:19028604

ナイスクチコミ!1


DishMishさん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2015/08/07 03:25(1年以上前)

>とものり 3さん

交換後の状況を、非常に興味深く拝見しています。
恐らく、同じ様に注目されているオーナーさんも多いのではないでしょうか。
で、交換後でも不具合が発生しているんですね…

ただ、わからないのは、OSの不具合ならもっと大々的に発生しても良いように思えるのですが。
環境と言われても、単にアンテナをつないで電源入れているだけですよね?
であれば、ほとんどの方が当てはまるはずなのに。
僕のところでは、HDMI音声のキュルキュル音やいきなり再起動などは発生していません。
環境と言われるのであれば、僕の場合は、今回の導入にあたって、アンテナ線まで新規に購入しているということぐらいかな。
以前使っていたアンテナ線の流用はしていません。4Kにも最適などと謳っているものを購入しました。

自分のところでもいつ発生するか、戦々恐々の気持ちでレポート拝見しています。

書込番号:19031566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/07 07:16(1年以上前)

僕の場合は、サポートの人から「交換後も不具合が出るかもしれませんよ」と言われていましたが、
それでもいいので交換して様子を見させてほしい、とお願いをして交換、そして同じ不具合という。。
ソニーにはOSのアップデートをしてほしいとお願いwしていますけど、グーグルが絡んでいるので、
放置はしてほしくないですね。
最悪なのはソニーから「治らないので、このまま使い続けてください」
と言われらどうしようという心配な一面もあります
まともに動くようにしてほしいですけどね、もう疲れてきていますし7月8日から8月7日まで
不具合が出ているので、しかも8月4日交換をしても同じ不具合が毎日ですからね。

書込番号:19031737

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/07 14:36(1年以上前)

結局僕はKJ-55X9300Cを手放すことにしました、親戚が不具合でもほしいというので。
こんなTVは初めてです、ソニーもよくこの状態で発売を強行したと思います。

書込番号:19032559

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/08/07 16:04(1年以上前)

とものり 3さんには一先ず乙かれ様でした! と言いたいですね^^;

32W700Bが良い感じなので、4KもSonyにしようかな?と思い始めていましたが、新OSは不調なご様子・・・
仮に従来のOSで造っていたなら高評価だったのでしょうかね・・・

レスポンスも従来とあまり変わらない様な意見も目にしますし、新OSはまだ早かったのかな・・・?
更新しても不具合が直らないって、DST-HD1のポンコツぶりを思い出します^^;

あっち直すとこっち、こっち直すとまた別の所・・・以下ループ

改善して欲しいものですね。

書込番号:19032718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/07 17:17(1年以上前)

1か月が苦闘の毎日でした、まさかこのような状態だとは思わず、昨年の9200Bの独自OSで9300Cを
仕上げていたらすごくいい状態だったと思います。
X9300CやX9400Cシリーズは、画質と音質は最高でした、OSの不具合に我慢ができればとおもいます。
僕は毎日TVを見るために復旧作業を1か月間行っていたのですが耐えられなくて。。。
アンドロイドTVには失望をしてしまいましたけどね。
なんか励ましていただいたようでうれしいです。

書込番号:19032855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/09 11:35(1年以上前)

結局対応はまだですけど、親戚に譲るのは辞めて、自分で使うことにしました、
不具合は7月8日から8月9日まで出ていますが本体交換後の8月4日から8月9日まで連日の不具合。
1か月超えるともういいや、という気になってしまい心が折れそうになり親類に譲るということを考えましたが
あきらめきれない、画質の良さ、音質の良さで、ソニーに何とかしてほしいので再度がんばってみようと思いました。
本体の交換を要望をしていますが、ほかの方では交換後不具合もないような状態という方もいるので、僕も頑張ろうと。。。

書込番号:19037488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/08/09 12:13(1年以上前)

奮闘継続との事、応援してます^^
本当に改善されて欲しいものですよね。

書込番号:19037592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/09 13:08(1年以上前)

不具合が解決まで頑張ります、応援うれしいです

書込番号:19037735

ナイスクチコミ!1


PC_OTAKUさん
クチコミ投稿数:304件Goodアンサー獲得:15件

2015/08/09 17:42(1年以上前)

頑張ってください!

SONYは何でアンドロイドに手を出したのか・・・
良かれと思ってのことでしょうが、困っているユーザーの救済を早急に行ってほしいですね。

SONYファンの私としては、アンドロイドに頼らず、独自路線で成功してほしいと願っています。

書込番号:19038262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/09 18:50(1年以上前)

応援ありがとうございます、ソニーからの連絡待ちの状態です。
交換をされた方は不具合はもう発生されていないのでしょうか。

書込番号:19038413

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/08/10 17:23(1年以上前)

http://smhn.info/201507-sony-bravia-x9300c-with-android-tv

やはりこのような感じで、スリリングな日々を過ごされてるんでしょうかね〜?
どんどん進化して欲しいですね^^
このスペックでスピーカー無し版が欲しい〜!

書込番号:19040615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2879件Goodアンサー獲得:98件

2015/08/10 21:44(1年以上前)

日本でのAndroid(スマホ版ですが)がまだ5年半しか経っていないのと
数年前だとどのメーカーも悲惨な出来だったので

最近の安定してきたこの次期に煮詰めて数年後に出していれば
不具合も問題ないような素晴らしい機種としてスタートしていたと思います

書込番号:19041303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:85件

2015/08/12 09:48(1年以上前)

このサイトでいろいろな不具合や、画質音質の良さ等を拝見していたのですが、実物をみてやはりKJ-55X9300Cを購入してしまいました。8月9日に設置されましたが、今のところ問題なく動作しています。
このままいってくれればいいのですが。
画質と音は本当に素晴らしいですね。

書込番号:19045042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/12 09:59(1年以上前)

画質、音質は、最高ですよ2015年で一番と僕は思っています、なので不具合でも手放さず、
8月20日に3度目の交換となりました、7月8日届き不具合、
8月4日交換、そして8月20日交換です、不具合が起きなければいいのですが。

書込番号:19045073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2015/08/12 15:15(1年以上前)

とものりさん、大変お疲れ様です😨
昨日ノジマにて、店員に勧められるまま、43型を買ってしまったのですが!
夜、何となくこちらを覗いてみて、ビックリ👀‼
アンドロイドテレビ?何ですか〜😪?
4Kで、新商品がかなり安くなっていたので、よく調べずに💦
慌てて、今日、違うタイプ?普通のフルハイビジョンテレビにかえてきました!
そんな事が出来るのか?ネットで調べても分からずにドキドキでしたが。😅
この際、見られれば良いや!と。
テレビすら見られないなんて、対処方も分からず、途方に暮れそうで。
今まで、12年近く使ったテレビよりはましかと⁉
機械に?ネットに?詳しくない私には、ちんぷんかんぷんで😰
早く改善されますように〜❗

書込番号:19045797 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/12 17:09(1年以上前)

ありがとうございます、、なんかいろいろとKJ-55X9300Cは不具合があるようで。。。。
何とも言いようがありません。

書込番号:19045998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:85件

2015/08/20 18:48(1年以上前)

正式に外付けHD対応Updateの延期が発表されました。
この期間で不具合の解消のUpdateが進めばいいなと思います。
http://www.sony.jp/bravia/info2/20150820.html

書込番号:19068169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:1件 BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]の満足度4

2015/08/27 15:00(1年以上前)

のぼぼ、さんへ
HDMI音声が早口になる不具合は解決の方法があります。
まず初期設定に入り、音質調節に入ります、そして音質を選択
一番上にある「clearAudio+」をオートになっていれば、切にしてください。
そしてハイレゾアップコンの「DSEE-HX」これもオートになってれば「切」にしてください、入力切替でHDMI関連「clearAudio+」と
「DSEE-HX」もオートになっていれば切にしてください、音ノイズが収まるはずとソニーが
教えてくれました。僕もこの方法で音ノイズは収まりましたよ、暫定的な対策だそうで修正ソフトは検討中ということらしいです。

書込番号:19087592

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:896件Goodアンサー獲得:7件

2016/05/30 23:09(1年以上前)

みなさん、その後は、OSの調子は如何でしょうか?
素朴な疑問ですが、TVのAndroidもOSバージョンアップがあるのでしょうか?

Android OSの恩恵を感じられるのは、
どのような時かをコメントして頂ければ参考になります。

パナのFirefox OSと共に、このようなOSが本当に必要だったのか
興味があります。

書込番号:19917669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング