BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日
このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2015年12月17日 15:07 | |
| 1 | 6 | 2015年12月17日 07:07 | |
| 0 | 3 | 2015年12月13日 23:27 | |
| 2 | 7 | 2015年12月3日 14:54 | |
| 18 | 7 | 2015年11月17日 21:22 | |
| 1 | 6 | 2015年11月12日 23:35 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
KJ55X9300を年末〜年始に都内家電量販店にて購入をを考えております。
皆さまお買い物が上手なようでおすすめの都内家電量販店・販売員に有効的な交渉術を
ご教授いただけますと幸いです。
私が購入にあたり重視するポイントといたしましては価格が安いことはもちろんポイントが
たくさんつくとうれしいです。
5年保証もあるとうれしいです。
TVは配達のみで設置は自分でやろうと思います。
配達場所は都内アパートのエレベーターなし2階です。
ポイント次第ではでBDレコーダー購入も考えております。
お手数ではございますがご教授いただけると幸いです。
何卒、よろしくお願い致します。
0点
>Tchaikovsky21さん
意外なところで、平日が安い気がします。
販売店の方は、結構このサイト見ているので、ここの価格をぶつけるのも手かと。
書込番号:19412421 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
12月14日購入をしたKJ−55X9300Cですが
商品番号 :p000000326956
商品名 :▲★ソニー / SONY BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]【初期不良対応不可】
数量 :1
単価 :\263,000
金額 :\263,000
-------------------
-------------------
小計(税込) :\263,000
送料 :\2,150
代引き手数料 :\0
お支払合計金額 :\265,150
HDD録画をするための機種でメルコ製のHD−AVS2.0U3の2TBバイトで録画登録をしている方はいますでしょうか?
この機種で録画をしたいのですができますか?
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
>この機種で録画をしたいのですができますか?
http://buffalo.jp/search/tv/?makerId=4&brandId=4&seriesId=228&attributes%5B%5D=47&saleYear=&productCategory%5B%5D=15&dispFlag=0&action_kaden_find=true
別のモデルですが、同じ「AndroidTV」なので、使えるのでは?
書込番号:19405359
![]()
0点
HD-AVS3.0/U3で利用できないということが分かったので、HD-AVS2.0/U3で試してみます。
書込番号:19405578
0点
>HD-AVS3.0/U3で利用できないということが分かったので、HD-AVS2.0/U3で試してみます。
???
どういう見方をしたのでしょうか?
自分は「HD-AVS3.0/U3」という製品自体を「バッファロー」のサイトから見つける事が出来ませんでしたm(_ _)m
<「HD-AVSV3.0U3/V」と勘違いしていませんか?
それなら見つかるのですが...
http://buffalo.jp/product/hdd/external/hd-avsvu3_v/
書込番号:19408322
0点
>キーボードの入力でタイプミスでした
>HD-AVSV3.0/U3です。
???
大して変わっていないような..._| ̄|○
<「U3/V」では無く、「/U3」にしたいみたいですね...(^_^;
書き込みを「検索」される方のためにも、「コピペ」などを利用して、型番は正しい情報を書き込んだ方が良いと思いますm(_ _)m
誤:「HD-AVSV3.0/U3」 正:「HD-AVSV3.0U3/V」
誤:「HD-AVS2.0/U3」 正:「HD-AVS2.0U3/V」 「HD-AVS2.0U3」はほぼ合っていましたが...
となると思いますが、これを踏まえて、最初の私の書き込みをもう一度確認してくださいm(_ _)m
本当に、
>HD-AVS3.0/U3で利用できないということが分かったので、HD-AVS2.0/U3で試してみます。
でよろしいですか?
「価格の違い(高いから)」で「HD-AVS2.0U3/V」にしようとしているようには思えなかったので...
<はじめは「2TB」のモデルで確認されていたのが、
「3TBモデルが使えないなら2TBモデルで」という書き込みに見えたので気になりましたm(_ _)m
http://buffalo.jp/products/catalog/storage/hd_ex.html
のページを見ると判りますが、
「HD-AVSV3.0U3/V」
<http://kakaku.com/item/K0000504039/
「HD-AVS2.0U3/V」
<http://kakaku.com/item/K0000454560/
「HD-AVS1.0U3/V」
<http://kakaku.com/item/K0000454561/
は、全て同じ「シリーズ(HD-AVSVU3/Vシリーズ)」ですm(_ _)m
<「AVS」と「AVSV」というちょっとした違いはありますが、「ロット」などの細かい違いなだけの場合が多く、
「箱」は同じで、「中身のHDDの容量が違うだけ」だと思われますm(_ _)m
書込番号:19411275
1点
HD-AVSV3.0U3/Vですね、箱を見て書き込みました…
記憶違いでしたけど、結局純正のHD-U2を使うことにしました。
書込番号:19411456
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]
愛知県のエディオンで、他家電業者との比較交渉後48万+2万ポイント、5年保証で金利0%の60回払いですが、安いですか?
この機種は、アンドロイドのバグがひどいと聞いたのですが、現状はどうなんでしょうか?
0点
現状、実店舗で5年保証付き安いですね。
同機種使っていますが、
android搭載によるTVの動作エラーも、初期はありましたが、数々のアップデートで現在では普通に使えています。
ごく稀におかしい時もありますが、(スマホでもありますよね。)このTVはコンセント抜かなくても、リモコン電源ボタン長押しで再起動出来ます。
書込番号:19381759 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
☆香風智乃☆さんレスありがとうございます。
担当セールスマンの対応や値引き、ポイントの付与等検討した結果、ヤマダ電機で購入することになりました。
19日に到着するので今から子供のようにワクワクしております(汗。
お尋ねしたいのですが、今PCで外付けHDDを使用しているのですが、
このテレビに接続して中にある動画等観る事は可能なのでしょうか?
また、番組表から予約録画をし、外付けHDDに撮りためる事は可能なのでしょうか?
外付けHDD
HDーLB500U2 HD−LBF2.0TU2等
分かる範囲で結構ですので教えて下さい。
書込番号:19399757
0点
>miyabi0721さん
当方、ブラビア用に外付けHDDまだ買っていないので、PCに使おうと思っていたが、まだ使用していなくて余っていたHDD
HD-GD3.0U3を録画用に使っています。
「番組表から予約録画をし、外付けHDDに撮りためる事は可能なのでしょうか? 」
出来ますが、
注意点は現在のところ録画予約した番組の放送時間が変わった時、追従録画出来ない事です。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1211289005927/?p=KJ-65X9300C&q=%97%5C%96%F1%98%5E%89%E6&rt=qasearch&srcpg=tv
このテレビに接続して中にある動画等観る事は可能なのでしょうか?
すみません、これは今までした事がないのでわかりません。(ホームネットワーク機能でしか見ないので)
書込番号:19402155 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]
こんにちは
予想として、発売1年に近づく頃に40万は切るでしょう。
書込番号:19363992
![]()
0点
>里いもさん
こんばんは。
返信ありがとうございます。
1年後ですかー(;O;)
年末にできれば欲しいのですが、あまり下がりませんよね↓↓
書込番号:19365257
0点
ここ最近は順調良く値下がりしていますね。
年内40万切りは微妙ですね。42万辺りかもしれません。
来年3月決算時期には40万切りそうですが、底値は35万辺りですかね。
書込番号:19365686 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
>里いもさん
奇跡を信じます。笑
返信ありがとうございました。
>☆香風智乃☆さん
返信ありがとうございます。
具体的な数字を教えてくれてありがとうございます。
ぎりぎりまで粘ってみます。
書込番号:19371893
0点
今日、何件か回った結果です
ヤマダ306800、コジマ302400
ここらへんが底値ではないですかね?
カエルの価格comはもっと安いとこありますが
書込番号:19372737 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
すみません場所間違いました。
55インチの情報です。
書込番号:19372746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
x9300cの55型の購入を検討していて、このレビューを一通り読んだのですが、安定しない方が多数いるみたいですね…
10月に最新の本体アップデートが行われたようですが、その後の動作はどうでしょうか?
参考までに現状の動作や不具合を教えて頂けると助かります。
2点
65型を先月に購入し、2週間ほど経過しております。過去の書き込みで怯えておりましたが、今だかつて不満に思う様な事は起きません。
Androidが必要ないとかの書き込みを見られますが、そう思うなら、このシリーズでは無いものを選べば良いんじゃない?って思います。
輝度が高く発色もきれいだから、自然番組等が楽しみになります。
音は、オーディオを好きな方には物足りないと思います。ですが、今までテレビだけだったらかなり違うと思います。
現状は、買って大満足してます。
書込番号:19275544 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
4点
発売当初から65型を購入しています。
他のスレでも申し上げている通り、多少の反応の鈍さはあっても、実用レベルでは問題ありません。
かつてはとんでもない書き込みもありましたが、それも今は昔、昔話のようなものです。
私は満足しております。
書込番号:19275957 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
55型を9月に購入しています。
みなさんおっしゃられているように、動作のもっさり感はありますが不具合はありません。
接続機器はPS3、2Tの外付けHDD、ブルーレイHDDレコーダー、ワイヤレスサブウーファーです。
操作性で当方が問題と思っている点は、リモコンボタンのBS/CS切り替えボタンが一緒であること、
スリープタイマーを設定する時に、一度ホームに戻ってしまうため番組等が一時中断してしまう点です。
それ以外は画質は綺麗ですし、音質もウーハーで補うことで満足しています。
それにしても、今まで不具合、不具合って言っていた方、アップデート等で改善できているのか、報告していただきたいものですね・・・
書込番号:19278988
![]()
5点
自分も購入依頼、様々な不具合に悩まされましたが、最後のアップデートからようやっと普通に使えるTVになったなという感じです。
アンドロイドTVということもあり、従来のTVと色々な面が違いますし、皆さんが書いておられる通り、タイマー設定でTV視聴が中断されたり、番組表に切り替わるのがもっさりしていますが、慣れてしまえば何ともないです。
最初の頃は、使っていると裏側からバキンという異音が聞こえたり、音声が主副で二重に聞こえたりと、今まで経験したこともない不具合がありました。
こういった不具合も今では起きていません。
再起動も起きませんね。
最初からこの状態で販売してくれよと思います。
現状の状態であるならば、十分購入して大丈夫なTVだと思います。
書込番号:19280783
![]()
3点
>のぼぼさん
情報ありがとうございます。
購入検討しておりましたが、過去さまざまな情報が交差する中購入を躊躇しておりました。
他のユーザー様(過去スレメンバー様)の状況が知りたいですね・・・・
書込番号:19280895
0点
返信が遅くなりました。
皆様、詳しい内容の意見ありがとうございます。
今週末に購入予定です★
書込番号:19305560
0点
DishMishさん>
のぼぼさん>
9月11日以降の書き込みで、心配を与えてしまい申し訳ありませんでした、僕も様子を見るために
書き込みを控えておりましたが、動作が安定をしたので、書き込みを再開しました。
11月12日にアップデートで、7月8日から続いていた不具合は99%解消をしました、とても安定して放送を見ることができるように
なってます。
Clear Audio+とDSEE HXにまつわる音ノイズの不具合も解消されたようです。
書込番号:19326932
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
8月に9300Cの55型を購入しました。
購入時は電源が落ちたり再起動したり不安定でしたが10月のアップデートでほぼ改善。
画面の綺麗さと高音質なところは大変満足しています。
が・・・何度も見ていたライブのブルーレイディスクをアップデート後に見たら右側ギターの音が
驚くほど小さくてほとんど出ていない感じです。左のギターは綺麗に出ます。
また、本日のスカパーでのライブを見たところやはりギターが出てないに等しい位でした。
同じように感じている方はいらっしゃいませんか?
我が家だけならメーカーに問い合わせて交換なども検討しようと思います。
0点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
「音声設定」は、「放送波」「外部入力」ごとに設定が保存されています。
<http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP0000556926.html
「アップデート」したことで、初期化されたりバランスが変わった可能性が有りますm(_ _)m
書込番号:19304632
0点
>名無しの甚兵衛さん
アップデートで初期化されることは理解しています。
アップデート前に普通に聞こえていた音がよくCDで
ボーカルカットしたみたいでメインギターの音だけが
ばっさり切られている感じでギターソロがエアギター?
というくらいになってしまったのです。
アップデートは最新のもの、各設定は一通りいじりましたが
改善されないので他にも同様の事例があるのか個体差なのか
知りたいと思って書きました。
書込番号:19304962
0点
>アップデートで初期化されることは理解しています。
???
普通は「初期化」などはされないはずです。
何か事情があってリセットされる「可能性がある」という話だったのですが、
ソニーは「アップデートで初期状態に戻る」って事ですか...面倒ですね..._| ̄|○
>メインギターの音だけがばっさり切られている感じでギターソロがエアギター?
>というくらいになってしまったのです。
はじめの書き方も含めると、「バンド全体の演奏中でもギターの音だけ聞こえない」って事でしょうか?
音声に異常が起きる場合って、「HDMIで入力されたAC3コーデックなどの非対応音声フォーマット」の場合がありますが、
「ライブ映像の一部の音が出ない」というだけだとイマイチ判りませんね..._| ̄|○
<今まで正常に聞こえていたとの事で、何が違うのかは「結果」だけだとどうしても判らないですね...m(_ _)m
>アップデートは最新のもの、各設定は一通りいじりましたが
>改善されないので他にも同様の事例があるのか個体差なのか
>知りたいと思って書きました。
ご自身が試したことは、最初は書かれていなかったのでココを読んだだけでは判りません..._| ̄|○
こういう無駄なやりとりにならないためにも、試したことは全て書いておいた方が良いと思いますm(_ _)m
<「○○してみてください」というアドバイスに「それはもうしました」と書かれても、
ココに書かれていないなら「やっていないこと」と思われてしまいますm(_ _)m
後は「テレビのリセット」くらいでしょうか...
書込番号:19305535
![]()
0点
>名無しの甚兵衛さん
確かにおっしゃるとおり詳細を書かないとだめですよね。
現在、メーカーに問い合わせて交換または調整予定となりました。
同じように感じられる方がいるか気になりましたがこれで解決とさせていただきます。
書込番号:19308000
0点
>本日のバージョンアップ3.015にて解決しました
ほぉ〜、ということは、「バグ付きアップデート」だったんですね..._| ̄|○
まぁ、ある程度早い対応で良かったと思いますm(_ _)m
<メーカーに問い合わせたので、検証の結果「バグだ!」って判ったのかも(^_^;
書込番号:19312022
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






