BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日
このページのスレッド一覧(全59スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 4 | 2016年10月28日 08:39 | |
| 1 | 4 | 2016年10月26日 08:38 | |
| 11 | 7 | 2016年10月17日 09:17 | |
| 10 | 6 | 2016年9月28日 09:20 | |
| 24 | 7 | 2016年6月3日 23:10 | |
| 125 | 76 | 2016年5月30日 23:09 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
KJ-55X9300C を標準壁掛け金具『SU-WL450』で壁掛けをしようと色々調べています。(壁は強化済みです)
標準壁掛けとスリム壁掛けの2種類がありますが、スリム壁掛けの場合『LAN』や『RCAコンポジット』『電源コンセント』が制限を受けるとの情報がありました。
寸法図を見ると
本体自体の奥行が
下部90mm、上部35.5mm
スリム壁掛け状態での奥行が
下部111mm
です。
単純に、本体上部に54.5mmのスペース
スリム壁掛けした時に下部に21mm(スペーサーの厚みでしょうか)あるので、本体上部のスペースにコンセントを設置すれば、『LAN』も『電源コンセント』も接続可能と思うのですが、ダメでしょうか。
ソニーの24時間チャットサポートでも聞いたのですが『こちらでは分かりません』との回答でした。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
書込番号:20045849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
細かな部分は実際に使用している方からのコメントを待つとして、
ソニー純正の商品みたいなので、そのあたりは問題ないようにも思いますがどうなんですかね?
書込番号:20047425 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
私も同じように思っていました。
まさか壁内配線を前提としているなんてことはないだろう、と。
でもそれならば、なぜ標準とスリムの2種類を設定したのだろう、最も壁に接近するスリムで配線に問題が出ないなら、あえて
標準なんて要らないのでは?という気もします。
それにしても、取り付け金具の説明書『背面端子の利用が制限されます』とは、一体どの端子がどのように制限されるのか、制限とは具体的に何なのか、全く分かりませんね。。
書込番号:20047846 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
壁掛けしている方、あまりいないみたいですね。。諦めます。
ありがとうございました m(_ _)m
書込番号:20159569 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
露出コンセントで、スリムタイプによる壁掛けが問題無くできましたので報告します。
本体上部のスペースにコンセントがくるようにすれば、結構余裕を持って設置できます。
書込番号:20337602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
X55-9300Cを購入する時に、比較したのが8500Cだったのですが、その際 8500Cにはamazonビデオのメニューがあったので、見れるんだ〜!
っと思っていました、でもアプリを探してみてもamazonビデオの項目は無く…
上位機種なのに見れないの? と思いました…
これは これから見れるようになるのでしょうか?
書込番号:19705277 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>momomamoさん
時期未定ですが、対応予定となってますよ。
書込番号:19705441
1点
momomamoさん
こんばんは。
>アプリを探してみてもamazonビデオの項目は無く…
>これは これから見れるようになるのでしょうか?
メーカー説明では、アップデートで対応予定ですが時期は未定との事。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1508270073673/
書込番号:19705681 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
KJ-55X9300Cと同時購入のソニーの32インチテレビのアプリにAmazonビデオがあったので、対応したのかと思いきや、55インチにはAmazonすらなかったです。かなc
書込番号:20043834 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>momomamoさん
近日のアップデートで対応したみたいです!うれc(*^o^*)
書込番号:20331866 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
KJ-55X9300C使用しています。
最近になって、イルミネーションLEDが白点灯からオレンジ点灯に変化し、白点灯時は電源を切ればLEDも切れていましたが、現在は電源を切ってもオレンジのLEDが点灯したままです。
原因が、わからず困っております。わかる方教えていただけないでしょうか。
書込番号:20298708 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>xkakakuxさん へ
「43X8500C」オーナー です。
該当機種と【エンジン】が同じですので・・・
「43X8500C」の“取説”に次のような記述があります。
−−−ここから−−−−−
リモコンの操作に応じて、イルミネーションLEDが点灯または点滅し、
テレビの状態によって、さまざまな色に点灯します。
●オレンジ色
以下が作動中
オンタイマー、スリープタイマー、USB録画予約待機中
−−−−−ここまで−−−−−
何か上記の件で、思い当たる節はございませんか?
もう一度、ご確認下さい。
思い当たる事が無ければ、【故障】です!!!
書込番号:20298908
![]()
1点
xkakakuxさん
こんばんは。
>白点灯時は電源を切ればLEDも切れていましたが、現在は電源を切ってもオレンジのLEDが点灯したままです。
任意でオンタイマー等の設定を行っている時や、外付けUSB HDDに録画予約をした場合は、LEDの色が白色からオレンジ色に変わります。
※自己検証する意味で、メーカー説明に有るオンタイマー,スリープタイマー,外付けUSB HDDの録画予約を一度解除して、白色LED点灯に戻るか試して見るのが、問題の切り分けとして正確な判断が出来ると思います。
※全て解除された状態でも、LEDがオレンジ色に点灯した状態なら、メーカーに点検依頼をされるのが良いと思います。
書込番号:20299230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>夢追人@札幌さん
>yuccochanさん
>クチコミハンターさん
オンタイマーを設定しているとき
スリープタイマーを設定しているとき
USB録画予約待機中のとき
にオレンジ点灯するようですが、すべて設定切で外付けHDDも使用していません。試しに設定オンオフを試しましたが、点灯状態に変化はありませんでした。
使用上は問題ないのですが、気になってしまい、質問した次第です。故障という線が濃厚でしょうか。。。
書込番号:20299377 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
「最近になって、イルミネーションLEDが白点灯からオレンジ点灯に変化し、白点灯時は電源を切ればLEDも切れていましたが、現在は電源を切ってもオレンジのLEDが点灯したままです。」
「オンタイマーを設定しているとき
スリープタイマーを設定しているとき
USB録画予約待機中のとき
にオレンジ点灯するようですが、すべて設定切で外付けHDDも使用していません。試しに設定オンオフを試しましたが、点灯状態に変化はありませんでした。」
何らかの原因で、このような現象が生じているのと思われます。
メーカーに相談すると必ず指示されるのは、テレビのプラグをコンセントから外して電源をOFFにして
1分間位待機し、あらためて電源ONにして確認してください。
と言われますので、一度試しに実施されたらと思います。
この結果同じ現象が発生するのであれば、
メーカー保証がある間に、今までの過程を修理相談窓口に説明して
訪問修理を要請されたほうが、賢明だと思います。
書込番号:20299698
![]()
0点
> xkakakux さん
プラグを外して電源をOFFしてリセットしても改善されないとき、
いつの間にかイルミネーションLEDが誤動作してしまったような現象ですので、
もし、購入時にスレ主さんが初期設定をされたか、初期設定をされるのを苦にされないなら、
いろんな原因が想定されるので、工場出荷時の初期状態に戻すことにより、単純な誤動作か部品などの
故障なのか判別できると同時に修正される可能性があります。
もし面倒でもトライされるなら、個人情報初期化をされては如何ですか。
これは、購入されてから、現象が生じるまでの期間にアプリなどのインストール・その他の
操作を実施した際に関連しての事象の可能性もあります。
トライされるなら下記のURLに関連事項が添付されています。
http://faq.support.sony.jp/qa/articles/K_Knowledge/S1110278028901/?q=%E5%88%9D%E6%9C%9F%E5%8C%96&p=KJ-65X9300C&l=ja&c=OutputCategory%3Atv&fs=Search&pn=1
頑張って下さい。
書込番号:20300641
0点
こんにちは
電源ボタン(リモコン可)を長く押し続けてシャットダウンさせてみてはどうですか?
それで直らなかったらホーム→設定→ストレージ→初期化…。
(買ってきたときの状態に戻りますが、外付けHDDの内容は保持できるみたいです)
書込番号:20303815
![]()
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
最近、「音は出るけど絵が出ない。(チャンネル名などの文字は表示されるが画面は全黒)」
って現象が頻発します。チャンネル切り替えると、画像も出てくるので、
めちゃくちゃ困るほどではありませんが、イヤ〜な感じです。
同様の症状の方、また、改善方策ご存知の方、いらっしゃいますでしょうか?
3点
>きよすみくんさん
購入してから1年以内なら、メーカー保証で無償修理してもらえるから
購入店に連絡してメーカーに点検してもらってみて
書込番号:20015837
2点
こんにちは
ソフトウェアのアップデートは確認されましたでしょうか?
リモコンまたは本体の電源ボタンをシャットダウンしますと表示が出るまで長く押し続けてどうですかね?
それでも…なら修理相談へ…。
書込番号:20016012
2点
きよすみくんさん
こんにちは。
>「音は出るけど絵が出ない。(チャンネル名などの文字は表示されるが画面は全黒)」って現象が頻発します。
先ず、ソフトウェアが最新状態かを確認して見て下さい。(PKG3.395.****JPB)
最新で無い場合は、手動でアップデートを行って下さい。
【手動アップデート方法】
http://qa.support.sony.jp/solution/S1506300072698/
次に、ソフトウェアが最新に成っているのに、画面が頻繁にブラックアウトに成る場合、リセットを行う事で改善する事も有るので、試して見て下さい。
【リセット方法】
http://qa.support.sony.jp/solution/S1604250079283/?p=&q=%83%5C%83t%83g%83E%83F%83A&rt=qasearch&srcpg=tv
尚、リセットを行っても改善が見られ無い場合、メーカーに連絡して点検確認するのが良いのではと思いますネ。(保証期間内で有れば、訪問確認でも費用は発生しなかったと思います)
書込番号:20016048 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
2点
みなさま、
早速の、様々な角度からのアドバイス、ありがとうございます。
自動アップデートにしてありますが、、念のために確認し、最新でした。
更に、「リセット」してみました。
今のところ、良好ですが、朝に症状が出やすいので、
明日朝に症状が出なければひと安心かな、と。
ありがとうございました!
書込番号:20016377
1点
スレ主様、その後症状はいかがでしょうか?
うちでも似たような症状が時々出ます。症状が出るのは地デジの時だけですが、チャンネルを切り替えてもスイッチオフでも改善せず、再起動しなければ治りません。
たまにしか起こらないのでそこまで困っているわけではないのですが、最近頻度が増えてきたような気がしています。
同様の症状の方はおられませんか?
ソフトウェアのアップデートはしています。
書込番号:20245116
0点
>はじめてのArcさん
ウチは、その後は当時のような重い症状は起きていません。
ただ、視聴中に突然「リセット」みたいな症状
(画面が消え、再起動みたいに4色のカラーボールがグルグル)
が何度かおきました。
まあ、その後は自動的に元の状態になるので、
我慢しております。
書込番号:20245200
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
量販店では展示、在庫もないようですので在庫のあるネットショップで購入したいと思っておりますが、保証期間内の修理等
はメーカーのサービスで対応すると思いますが、ネットショップでの購入について不都合なことがありますか?
5点
長期保証は加入すべきです。特にソニーと東芝のTVは。
書込番号:19917172 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
7点
>ぽこりんDXさん
ネットショップの場合、玄関までの配達が多いです。
自分で開梱と設置が出来ればネットショップでも問題無いでしょう。
書込番号:19917195
![]()
4点
噂では5年保証で有名なワランティが破綻したのでネットで買うのはお薦めしません、展示品でも初期から2〜3度入れ換えてるやつもあるので聞いてみてから考えるのも手だと思いますよ?ジョーシンとかヤマダとか保証があるので〜
書込番号:19918735 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
拝見しました
先ほど量販店の通販サイトの店舗在庫を確認しましたが一部の量販店の店頭には在庫が残っているようなので
お近くの量販店に在庫があるか他の店舗取り寄せができるか相談してみては?
当方の縁側に詳しくかいてますが
ネット購入の場合大手量販店以外は初期保証期間が短くや
設置などのサービスもなかったり初心者には大型家電は不向きな傾向です
ネットでしたら量販店の通販サイトで買うほうが無難
延長保証にも入った方が安心ですが、不要でも
後から入れる他店可能なヤマダ電機のTHE安心を使う方法もなくはないが
最初から加入の方がベスト
それでは
書込番号:19922607 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
情報ありがとうございました。ご意見を参考にしネットショップで5年保障加入で購入しました。
書込番号:19927299
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
7月8日到着、画質と音質は最高ですが、OSはというと。。。。
どうしようもないOSです、毎日最初の一回目の電源を入れる際は、初期設定画面が出てリモコンで
電源ボタンを10秒押して強制再起動をかけてTVを見るという状態。
アプリのTOP画面が出てフリーズ、リモコンで強制再起動をかけてTVを見るという毎日。
OS以外はすごくいいTV,画質と音質が最高なので、OSの不安定を我慢できるかどうかというところです。
僕はソニーに不具合の画像をとメールで内容を11日から16日までの不具合の状況をメールで送信、
バグ取りに協力をしているという感じですね、そのうち対処するかも?という気がしています。
OSの不具合に我慢が出来れば購入されてもいいのでは?僕は45万で買いました。
書込番号:18980330
16点
ご返信ありがとうございます
動画を拝見させていただきました
このような不具合のまま販売しているのには正直驚いています
どのテレビもこのような状態では購入者の皆さんも困りますね
書込番号:18981717
6点
OSは現状では、よくないですが、画質と音質は最高ですよ
書込番号:18981876
3点
当方は75インチを購入したのですがとても我慢できる状態ではありません
こちらにも症状を書かれていますが同じもの他のものきりがありません
なぜこのような状態で販売を開始したのかわかりません
他のメーカー品に返品交換予定です
書込番号:18982555
7点
アンドロイドOSはバージョン5.02でした、KJ-55X9300Cは基本性能の画質と音質は本当に素晴らしく
死角はありません、2015年一番の性能です、ただOSがよくない、不具合の毎日です。
ソニーがちゃんとした製品にしてくれるよう願うばかり、現在対応中です。
書込番号:18982576
4点
HDMI関連の不具合も多発しているKJ-55X9300Cほかの所有者の方は不具合はないのでしょうか?僕だけの不具合かも。。。。
書込番号:18982585
4点
こう不具合が多いと悲しみマークではなく、怒りマークですね?
僕のKJ-55X9300Cは毎日一番最初にTVの電源を入れると100%初期設定画面が表示、
そしてテレビボタンを押しても初期設定画面に戻る、ハングアップというやつですかね?
リモコンの電源ボタンを10秒押して強制リブートをかけて放送を見ることができる状態に、もう我慢の限界
というものがありますね、僕は予約をして購入、7月4日お店から出荷、7月8日到着、期待をして初期設定を
済ませTVの電源を入れると。。。
初期設定画面が表示、「あれ?初期セットは終ってるのにと思い、アプリ画面のテレビを見るを押すと
初期画面に戻る、7月8日、と7月9日はストレージの初期画で何とか放送を見るように復旧させていましたが、
本日7月20日、今はリモコンの電源長押しでTVの放送を映るようにしています、毎日の不具合はさすがに疲れます、
今日も最初にTVをつけたらいきなり初期設定画面でしたし。9200BのOSを使いこの9300Cに仕上げてくれていたら不具合に悩まされずに済んだと思いますし、アンドロイドTVは、もう嫌になりますね、でも9300Cは
画質と音質が最高なので我慢しています、いつかソニーが修正をするだろうと、このまま不具合を放置して
次期の製品を出すという愚かなことをしないように祈るだけです。
「直らないのでこの不具合のまま使用してください」ということだけはしないでほしいですね。
書込番号:18982678
6点
アヒアヒさま、他のTVに交換返品予定と書かれていますが、交換したらユーザーの負けですよ、ここはソニーに
責任を足らせてなおさせないと、ソニーも信用が地に落ちますし、返品交換は我慢をされてソニーに直させましょう、
僕も2度、本体交換を考えましたが今は、毎日ソニーに直してくれとメールを送信、
無視をするかもしれないけど、ソニーは重大な不具合を販売した責任があるので直させないとだめです。
ちなみに僕は7月8日から7月20日まで毎日不具合と格闘しながら利用をしています、疲れましたけどね、
ソニーには絶対に不具合を直してもらわないと。
Googleにも不具合報告はしていますし、不具合動画も見ていただいています、グーグルは不具合動画を見て、
対応はソニーに任せてくださいという、丸投げ?状態。ソニーは不具合動画は見られないという始末、
書き出したらきりがありませんが、本体交換は辛抱してなおさせましょうよ、このどうしようもないOSを採用した
TVを。
書込番号:18982771
3点
とものり3さま、毎日使用するものですのでとても我慢できません
一昨年末に約40万かけてQUALIA006の光学プリズムを交換して8K待ちの予定でしたが昨年秋に1年持たずにパー流石にソニーも修理代金半額返金してきましたが他社と異なり高額で嗜好性の高い製品の保守基準も一律では性能を差別かする意味がありません
85インチを当初予定していたのですが追従スピードがこちらの方が良いので予約購入したのですがソニーには愛想が尽きました
AV製品でヤマハ・パイオニアも使用していますがアフター対応、修理期間、費用の面で充分納得できます
毎日再起動が必要なパソコンという感じです
流石に販売店も憤慨したのか正式に対処要請するそうです
書込番号:18983170
2点
そのような事情でしたのですね、アヒアヒアヒ様も大変なめに。
僕も同様でこの製品に期待をしてOSの不具合で。。。
KJ-55X9300Cは、僕はショッピングローンで購入をしたので返品交換はできないのです、
僕はソニーに修復をしてもらい方法で行くしかないので。
掲示板ですし、この話題はこれでやめましょう。
腹は立ちますけど、このそうな状態で売りに出したソニーには。
書込番号:18983399
4点
僕は65インチの9300Cを使っています。
7月4日に使い始めてから今までに2回のシステムアップデートをしています。
最初から、あまり不具合らしいものは感じませんでしたが、今は特に問題なく使えています。
あまり期待していなかったゲームなども、PS4のゲームパッドも認識して問題なく楽しめています。
システムアップデートはされましたでしょうか?
書込番号:18985045
4点
同じく65インチですが、特に不具合は見られません。
2回のアップデートは導入済みです。
書込番号:18985352
3点
僕は7月8日っステムアップデートをしました、そして7月16日のシステムアップデートを実行、安定はしていません。
そしてソニーは公式に発表していませんが、BS/110度CSのアンテナと
TVの1対1での接続でアンテナ電源などの不具合に対しての更新ソフトも入れてくれましたが駄目、
安定している方もいるということでどうなんだろう、本当にOSの問題か?と思えますね。
書込番号:18985541
1点
自分も、このTVを使用して2週間になりますが、果たして世に出してよかったレベルの物なのかと思うような症状に見舞われています。
1.電源を入れると、半々の確率でホーム画面かTV放送の画面になります。
2.たまに赤外線リモコンの操作を受け付けなくなる。
3.ネット接続の設定がリセットされる。
4.TV・録画再生の音声が一瞬、きゅるきゅると早回しのような音が出る。
5.Sonyのブルーレイレコーダーで録画した洋画を再生すると、主・副混在で音声が出る。
主に音声変更しても、早送りして再生するとまた主・副に戻る。
6.これが一番謎の症状ですが、一度だけ地上波を見ていたところ、TV裏側からバキンと板が割れた音の様な物が発生し たなと思ったら、独りでに 電源が切れ、また再起動しホーム画面になった。
6以外の症状は、OS等の制御プログラムが原因なんでしょうが、もっといろんな所を確実にしてから市場に出せないものなんでしょうか?
6の症状は怖いので、メーカーに問い合わせてみます。
書込番号:18988334
1点
のぼぼさん、も大変ですね。
僕は7月8日から今日の7月22日まで不具合で悩まされていますよ、ソニーに抗議し、
本体の交換で様子を見ることになりました、OS不具合だけなら一緒でしょうけど、ほかの機器で様子を見たいと抗議、
メールでも何度の不具合の報告をし、よくこのような状態で発売を強行しましたね、
という文章も書き抗議で本体交換となりました。
「4.TV・録画再生の音声が一瞬、きゅるきゅると早回しのような音が出る。
5.Sonyのブルーレイレコーダーで録画した洋画を再生すると、主・副混在で音声が出る。
主に音声変更しても、早送りして再生するとまた主・副に戻る」
これは僕の利用しているDMR-BRZ2000でも同じ症状です、放送をレコーダーで見ている場合
2重音声で主音声と副音声が同時に出て音声切り替えを押しても切り替わりませんし、
ただTV本体での視聴は主音声だけ出したり、副音声出したり切り替えは正常にできます。不思議です。
レコーダー経由ではたまに音声がキュルキュルという
早回しに近い音が出る、巻き戻しをすると音は正常という繰り返し。
BDP-S6200でもキュルキュルという音が出ますから、プレーヤーでも。。。。
レコーダーで放送を見ているときもBDソフトなどを見ているときもキュルキュルという音が出ますよ。
困った製品ですね。
本体交換を迫ってみてはいかかですか?僕は毎日メールで不具合を報告し、
交換で様子を見たいと伝え7月11日からのサポート訪問以降、毎日不具合報告、
そして昨日7月21日ソニーから電話が来たので、本体の交換で様子を見たい、変えてほしと懇願、
「本体を変えても同じ不具合かもしれませんよ」といわれましたが、
かまわないから本体を変えて様子を見させてほしい、もし不具合が出たら一度メールで不具合の修正を依頼する。」
ということを伝えて本体交換になりました、来週以降に新しい本体が届くので様子見です。
書込番号:18988533
![]()
0点
とものり 3さん
ご愁傷様です。
本体交換ですか・・・・
おそらく、アンドロイドOSが原因なんでしょうが、ちゃんと検証してから出せよと言いたいですね。
これだけ不具合が出てると、リコール対象のような気がするのですが・・・
書込番号:18989226
2点
のぼぼ、さまも僕と同様の不具合なのでソニーに本体交換は不要と連絡、本体の交換をしても同じ不具合だろうと
判断しOSの不具合を修正するようにとメールで抗議をしました。もうどうしようもない製品ですよね?
この最近にない不具合だと思います。
書込番号:18989238
1点
私も上記皆さんと同じような症状及び、数え上げたらキリが無い不具合に見舞われています。
私は何故か納品が6月中でした。ちなみに65X9300Cです。
ですから初めは、発売日延期になった不具合を改善していない商品が来たのではないか?
と疑ったくらいです。
上記事例に無い不具合で挙げると、良く画面が真っ暗になることでしょうか。
音は出るのですがね。
あとは地デジの設定が全てリセットされるとか。(これはリモコンで電源を落とし、暫く放置すると
勝手にアッテネーターがONになることによる不具合とのこと)
家電量販店では発売日前には、交換対応しますと言われていましたが、
SONYサービスがどうしても症状を確認したいとのことで、ここまで時間がかかりましたが
もうすぐ交換予定です。
来られたSONYサービスの方は真摯に確認して行かれました。
時には技術部門へ直接電話して、このような症状の事例はありますか?等
確認していました。
その上で、SONYで確認している不具合や確認していない不具合、固体特有と思われる不具合
等様々ですが、交換以外今現在取れる対応がありません。と謝罪しておられました。
私も新しい不具合が起こる度に動画を取り、その動画をSONYサービスに確認してもらいました。
それにしても酷い製品です。
これで交換品も同じような不具合を連発するようなら、機種交換をしようと思っています。
まぁこ交換しても基本同じ製品ですから変わらないのかな?と半分諦めていますが。
いくら画質音質が良くても、地デジも普通に見られないようなテレビには疲れを感じます。
書込番号:18989252
1点
僕は交換をしても同じ付議愛ですよと7月11にtの訪問担当者さんは言っていました。
さく何時は交換をしてほしいと僕から要求をしましたがどうもOSだけの不具合のようで本体を変えても
同じかもしれないという感じがしているので本体交換をあきらめて、ソニーにメールで
修復を急いでくれと苦情を言うぐらいです、
ほんとよくこの製品で発売を強行したと思いますひどい目に合っています。。。
書込番号:18989285
0点
のぼぼさんへ
5.Sonyのブルーレイレコーダーで録画した洋画を再生すると、主・副混在で音声が出る。
主に音声変更しても、早送りして再生するとまた主・副に戻る。
この不具合の現象ですが、TVのリモコンについている音声切り替えを利用してみてはいかがでしょうか?
僕も最初はレコーダーのリモコンで2重音声の主音声と副音声が両方出て困りましたがここのディーガの
掲示板で書いている方がいて試してみましたが、ぼくのKJ-55X9300Cのリモコンの音声切り替えを利用して
主音声と副音声の切り替えが正常にできるようになったのでお試しください。
書込番号:18990358
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】canon移行案
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)









