BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日
このページのスレッド一覧(全95スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 5 | 2016年6月16日 22:24 | |
| 41 | 10 | 2016年7月26日 13:43 | |
| 5 | 3 | 2016年6月8日 22:26 | |
| 10 | 1 | 2016年6月1日 01:38 | |
| 18 | 7 | 2016年5月24日 20:24 | |
| 1 | 1 | 2016年5月22日 01:41 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
nasneと連動して、リモコンでの番組表操作から予約可能までは出来たのですが、いざそれを視聴しようと録画リストボタン等から録画番組を選択するとビデオアプリが起動し、画面には「動画を読み込み中です」と表示されロード中のグルグル回っているモノが永遠に表示されて一向に動画が再生されません。
何か対処方法ありますでしょうか?
書込番号:19954983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>何か対処方法ありますでしょうか?
「ネットワーク環境」を教えてくださいm(_ _)m
「Wi-Fi」を利用していると、
「Wi-Fi機器同士の通信は出来ない」なんて場合がありますm(_ _)m
<「録画予約」が出来たのは、接続した「SSID」の違いで可能だったのかも...
「KJ-55X9300C」…(無線)→「AP」…(無線)→「nasne」は出来ても、
「KJ-55X9300C」←…(無線)…「AP」←(無線)…「nasne」は遮断されてしまうとか...
「AP」の「型番」なども教えてくださいm(_ _)m
<「有線」での接続なら、他のケーブルと置き換えるなどの確認が必要かも知れませんm(_ _)m
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/strage/deliver.html
の下の方に
「スタンバイモード時は、データを配信することはできません。」
という注意書きが...m(_ _)m
書込番号:19957586
0点
Wi-Fiにて市販のルーターのAPを経由し、接続しております。
PS4やPS3、スマホアプリを経由すれば普通に録画番組を視聴出来ていますので、同回線で接続されているものと思います。
SONYのテレビなので、PS4等を経由しなくてもボタン一つで視聴可能と友人に聞いたので、それを試しているときにこの問題に直面致しました。
何かわかりますかね…
書込番号:19958346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Wi-Fiにて市販のルーターのAPを経由し、接続しております。
>PS4やPS3、スマホアプリを経由すれば普通に録画番組を視聴出来ていますので、同回線で接続されているものと思います。
「有線」で繋いでいる機器は無いと言うことですね?
<イマイチ状況が判り難いですm(_ _)m
「SSID」の違いなどが影響するかも知れませんが、その辺の情報も判らないので...
>何かわかりますかね…
う〜ん...
とりあえず確認したいのは...
1.「PS4やPS3、スマホ」と「KJ-55X9300C」では、同じ「SSID」に接続していますか?
2.「録画番組」が「3倍モード」で録画していたりしませんか?
<本来なら、このグレードなら再生できるはずですが...
「実効速度」が足りない可能性も...そうなると、「APとの距離・遮蔽物の数・各遮蔽物の質」が重要に...
後、
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12717/related/1
が該当していませんか?
<スマホとかで再生出来ているので、設定は合っていると思いますが...
「タイミング」とかだったり...
書込番号:19960094
0点
有線で接続しているモノはありません。
PS4、PS3やスマホとテレビは同SSIDで接続しております。
nasneの省電力モードはオフにて使用しております。
書込番号:19961183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
後は「APとの距離」ですかね...
<「APの性能」が判らないので、「距離」などがどれほど影響しているかは、
他には「スマホ」で「Wi-Fiアナライザー」で、「テレビの位置」での状況を確認してください。
<「テレビ」が大きいので、「画面の4隅」と「画面中央」「画面中央裏側」それぞれでの状況なども知りたいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
書込番号:19962518
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
録画がコマ飛びします。
本製品(以下、テレビ)を新品で購入して3ヶ月程度が過ぎました。
外付けHDDは3TB容量のBUFFALO製を使用しております。
空き容量は80%以上は間違いなくある状態です。
さて、テレビを購入してから最初の1ヶ月くらいは何もなかったのですが、最近になってしばしば録画した番組がコマ飛びするようになりました。
録画したすべての番組がコマ飛びするのではなく、正常に録画出来ているものもあればコマ飛びするものもある、といった形で非常に困っています。
テレビを再起動したり、HDDケーブルを挿し直したりしてみたものの、やはりたまにコマ飛びが発生します。
同じ事象が起きている方や事象が起きてから改善した方がいらっしゃいましたら解決法をご教示いただきたいです。
ちなみに地上波やBSでどうのこうの、放送局でどうのこうのと言った偏りはありません
17点
飛び飛びになる前に、ファームウェアのアップデートも無いなら、HDD側の問題かも
違うHDDがあれば試してみるとか、全部見て 一度初期化して試してみるとか?
書込番号:19953258
5点
私も同じ現象に悩んでおります。
使用HDは「BUFFALO HD-LBV3.0U3/YD」(3TB)です。
ちなみに、使用して1週間くらいでおかしくなったので、一度同じHD新品に交換しました。
その後、すぐに同じ症状(コマとび、ノイズなど)が発生しています。
以下は確認しております。
・容量の空きは十分。(フォーマットしたばかりの新品です)
・TVは普通に見れる
改善方法はあるのでしょうか?
一応、バッファローのページでは対応機種と確認しております。
2つの新品HDが初期不良とは考えられません。
電波に問題あればTVにも影響が…とも思います。
何を改善すればよいか、詳しい方のご意見を頂けましたら幸いです。
書込番号:19958568
6点
>Musa47さん
言葉足らずですみません。
頂いた内容も含め、原因と考えられそうな部分は対応して現在の状況です。
>ジコジコ99さん
奇しくも同じ機種です。
バグの可能性も加味して、ダメ元でメーカーに問い合わせてみようと思います。
書込番号:19958636
1点
なら TV側では、そのような問題も書かれて無いようだし、TVとHDDとの相性なんでしょうね
バッファローに、対応出来て無いから同等品と変えてもらうか、購入店に返品するか。
書込番号:19958961
3点
wade3様
同じ機種とは…
そうなればやはりバッファローの方が確率が高いですね。
TVは何不自由なく試聴で来ているので…
お問い合わせ結果をご教示頂けましたら幸いです。
私も少し調べた後に購入店と、バッファローに問い合わせしてみようと思います。
バッファロー側が本当は大した対応確認してない…とか適当だったらがっかりです。
Musa47様
やはりTVは問題ないようですし、確かにアナウンスはありません。
HDの問題みたいなので、少し調べた後問い合わせしてみようとおもいます。
情報、ありがとうございました。
書込番号:19959135
1点
僕が所有をしていた2015年7月から2016年4月までの間、本体交換2回、アップデートがあるたびに更新をし、親戚にも譲渡をしたりしながら買い替えること3回。
毎日不具合の日々でした、55X9300C録画した番組は、絵が飛ぶ、巻き戻しを押すと再生をしても反応せず永遠と巻き戻しを繰り返す、リモコンの戻るを押して何とか録画一覧に戻し、決定を押して再生をするという日々でした、今多々メーカーのTVを利用していますがAndroid第1世代の55X9300Cは僕にとっては地獄の日々でした。TVの再起動、HDMIに切り替えるとTV画再起動、
USBメモリー、外付けUSB-HDDSW100のサブウーハーを付けている状態でTVの電源を入れるとスクリーンセーバーが表示され本体の伝弁で切れず、リモコンの電源でも切れず、操作ができたのは音量ボタンだけ。7秒以上リモコンの電源ボタンを押してもリセットもできないなど、コンセントをいちいち抜いて使う日々でした。55X9350Dでは不具合の報告はないようなので興味が出ていますが。。。僕の場合は録画番組の画飛び、永遠と続く巻き戻し、などHDDの電源も切れずホント疲労困憊な状態でした。
KJ-55X9300Cは現在処分をして自宅にはありませんが9350Dは不具合はないのか興味もあるのです。
書込番号:20007406
1点
>wade3さん
>ジコジコ99さん
私も全く同じ現象で悩んでおります。
使用しているHDDは同じバッファロー製ですが、型番はHD-LL3.0U3-Dので違うようです。
その後、解決策は見つかりましたでしょうか。
【事象】
・再生すると、数秒後にコマ割れが始まる時があり、さらに数秒後にフリーズ。
しばらく待っていると再生が再開されるが、数秒後にまたもや同じ事象・・・。以下ループ。
・まれに、上記事象後「この動画は再生できません」と強制終了。
・再度再生すると、同じタイムでコマ割れが出るわけではなく
ランダムなタイミングでコマ割れが出る。
私の場合は上記のような感じですので
録画されたデータに問題があるのではなく
再生に問題があるのかなと推察しています。
いずれにせよ再フォーマットしようが何しようが改善されませんので
何か解決策がありましたらご教授お願いいたします。
書込番号:20057419
1点
あんどれあがし 様
とりあえず、私の経験を簡潔に記載しておきます。
@KJ-55X9300C購入
Aファンがついていて安定しているHDDを検討
Bバッファローの適合表を見て「BUFFALO HD-LBV3.0U3/YD」(3TB)を購入
C録画すると、番組によってはコマ飛びが頻繁に起こる
Eどの時間に、どの番組で、どのチャンネルで、といった特定の条件はない模様
Fもう一度フォーマットし、確実に接続し直す
G同じ症状(コマ飛び)が頻繁に起こる。
H初期不良の可能性を購入店に伝えて交換してもらう
I何度も試すが、同じ症状
Jバッファローに連絡し、症状を伝えるが、まともな回答をいただけず。
「対応しています。」の一点張り。故障かもしれないので数週間預けてと言われる始末。
KSONYに連絡する。いろいろ伝えるが、故障の可能性は低いと思う。と回答。
望むなら初期不良などの点検で、訪問するといわれる。一応、断る。
K「BUFFALO HD-LBV3.0U3/YD」(3TB)を諦めて、SONY純正のHDD(HD-U2)を購入。
L今のところ不具合なく、全く順調。
個人的な結論。
「BUFFALO HD-LBV3.0U3/YD」と相性が悪いか、適応していなかった。
ONY純正のHDD(HD-U2)に変更し、すべて順調…です。
あくまで個人的な経験上の回答です。
参考になれば幸いです。
書込番号:20057634
4点
>ジコジコ99さん
SONYに質問したところ「弊社の純正HDDでは異常は見られない。純正で試してくれ」とのことでした。
ちなみにSONYの純正HDDに変更してから異常ないとのことですが、SONY製HDDに変えてどれくらいの期間が経過してますか?
私もSONYに変えようかな…。
書込番号:20057762 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ジコジコ99さん
ご丁寧にご回答ありがとうございます。
純正を買うしかないのですね・・・。
ところで我が家のバッファローなのですが、
なぜかその後問題が起こらず、問題が発生しなくなりました。
思い当たるフシはまるでありません。
しばらくは様子を見てみます。
でも、信用できないので
大事な番組はダブルで録画するなど対応が必要ですね・・・。
とにかく、ご回答ありがとうございました。
書込番号:20068164
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
テレビのHDMIの 入力箇所が、4箇所あるのですが、
どの部に、どれを 繋げれば、良いかとかは、あるのでしょうか?
SONYのレコーダー 1台 PS4 1台 PS3 1台
ドコモ dtvターミナル 1台 計 4箇所 使用したいと
思ってます。
なんだか、HDMIて、書いてる以外にも、書いてある
箇所が、あるので、本当 素人で、すみませんが
よろしくお願いいたします
書込番号:19939102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
>テレビのHDMIの 入力箇所が、4箇所あるのですが、 どの部に、どれを 繋げれば、良いかとかは、あるのでしょうか?
取説を確認すると(8P〜)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45622660M-JP.pdf
HDMI1
HDMI2(MHL) MHL対応スマホ等を接続する場合はこちら
HDMI3
HDMI4(ARC) ARC対応アンプ等がある場合はこちら
なので
お持ちの機器類ならどちらに接続でもOKです。
書込番号:19939224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わかりやすく、ご説明ありがとうございます。
取説見ても、良くわからなかったので、
どこに、刺しても 大丈夫とのことで、助かりました。
書込番号:19939236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
私はビデオカメラをHDMIで繋ぐ時があるので、
脇にある端子はあまり使わない機器にしてます。
(そのため、MHLは脇なのかな・・・)
書込番号:19940641
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
9300cにTDG-BT500A(アクティブシャッター方式)で、ペアリングをしようとしますが認識しません。
50cm以内の距離で画面に2秒以上押してメガネは交互に点滅しますが、画面には何も表示しなくて3D映像を見ても何も起こりません。有線LANで繋いでいます。他に何をすれば良いか分からずどうか助けてください 宜しくお願いします!
書込番号:19917258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP0000556871.html
これって、「テレビ側」の状態について何も説明が無いですね。
「テレビ視聴中」でも出来るって事なのかなぁ...
<通常「設定画面」などで行う必要が有りそうですが...
「テレビを点けて直ぐ」に上記の操作が必要なのでは?
<「起動中にBluetoothのペアリング待ち」とか...
書込番号:19920439
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
動くの遅すぎますよ(´・ω・`)
量販店は新型に置き換わってしまってる。
もうネットショップで在庫あるとこ探すしか。。。
書込番号:19897188
3点
ケーズもありませんでした?
とはいえ、確かに元々人気な商品&既に新型が出ているので残りはネット販売だけかもしれないですね。
書込番号:19897236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
店舗に電話すれば確認してくれるでしょう。
ビックとヨドはネットでも確認できるはずです。他の量販店でも確認できるかもしれません。
最新機種と価格を比べるとこの機種もまだまだ魅力的ですね。
できれば未開封新品が良いという気持ちでしたら、自分も買うとしたら同じなので頑張ってください。
書込番号:19897325
2点
あとスーパーなどに入ってる店舗は特に残ってるかもしれません。
知ってる限りではノジマ豊洲、ジョーシン浦和美園など。
書込番号:19897352
3点
スレありがとうございます。遅すぎますよね、本当に!浦和美園とかありそうですね、電話してみます。
ケーズデンキは、地元は、全滅でした
もう少し頑張ってみます。
書込番号:19898923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヨドバシ京急川崎アウトレットにありました、アウトレットで良ければ…
書込番号:19901401
3点
すみませんでした、探されていたのは新品ですね。
失礼しました。
書込番号:19901778
1点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
9300cはアプリキャスト使えないのでしょうか?
ツイッターの実況のようなものはあるようですが
2ch実況等は表示出来ないのでしょうか
書込番号:19893631 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>9300cはアプリキャスト使えないのでしょうか?
「OS」が変わったので、「無くなった」のでは?
http://qa.support.sony.jp/solution/S1507220072975/
<「アプリキャスト」対応モデルの場合
http://qa.support.sony.jp/solution/S1507170072939/
代わりに「AndroidTVアプリ」が使えるようになったはず...(^_^;
<これらに、目的のアプリが有れば利用出来ますm(_ _)m
「Androidアプリ」では無く「AndroidTVアプリ」だと言うことに注意が必要ですm(_ _)m
<一部の「Androidアプリ」は動くようですが、「スマホで使えるから」と思うと...
書込番号:19894994
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






