BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ : エッジ型 BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]とBRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9350D [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 バックライトタイプ:エッジ型

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ] のクチコミ掲示板

(675件)
RSS

このページのスレッド一覧(全95スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
95

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信12

お気に入りに追加

標準

Yデンキにて¥235000(税別)

2016/04/22 01:09(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

スレ主 W321さん
クチコミ投稿数:20件

いろいろなご意見をお聞きしたく、いくつか質問させてください。

県内のYデンキにて¥235000(税別)との見積もりを出されました。

@まだ交渉の余地がありそうでしたが、5月に新商品が出る今のタイミングだといくらならば
 満足な金額でしょうか?(人それぞれなどではなく、値段交渉を頑張れたなとゆうところで)

AVIERA TH-60CX800N [60インチ]も新商品が出るタイミングで検討していました。
 (こちらの見積もりは、はっきりしたものはもらっていませんが)
 このVIERA TH-60CX800N [60インチ]とBRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]がもし同じ金額ならば
 どちらが満足度が高いでしょうか? ざっくりですが鮮明で見やすい、できれば多機能で使いやすい(欲張りでしょうか・・・)
 など考えております。

Bテレビと一緒に洗濯乾燥機ビートウォッシュ BW-D8WVの見積もりを\85000(税別)でいただきました。
 テレビと洗濯乾燥機で\320000ですが、いくらならば頑張った金額と言えるでしょう?
 できればドラム型が欲しいのですが、やはり高いので縦型を考えております。
 
両方購入するならば新商品がでる今が良いタイミングかと思いまして。
一緒に購入するほうが交渉もしやすいかと。


実際に最近購入した方のご意見などもお聞きできれば嬉しいです。
よろしくお願いいたします。



 

書込番号:19808545

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/04/22 01:35(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m


>@
今の時期は、値引きには厳しいと思うので、「通販価格」まで落とせれば「超ラッキー」って思いますm(_ _)m
 <7月前後なら、「ボーナス商戦」で値引きも期待出来るのですが...


>A
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000776053_K0000765802_K0000765805&pd_ctg=2041
「W録」が出来るビエラに1票。
 <映像に拘るなら、フラッグシップモデルのブラビアになるでしょうけど...


>B
基本は@と同じです。
ただ、量販店の場合、「担当者」毎で値引き出来る額が違う様なので、誰でもという訳にはいかないと思いますm(_ _)m

「目標売り上げ」などが有り、それに到達するためには「値引き」はしない方が良いことになります。
しかし、「売り上げNo1」の店員なら、「他の客も交わせれば問題無い」などが出来るので、値引きを期待出来たりもします。
後は、店長と相談することで、「店舗全体の売り上げ」との兼ね合いで値引きが出来たり...
なので、
>県内のYデンキにて
こういう曖昧な情報では、どれくらいまで期待出来るかも想像出来ませんm(_ _)m

ただ、「まとめ買い」なら、通常よりも値引きは期待出来るとは思いますm(_ _)m

書込番号:19808583

ナイスクチコミ!0


スレ主 W321さん
クチコミ投稿数:20件

2016/04/22 01:44(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん


貴重なご意見ありがとうございます。

こちら広島県です。
東京方面とは違いますし、比べてはいけない(あきらめるべき?)でしょうか?

書込番号:19808597

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/04/22 10:21(1年以上前)

その商品がホントに欲しくて買うのではない
のでしょうか?頑張った金額とは?

いかにここの金額より安く買うことに命を懸けているのでしょうか?

なにが言いたいのでしょうか?
こういう質問する自体がその金額では高いと思っている
のでしょう?
では購入すべきではありません。

それに他のレビューや口コミを見ればわかるけど
大体、ここの後押しのみ参考に買った奴は後のレビューや口コミで不満を書き込みしている。
星3つや「悪」「他」等。
大体満足しているユーザーは自分の目で確めて
購入している。

それでも決められないなら絶対購入すべきじゃない。
見るのはスレ主本人なんだから。


書込番号:19809190 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2016/04/22 18:07(1年以上前)

近場に他の店舗は無いのでしょうか?。

有るのならヤマダ電機で出して貰った値段を交渉材料にして他店で値段交渉してみては?。

書込番号:19810170

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/04/22 20:44(1年以上前)


同じ田舎なのでお気持ちよくわかります。
安さは欲しいが量販店で買いたい!
でも田舎は。。私も同じで前に相談したら、購入どっとってのを教わり、洗濯機を前に買いました。
今回このテレビをお願いして昨日ヨドバシカメラから届きました。税や長期保証全部コミで¥239800でした。
リサイクル料金は別でしたが、税込計算ならw321さんのよりは安いはずです。
私や地元のなかまうちでは重宝してます♪
ググればすぐでてくるので参考程度にでもみてみては?
私は液晶への不安があった古臭いタイプではありますが、こんなにも綺麗で残像がないのかと驚いてます。
リモコンは少しだけ不満を感じますが、他は大満足です!
といってもまだ4K映像は見てませんので、性能を全部見てるわけじゃありませんが、いずれにしても文句なしです。

書込番号:19810616

ナイスクチコミ!2


価格CEOさん
クチコミ投稿数:4件

2016/04/25 13:40(1年以上前)

スレ主さんの質問は何も問題ないですよ。
安心して下さい。
訳の分からん意見はスルーしましょう。

書込番号:19818491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:53件

2016/04/25 18:55(1年以上前)

私はアデランスマンさんのコメントに同意します。
決してスレ主さんを批判している内容ではないと思いますしね。

「頑張った金額」というのは、売る側が頑張った場合と買う側が頑張った場合との2通りの意味があると思いますが、どちらであれ「これ以上の値引きは望めない価格」という意味でしょうから、「この価格なら決断できる」という目標価格を自ら設定して、実際に交渉して目標達成を目指す以外に答えを知る方法はありません。落としどころは自分で決めないと、いつまで経っても買えませんよ。私も決断には時間をかけましたが、ひとつの判定ポイントはやはり「在庫」でした。頑張っているうちに在庫切れになったら元も子もありませんのでね。

書込番号:19819066

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/04/29 21:18(1年以上前)

>マッスルなめこさん
ご理解頂きありがとうございます。
皆さん、スルーしたりの方々ばかりですが…

大体、このての質問をすること自体が無意味なんです。
なぜ後押しを他人に求めるのか?
価値観なんて人それぞれ。

このての質問自体を禁止にして頂きたい。



書込番号:19830949 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/04/30 00:09(1年以上前)

>こちら広島県です。
>東京方面とは違いますし、比べてはいけない(あきらめるべき?)でしょうか?
なぜ「比べてはいけない」という話になるのでしょうか?
広島だと、「ボーナス商戦」が無く、そういう大幅な値引きは期待出来ないって事でしょうか?


「あきらめるべき」は、
「購入を諦める」「値引きを諦める」
どちらの話をしていますか?

購入したいなら、
・他のお店と競合させる
・別の店員に聞いてみる
など、いろいろ手段はあるとは思いますm(_ _)m
その上で納得出来るかどうかは本人次第です。
 <機種が決まっているなら、「購入代行」を利用するのも一つの手なのかも知れませんm(_ _)m

書込番号:19831438

ナイスクチコミ!0


akb.comさん
クチコミ投稿数:388件Goodアンサー獲得:18件

2016/05/04 13:08(1年以上前)

家電なんて自分が欲しいものがあったら
納得出来る値段が出たら買い
納得出来なかったらスルー
これが全てです。

価格コムよりもかなり安くなる時もあるし
価格コムの最安値にすら届かない時もあります。

正月頃に買ったコンポのHAP-S1なんて実質49999円で買えましたが未だに価格コムで60000万円切ってるの見た事ありません。

ちょっと前に買った32型の730CのTVはケーズにて63500円でしたが価格コムの最安値にすら届いていません。
出たばっかりのTVだから冬頃には55000円くらいになってるかもしれません。

自分が納得出来る値段なら欲しいと思った時が買い。
納得出来ないなら買わない。
それが全てだと思います。

書込番号:19844872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:591件Goodアンサー獲得:27件

2016/05/08 21:19(1年以上前)

スレ主はその後購入したのでしょうか…?
命懸けの価格交渉は頑張ったんでしょうか?(笑)


>価格CEOさん
訳のわからんとは?
具体的にどこがいけないのか教えて頂いただけません
でしょうか?

貴方はスレ主と同じく商品自体よりいくらで買ったか
を優先するのでしょうか?
他人の「安く買えてよかったですね」「すごい」
と言われたいがためにその商品を購入するのでしょうか



書込番号:19858550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


価格CEOさん
クチコミ投稿数:4件

2016/09/10 09:10(1年以上前)

アデランスマンさん

高い買い物をする時は、人に相談したり安く買える情報を取りに行くものです。数ある価格サイトの中からこの場に相談しに来られた方に対して、本人が欲してない駄目出しをコメントしても意味が無いと言ってるのです。それが訳の分からんの意味です。分かりましたか?

書込番号:20187020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

目覚まし機能の仕様を教えて下さい

2016/08/01 21:45(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:10件

質問です。 [BRAVIA KJ-55X9300C] の目覚まし機能の仕様を教えて下さい。 目覚まし機能が存在することは、インターネット上 [1] に記述されているので知っています。 しかし、詳細な仕様までは記述されていなかったので、所有者に教えていただきたく質問させていただきます。

目覚まし機能が一度 起動したあと、次の日以降も自動的に目覚まし機能が動作し続ける仕様 (永久オンタイマー) でしょうか。 それとも、一度目覚ましが起動したら、強制的にオフ状態になり、再び目覚まし機能をセットしなければ起動しない仕様 (一回きりオンタイマー) でしょうか。 インターネットや説明書には、どちらかが記述されていなかったので、教えてください。 よろしくお願いいたします。

----------------------------------------
参考文献
[1]

書込番号:20083685

ナイスクチコミ!1


返信する
TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2016/08/01 22:55(1年以上前)

(1)SONY製品のクチコミ掲示板のBRAVIA KJ-65X9300Cをクリック→メーカー製品情報ページをクリック→・・・・この方法又は

(2)商品情報・ストア→商品を探す→液晶テレビBRAVIA→すべての商品を見る→サポート・お問い合わせ→機種別サポート情報

→X9300Cシリーズ→使いかた→ブラビア豆知識→目覚まし代わりに使えるテレビ!

以上の操作をすると詳しく記載されています。

代表例が記載されていますので、いろいろ操作を試していくと使い方仕様が解ると思います。

書込番号:20083911

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2016/08/01 23:12(1年以上前)

cxcxcxcxcxcxcxcxさん

こんばんは。

>目覚まし機能が一度 起動したあと、次の日以降も自動的に目覚まし機能が動作し続ける仕様 (永久オンタイマー) でしょうか。

ソニー製テレビのONタイマー機能は、一度『入』にすると任意で『切』にしない限り、設定した日時に起動する仕様です。

又、起動している時間も、任意で決める事が出来ます。そして、設定した起動時間終了後に、自動で電源がOFF(電源スタンバイ)に成る、便利機能も備えています。(X9300Cシリーズは、1時間〜23時間の間で設定が可能です)

【タイマー機能】
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278024902/

※ソニー製テレビのタイマー機能については、10年程前から変わって居ませんネ。(起動時間は、変更されていますが)

書込番号:20083968 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


TAKASAGOさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:25件

2016/08/01 23:16(1年以上前)

追記:

豆知識の最後の「オンタイマーの機能と設定方法」をクリックして頂くともっと参考になります。

1日だけのONタイマーから毎週・曜日から曜日の設定などができます。

書込番号:20083977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

番組表

2016/07/25 15:10(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

スレ主 cafe +81さん
クチコミ投稿数:20件

少し前のSONY製テレビを使っています、機能・画質とも満足しているのですが、
1点理解できないのが、番組表が日本テレビ・TBS・フジテレビ・テレビ朝日・テレビ東京の順番で、
新聞のテレビ欄や他メーカーのテレビと異なり違和感があります。

新規テレビ購入を検討しているのですが、新しいSONY製品(本機)も、同じような作りなのでしょうか?
それとも改善されているのでしょうか?
お使いの方、お教えください。

書込番号:20065897

ナイスクチコミ!1


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/07/25 15:43(1年以上前)

1番と2番と4番だけ左に固定されてれば十分だろ?

8番なんて嫌だから見ないし、

6番は、マツコの知らない世界と世界遺産程度の需要だし
7番なんて、どうしようもなく暇なときに、なんでも鑑定団見るくらいだな。

選挙やオリンピックみたいなもんで
3位以下の順位なんてどうでも良いのだ。

書込番号:20065937

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/07/26 01:31(1年以上前)

この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
 <「KDL-26J3000」は持っています。


>少し前のSONY製テレビを使っています
具体的に「型番」を書いた方が良いと思うのですが...
 <「KJ-55X9300C」ならコピペで済みますし...(^_^;
  http://bbs.kakaku.com/bbs/menuproduct/CategoryCD=2041/MakerCD=76/
  この中に有りますよね?


確か、他のモデルでも同様の質問が有ったと思いますが、
 <http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=17734911/#tab
  自分の書き込みに誤字(誤:買える→正:変える)が有りますm(_ _)m
結論としては、「完全地デジ化」前後の機種は、「局順」が固定になってしまっている様子。

最新の機種で「表示順」を変えることが出来るかは判りませんm(_ _)m
 <ただ、「アナログ放送時代の局順」で表示する意味は無いので、今の「デジタル放送の局順」になっているとは思いますm(_ _)m


メーカーは、
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP0000556926.html
ココまでしか公開していないんですよねぇ..._| ̄|○
 <ググっても、番組表を撮影したりする人は殆ど居ないので...(^_^;

なので、使用者の情報が一番では有りますm(_ _)m

書込番号:20067240

ナイスクチコミ!1


スレ主 cafe +81さん
クチコミ投稿数:20件

2016/07/26 10:50(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん、返信ありがとうございます。

>具体的に「型番」を書いた方が良いと思うのですが...
KDL-40W600です、2014年購入なので、もちろんアナログ放送停止後ですし、アナログチューナーも搭載されていません。

>ただ、「アナログ放送時代の局順」で表示する意味は無いので、今の「デジタル放送の局順」になっているとは思いますm(_ _)m
KDL-40W600(2014年発売)では、「アナログ放送時代の局順」でしたので、
最新モデルの状況を知りたく質問させていただきました。
SONYの新しいテレビを使われていらっしゃる方の情報をお待ちします。

書込番号:20067819

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5893件

2016/07/26 22:17(1年以上前)

「KDL-40W600」は、「LinuxTV」なので、システム的に今の「AndroidTV」とは違うため、
「番組表」の順番を修正していないと思いますm(_ _)m

多分、「番組表」は、テレビ自身で取得・表示出来るため、
「今までの新聞の番組表」の並びに慣れた人を基準にしてしまい、
「今の局番号順」にする必要性が見つからなかったのかも知れません(^_^;
 <局番号自体、今回の「地デジ化」に伴う「申請順」な訳ですから...

確かに、新聞を購読されている方は、「新聞の番組表」と「テレビの番組表」に違和感が出てしまいますが、
メーカーは、これを何とも思っていないのが問題ですね...m(_ _)m
 <メーカーのサービス窓口に問い合わせると、「ユーザーからの要望」として、開発側に改善点として報告が行く可能性も...


いろいろ探してみたら、
https://www.youtube.com/watch?v=n6o1dywlYSo
を見る限り、「旧局順」の様子..._| ̄|○

後は、「表示順変更」が出来るかどうかって所になりそうですm(_ _)m

書込番号:20069259

ナイスクチコミ!1


スレ主 cafe +81さん
クチコミ投稿数:20件

2016/07/26 23:05(1年以上前)

名無しの甚兵衛さん
色々教えていただきまして、感謝です。

>後は、「表示順変更」が出来るかどうかって所になりそうです

私が使っている範囲では旧式のREGZAやDIGAは表示順変更ができます、
ただKDL-40W600は出来ません…
新聞だけでなく、テレビ雑誌も、他メーカーのテレビも「デジタル放送の局順」なのに、
なぜSONYだけが、「アナログ放送時代の局順」を維持しているのかが理解できません。

書込番号:20069422

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/29 09:01(1年以上前)

便乗してすいませんが番組表の拡大ってできますか?

書込番号:20075052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信10

お気に入りに追加

標準

録画再生がコマ飛びします。

2016/06/13 13:29(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

スレ主 wade3さん
クチコミ投稿数:12件

録画がコマ飛びします。

本製品(以下、テレビ)を新品で購入して3ヶ月程度が過ぎました。
外付けHDDは3TB容量のBUFFALO製を使用しております。
空き容量は80%以上は間違いなくある状態です。

さて、テレビを購入してから最初の1ヶ月くらいは何もなかったのですが、最近になってしばしば録画した番組がコマ飛びするようになりました。
録画したすべての番組がコマ飛びするのではなく、正常に録画出来ているものもあればコマ飛びするものもある、といった形で非常に困っています。

テレビを再起動したり、HDDケーブルを挿し直したりしてみたものの、やはりたまにコマ飛びが発生します。

同じ事象が起きている方や事象が起きてから改善した方がいらっしゃいましたら解決法をご教示いただきたいです。

ちなみに地上波やBSでどうのこうの、放送局でどうのこうのと言った偏りはありません

書込番号:19953220

ナイスクチコミ!17


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/06/13 13:58(1年以上前)

飛び飛びになる前に、ファームウェアのアップデートも無いなら、HDD側の問題かも

違うHDDがあれば試してみるとか、全部見て 一度初期化して試してみるとか?

書込番号:19953258

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/15 11:42(1年以上前)

私も同じ現象に悩んでおります。

使用HDは「BUFFALO HD-LBV3.0U3/YD」(3TB)です。
ちなみに、使用して1週間くらいでおかしくなったので、一度同じHD新品に交換しました。
その後、すぐに同じ症状(コマとび、ノイズなど)が発生しています。

以下は確認しております。

・容量の空きは十分。(フォーマットしたばかりの新品です)
・TVは普通に見れる

改善方法はあるのでしょうか?
一応、バッファローのページでは対応機種と確認しております。
2つの新品HDが初期不良とは考えられません。

電波に問題あればTVにも影響が…とも思います。
何を改善すればよいか、詳しい方のご意見を頂けましたら幸いです。


書込番号:19958568

ナイスクチコミ!6


スレ主 wade3さん
クチコミ投稿数:12件

2016/06/15 12:16(1年以上前)

>Musa47さん
言葉足らずですみません。
頂いた内容も含め、原因と考えられそうな部分は対応して現在の状況です。

>ジコジコ99さん
奇しくも同じ機種です。
バグの可能性も加味して、ダメ元でメーカーに問い合わせてみようと思います。

書込番号:19958636

ナイスクチコミ!1


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/06/15 15:00(1年以上前)

なら TV側では、そのような問題も書かれて無いようだし、TVとHDDとの相性なんでしょうね

バッファローに、対応出来て無いから同等品と変えてもらうか、購入店に返品するか。

書込番号:19958961

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/15 16:44(1年以上前)

wade3様

同じ機種とは…
そうなればやはりバッファローの方が確率が高いですね。
TVは何不自由なく試聴で来ているので…
お問い合わせ結果をご教示頂けましたら幸いです。
私も少し調べた後に購入店と、バッファローに問い合わせしてみようと思います。
バッファロー側が本当は大した対応確認してない…とか適当だったらがっかりです。


Musa47様

やはりTVは問題ないようですし、確かにアナウンスはありません。
HDの問題みたいなので、少し調べた後問い合わせしてみようとおもいます。
情報、ありがとうございました。

書込番号:19959135

ナイスクチコミ!1


4Kfanさん
クチコミ投稿数:14件

2016/07/03 12:13(1年以上前)

僕が所有をしていた2015年7月から2016年4月までの間、本体交換2回、アップデートがあるたびに更新をし、親戚にも譲渡をしたりしながら買い替えること3回。
毎日不具合の日々でした、55X9300C録画した番組は、絵が飛ぶ、巻き戻しを押すと再生をしても反応せず永遠と巻き戻しを繰り返す、リモコンの戻るを押して何とか録画一覧に戻し、決定を押して再生をするという日々でした、今多々メーカーのTVを利用していますがAndroid第1世代の55X9300Cは僕にとっては地獄の日々でした。TVの再起動、HDMIに切り替えるとTV画再起動、
USBメモリー、外付けUSB-HDDSW100のサブウーハーを付けている状態でTVの電源を入れるとスクリーンセーバーが表示され本体の伝弁で切れず、リモコンの電源でも切れず、操作ができたのは音量ボタンだけ。7秒以上リモコンの電源ボタンを押してもリセットもできないなど、コンセントをいちいち抜いて使う日々でした。55X9350Dでは不具合の報告はないようなので興味が出ていますが。。。僕の場合は録画番組の画飛び、永遠と続く巻き戻し、などHDDの電源も切れずホント疲労困憊な状態でした。
KJ-55X9300Cは現在処分をして自宅にはありませんが9350Dは不具合はないのか興味もあるのです。

書込番号:20007406

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/22 13:24(1年以上前)

>wade3さん
>ジコジコ99さん


私も全く同じ現象で悩んでおります。
使用しているHDDは同じバッファロー製ですが、型番はHD-LL3.0U3-Dので違うようです。

その後、解決策は見つかりましたでしょうか。

【事象】
・再生すると、数秒後にコマ割れが始まる時があり、さらに数秒後にフリーズ。
 しばらく待っていると再生が再開されるが、数秒後にまたもや同じ事象・・・。以下ループ。
・まれに、上記事象後「この動画は再生できません」と強制終了。
・再度再生すると、同じタイムでコマ割れが出るわけではなく
 ランダムなタイミングでコマ割れが出る。

私の場合は上記のような感じですので
録画されたデータに問題があるのではなく
再生に問題があるのかなと推察しています。

いずれにせよ再フォーマットしようが何しようが改善されませんので
何か解決策がありましたらご教授お願いいたします。

書込番号:20057419

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/22 15:21(1年以上前)

あんどれあがし 様

とりあえず、私の経験を簡潔に記載しておきます。

@KJ-55X9300C購入
Aファンがついていて安定しているHDDを検討
Bバッファローの適合表を見て「BUFFALO HD-LBV3.0U3/YD」(3TB)を購入
C録画すると、番組によってはコマ飛びが頻繁に起こる
Eどの時間に、どの番組で、どのチャンネルで、といった特定の条件はない模様
Fもう一度フォーマットし、確実に接続し直す
G同じ症状(コマ飛び)が頻繁に起こる。
H初期不良の可能性を購入店に伝えて交換してもらう
I何度も試すが、同じ症状
Jバッファローに連絡し、症状を伝えるが、まともな回答をいただけず。
 「対応しています。」の一点張り。故障かもしれないので数週間預けてと言われる始末。
KSONYに連絡する。いろいろ伝えるが、故障の可能性は低いと思う。と回答。
 望むなら初期不良などの点検で、訪問するといわれる。一応、断る。
K「BUFFALO HD-LBV3.0U3/YD」(3TB)を諦めて、SONY純正のHDD(HD-U2)を購入。
L今のところ不具合なく、全く順調。

個人的な結論。
「BUFFALO HD-LBV3.0U3/YD」と相性が悪いか、適応していなかった。
ONY純正のHDD(HD-U2)に変更し、すべて順調…です。

あくまで個人的な経験上の回答です。
参考になれば幸いです。

書込番号:20057634

ナイスクチコミ!4


スレ主 wade3さん
クチコミ投稿数:12件

2016/07/22 16:31(1年以上前)

>ジコジコ99さん
SONYに質問したところ「弊社の純正HDDでは異常は見られない。純正で試してくれ」とのことでした。

ちなみにSONYの純正HDDに変更してから異常ないとのことですが、SONY製HDDに変えてどれくらいの期間が経過してますか?
私もSONYに変えようかな…。

書込番号:20057762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/26 13:43(1年以上前)

>ジコジコ99さん

ご丁寧にご回答ありがとうございます。
純正を買うしかないのですね・・・。

ところで我が家のバッファローなのですが、
なぜかその後問題が起こらず、問題が発生しなくなりました。
思い当たるフシはまるでありません。

しばらくは様子を見てみます。
でも、信用できないので
大事な番組はダブルで録画するなど対応が必要ですね・・・。

とにかく、ご回答ありがとうございました。

書込番号:20068164

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信9

お気に入りに追加

標準

4kを視聴するのに

2015/12/06 21:13(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

スレ主 masaAさん
クチコミ投稿数:21件

この機種で4kを見るには、4kメディアプレイヤーなしで、アンテナとICカードで見れるのでしょうか?試験放送にも対応してるのでしょうか?レグザZ10は試験放送対応と書かれていましたが、こちらは何も書いてないので気になりました。

書込番号:19382182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2015/12/06 21:23(1年以上前)

4kチューナーが内蔵(アンテナでもフレッツテレビ経由でもOK)されているので、別途4kチューナーを用意するコトなくスカパー4kとチャンネル4kが観られます。

書込番号:19382228 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2338件Goodアンサー獲得:820件

2015/12/06 23:07(1年以上前)

masaAさん

こんばんは。

>この機種で4kを見るには、4kメディアプレイヤーなしで、アンテナとICカードで見れるのでしょうか?

4Kチューナーを搭載していますので、テレビ単体で受信可能ですネ。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1404240062851/?p=&q=4K%8E%8E%8C%B1%95%FA%91%97&rt=qasearch&srcpg=tv

書込番号:19382638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:36件

2015/12/07 00:49(1年以上前)

スカパー4Kを視聴しています。
本機の場合は必要なのはアンテナだけですね。
ちなみにchannel4kなら無料ですが、スカパー4kの視聴の場合は有料番組をどれか一つだけでも契約していることが条件です。
私は、ヒストリーchannelを購入していますから、月1000円ちょっとくらいで視聴できています。

書込番号:19382971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1349件

2015/12/07 02:06(1年以上前)

無料で視聴できる「チャンネル4k」は、来年3/31で放送終了します。
来年放送開始予定の4K BS放送は(かなり怪しいけど)受信可能かもしれませんが、
2018年に追加予定のBSチャンネル受信には、別途アンテナ及び専用チューナーが必要になります。

#来年の4K BS放送は、現行の2K放送とは変調方式が異なるため、受信できないかもしれない。
  ですが、変調方式は、既知技術(現在のBS放送の1方式として規格上は定められている)なので
  現在のテレビでも受信機能が実装されているかもしれない。

#2018年に追加される4K BS放送は、新規の技術なので、BS/CSアンテナも新規に必要になります。
 (現在発売されているアンテナでは対応できない)

私的には、未熟な規格のままユーザー無視(規格が固まるにつれ多大な出費を要求する)の状態で
リリースした感が否めないです。
少なくても2018年の新しい4KBS放送が追加投資なし(アンテナは仕方ないですが)で視聴可能になるまで、手が出せません。

書込番号:19383062

ナイスクチコミ!3


スレ主 masaAさん
クチコミ投稿数:21件

2015/12/07 09:40(1年以上前)

皆さん詳しくありがとうございます。参考までに今この機種にするか4kではない液晶テレビにするかどちらが賢い選択なのでしょうか?買ったら10年は使う予定です。今は床上浸水後工事中で年末に我が家に戻る為保留の選択肢はありません。ちなみに、録画は外付けHDで出来るのでしょうか?

書込番号:19383505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2015/12/07 16:57(1年以上前)

4kの必要性は置いておくとして、現在ではフルHDモデルはコストカットが進んてしまい、画質や機能に注力しているのは4kの中位〜上位モデルになってしまいましたね。

>録画は外付けHDで出来るのでしょうか?

可能ですよ。

書込番号:19384399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 masaAさん
クチコミ投稿数:21件

2015/12/07 17:11(1年以上前)

なるほど!
ありがとうございました(^o^)

書込番号:19384435 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/02 16:51(1年以上前)

4月に購入しましたが
総務省が今になってこんな記事を出してきたので不安になってきました
http://mainichi.jp/articles/20160701/k00/00m/020/021000c
ほんとに見れるのかなー?
クチコミハンターさんのURLも現在削除されてるし
あとアップコンバートされると言うのはデタラメですか?

書込番号:20005097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2150件

2016/07/02 17:16(1年以上前)

>ほんとに見れるのかなー?

当然BSの4k試験/本放送は観られませんよ。
現在販売中のX9300Cを含む4kテレビで4kチューナー内蔵と表記している場合は、スカパープレミアム スカパープレミアム光の4kチューナーのコトを指しています。

書込番号:20005174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信1

お気に入りに追加

標準

購入しようか悩んでます

2016/06/27 06:20(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]

クチコミ投稿数:1件

KD-55X9200Bを使ってます。

もう展示品の在庫も切れそうなラストチャンスの時、この機種を買おうかと悩んでます。

KD-55X9200Aは本体が薄く、最初のXシリーズだったため、音が優れてないようですが、
音質を大幅に改良した、9200Bとは違い、ウェッジデザインの大容量のスピーカーボックスが入って頼もしい、
9200Bとは違い、9200Aと同じく、本体が薄くなり、ハイレゾ対応のスピーカー対応、HDR対応以外は、特に改良されたのがなさそうです。

そこで二つの質問ですが、
1.音はハイレゾスピーカー対応以外は、9200Bと比べ、どうなのか。
両方(9200B、9300C)持ってる方はいらっしゃらないと思いますが、聞き比べたことがある方がいればご意見をお聞きしたいです。

2..HDRの対応を備えておくべきか。
ある書き込みには、HDR技術は、過去の3D機能みたいにすぐになくなるかもの書き込みをどこかで読みましたが、
プラズマのような黒の表現を大事にする私に、HDR機能は本当にどこまでの表現をしてくれるのか、少し興味があります。
(さすがにプラズマには及ばないだろうですが。)
黒の表現など、普通の4Kテレビと比べ、画の表現がもっとはっきりとできるのであれば、こちらに買い替えしょうかと悩んでます。

以上のこの二つです。
それでは、よろしくお願いします。

書込番号:19989518

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:428件

2016/06/27 15:15(1年以上前)

>たみみのさん

>プラズマのような黒の表現を〜

残念ですが無理です。クリスタルLED(クレディス)を待ちましょう。現状ソニーなら55X9350D辺りでしょうか?

他は、パナの58DX950、シャープの55XD45や、東芝55Z700Xも比較されては如何でしょうか?

書込番号:19990408 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]をお気に入り製品に追加する <197

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング