BRAVIA KJ-65X9300C [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日
このページのスレッド一覧(全95スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 10 | 5 | 2016年6月23日 10:37 | |
| 3 | 6 | 2016年6月19日 13:11 | |
| 1 | 5 | 2016年6月16日 22:24 | |
| 5 | 3 | 2016年6月8日 22:26 | |
| 10 | 1 | 2016年6月1日 01:38 | |
| 18 | 7 | 2016年5月24日 20:24 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
ワイヤレスサブウーファーSWF−BR100をつけると、かなり低音の音が違ってくるのでしょうか?
この前、ビックカメラでソニーの営業の人に聞いたら、ほとんど買っていくお客がいないと聞きました。
実際、かなり音が違ってくるのであれば買おうと思います。
使っている人の感想をお願いします。
3点
>ダイワマンマックスさん
最近この組み合わせを購入しました。
あまりレビューしないほうですが、参考になれば。
ホームシアターを組めば格段に変わるでしょうが、せっかく付いているスピーカーを無駄にしたくなかったのでウーファーを購入しました。
当初はブラビア側のリセット処理をしてなくて設定がうまく出来ませんでしたが、リセット後はうまく動作しているようです。
低音は明らかに強調されて音源に迫力が出て、非常に良いと思います。強弱も当然調整でき、ブラビアリンクされます。
残念なところと云えば、サイズと値段。
ワイヤレスで繋がってくれますが、電源コンセントがあってスペースが必要になります。天面は綺麗な光沢があってオブジェになりますが傷の心配をしなくてはなりません。
あとは、値段。ちょっといいホームシアターが買えるような値段するのでもう少し安ければと思いました。
無いよりは格段にいいです。
今では満足してますよ。
書込番号:19760809 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>skn0306さん
こんにちは。組み合わせて使っているので簡単に感想を申し上げます。
結論から申し上げると「買ってよかった」です。
低音の迫力が全く違います。
映画や音楽だけでなく、
トーク番組でのしゃべり声も(マツコとか特にw)違います。
注意が一点。
3階建ての戸建てに住んでいますが、
2Fのリビングに設置しています。
ウーファーは床に直で置いているのですが
ボリュームをそれなりに上げると1Fに響きます。
※目安としては地上波の番組でボリュームを15以上に上げると目立ちます。
ご参考までに。
書込番号:19761357
4点
>skn0306さん
>あんどれあがしさん
こんにちは。
ダイワマンマックスさんのスレをお借りしてしまい恐縮ですが、実際ご利用の方に
教えていただければ幸いです。この商品の購入を検討しているのですが、設置場所として
テレビ本体と同じ壁面側ではなく、視聴者の背後の壁(テレビ本体の対面)に置くと
やはりおかしなことになってしまいそうでしょうか。床への反射を利用する仕組みの様でも
あるので、設置場所は特に指定ナシということであれば使ってみたいのですが・・
書込番号:19784388
0点
>マッスルなめこさん
こんにちは。
返答が遅くなってすみません。
ご質問の件、実際にやってみましたが、
結論から申し上げますと違和感があります。
今までの30数年間の人生で
低音が背後から流れている環境が初めてですので
不思議な感覚です。
感じ方や慣れは人それぞれですので
全くNGという訳ではありませんが
私はこの置き方はしないと思います。
ご参考までに。
書込番号:19801404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>あんどれあがしさん
すみません、ご返信をいただいておきながら暫く拝見しないままでおりました。
実際に試していただいたとのこと、大変恐縮です。
当該商品の方が一時的に品薄(?)だったこともあり、その後慌てて購入して
現在に至ります。結局、テレビ本体下のニッチに収納してしまったのですが
それはそれで音が籠もる様な感じがして少々違和感があります。
やはり素直に、何もない床の上にポン置きするべき商品なのかも知れませんね。
デザインもそれを想定したものの様ですし・・・
書込番号:19979052
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
昨日55x9300cが届きました。BS,地上デジタル放送とも問題なく接続でき、放送を楽しんでおりました。また、設定後netflixやhuru、U-tubeも快適に視聴できました。今朝、今使用中のBDZ-EW510とマルチアンプSTR-DN2030と取説35Pにあるインターネット/ソニールームリンクの設定をしたとたん、ホームから入力切替で地デジ、BS、外部入力(ブルーレイディスク)のいずれを押してもメニューに戻ってしまいます。つまりインターネットを介するコンテンツは視聴可能ですが、テレビ、外部入力を見ることができなくなってしまいました。連休中で相談窓口は開いていません。どなたか同じような症状の方、解決方法の分かる方がいらっしゃいましたらご教授ください。
0点
>riro333さん
おはようございます。
リモコンの電源ボタン長押しでシャットダウンして見て下さい。
それでもダメな時は、設定のストレージとリセットで製品出荷時の状態に戻す事により
復活すると思います。でも、これを実施すると設定した物が全て消えてしまうので、注意して下さい。
書込番号:19156185
2点
拝見しました
>riro333さん
他の方も書いてますが
接続の確認と取り扱い説明書にある
初期化の実行 電源をしばらく抜くなど対策してみてください
ホームページを見る限りサポートセンターは
祝日も開いてるようなので問い合わせ可能かと
又購入から間もないので購入店舗に相談した方が交換などは早いかも
それでは
書込番号:19157442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うちも同じ現象が起こっております。
設定の
簡単初期設定のところに行くと再起動があるので再起動してあげると利用できます。
ちなみにHDDもいまのところ利用できず、10月中旬のアップデートまで待たないとダメらしいです。
購入を悩んでいる方は少し待った方がいいとおもいます。
書込番号:19164601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
老婆心ながら…
うちもいろいろなデバイスをこのテレビに接続しています。
どれも、今は正常に作動しており、問題はありません。
ただ、最初からすんなり行ったわけではないので、その時のことを少し。
1.HDMIケーブルには向きがあるようです。
ケーブルに、よく見ると、矢印が書いてあります。その矢印が、全てテレビに向くように接続しました。
2.HDMIポートには相性が…
デバイスを接続するポートを変えると、問題がなくなる場合があります。
ARCは仕方ないですが…
書込番号:19166281 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
リモコンの電源ボタンを7秒近く押しての強制シャットダウンがまず不具合の改善策の1つです、
次に電源コンセントを抜いて2〜3分間放置、再度コードを差して操作ができるか不具合が消えているか確認、
最終手段が、ストレージの初期化で、すべてのデーターを初期化するという操作です。これでほぼ不具合は解消すると思います。
書込番号:19326980
0点
初めまして。自分のところにも昨日新品が納品されました。何にも映らない状態が、3回ほどあり困って、このスレッドを見ました。シャットダウンを繰り返したら、いつ間にか症状はなくなりました。2日目は、色々とテレビやブルーレイ、PS4を楽しんでますが、今のところ症状は出てません。最初だけだったんですかね。
書込番号:19969015 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
nasneと連動して、リモコンでの番組表操作から予約可能までは出来たのですが、いざそれを視聴しようと録画リストボタン等から録画番組を選択するとビデオアプリが起動し、画面には「動画を読み込み中です」と表示されロード中のグルグル回っているモノが永遠に表示されて一向に動画が再生されません。
何か対処方法ありますでしょうか?
書込番号:19954983 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>何か対処方法ありますでしょうか?
「ネットワーク環境」を教えてくださいm(_ _)m
「Wi-Fi」を利用していると、
「Wi-Fi機器同士の通信は出来ない」なんて場合がありますm(_ _)m
<「録画予約」が出来たのは、接続した「SSID」の違いで可能だったのかも...
「KJ-55X9300C」…(無線)→「AP」…(無線)→「nasne」は出来ても、
「KJ-55X9300C」←…(無線)…「AP」←(無線)…「nasne」は遮断されてしまうとか...
「AP」の「型番」なども教えてくださいm(_ _)m
<「有線」での接続なら、他のケーブルと置き換えるなどの確認が必要かも知れませんm(_ _)m
http://manuals.playstation.net/document/jp/nasne/strage/deliver.html
の下の方に
「スタンバイモード時は、データを配信することはできません。」
という注意書きが...m(_ _)m
書込番号:19957586
0点
Wi-Fiにて市販のルーターのAPを経由し、接続しております。
PS4やPS3、スマホアプリを経由すれば普通に録画番組を視聴出来ていますので、同回線で接続されているものと思います。
SONYのテレビなので、PS4等を経由しなくてもボタン一つで視聴可能と友人に聞いたので、それを試しているときにこの問題に直面致しました。
何かわかりますかね…
書込番号:19958346 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>Wi-Fiにて市販のルーターのAPを経由し、接続しております。
>PS4やPS3、スマホアプリを経由すれば普通に録画番組を視聴出来ていますので、同回線で接続されているものと思います。
「有線」で繋いでいる機器は無いと言うことですね?
<イマイチ状況が判り難いですm(_ _)m
「SSID」の違いなどが影響するかも知れませんが、その辺の情報も判らないので...
>何かわかりますかね…
う〜ん...
とりあえず確認したいのは...
1.「PS4やPS3、スマホ」と「KJ-55X9300C」では、同じ「SSID」に接続していますか?
2.「録画番組」が「3倍モード」で録画していたりしませんか?
<本来なら、このグレードなら再生できるはずですが...
「実効速度」が足りない可能性も...そうなると、「APとの距離・遮蔽物の数・各遮蔽物の質」が重要に...
後、
https://support.jp.playstation.com/app/answers/detail/a_id/12717/related/1
が該当していませんか?
<スマホとかで再生出来ているので、設定は合っていると思いますが...
「タイミング」とかだったり...
書込番号:19960094
0点
有線で接続しているモノはありません。
PS4、PS3やスマホとテレビは同SSIDで接続しております。
nasneの省電力モードはオフにて使用しております。
書込番号:19961183 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
後は「APとの距離」ですかね...
<「APの性能」が判らないので、「距離」などがどれほど影響しているかは、
他には「スマホ」で「Wi-Fiアナライザー」で、「テレビの位置」での状況を確認してください。
<「テレビ」が大きいので、「画面の4隅」と「画面中央」「画面中央裏側」それぞれでの状況なども知りたいです。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.farproc.wifi.analyzer&hl=ja
書込番号:19962518
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
テレビのHDMIの 入力箇所が、4箇所あるのですが、
どの部に、どれを 繋げれば、良いかとかは、あるのでしょうか?
SONYのレコーダー 1台 PS4 1台 PS3 1台
ドコモ dtvターミナル 1台 計 4箇所 使用したいと
思ってます。
なんだか、HDMIて、書いてる以外にも、書いてある
箇所が、あるので、本当 素人で、すみませんが
よろしくお願いいたします
書込番号:19939102 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
こんにちは
>テレビのHDMIの 入力箇所が、4箇所あるのですが、 どの部に、どれを 繋げれば、良いかとかは、あるのでしょうか?
取説を確認すると(8P〜)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/45622660M-JP.pdf
HDMI1
HDMI2(MHL) MHL対応スマホ等を接続する場合はこちら
HDMI3
HDMI4(ARC) ARC対応アンプ等がある場合はこちら
なので
お持ちの機器類ならどちらに接続でもOKです。
書込番号:19939224 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
わかりやすく、ご説明ありがとうございます。
取説見ても、良くわからなかったので、
どこに、刺しても 大丈夫とのことで、助かりました。
書込番号:19939236 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
こんばんは
私はビデオカメラをHDMIで繋ぐ時があるので、
脇にある端子はあまり使わない機器にしてます。
(そのため、MHLは脇なのかな・・・)
書込番号:19940641
0点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
9300cにTDG-BT500A(アクティブシャッター方式)で、ペアリングをしようとしますが認識しません。
50cm以内の距離で画面に2秒以上押してメガネは交互に点滅しますが、画面には何も表示しなくて3D映像を見ても何も起こりません。有線LANで繋いでいます。他に何をすれば良いか分からずどうか助けてください 宜しくお願いします!
書込番号:19917258 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
この製品を持っている訳ではありませんが...m(_ _)m
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP0000556871.html
これって、「テレビ側」の状態について何も説明が無いですね。
「テレビ視聴中」でも出来るって事なのかなぁ...
<通常「設定画面」などで行う必要が有りそうですが...
「テレビを点けて直ぐ」に上記の操作が必要なのでは?
<「起動中にBluetoothのペアリング待ち」とか...
書込番号:19920439
5点
液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
動くの遅すぎますよ(´・ω・`)
量販店は新型に置き換わってしまってる。
もうネットショップで在庫あるとこ探すしか。。。
書込番号:19897188
3点
ケーズもありませんでした?
とはいえ、確かに元々人気な商品&既に新型が出ているので残りはネット販売だけかもしれないですね。
書込番号:19897236 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
店舗に電話すれば確認してくれるでしょう。
ビックとヨドはネットでも確認できるはずです。他の量販店でも確認できるかもしれません。
最新機種と価格を比べるとこの機種もまだまだ魅力的ですね。
できれば未開封新品が良いという気持ちでしたら、自分も買うとしたら同じなので頑張ってください。
書込番号:19897325
2点
あとスーパーなどに入ってる店舗は特に残ってるかもしれません。
知ってる限りではノジマ豊洲、ジョーシン浦和美園など。
書込番号:19897352
3点
スレありがとうございます。遅すぎますよね、本当に!浦和美園とかありそうですね、電話してみます。
ケーズデンキは、地元は、全滅でした
もう少し頑張ってみます。
書込番号:19898923 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ヨドバシ京急川崎アウトレットにありました、アウトレットで良ければ…
書込番号:19901401
3点
すみませんでした、探されていたのは新品ですね。
失礼しました。
書込番号:19901778
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)






