BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
せっかく、良さそうなスピーカーがついているので、たまにはFlac(96KHz24bit)かWAVの音楽だけ再生できないかと同一ネットワーク上のNASにあるファイルの再生をやってみたのですが、標準でついているMusicのソフトでは再生できないようでした。
(NAS上のファイルは認識しているが、ファイルを再生できないとアラートが出る。)
どなたかハイレゾMusicの再生をトライされた方はいらっしゃいますか?
ハイレゾ再生用のAndroidのPlayerのインストールが必要なのかなと思っていますが、
まだ試せていないです。
書込番号:19067705
0点

こんばんは
>Flac(96KHz24bit)かWAVの音楽だけ再生できないかと同一ネットワーク上のNASにあるファイルの再生をやってみたのですが、標準でついているMusicのソフトでは再生できないようでした。
(NAS上のファイルは認識しているが、ファイルを再生できないとアラートが出る。)
この機種のDLNAクライアント機能(ソニールームリンク)の仕様では、
レンダリング再生可能な ハイレゾ相当のMUSICは FLACのみのようですね。
Extension*.flac
DescriptionFLAC
Supported Sampling Rate16k / 22.05k / 32k / 44.1k / 48k / 88.2k / 96k / 176.4k / 192k
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/contents/TP_codeclist_JP.html#section02
なので Flac(96KHz24bit)なら再生できそうですが、出来ないようなら、DSEE HXがONになっているならOFFにして試してみてはどうでしょう。
書込番号:19068540
0点

いろいろやってみるしかありませんが、
アルバムアートのサイズを変えてみるとか、別のFLACファイルで試してみるとか。
ほかに無い場合は、サンプルはこちら(mora)
http://blog.mora.jp/hires-free/
書込番号:19068862
0点

>たまにはFlac(96KHz24bit)かWAVの音楽だけ再生できないかと
「Android TV」になった為に、「消画」機能は無くなったのでしょうか?
http://helpguide.sony.net/tv/cjp1/v1/ja/index.html
の説明は非常に簡素なのが..._| ̄|○
<取扱説明書には「消画」中は、イルミネーションが白くなるって有るので、出来そうな感じも...
今までのBRAVIAなら、
http://www.sony.jp/support/tv/i-manual/65x9500b/jpn/c_eco_backlight.html
の様に説明されていますm(_ _)m
書込番号:19068902
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





