BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X9300C [55インチ]
迫力のある聞き取りやすいスピーカーときれいな画面に満足しています。
アップデートでUSB-HDD録画が出来るようになりました。
早速HDDを購入しようと思ったのですが、量販店の売り場に行ったところお客さんがアンドロイドTVだと連動パワーオフにならないんじゃないかと質問していました。売り場の人はわからないので問い合わせしますと答えていましたのでどうかわかりませんが、、
ACアダプタが邪魔なので2.5インチの物を購入しようと思っているのですが、そのへんいかがでしょうか。
書込番号:19330836
1点

「ポータブルHDD」は、その特性上「バスパワー」が必須です。
しかし、「テレビのUSB端子」がどれほどの出力を出しているのか、メーカーは公表していません。
また、「常時○A」などの情報が有れば良いですが、安定しないなら、「録画予約」に失敗する可能性も有りますm(_ _)m
バッファローやIO DATAは、まだ新しいこの製品の動作確認は進んでいないようですm(_ _)m
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000776057/SortID=19283013/
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000776051/SortID=19054891/
などの書き込みを見る限りでは「電源連動」もできそうですが...
書込番号:19333731
1点

> ACアダプタが邪魔なので2.5インチ
100円ショップで3口の延長ケーブルでも買って、55インチというでかいTVなのだから、TV台の中でも背面でも、
工夫次第で、いくらでも隠せますよ。
電源が怪しくなって、録画失敗、認識できなくなった。などの不安を防ぐなら、3.5インチのでかいのがいいです。
容量あたりのコストも安くすむ。
TVは安く買おうと努力する。ハードディスクは、割高でも、見栄えを気にしてポータブル、
消費者心理って、難しいんですよね。
安定動作しないと、クレームだし。メーカーも大変。
安定動作を求めて、.3.5インチの大型の方がベストですよ。
書込番号:19337404
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 8月17日(水)
- ボケ感重視のカメラ選び
- WiFi環境の改善について
- チャンネル設定の不具合
- 8月16日(火)
- 夜の流し撮りフルサイズ
- 動画や写真整理用PC選び
- プリメインアンプお薦め
- 8月15日(月)
- サウンドバーのテレビ連携
- 動画の撮影時間について
- ファンが強烈に回る原因は
- 8月12日(金)
- 音質が良いイヤホンは
- ルーター交換後の設定
- 子供撮影用のカメラ選び
- 8月10日(水)
- ボケ感について教えて
- 映像出力ができません
- おすすめのヘッドホンは
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】総額確認
-
【その他】my dream pc set up
-
【その他】次期メインPC
-
【その他】〇
-
【欲しいものリスト】小型PC
価格.comマガジン
注目トピックス
- 在宅勤務の神アイテム。オーディオグラスが便利過ぎて普通のメガネに戻れない
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 「Web会議用ホワイトボード」の最適解! 「文具大賞」グランプリも納得の正方形モデル
ホワイトボード
- 「ザ・ノース・フェイス」のスリーブレスシャツは便利過ぎて2枚目が欲しい!
その他フィットネス・ダイエット


(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





