BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン
画面サイズ

画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240 BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。

ご利用の前にお読みください

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] の後に発売された製品BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]とBRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]を比較する

BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8500D [65インチ]

最安価格(税込): ¥- 発売日:2016年 5月21日

画面サイズ:65V型(インチ) 画素数:3840x2160 倍速機能:モーションフローXR240

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のオークション

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の価格比較
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のスペック・仕様
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の純正オプション
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のレビュー
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のクチコミ
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]の画像・動画
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のピックアップリスト
  • BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]のオークション
クチコミ掲示板 > 家電 > 液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ] のクチコミ掲示板

(1282件)
RSS

このページのスレッド一覧(全148スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信1

お気に入りに追加

標準

液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

先週ブラビアKJ-55X8500Cを映画鑑賞のためで購入したのですが、

メディアサーバーの動画ファイルやMP4形式映画ファイルを入れたHDDをUSBポートに繋げてを再生すると
2.35:1比(上下に黒帯がある)画面のオリジナル比率に表示せず、強制に全画面モードになって
上下に引き伸ばした画面しかでません。

動画ファイルの再生の時にはにはリモコンの視聴中のメニューにある[ワイド切替]が消
代わりに[拡張],[画面にあわせる]の設定がありますが、画面比の切り替えはできませんでした。

ソニーのカスタマーセンターに問い合わせてみましたが、解決方法を見つからず大変困っています。
これはバグなんでしょうか

どなたかお分かりになる方がいらっしゃましたら教えていただけると非常に助かります。

書込番号:19678103

ナイスクチコミ!3


返信する
Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/03/10 16:25(1年以上前)


そんな事が出来ると書いて無いのに、自分のしたい事が出来ないなら、バグだと思ってる?

書込番号:19678366

ナイスクチコミ!12




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 dTVについて

2016/03/08 20:04(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

クチコミ投稿数:2件

ドコモタブレットよりdTVを見ています。
つい先日までは普通に見れてたんですが、今は見れなくなっています。
見ようとするとテレビ画面ではdTVの画面(白い画面)のままでそれから何も変化なしです。
タブレットの方はキャストスタンバイ中って繋がりません。
タブレットも操作出来ない状況です。
どうしたらいいのか分からないので教えて頂ければ嬉しいです。
よろしくお願いします。

書込番号:19672016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:469件Goodアンサー獲得:36件

2016/03/09 17:48(1年以上前)

コンセント抜いてリセットする。


書込番号:19675013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/03/09 18:52(1年以上前)

>No !こうそくさん
お返事ありがとうございます。
それも試してしましたが同じ状態です。
まだ3ヶ月程なのでテレビの故障とは思わないのですけどね。
明日、ドコモショップに行くつもりです。
解消されるといいのですが…

書込番号:19675210 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/03/09 20:26(1年以上前)

>まだ3ヶ月程なのでテレビの故障とは思わないのですけどね。

http://www.tsuge.co.jp/basutabu.htm
この記事は、自動車ですが、家電製品も同じだと言われています。
メーカーの1年保証の根拠も、1 の初期不良が1年以内におさまるからだと言われています。

書込番号:19675524

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 外付けHDDの録画可能時間の表示

2016/03/08 20:31(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

スレ主 nabetimaさん
クチコミ投稿数:17件

Panasonic TH-P42VT3からの買い替えで49型を購入し、外付けHDDを接続しました。画面の右上に録画可能容量が表示されますが、GBで表示されるため、今ひとつピンときません。残り時間で表示させることはできますか?それともそういう仕様なのでしょうか?ちなみに、外付けHDDはバッファローのHD-LB2.0TU3-BKCです。

書込番号:19672133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/03/08 21:31(1年以上前)

nabetimaさん

こんばんは。

>画面の右上に録画可能容量が表示されますが、GBで表示されるため、今ひとつピンときません。残り時間で表示させることはできますか?

ソニー製テレビの外付けUSB HDD残量確認は、残容量での表示に成り、残時間で表示させる事は出来ません。(メーカーの共通仕様です)

http://qa.support.sony.jp/solution/S1108111093350/?p=&q=%8AO%95t%82%AFUSB%83n%81%5B%83h%83f%83B%83X%83N&rt=qasearch&srcpg=tv

書込番号:19672394 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 nabetimaさん
クチコミ投稿数:17件

2016/03/08 22:18(1年以上前)

クチコミハンターさん

ありがとうございます。
やはり仕様で無理なんですね。。。

頑張って慣れます。

どうもありがとうございました。

書込番号:19672618

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:36118件Goodアンサー獲得:5891件

2016/03/09 01:10(1年以上前)

ちなみに、
http://www.sony.jp/bravia/products/KJ-X8500C/feature_4.html
を見れば判りますが、
「録画する番組(地デジ/BSデジタル)」によって、「録画可能時間」が違います。

なので、「○○時間録画可能」と出ても、実際に録画出来る時間は「最低○○時間」と思った方が良いです(^_^;

目安としては、「GB表示」なら、「BSデジタル」で「10分の1時間」と見ると目安になるかも知れませんm(_ _)m
 <1時間あたり約10GB消費と計算
  「地デジ」だと「空き療養÷7=録画可能時間」

大抵のメーカーで「録画可能時間」で表示されるのは、「BSデジタル」での目安表示の様です。
 <「たくさん録れる」と思わせる(BSで録画するとそれよりも少ない時間でいっぱいに)よりも、
  「ココまでは録れる」という情報の方が失敗し難いと思われます。

書込番号:19673254

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 録画中の裏番組試聴について

2016/03/07 12:27(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]

クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
本製品にて外付けHDDに番組を録画中、他のチャンネルを試聴しようとすると「このチャンネルは休止中です」とのエラーで試聴できません。このテレビのチューナーは、録画専用と試聴専用、合計2個備えているはずですが、これは録画中は他のチャンネルを試聴できるということではないのでしょうか?
どなたかご存知の方、教えていただけますと幸いです。よろしくお願いします。

書込番号:19667322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2339件Goodアンサー獲得:820件

2016/03/07 18:26(1年以上前)

じゅん五郎さん

こんばんは。

>このテレビのチューナーは、録画専用と試聴専用、合計2個備えているはずですが、これは録画中は他のチャンネルを試聴できるということではないのでしょうか?

その通りです。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1110278037163/?p=&q=%8AO%95t%82%AFUSB%83n%81%5B%83h%83f%83B%83X%83N&rt=qasearch&srcpg=tv

>本製品にて外付けHDDに番組を録画中、他のチャンネルを試聴しようとすると「このチャンネルは休止中です」とのエラーで試聴できません。

此の現象が発生する場合、旧バージョンで発生しやすい様です。最新バージョンの確認をして下さい。(最新バージョンPKG3.301..****JPB)

*尚、放送ダウンロードは終了していますので、ネットワークダウンロードよりUSBメモリーによるアップデートに成ります。ネット環境が無い場合、メーカーサポートに連絡すれば、無償にて訪問によるアップデートが可能です。

又、最新バージョンでもエラーが発生する場合は、再起動を行って見て下さい。(再起動はリモコンの電源ボタン長押しで、画面にメッセージが出るまで押して下さい)

書込番号:19668341 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2016/03/07 20:45(1年以上前)

クチコミハンターさん

こんばんは。
ご回答くださり、ありがとうございます。

アップデートで解決できる問題だったんですね!
バージョンを確認したところ、最新の状態ではないようです。
教えていただいた方法を試してみます。
ありがとうございました!

書込番号:19668877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信17

お気に入りに追加

標準

レグサZ2から買い替え

2015/12/20 08:39(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

クチコミ投稿数:6件

子供にレグサ42Z2の液晶を割られてしまい、どうせなら4Kテレビをと思い、最近43X8500Cに買い替えました。

あくまで、個人的な主観なのですが、アニメ等を見ると綺麗に感じるのですが、普通の地デジ放送や映画を見ると画質の荒さが気になります。
大きい物はそうでもないのですが、細かい物が滲むと言うか画質の荒さが目立ちます。

こんなものなんでしょうか?

書込番号:19419726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2015/12/20 09:26(1年以上前)

Joshin店舗にてG20Xと並べてあったので弄ってみましたが、地デジ画質はどちらも荒かったですね。スターチャンネルも見てみましたが、荒かったですね。どちらも43インチでした。 昨年モデルの43J10Xの方がまだマシでしたね。

SONYの4Kモデルはスカパープレミアムチューナーも積んでいてお得感も在りますが、地デジ、や動作レスポンス、安定性でイマイチなので惜しいですよね。


Z2のパネルを割られたとの事ですので、保護パネルも設置した方が良いかと思われます。

書込番号:19419832

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/12/20 09:29(1年以上前)

>野良猫のシッポ。さん
返信ありがとうございます。
Z2の画質に満足していただけに、スゴく残念です。

画面の保護カバーですね!検討してみます!
ありがとうございました。

書込番号:19419839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/12/20 09:49(1年以上前)

おはようございます。

これはソニーの「絵作り」の特徴ですね。
店頭で東芝やパナソニックと見比べて見れば違いが分かると思います。
映像エンジンによる絵の作り過ぎが原因ですので、画質調整である程度は良くなると思います。

ブラビアユーザーではないので何処をどう調整すれば、という答えは出来なくて申し訳ないですが、精細感を調整する項目かな、
と思います。また、ブラビアには「美肌調整」なんて調整項目があるらしいのでその辺も該当する様な気がします。

ここのスレには、画質調整に詳しいブラビアユーザーさんがいらっしゃいますので、きっと良い調整方法をご教示下さると思います。
期待して待ちましょう。

でも、何故ブラビアにしたのかな? REGZAよ良さが分かっているならREGZAにすれば良かったと思いますが・・・。


書込番号:19419883

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2015/12/20 10:22(1年以上前)

>メカタれZさん
なるほど!SONYの特徴なんですね。

画質調整、色々調べてみたいと思います。

店員さんの勧めと、私の予算との兼ね合いでこのモデルにしました。
最近の4Kテレビが4年前のテレビより劣るとは考えていなかったもので(*_*)
もう少し勉強して買えばよかったです。

書込番号:19419965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/20 12:18(1年以上前)

「えっ?ブラウン管テレビで観るより地アナやDVDやPS2の画質が悪くなるの!、ブラウン管テレビよりも遥かに高価なのに!」


ブラウン管テレビから2Kの薄型テレビに買い換える時に同じ様な事を思いましたね。


自分は家庭環境下での4Kテレビは未体験ですが、買い換えたらスレ主さんと同じ様に思うのでしょうね。

書込番号:19420236

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2015/12/20 15:53(1年以上前)

本年11月29 日より、KJ-43X8500Cのオーナーです。
設定の真っ最中ですが、知り得た範囲内でわかったことを、お教えします。
まず、リモコン(赤外線タイプ)を手に取り、
中程にある「視聴中メニュー」ボタンを押してみてください。
左上部にメニューが、ポップアップされます。

その中の「画質」の部分を、ポチッしますと、
「画質」設定に入ることができます。
まず、「画質モード」項目を”スタンダード”に選択します。
続いて、「明るさ」モードを”最小”にしてください。
この二つの動作を行うことにより、
画質は、目を見張るように、見やすく改善されます。

その他いろいろな、設定トリップがありますが、
とりあえずお試しあれ・・・・


書込番号:19420638

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/12/20 15:58(1年以上前)

>パンプキン チキンさん
それ、なりましたね!
それで。我が家は買い渋り4年前にやっとレグザのZシリーズで薄型デビューでした。笑

>夢追人@札幌さん
スタンダードで明るさ最小ですね!
その設定で暫く試してみます!
ありがとうございます。

書込番号:19420645 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/12/20 20:59(1年以上前)

2K解像度の時にDVDの画質にガッカリしませんでしたか?

4K解像度で地デジを見ればDVDの時と同じことがおこるはずです。
衛星放送(BS)ですら画質が悪く感じるのでは?

書込番号:19421425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2015/12/21 14:20(1年以上前)

>MondialUさん へ
そこで、登場するのが、
このテレビに搭載されている、超解像エンジン「4K X-Reality PRO」、なのです。

断言します。この搭載エンジンにより、
地上波デジタルの、どちらかといえば低解像度の映像でも、
より高解像度にスケール・アップされて、映し出されます。

4K規格でないテレビを隣に並べて、地上波画像を比較する。
と、明確に違いがわかります。

このスケール・アップ機能が、4Kテレビの、
最大の特色といえます。

書込番号:19423016

ナイスクチコミ!0


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/12/21 14:37(1年以上前)

>超解像エンジン「4K X-Reality PRO」

そんなにいいんだ?

失礼いたしました。
スレ主さんも超解像度エンジンをオンにすれば解決ですね♪

書込番号:19423035 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/12/21 14:45(1年以上前)

>夢追人@札幌さん
>MondialUさん

超解像エンジン「4K X-Reality PRO」 この、謳い文句を信じて買ってみたら肩透かしをされて、今回の投稿って訳です。笑
あくまで、個人の主観ですけどね。

ちなみに、明るさ暗くしたら滲みが少し目立たなくなりました♪

書込番号:19423046 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/12/21 15:17(1年以上前)

例えば2KのBS放送を4Kにアップスケールするってことは4Kの3/4部分は存在しない画像をデジタル処理で架空の画像を作って埋め合わせてるんだから自然な映像に成るわけが無いですよね。

ましてや地デジなんかBS放送よりも解像度が低いんだから4Kの3/4以上の架空の画像を埋め込んでんだからね。

どんなにデジタル技術が進んでも無いものを作り出すことは不可能ですからね。

4Kを2Kにするのなら3/4をカットするだけだから簡単だけど逆はね…

書込番号:19423093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2015/12/21 15:34(1年以上前)

>MondialUさん へ

このエンジンは、オン・オフ、という概念ではなく、
基本プログラムに組み込まれているモノ、とお考えください。

比較はしてはおりませんが、この機種の「取説」のわかりにくさは、
尋常ではありません。
「取説」を書いた方は、この機種を全くと言っていいほど、理解していない、
ド素人の”部外者”である。
と思います。

このスイッチを押せば、このように画像が変化する。
という記述が、スッポリと抜け落ちています。
私が、好ましいと感じたのは、
パナソニックのブルーレイレコーダーの「取説」です。
あの記述の手法を、メンツなしに取り入れるべきです。

今、私専用の「取説」を、"Excel"を使って、制作中です。

書込番号:19423133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1420件Goodアンサー獲得:96件

2015/12/21 15:36(1年以上前)

やっぱり、ドットバイドットには敵わないんだろうね。

書込番号:19423143

ナイスクチコミ!2


MondialUさん
クチコミ投稿数:2151件Goodアンサー獲得:286件

2015/12/21 16:14(1年以上前)

>夢追人@札幌さん

ごめんなさいね。
ちょっとしたイタズラ心で『オン』という言葉を選んだのです。

m(._.)m

書込番号:19423221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:351件

2015/12/22 07:27(1年以上前)

おはようございます。

アプコンが原因ではないと思いましたが・・。
地デジを2kや4kにアップコンバートしても思ったほど綺麗にはならずボヤケた感じになること位はスレ主さんもご理解されてると思います。

それよりも、東芝とソニーの絵作りの違いを感じたのではないでしょうか?

ソニーの絵は一見綺麗にみえますが、人肌などはファンデーションの塗り過ぎでは?と思える様な画質です。
その為、それまでREGZAユーザーのスレ主さんには、思いも寄らない違いに感じたのではないでしょうか?

私は、その様に感じましたが違ってたかな?

書込番号:19424937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3717件Goodアンサー獲得:277件 夢追人 衛星放送 データ・バンク 

2016/03/07 12:34(1年以上前)

>ろんろん。さん

こんにちは・・・

昨年11月に BRAVIA KJ-43X8500C を購入後、
いろいろと画質設定をイジリましたが、
結論的には、

どのようなすばらしい、アップコンバート機能を有するテレビであろうとも、
素材の優劣の差には、カバーできない壁がある。

ということを今、痛切に感じています。
具体的にいいますと、

市販されているDVDソフトといえども、テレビに映し出される映像の粗さには、
とても見続けることができません。
ブルーレイディスクに落とした「WOWOW」か「NHK BSプレミアム」の映像が、
私自身の最低の“妥協点”になってしまいました。

『 KJ-43X8500C 』購入前のテレビが、アナログ型式のテレビを使用していたため、
DVD等のSD映像の粗さを、より強く感じているのです。


書込番号:19667349

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

ネットワークに接続されたHDDへの録画

2016/03/05 21:03(1年以上前)


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

スレ主 X5Mさん
クチコミ投稿数:89件

そもそもAndroidTVはNASタイプのHDDに録画は可能なのでしょうか。
ネットワーク&周辺機器の録画機器設定でサーバー設定とあるのですが、何のサーバーを指しているのか
よく理解できません。 どなたか、接続(録画)実績のあるかた情報を頂けると幸いです。
よろしくお願いします。 RECBOXとかNASNEで対応可能なのかも情報を頂けると助かります。

書込番号:19661221

ナイスクチコミ!2


返信する
yuccochanさん
クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2016/03/05 21:16(1年以上前)

>何のサーバーを指しているの

LAN接続する事で、RECBOXなどのdlnaサーバー内の動画などを、
このテレビなどのdlnaクライアントで視聴できる。

書込番号:19661275

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/05 21:29(1年以上前)

http://s.kakaku.com/bbs/K0000776055/SortID=19409056/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=LAN

サポートに記載がありますが、LAN録画はサポートしていません。

書込番号:19661333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 X5Mさん
クチコミ投稿数:89件

2016/03/06 14:30(1年以上前)

早々、情報を教えていただきありがとうございます。
もう少し、知りたい内容を記載しますと
KJ-49X8500Cのサーバー設定(録画機器設定)のサーバーリスト更新を実行すると
「録画サーバー側のネットワーク接続と設定を確認してください」となります。

この結果から録画サーバーが正しく接続されてさいいればネットワークを介した録画が
可能であると読み取れます。

でこの録画サーバーとは何か知りたいのです。
例えば、NAS、NASNE
対応機種が分かれば教えて頂きたいのです。

もしかすると、サーバー設定の意味は録画サーバー(他の方法であるいは他の機種で録画された、録画済みの)
内の録画コンテンツが再生可能になる。という意味かもしれませんが、SONYのQ&Aではよく理解できませんでした。

書込番号:19663929

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13466件Goodアンサー獲得:2149件

2016/03/06 14:40(1年以上前)

Q.3
LANダビングではなく、直接レコーダーなどへの録画 (LAN録画) はできますか?

A.3
LAN録画はできません。

と、サポート情報に記載があります。
http://qa.support.sony.jp/solution/S1511160075940/?rt=reco

書込番号:19663964 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]」のクチコミ掲示板に
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]を新規書き込みBRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]
SONY

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング