※3D映像をご覧いただくには別売の3Dメガネが必要です
※動画配信サービスは、予告なく変更・終了する場合があります。
BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年 7月 4日

このページのスレッド一覧(全148スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
13 | 4 | 2016年1月11日 17:27 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2016年1月8日 21:02 |
![]() |
1 | 2 | 2016年1月6日 08:53 |
![]() ![]() |
12 | 4 | 2016年1月6日 01:32 |
![]() ![]() |
12 | 8 | 2016年1月2日 23:22 |
![]() ![]() |
4 | 4 | 2015年12月31日 01:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-65X8500C [65インチ]
2D〜3D変換機能について質問です、この機能を使って映像を見ると、ただただ人や背景が二重に映って見えるだけ、この機能を使う用途はどの様な時ですか?ちなみにブラビアKJ-65X8500Cで3DメガネはTDG-BT500Aです、ブラビア側にメガネを記憶登録してからの使用です、3Dメガネの電源も入れています、テレビと近すぎるのではと、5M位離れてみても同じです、教えてください、、。
3点

X8500Bシリーズなら、2D→3D変換機能がついてますが、X8500Cになってというか、
Android TVの機種は、その機能は省かれてますよ。
書込番号:19476023
4点

早速のご回答有難う御座います、返信遅れてしまい恐縮です、
なるほどですね、、やはり変換機能はあまりよろしくなかったっていうことですかね、、これでスッキリしました、ちなみに3D映像映画などの配信サービスをやっているところってありますか?たとえばTSUTAYAとか、、、。問い合わせしたところTSUTAYAはまだ3D配信事業はやっておりませんとのことでした。
書込番号:19479757
2点

「アクトビラ3Dサービス」がありましたが、作品がしょぼいですね。
youtubeは、作品というより、デモみたいなもんだし。
3Dコンテンツが無いので、変換機能付けていたのでしょうが、今回から
機能削除するとは悲しいです。
大作映画は、3Dで上映されているのに、3Dは流行ってないという、お店
のTV売り場の対応にカチンときたり。
書込番号:19481855
3点

ご返信有難うございます、またまた勉強になりました、また分からない事があったら教えてください、恐縮です。>かいねこ弐さん
書込番号:19481908
1点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]

KJ-43X8500Cのオーナーです。
私が、
「2015/12/25 16:52 [19433484]」に書き込みました、以下の文を参考にして、
チャレンジして見てください。
少しでも改善されればよろしいですネ。
各それぞれに「音」の聞こえ方は違うとは思いますが、
ガンバってください!
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
<デイトレーダー2号>さんが 2015/11/04 に書き込まれた「19287085」に基づき、
当初、”イコライザー”を 5、3、0、1、3、4、5 に、
”ボイスズーム”を、+3に設定しました。
「イコライザー」「ボイスズーム」の場所は、
リモコン(赤外線タイプ)を手に取り、「視聴中メニュー」を開きます。
「音質」項目を押すと、右側の設定項目に「ボイスズーム」が、
さらに下に下がり、最下限にある「詳細設定」から、
「サウンドモード別」項目より、右に入りますと、
「イコライザー」設定項目に到達できます。
流れをもう一度書き出しますと、
[視聴中メニュー]−[音質]−[ボイスズーム]
[視聴中メニュー]−[音質]−[詳細設定]−[サウンドモード別]−[イコライザー]
私は、いろいろと試した結果、当初の設定から次のように変えました。
具体的には、”イコライザー”を 5、3、2、3、3、4、5 に、
”ボイスズーム”は<最大>にです。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
よい結果になることを、願っていますヨ・・・・
書込番号:19472486
3点

早速の解答ありがとうございます。やってみます。ありがとうございます。
書込番号:19472505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]
BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]で使用できる
保護パネルを探しているのですが、
なかなか見つけることが出来ません。
使用している方がいらっしゃいましたら、
メーカー等をご教示下さい。
1点

MABUMABUMABUさん
おはようございます。
>BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]で使用できる 保護パネルを探しているのですが、
49インチの保護パネルは、汎用品では無い様ですネ。(見つけられないだけかも?)
オーダーメイドで発注出来るメーカーが有りますので確認して見て下さい。
http://www.acry-ya.com/acry-ya_new/html/original/htm/kagu/tv-panel-semi-order.htm
書込番号:19464233 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

クチコミハンターさん
返信ありがとうございます。
やっぱり、汎用品は流通してないんですかね。
オーダーメイドのページ見ました。
サイズを指定すれば作っていただけそうですね。
このテレビ専用じゃないけど、
使えてるよっていう情報でも構いませんので、
保護パネルを使っている方の情報お待ちしています。
書込番号:19464315
0点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-49X8500C [49インチ]
Androidテレビについて質問です。
GoogleのAndroidバージョンアップは2年で更新が終了するのですが、Androidテレビは2年が過ぎてもバージョンアップし続けるのでしょうか?
イロイロ繋ぐことができるテレビにおいて、セキュリティ等ノーガードになるのは辛く、テレビを2年で買い替える考えが持てないので宜しくお願いします。
書込番号:19449414 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

kim411さん
明けましておめでとう御座います。
>Androidテレビは2年が過ぎてもバージョンアップし続けるのでしょうか?
断言は出来ないと言う前提で、基本的にテレビ全体のサポートは、補修部品の保有期間を含め8年なので、ソフト系のサポートが2年で終了すれば、サポート全体のバランスが崩れて、結果的に混乱が生じてメーカーの信用が失墜するので、2年でソフト系のサポートが終了する事は無いと思いますネ。
>イロイロ繋ぐことができるテレビにおいて、セキュリティ等ノーガードになるのは辛く、
SONYとGoogleはAndroidテレビに於いて、セキュリティソフトを入れる必要性は無いと、アナウンスしていますので大丈夫と思います。(心配で有れば、メーカーに確認して下さいネ)
書込番号:19450994 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>GoogleのAndroidバージョンアップは2年で更新が終了するのですが、
>Androidテレビは2年が過ぎてもバージョンアップし続けるのでしょうか?
「メジャーバージョンアップ」をすることは無いと思いますm(_ _)m
<「1.00」が「1.10」や「1.55」などになることは有っても、
「1.20」が「2.00」や「3.00」までなることは無いと思います。
他のメーカーも含め、「ソフトウェアアップデート」で行っているのは、「不具合対応」「放送仕様への対応」などです。
「機能が追加される」などは基本的に有りません。
<事前に「○○が出来ます。 ただし、今後のソフトウェアアップデートが必要」などなら、「機能追加」と言えるかも知れません(^_^;
「スマホ」や「PC」の「Android/iOS」「Windows/MacOS」は、機能の拡張などのために「バージョンアップ」されます。
しかし、製品として、「アナウンスされている機能(仕様)」に問題が無ければ、その時点でアップデートは「完了」となります。
<自分が使っている2007年発売の「37Z3500」も既にアップデートは無くなっています。
このテレビは「Linux」のOSを採用していますが、既に「放置状態」です(^_^;
http://www.toshiba.co.jp/regza/support/dl/log_z3500.html
>イロイロ繋ぐことができるテレビにおいて、セキュリティ等ノーガードになるのは辛く、
>テレビを2年で買い替える考えが持てないので宜しくお願いします。
「いろいろ繋ぐ」としても、「ウィルス」が感染する経路は、「USB」と「LAN」だけです。
「HDMI」から感染するなら、「レコーダー/プレーヤー/ゲーム機」等が感染している必要が有りますが、
現状「HDMI」から感染できる仕組みは無いと思います(^_^;
ちなみに、「ウィルスに感染すると○○の恐れがある」というなら、その「○○」が何か教えてくださいm(_ _)m
<「テレビが爆発(発火)する」とか「テレビ番組を勝手に録画される」などを懸念しているのでしょうか?
「PC/スマホ」などで言われる「個人情報」を気にしているのでしょうか?
テレビに「個人情報」を登録していますか? →「Googleアカウント(メルアド)」等が盗まれる!?
どうしても気になるなら、「テレビをインターネットに繋げない」様にすれば大丈夫だと思います(^_^;
<そうなると、テレビ単体で「YouTube」などが見られなくなりますが..._| ̄|○
現在までの「実害」は、海外で「LG製のテレビ(WebOS採用)」の製品の一部で、
「ウィルス感染」では無く、メーカー自身が意図的に「ユーザーのテレビ操作情報を収集していた」という問題はあります。
<http://www.lg.com/jp/support/support-notice/JPNTC131127103420
「問題」を「(指摘されている)機能」と説明する辺り、「さすが!」と思ってしまいますが...(^_^;
なので、「ウィルス感染被害」というのは、今のところ発生していません(^_^;
書込番号:19451388
3点

Androidテレビに限らずOSの支配が大きいテレビの場合、テレビ事業部が無くなりそうなメーカーを選ぶと、今は良くても先々が中途半端に放置をされて困る事態も考えられますね。
その点SONYの場合は世界シェア3位にいるので、安心出来そうではあります。
書込番号:19461040
3点

セキュリティは心配しだしたらキリがないのですが
アンドロイドTVには、まだまだ苦難の道があると思います
本機単体での安定はしてきたようですが
スピーカーを接続したり、USBメモリを使用しての動画や写真の閲覧では不具合が報告されています
外付けHDD録画出来るまでにどれだけ時間がかかったことか・・・
これらを踏まえ、この先様々な外部機器との接続はどうなるのか?
4k/8kチューナーや4K録画機やプレーヤー、4Kカメラ等々
アンドロイド使ってるだけに、他の機器とのシームレスな操作感が売り
いつまで、どの範囲までサポートしてくれるんでしょう
こんなことになるとわかっていたら
ソニーはアンドロイド採用しなかったのでは?と思っています
書込番号:19463919
3点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-55X8500C [55インチ]
安くはなって来たとはいえ、4Kテレビの値段はまだまだ高くて簡単には手が出せないと感じています。
この機種55インチの場合は底値はいくらくらいまで下がるものでしょうか?
底値になれば購入しても良いかな…
この機種の割引き率はすでに50%になろうかとしていますが、50%超えなんてありますかね?
また、これからどんどんと普及し始めたら4Kテレビがスタンダードになるのでしょうか?
書込番号:19452601 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この手の質問を良く見ますが、
>この機種55インチの場合は底値はいくらくらいまで下がるものでしょうか?
については、
>安くはなって来たとはいえ、4Kテレビの値段はまだまだ高くて簡単には手が出せないと感じています。
との事なので、「必要」になるまで気にしなくて良いと思いますm(_ _)m
<15万なら即決で購入するって事でしょうか?
実際のところ、「未来予想」は不可能だと思います(^_^;
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000569114_K0000644389
これらの価格推移が参考になるのでは無いでしょうか?
書込番号:19452610
1点

>名無しの甚兵衛さん
返信ありがとうございます。
参考になるページを教えて頂きましたが、価格情報の登録がないとのことで、価格の予想がわかりませんでした。
書込番号:19452623 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今がほぼ底です。これ以上下がってもただが知れるほど。
デジモノはだいたい定価の6割程度がほぼ底だと思うとよいでしょう。
書込番号:19452628
4点

>参考になるページを教えて頂きましたが、価格情報の登録がないとのことで、価格の予想がわかりませんでした。
価格推移グラフのところをクリックすると2年間の価格推移が見られますよ。まあ地上波で4Kがスタンダードになることはないと思うので気にする必要はないと思うけど。
書込番号:19452836
1点

>名無しの甚兵衛さん
15万なら一台欲しいですわ^^
書込番号:19453003
1点

SONYのTVは値引きはあまりしません
なのでシャープアクオスが一番安い国メーカでしょう
書込番号:19453367
1点

価格についてではありませんが
ソニーに限らず2Kモデルは縮小傾向
4Kモデルがスタンダードになってくるのは間違いありません
すでに2Kモデルで高画質を謳うものはほとんど存在せず
どうしたら安く作れるかを追求しているのが、2Kモデルという感じ
書込番号:19454280
0点

野良猫のシッポ。さんへ、
>15万なら一台欲しいですわ^^
まぁ、「買える人」なら、この価格で十分だと思うので手を出すと思います(^_^;
ただ、スレ主さんが具体的な「希望価格」を提示していないので、この価格で手が出るのかどうかを知りたかったですm(_ _)m
書込番号:19454875
2点



液晶テレビ・有機ELテレビ > SONY > BRAVIA KJ-43X8500C [43インチ]
こちらの商品の43型の購入を検討しています。
主な用途としましては映画鑑賞とps4(主にfps)です。
そこで質問なのですがゲームをした時の遅延はどれくらいのものなのでしょうか?
また映画鑑賞のときにスピード感のあるシーンでもブレなくうつるのでしょうか?
書込番号:19426194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

55型ですが全くありませんよ ただユーチューブ見るときはテレビの音 声と 映像とずれます
書込番号:19426389 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>LEXAS LS600さん
早速の回答ありがとうございます!
55型とは羨ましいです(笑)
重ね重ね申し訳ないのですが音質の方はどうでしょうか?
書込番号:19426579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

音質はあまり期待しないほうが良いですよ。
とはいえ、音質設定次第で多少良くなるみたいです。
書込番号:19441336
1点

>コゥ+さん
返信ありがとうございます!
設定をいじって頑張ろうと思います。
書込番号:19447960 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
液晶テレビ・有機ELテレビ
(最近3年以内の発売・登録)





